危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに [585341833]at POVERTY
危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに [585341833] - 暇つぶし2ch150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:18:23.73 cT33YLpm0.net
あぁ・・・ヤフオクでよくあるな。
最初の一文に定形外メール便には対応しないって書いてるのに定形外メール便で発送しないから非


151:常に悪い評価してくる阿呆。



152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:18:50.67 0DE6DJyIM.net
2歳児というか猿レベルだろ
マウント猿

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:19:24.11 HCiecB+e0.net
これ嘘臭いわ
米IT企業のCEOのほとんどが小学生からパソコン触ってた人ばかりだよ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:19:26.36 /11ElPsO0.net
漢字が書けなくなった

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:19:27.51 wbGuui5B0.net
「この長文を読めばエロ動画が見られる」
だったらお前ら読むじゃん

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:19:37.91 W/fgzTN90.net
>>141
お前だけやろ暗号化技術の論文なんて基本ネットにしか上がってねえぞ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:19:47.16 Fg61PUCT0.net
文章読むのは問題ないけど人と話すと脳が働かなくて言葉が出なくなる
あと記憶力がとにかくない
人の名前や単語が覚えられない
ボスケテ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:20:15.23 qaaoMQYhM.net
>>147
いまだにヤフオクとかw
メルカリ使えメルカリw

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:20:20.82 1JZZjTPYa.net
スマホ依存は視野が狭くなる気がする
本来の物理的な意味で

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:21:12.64 r3TjTIUSM.net
こんなに早く副作用が出るわけないだろ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:24:20.08 OTbuShQM0.net
スマホの普及で平均すれば明らかに文字を読むようになってると思うけどな
そのへんのオバハンなんて新聞読まない、本読まないがデフォだろ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:24:54.58 z+tvqCOE0.net
>>147
メルカリ見ればいくらでもいるけど、
ああいう人種ってどうやって実社会で生活送ってるんだ?
言葉通じないやん

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:25:03.23 Fi3LlIWr0.net
いい加減スマホ叩きうぜえ
10年前のネット叩きと同じ状況じゃねーか
あのときもネット依存で識字率ガーってほざいて、ネットやらなくなった人がいなくなったら今度はスマホか
歴史は繰り返すとはこのこと。もう騙されんぞ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:25:23.33 HCiecB+e0.net
直接コミュニケーション取ると前頭葉動いて鍛えられると言うけどこれも眉唾だな
IQ高い人ほど孤独を好むと言われてるしコミュ力高いと言われる女よりコミュ下手な男の方がノーベル賞を取ってる

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:25:51.80 dc4U+l8w0.net
たしかにツイッターはおかしくなってく感覚ある

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:26:10.17 oaKS1+2ua.net
長文は読まない
三行で
なんて野郎が最も危険
※ネトウヨの長文は邪魔だし
誰も読まないし愚の骨頂

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:27:08.13 OTbuShQM0.net
チョンモメンの7割くらいは機能的文盲じゃね?

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:27:23.66 TXWAO1Sz0.net
>>159
でもスマホゲーばっかりしてるアホが多いのは事実

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:27:44.45 r3TjTIUSM.net
5chの長文は読むほど価値がないからな
書いてる奴の承認欲求の塊を投げつけられてるようなもん

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:27:53.31 QyzfXsRM0.net BE:443615343-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(o.8ch.net)

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:29:15.58 Fi3LlIWr0.net
>>160
バーバラ・マクリントックも全然人と喋らないド変人だったらしいしな

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:29:49.80 POh7kGJe0.net
偏差値28ってことか?

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:29:56.06 yQhzMJIR0.net
でも日本人なんてスマホどころか電話がない頃から殆ど皆馬鹿だろ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:30:36.19 brsjYOcc0.net
IQ高い人もまわりがみんなIQ高ければ人とコミュニケーションとるとおもうよ
低IQとのコミュニケーションに価値がないだけで

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:30:53.28 WDma+YP


176:f0.net



177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:30:56.42 Fi3LlIWr0.net
>>164
アホがスマホゲーやるようになっただけ。いつの時代にも一定数アホはいる
アホに人気あるってのはむしろ間口が広い証なんだよ。アホでも理解できてアホにも良さがわかるクオリティ高い証

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:31:12.09 HCiecB+e0.net
持論だけど直接コミュ取るから前頭葉が動くのではなく危険を感じると前頭葉がストレス感じて動くんだと思う
画面通してだと殴られる心配が無いから前頭葉は動かない
包丁持って料理したり危険な運動すると危機を感じて前頭葉が動く

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:31:31.97 Yqv4Idd00.net
長文は読みにくいんだよ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:31:43.48 JiZ0+iS80.net
>>160
おまえはノーベル賞なんかとは無縁だろ
ただのコミュ障の使い物にならないおっさん

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:32:01.45 O+IYr6Ph0.net
5chとツイッターは口語だからなぁ
文章力なくなってくのがわかる
ブログは文章だと思うから句読点ちゃんと使うけど

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:32:08.14 zQIFoCN90.net
ツイ廃と真っ赤になってスレで議論のどっちがより危険なんだろう

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:32:08.31 NbD7wbr/0.net
新聞記事の流し読み速度だけは上がったが

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:32:12.02 T5TkpGbn0.net
スマホネイティブ世代って
30ぐらいから眼がやられてしまい
40ぐらいに体を壊して
50ぐらいから認知症になりそうだね

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:32:23.58 MvV2iENIr.net
なろうで小説書いてると痛感するわ
あそこの読者はまともな読書体験積む前になろうへ来てるのでとにかく長文が読めない
一文を短く区切ってやらないと

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:32:32.71 0su22JFA0.net
>>154
おまえ頭悪そう

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:32:56.38 0pGRMAMt0.net
そこでネトウヨスターウォーズ字幕動画ですよ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:33:35.12 /HODpyOHD.net
最近の若者はほんとこれだよな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:33:38.93 8oaszSyNa.net
バブー

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:34:08.21 QM5ml0v5d.net
逆にツイッターで会話してる奴らは凄いと思うよ
たった150字程度で自分の意図を的確に伝え相手の意図を誤解なく理解するってすげえ難しいと思う

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:34:17.20 qhVVFclid.net
外人はいかに簡単に書くかを重視してるのに
日本は読み手に責任を押し付けるんだよね

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:34:32.69 WDma+YPf0.net
てか毎回レスしてる時日本語て面倒くせーなと思う
英語なら言い回しが少ないし
まぁ日本語しかできないんだが

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:34:34.39 OTbuShQM0.net
>>180
2chに書き込むにしてもそれは多くの人が感じてね?
文を短くしないと話が通じない
短くしてもその前の書き込みを完全に忘れられてるから会話が成り立たない

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:35:03.69 a8qjZnV40.net
>>173
大事なのは会話が音声コミュニケーションであるかどうかとリアルタイムであるかどうか
その二つを満たしてるならコミュニケーションに対しての本能が働く

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:35:04.88 r3TjTIUSM.net
>>180
あと説明出来ることはしないと作者側の意図を理解してくれないだろ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:35:10.58 HCiecB+e0.net
>>175
コミュニケーションが強制される現場って実は生産性低い
日本の自動車工場はアンドンで無駄なコミュ減らして世界で躍進した

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:36:23.87 a8qjZnV40.net
>>185
だからTwitterはある程度のテンプレ
例えば終わり方が「~~だという話」で終わる奴がかなり多い

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:37:05.35 L/u6zQKG0.net
>>177
結局議論の中身次第だと思うぞ
そ�


199:烽サもこういう問題は「スマホのせい」みたいな言い方をした方が食いつきが良いからこうするけど まぁ、スマホの普及によって女子供がネットに参加するようになってからの話だからスマホのせいも嘘ではないのかもしれんが



200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:37:28.27 MkmKat8Pd.net
いないいないばあで笑ってるし2歳児なんてもんじゃ無いだろ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:37:33.35 +UrNQTOt0.net
スマホやたら弄ってる奴見たらラインかよ くだらね

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:38:25.62 HCiecB+e0.net
女が男に優れてる面はコミュ力だけだから
コミュ大事とか言うとマスコミが飛びついて取り上げられやすいし本も売れる
コミュ力とか言ってる学者は女に媚びてゲームや本売りたいだけの糞

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:38:26.26 dwux8duG0.net
長文はスルー

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:38:31.81 WDma+YPf0.net
長文が読めないんじゃなくて
長文書いてるやつに興味ないだけ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:39:21.46 +8zgnauS0.net
新聞読めと?
あんな狭い範囲でドヤ顔で読んだ気になられても困る
こっちはネットニュースからその関連記事まで止まらなくなるほど読んどるわ!
って先輩がいうてた

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:39:43.17 3CZ5f3UA0.net
このスレにもスマホで脳がやられた奴がいるのか
「スマホ」と「ネット」と「パソコン」の区別がついていないのが
そこそこいるから困るw

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:39:49.94 QyzfXsRM0.net BE:443615343-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
けっかん
URLリンク(o.8ch.net)

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:41:02.76 CkN+BzP70.net
まぁ子供が増えてんだから子供はまず簡単な所から始めるわな
ゲームやチャットに飽きてからだよ、5chとか見出すの

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:42:46.09 2UyHpYsZ0.net
これはマジだわ
ソースは俺

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:42:49.32 EOr4nhWh0.net
長文が読めないって記事を長文書いちゃダメでしょ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:43:30.63 03AVY7gO0.net
【1日で資産を10倍にする「究極」の投資法】
あなたは自分の上司に、「あなたの10倍くらいは、
余裕で稼いでますよ(笑)」って、面と向かって言えますか?
普通に考えたら、そんなこと無理ですよね(笑)
いえいえ、実はここ最近、上司の5倍、10倍という金額を、片手間の副業で稼ぐ人が、続出しているんです。こちらをご覧になってください。
URLリンク(xn--s7y86k.jp)
毎日、忙しく過ごされているサラリーマンや、
主婦の方が、1日5分とか、10分という、スキマ時間だけでも、毎日のように、10万円、20万円、30万円と、稼いでいる事実。
まさに、「毎日が給料日」そういっても、過言ではないと思います。いまこの方法が、大きな話題となっていて、プロの投資家、トレーダーですら、
「これは奇跡だ・・・」と、漏らすほど、シンプルで、しかも大きな利益を、実現してくれているんです。今から60分間だけ、限定公開されていますので興味のある方は無料登録だけでもお済ませください。URLリンク(xn--s7y86k.jp)
バイナリーオプションを100%極めたいなら
URLリンク(xn--s7y86k.jp)

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:43:39.29 HCiecB+e0.net
>>189
>同じ人物と電話やテレビ会議で話をした場合、脳は全く動かない。
よく読めよ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:43:47.45 zQIFoCN90.net
>>193
いや、そういうマトモな議論じゃなくて
「ソース出せ」「はい論破」「馬鹿」「(人格否定)」
という、よくある議論になってない口喧嘩レベルのレスバトルw

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:44:01.40 GaIPBiyPp.net
本は基本的に集中して深く深く入り込んでじっくりと読むもの
スマホは本質的にその逆を行く

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:44:50.94 oaKS1+2ua.net
ネトウヨは長文貼るけど長文読めないだろ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:44:57.54 wzZvRb5Q0.net
嫌儲も長文にレスつきにくいよな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:45:38.96 39AE1jak0.net
逆に長文読むようになったけど?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:46:14.93 oaKS1+2ua.net
結局、ネトウヨが諸悪の根源なのさ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:46:41.55 txA6fMKz0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:47:46.24 +ni+od1M0.net
ソースも読まずにスレタイだけでレスする奴らのことか

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:48:21.83 CkN+BzP70.net
>>210
単純に有益な長文がほとんどないのもある

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:49:10.12 OTbuShQM0.net
>>208
長文なんて情報を拾うものでじっくり読むものでもなくね
本質的に情報があるならスマホの会話でもツイートでも百科事典でも哲学書でも同じ
ただし数学や科学みたいに読んだだけで理解しきれないようなものは除くけど

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:49:23.27 4Z0SRZPv0.net
>>209
あれは1レス50円のコピペ貼るお仕事だし、貼るだけなら内容は
理解する必要ないしなw

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:50:06.56 F6vI2mzRK.net
>>211
400字を長文とか言ってないだろうな

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:52:18.41 s7q3IhnT0.net
>>152
IT系の情報は真逆だねぇ
物理法則がコロコロ変わる世界みたいなもんだしな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:52:30.21 OTbuShQM0.net
青空文庫の本を適当に選んで読めるなら読解能力に問題はないはずで
だいたいネラーはそこは突破してそうだけどな
ただしチョンモメンは除くw

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:54:31.11 r3TjTIUSM.net
>>220
おまえみたいなのが1番よく分からん
チョンメモとバカにするくせに朝から嫌儲にレスしてるし
一体なんなんだ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:55:17.82 OTbuShQM0.net
>>220
ニュー速移民からのケンモメンだが

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:55:21.24 P+xyudXN0.net
そだねー

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:55:22.42 JhF9AMO+d.net
スマホ運転してるやつみんな頭安倍っぽいしな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:55:26.71 QlGEPj5xr.net
スレタイ嘘乙

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:57:03.54 OTbuShQM0.net
チョンモメンにここはウリの支配下ニダ、といわれて間に受けちゃう
そういう系のやつらは何なんだろうな
何かしら知恵遅れなんだと思うが

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:57:47.76 Gb8g7ZS5a.net
word runnerの日本語版があればな

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 06:58:31.65 nnpKxRu50.net
>>226
そういうの真に受けたヤツがチョンモメンとか言い出したのだが・・・

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:00:26.72 wKMh6jGW0.net
近頃「若者の間で使われるネットスラングが幼稚化している」とネット界隈で話題だ。
筆者も自ら確かめるべく「2ちゃんねる」に飛び込んでみて驚いた。例えば現在2ちゃんねるで最大の規模を誇る「なんでも実況J」。
ときおり野球関連の活発な議論が行われるものの、あるスレッドではレス(書き込み)の9割が「くさそう」「これすき」「きらい」といった「ひらがなのみ・数文字」のやりとりで占められていた。
「つながりが希薄なネット社会では、ネットスラングは共同体を維持する"合言葉"のようなもの。
その合言葉が幼稚化・単純化しているのは、ネット社会ですら人とのつながりが薄れていることの顕れ」と語るのは
「ネット文化史概論」「若者よパソコンを捨てろ」などで知られる明治学院大学・沢田洋孝教授。
「便所の落書き」とも揶揄されるネット掲示板であるが、このような形でも質の低下があらわれているとは、事態は思ったより深刻のようだ。

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:00:27.95 OTbuShQM0.net
>>228
何言ってるのかよくわからんがチョンモメンとかネトウヨ連呼厨とかいわれてるやつらは昔からいる荒らしだぞ
荒らしの言動を真に受けるバカが多いから無視もできないだけで
真に受けるやつがいなくなればチョンモメンは完全に無視できるんだがな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:01:00.84 LWT7ylEb0.net
ネットの長文よく読むと知らない漢字や意味が多くてそのままググることが多い
長文レスじゃないぞ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:01:06.76 NWnxfi/y0.net
スマホじゃなくてもソースもろくに読み込めずにレスする奴やRTする奴多いから
逆にそういう連中にまでデバイスとSNSが行き渡ったと考えるべき

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:01:26.49 cDv/g5Mh0.net
書くなんてもう必要ない時代だろ
正しい漢字がわかればいい

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:02:23.54 xKABYx7eM.net
>>230
お前が真に受ける馬鹿なだけだぞ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:02:57.62 e0kyu6P40.net
5chで長文レスする奴は馬鹿しかいないから読み飛ばしてOK

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:03:35.48 sfjrx+WQr.net
>>66
主義っつーか当たり前のことだけどな

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:03:38.12 Qo9u3JgJ0.net
つか原因はスマホ使用じゃなくてスマホから出てる強力な電波だからな
理科で教わったかもしれないけど人の脳や神経は電気信号で動いてる
だからアルミホイルを頭に巻くと頭がスッキリするのが実感できるよ
よいメーカー選びが大事なんだけど
今のところ三菱アルミホイルを3巻きするのが一番効果的
中国からの電波攻撃も遮断できるしね

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:03:45.83 OTbuShQM0.net
>>234
チョンモメンは圧倒的にチョンモメンだからw
ゴキブリみたいなものでもぐらたたきみたいに叩き続けないと繁殖するんだよ
まあ長くいればいずれわかると思うよw

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:04:38.09 nnpKxRu50.net
>>230
どのくらい昔のことを言ってるのか知らんが
ジャップだの言ってるこいつらは朝鮮人に違いない→チョンモメンだ!という発想で言い出したんやないか

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:06:32.99 OTbuShQM0.net
>>237
発がん性や様々な障害が発生するのは昔かなり問題化した事がある
小型デバイスは対策が難しいのと普及に押されて話題にされなくなったが
害がなくなったわけではないのはホント

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:06:34.77 AfSANgg+M.net
>>49
スマホ認知症って言葉があるくらいだし

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:07:26.89 xKABYx7eM.net
>>238
ネトウヨ連呼厨を相手にチョンモメン連呼して永遠に戦ってるのがお似合いだな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:08:42.51 OTbuShQM0.net
>>239
ジャップ連呼はかなり後からだぞ
韓流マンセーしまくり、韓流大人気、文句をいうやつはネトウヨ
慰安婦問題に疑問を持つのはネトウヨってな

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:09:19.31 jY5RVyW7M.net
あうあう

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:12:31.88 PxlIeLR9p.net
ネトウヨがその典型やな

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:13:01.50 nnpKxRu50.net
>>243
だからその後にチョンモメンだの言い出したんだろう
何が間違ってるのか

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:14:06.43 OTbuShQM0.net
>>246
チョンモメンはなあ
チョンモメンはなあ
チョンモメンなんだぞw

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:14:34.14 sfjrx+WQr.net
人文社会科学、自然科学用語で分からない単語があったら直ぐに調べたり(専門用語は基本的に短文で表現出来�


255:ネいものも多いから)、 文章が淡白にならないように類語をさっと検索する癖(表現力、ボキャブラリー力向上に意味を持つ)をつけとけば文章を読む良いトレーニングになるよ ま~ん、陰キャ(笑)みたいな使う人によってどうとでも取れる意味が曖昧なバズワードばかり使ってると知能だけでなく精神も荒廃してくるから止めときな



256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:14:39.45 sA56H6kX0.net
ゴミだめ ワロタ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:15:35.33 F6vI2mzRK.net
>>232
昔は情報を受信できない人間は発信もできなかった
今は受信できなくてもいくらでも発信できる
あかんな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:15:43.18 hb+SMA4DM.net
安倍信者になってるバカゆとりもこれか
脳が発達してないからデマ情報、アフィブログをそのまま信じる

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:17:09.49 MCa3haT9M.net
嫌儲にも多いぞ
こういう馬鹿
馬鹿はネトウヨ板に行ってくれ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:17:25.88 F6vI2mzRK.net
>>235
長文レスだって短文のうちだろ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:18:44.08 aLbmqiKw0.net BE:805596214-PLT(22237)
URLリンク(img.5ch.net)
まんこ、ちんこ、在日、パヨク

こういうのは軽度の知的障害なんだろうなって思ってる

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:18:54.89 0pGRMAMt0.net
大抵ダラダラ無内容だから5ちゃんの長文は

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:19:12.17 brsjYOcc0.net
>>231
そら俺は読書しておまえらに還元してやってるからな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:19:13.46 e0kyu6P40.net
>>253
まさか新聞や小説と5chのレス比較してんの?
さすがケンモカス馬鹿すぎるは

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:19:55.17 UMI0NBfu0.net
ぷぃきゅあがんばえー

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:20:16.61 OTbuShQM0.net
>>257
齟齬無くレスを読めてるなら新聞だって文学だって学術書だって読めるぞ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:20:35.08 7UgBJ7j6M.net
長文はむしろ読む頻度増えたけど質考えると微妙だわ
ネットから得るものってほとんどがすぐ忘れるような価値のない情報なんだよな
身につく役立つ知識が少ない

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:21:18.78 hb+SMA4DM.net
マクドナルドでたまに食事してると
アホガキの集団が
「陰キャwwwwww」とか
「止まるんじゃねぇぞ…」とか
大声で叫んでるからな
俺らはネットスラングはネットの中だけに留めてたけど
いまのバカガキはネットと現実の区別がついてない
マジでアフィブログとか見て安倍みたいな痴呆症を支持してるんだろうな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:21:48.82 jXQLwAMz0.net
フクイチでバカになってるのに
一生懸命無いことにしてる
放射線の影響は絶対無いことにするのが
この国の方針

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:21:54.91 L/u6zQKG0.net
つっても5chはマシな方だと思うぞ
問題ならそもそも2chの時代にこういう現象が起きていたはずだからな
5chやツイッターが問題なんじゃなくて、それ以外を見ないことが問題なんだろう

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:22:52.53 0pGRMAMt0.net
スマホは1日1時間とか高橋名人的なキャラが言ってもええんちゃう?

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:22:59.01 7FK7T83h0.net
2歳児もレスバトルできるのか
賢いんだな意外と

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:23:08.69 5hwFB4maa.net
長文はみんなが嫌がるからなるべく3行にまとめるようにしてる
5ちゃんでもコミュ力は必要

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:23:43.00 7FK7T83h0.net
危険すぎるテレビ依存
高齢者平均が6時間超!

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:23:50.57 hb+SMA4DM.net
>>256
あくまでネットは情報を発信する場だからな
俺らは情報のエリートだから本を読んでそこで得た知識を使って嫌儲に書き込んでる
でも


276:情弱のクソバカは本を読まずにネットだけみて世界を判断してる チンパン化する日本



277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:23:57.65 e0kyu6P40.net
>>259
馬鹿が馬鹿の擁護にきてて草

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:24:37.14 jfYCN2PI0.net
Sfにありそう

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:26:15.94 8Iltep/eM.net
猫の知能並み

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:26:28.14 k8uhHF4O0.net
つまりニー速はスマホ依存症の集まりだった…?

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:26:44.23 h4rqjbPTH.net
>>10
これ
まさか文字通り本当に読めなくなってるとは思わなんだ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:28:03.88 7+gF81sSr.net
スレタイとせいで>>1を全て読んだ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:28:05.01 /9uX9j2WM.net
>>42
「イメージ」で思考を終わらせるクセもこの問題に大きく関わっていると考える
これはスマホどうこうではなくてジャップの昔からの性分だろうが

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:28:08.43 HBWFMQW40.net
わかち書きするやつはガイジ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:28:10.66 zZ8p+hf60.net
"り"とか"ま"とか一文字だしな…

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:28:39.15 LYPBnAxb0.net
文字や文章が読めないのと内容を理解できないのはちがうんだよなあ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:29:05.99 r3TjTIUSM.net
5chならまだいいぞ
ツイッター体験から始まると5chのレスすら長くて読めなくなる
だからまとめサイトで読むようになる

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:31:22.11 s7q3IhnT0.net
>>259
俺は文学はアカンわ、お前のレスで思い出したけど文学は読めないレベルだったわ
専門書なら興味なくてもいけたりするんだけどな

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:32:17.55 HitVQJ1Na.net
漢字が書けなくなった

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:32:33.42 q+DWYIooM.net
スマフォ持つ手が震えるんだけどこれもスマフォ依存症?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:34:56.85 wLVzRudu0.net
今の中高生はスマホの依存度がそんなに高くないんだが、今の大学生のスマホの依存度がマジでヤバい

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:34:58.01 7yNfODDQM.net
>>282
老化による筋力の衰え

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:35:07.87 39AE1jak0.net
>>218
スマホはこれが出来るからクソ読みやすいんや
URLリンク(i.imgur.com)

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:35:24.03 iyIaaOW40.net
三行でまとめて

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:35:26.00 zBuK8869r.net
スマートフォン使うあなたは馬鹿になる

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:35:58.77 hb+SMA4DM.net
>>210
5chの投稿は
「一つの投稿に言いたいことは一つだけ書く」
というのが暗黙のルールなので
必然的に中身は短くなる
たまにアホがいくつも主張書き込んで長文化させてるけどルールを守ってないので無視される

よく出来たプログラムは一つの仕事しかしないのと一緒だ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:36:18.80 e0kyu6P40.net
>>279
素人の悪文は読むのが辛くて当たり前
無理に読む必要もない

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:36:54.57 aZThdXY50.net
スマホというよりLINEとTwitterが原因か

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:37:45.28 hb+SMA4DM.net
>>283
「止まるんじゃねぇぞ…」とかチンパンみたいな会話してるクソガキの集団が
中学生かと思ったら
単位がどうとかしゃべってたからどうやら大学生らしかった
大学生の知能かなり低下してんぞこれ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:37:48.57 twNhQFBU0.net
長文を馬鹿にする奴正体現したね

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:38:20.86 r3TjTIUSM.net
>>289
スレ全体を一つの文章として見てるからすごい長文に見える
まとめは恣意的でもまとめて短くてるから読みやすみたいだ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:38:26.30 4tfi7BbAM.net
ネトウヨとか長文コピペ貼るけど誰も読んでないよなアレ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:38:46.16 6Qv3mNj10.net
マーチ以上は読めないと入れないだろう

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:39:14.41 q+DWYIooM.net
5chの長文は大体コピペなので読む必要ない
内容もくそみたいな低脳のくそみたいな主張しかない

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:43:59.82 cIpBdzwaa.net
>>2みたいなやつのことや

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:44:32.75 +8dhZi5Ia.net
大学生に新聞読ませたらゲロ吐きそうね

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:45:27.55 twNhQFBU0.net
>>296
それってあなたのことですよね

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:45:39.86 oaKS1+2ua.net
>>294
ちょんとかチョンモ、パヨクと書いてあるレスは一瞥でNG登録するのが普通だよ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:46:29.64 e0kyu6P40.net
>>298
5chやSNSの駄文に慣れてる奴は長文なのに読みやすくて感激しそう

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:48:32.99 Y5a6BY8l0.net
このスレの事なんか閉じた2分後には忘れてる

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:48:41.39 IUpNlP4cM.net
>>51
ワープロソフトに書いてくとケ-10なんてあっという間に埋まるんだよな

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:49:09.86 tITE5mrU0.net
スマホ依存でもないのに言語能力が2歳児・・・とまでは行かないものの稚拙な総理はなに依存なの?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:49:39.99 K9psba/cp.net
今北二語

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:51:25.09 jCwLXD+c0.net
アベガー、モリカケガーの左翼も2歳児レベルだろw

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:52:05.37 cvIFmIh5a.net
アホには何使わせてもアホにしかならん

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:53:04.68 +8dhZi5Ia.net
>>301
その感性はいいなあ
そうであってほしい

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:53:07.82 wW9jpLd20.net
長い文章読めなくなったのは新聞を読まなくなったせいだぞ!
という根強い論調は感じるんだけど
新聞を読み通すのは活字に対する集中力の問題で
個々の新聞記事が読めないってならそれはもはや長い文章云々ではなく単に文章読解能力の欠如だろ
若者をdisるのは結構だけどわざわざ「長い」と付けることで手加減が見えるんだよ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:53:29.30 W/jjWEJ50.net
それスマホじゃなくてSNSが悪いんだろ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:54:38.91 q+DWYIooM.net
>>299
さすがに二行が長文は草

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:54:42.87 s780swmOr.net
>>301
そう感じられる程の下地がある奴は中々いないだろ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:55:47.86 uXg8zjjwa.net
最近はニュース記事ですら池沼が書いてるのかってのがチラホラあるしな
流石に朝日とか読売はそんなことないけど

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:57:59.65 S/BV1ERda.net
スマホは例えばツイッターなら脈絡のない大量の情報が流れてくるから
スマホが無かった時代よりも脳に負荷が掛かってるんじゃないのか?
深みはない情報の駄菓子みたいなものを大量に処理しているかと… テキスト、写真、動画

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:58:50.74 e0kyu6P40.net
>>312
ハリーポッター世代だから一応下地はある

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 07:59:02.54 b39oiN1Hd.net
二、三語で構成される文だけで会話できるとか逆にすごくない?宇宙人かよ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:00:14.35 kwhZgO8c0.net
>>37
2歳児w

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:02:59.05 mXCh0h9M0.net
読むだけじゃなく速読しろ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:04:19.48 ghPXCfaSa.net
スマホのせいじゃなくてツイッターだろ
すげー短い文章しか言えない書けない読めない
まぁ消費豚には、文章を書けるスキルなんて必要ないかもな

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:04:57.41 UDTW7X5sa.net
とうふさんすこ
くらいしか理解できなくなるのか

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:06:35.76 zY0YzBO+r.net
「すき」「きらい」「わかる」
コイツらはマジで2歳児レベルなんだろうな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:06:40.92 HhKUS6ioM.net
文章が短いという�


331:ゥ 単語2つくらい書くだけの池沼はなんなん?



332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:09:52.74 mthDwb9zp.net
くこけ?

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:10:48.35 ncW6AUN30.net
5chの長文てクソみたいなの多いよな
2、3行で済む内容をダラダラダラダラあっちいったりこっちいったりして
最終的に何が伝えたいのかといえばクソみたいな事で
そういうのが多過ぎて読まなくなったわ😥
最近の新聞とかも内容うっすいのを無駄に長くしてる感じ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:11:08.91 VXIMAGj3M.net
>>319
これ
毎日ニュース記事読んでる人間からするとスマホ使ってるから長文読めないは詭弁でしかない

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:11:23.33 gxx6U1P/p.net
漢字書けない奴が増えすぎだわな

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:11:59.78 Uf1NPvkB0.net
>1
15年位前からその傾向があった 

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:12:10.52 f1hoyrNs0.net
>>324
ネタなんだよな?

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:12:15.30 uRMf3fUa0.net
「ゲーム脳」っつってガキにファミコンやらすと危険とか言ってた奴と同じ臭いがするな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:12:21.34 t+rDjUmN0.net
これケンモメンだろ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:13:41.74 8QEIG6FF0.net
漢字が書けなくなるのは本当

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:15:32.96 KyzVd9s4a.net
漢字が書けなくなるどころか、変換結果がこれでいいんだっけ?まである

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:18:18.00 ncW6AUN30.net
>>328
ん?

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:19:18.07 mZ1GArUP0.net
>>329
ゲーム脳言い出す前からファミコンたたきでは必ず言われてたな。

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:19:51.67 fwRgGJcf0.net
便利になりすぎた代償だな
よっぽど強い自制心がない人はスマホに取り込まれる

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:22:26.26 OooNp4F40.net
反アフィと息巻いてたここすらスレタイ脊髄反射ですよ
かなり知性のレベル落ちてる

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:23:18.19 8kfTM678M.net
これはあるだろうな
あと字が書けなくなってきた

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:27:41.62 OTbuShQM0.net
>>324
そうそうそれそれそういうのな

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:29:19.50 yV2D9+yhM.net
漢字よむのもつらい
ひらがなで頼むわ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:30:54.24 FW6sGx5r0.net
おいちいね

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:31:33.59 QfiL4dQV0.net
アホなネトウヨが増えたのもスマホが原因だろうな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:32:01.96 gbvAoIpEM.net BE:381131694-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
少なくとも5chに入り浸るのだけは避けたほうがいい。

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:32:16.20 Fwkpk3950.net
文章読めないのはマジやね

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:33:14.27 2kx28KEu0.net
スマホもねぇ、SNSやらねぇ、必要ねぇ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:42:41.02 PxlIeLR9p.net
ネトウヨ発生のきっかけが漫画だしな

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:43:32.07 nVhzPg+G0.net
これはマジであるな
お前らがソース読まないのも長文レス嫌うのも全てこれだろ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:44:24.61 F6vI2mzRK.net
>>257
元の記事の長文って本一冊からだろ
新聞記事は短文
掲示板のレスは鳴き声レベルの超短文
ネットにはそれすら理解できない奴がいる!っていう話

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:45:15.96 UCLgQHmB0.net
ゲリゾー化現象

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:45:44.67 SFHDZlWw0.net
単語はわかるけど文章を読めないという話と繋がるな

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:48:09.96 OooNp4F40.net
>>346
長文は基地外やコピペ荒らしもいるから一概には括れないと思う。
でもソース確認や単語ググらないのは悪い文明だと思うわ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:49:10.90 62mgNJo+0.net
安倍が~

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:51:40.79 Aa1wjq8t0.net
朝日なんでこんな頭悪そうな記事書くやつを放置してるんだ?
評判下がるだけだろ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:52:42.48 NpvZ6wLx0.net
>>124
gifガイジって嫌儲にもいるんだなって思ってたけど違うのか?

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:53:09.58 lcEkoaLZ0.net
>>350
スレでデマやガセが指摘されてても普通にレスしてるマジモンが嫌儲には大勢いるからな

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:53:48.16 U3hRjZFI0.net
頭悪いのは明らかにネット依存のほうだぞ?
もうそんなこともわからないくらい頭腐ったのか?
ネットde真実!をやりすぎなんだよ
目の前にある情報がネットde真実!かどうかもわからなくなったのか

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:57:37.10 GGxJp2aLM.net
実際にファミコンで育った奴らが無能過ぎて日本没落したしな

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:59:18.15 s780swmOr.net
>>324
見事なお手本ありがとうございます

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 08:59:26.38 Sw32vI/fd.net
ネットばっかで本読まないと本読めないようになる
意識的に読書したほうがいい

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:00:41.18 xYKaEy7c0.net
でんでん!みぞうゆう!まいかたし!

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:03:34.32 CyZ7DYAg0.net
バカが3行で終わることを3回に分けて送ってくるからな
多数行とかで送ったらうぜーみたいなあのアホな風潮やめるべきだわ
バカがバカを量産してる
乗っかる奴もバカ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:03:37.61 doKOt+aE0.net
嫌儲はたまに読ませる長文書くやつとかニュースソースのおかげで知性が維持されていたんだな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:05:40.59 erKk7VyAp.net
三文字でまとめろ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:07:47.31 rlmsRNzo0.net
高速で追い越し車線走ってる時に車線変更してこないかの確認で隣の車を見てると
スマホ弄りながら運転してる奴の多い事多い事
あれ自殺志願者だろ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:07:53.17 Aa1wjq8t0.net
>>358
いつの時代の話なの?
今はネット小説→文庫化→アニメ化だから完全に逆転してるじゃん

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:08:40.01 /JCwoTRMM.net
長文嫌いになった原因はネトウヨのクソコピべ連投のせい

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:09:59.45 vWl7+p0A0.net
自己抑制を担う まで読んだ。

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:10:28.57 kve805co0.net
活字媒体が比較的知的な層に支配されてただけで
単にネットで幼稚な言葉遊びが表面化しただけだと思う
従来の書き言葉では珍しいかもしれないが
ネットの普及で普段の会話感覚の書き言葉になってきてる

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:10:30.22 U3hRjZFI0.net
>>362
アフィ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:10:55.79 qcq9h+Sr0.net
この前部屋の掃除してたら64スマブラの説明書が出てきたので読んでみたが1Pに凄く情報が詰め込まれた感じで頭が受けつけなかったわ
子供の頃は問題なく読んでたんだから頭が衰えたんだなと悲しくなったわ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:12:21.23 e7Ix51bvM.net
2chで長文書くなって怒り出すやつはアタマ2歳児なんだな

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:12:22.27 X9E2GZA0d.net
毎日5ch読んでる俺は大丈夫

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:13:10.35 68Zjum5n0.net
>>370
むしろ短くまとめるべき場所でまとめられないほうの知能を疑え

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:15:05.67 e7Ix51bvM.net
>>372
なげーよって突っ込むことはあっても
怒り出すやつは2歳児だと思うわ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:16:02.07 E6SEfDHSM.net
ヤバイヤバーイヤバヤバ!

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:16:46.18 68Zjum5n0.net
>>373
それって少し前の気にくわないレスにはアスペって返してたのと同じだな
気にくわない奴にレッテル貼りしたいだけだろ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:21:46.51 FXHScknv0.net
ぼくひで

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:22:41.95 6GEF4g3OM.net
読めないと言うか理解しようという気が無い人が多い。
嫌儲でも1レスの文量が10年前の1/3にも満たないと感じるし

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:23:19.47 1ao+WNlIM.net
2歳児に失礼だろ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:23:53.68 wt6jnghr0.net
要は今の若者は馬鹿が多いってことか

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:24:28.68 wZHxDN6l0.net
>>2
さすがやで

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:26:54.59 vHxDJ5Cv0.net
長文を相手にすると拾い読みしかできなくなる
単語を拾ってなんとなく内容を分かった気になるだけ
そんな人間がなにを思考できるのだろう

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:32:54.02 4eiKsshya.net
チラ裏とはよく言うが
マジで見当違いの駄文長文を平然と書き込む奴はここにも多いよね

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:33:47.64 tYGwJO3jM.net
それな

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:35:05.42 UVGbUfbNd.net
>>1
これ記事面白いな。
教えてくれてありがとう。

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:36:19.33 +xtqdHIO0.net
やっぱ携帯さいつよだったな

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:36:44.12 UVGbUfbNd.net
>>18
便所の落書きを大量に読んでも何にもならない。
というか記事の論点はそんな所にはない
それも読まない或いは読めないのか…

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:37:27.01 T+2kg8fG0.net
ネットで文章を読むことは増えたはずだというけど
ネットで読む文章のほとんどは画像として認識しているらしい
漫画の吹き出しをパッパッと流し読みしているようなもので
読解力はあまり使わない

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:37:40.54 IuC9xecK0.net
ねらーの方が先だろ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:38:38.33 vHxDJ5Cv0.net
読んでるつもりで読んでないを回避するには
音読でもするといいのかな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:38:51.94 Cwr2eCL10.net
長文書くやつが悪いみたいなのあるけど、中には理解力ない相手のためにわかりやすく書いたら長くなっちゃったってのもあるしな
現代文とかもそうだけど読んでも忘れちゃうのか、たった数行の2ちゃんのレスでもそれ書いてるじゃんっての突っ込んでくるやつもいるんだよな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:43:57.69 QveqC4uf0.net
>>361
10に1つはタイムマシンとスレタイ詐欺な事のほうが鍛えられてると思う
ドグラマグラみたいにおかしくなるかもしれんけど

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:47:01.74 cE61/2oAd.net
> 2歳児の言語レベル
精いっぱいの煽りがこれですか😅

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:48:14.57 vRzNjAUPM.net
脳トレ買ってくださいってやつ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:48:41.27 J2XC6QVc0.net
2chなら言語力つくのに

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:48:44.45 2KVlMVfj0.net
>>361
スレタイだけ読んで本文を読まないやつなんかいくらでもいるだろ
ソースも何も確認しないで書いてるから心配になるわ
中にはスレタイすらまともに見てないんじゃねえかこいつって思うような書き込みする奴もいるし

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:49:56.66 gylpVC3Ep.net
>>392
いやこれは煽りじゃなくてな…

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:50:28.00 3jwf5Wul0.net
ここでも2行、長くても3行。それ以上は読む気しない。 

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:51:56.99 MB+pgl+80.net
>>394
ここのほうがやばいだろ…
自分の好き嫌いと正誤を混同して話すやつすごい多いし
調べるツールあるのに調べなかったりして…

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:53:50.86 r8JQa4qvM.net
脳が疲れるのは確か

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:54:08.13 KNI0lJ600.net
本読んでれば問題ないよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:54:35.64 ADPF3/eS0.net
年々読み書きが億劫になってる
漢字も書けないし
達筆な人の手書きも読めなくなってきた

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:55:02.52 e0kyu6P40.net
>>347
5chの長文レスの比較対象に本を持ってくるって頭悪過ぎて草生えるわ
馬鹿は黙ってたら?

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:56:37.77 UVGbUfbNd.net
>>387
これが実感できない奴は既にバカ
読解力がない人間

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:56:48.20 vcAN8Sb5d.net
文字自体はエラい見てるんだけどな不思議なもんだ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:58:09.06 UVGbUfbNd.net
最近は本読まない自慢するバカが現実に存在するからな
二人ともインフラエンジニアなんだけど資格も一つもない、という点でも共通してて興味深かった

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 09:59:30.15 zsddFAXLM.net
>>2
見事

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:00:03.27 CUZp7B1D0.net
アプリの人狼なんとかってやつ観戦したんだけど制限時間あるからかほとんど10文字以内で終わらせるのな
もう記号じゃないかなあれ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:02:02.29 PYpIinod0.net
なんとも言えん
昔は悪書に当たっても気付かずに読み進めるしかなかった

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:02:14.32 F6vI2mzRK.net
>>392
二語文って知ってる?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:02:33.11 T/6YRrji0.net
小学校低学年レベルの漢字が普通に書けなくなった

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:03:50.98 hLt9UwQHp.net
履歴書を書くだけで手が攣ってワロタ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:03:57.98 +tC0B76Ca.net
>>394
何年見てても言語力ついてる気は全くしないしむしろ衰えてる気すらする
興味あるジャンルの事しか見ないし大体は適当に書き散らした文章しかないし
色んな知らない話が載ってる本を一冊読んだ方が言語力は付く気がする

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:05:12.12 9XnJ0fxZa.net
三行革命
1スレ1レス
安価禁止

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:05:47.55 hx4Rcvl6d.net
論文ばっかり読んでるはずの大学教授なんて幼稚な人格障碍ばっかりだろ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:06:51.44 ZVHPggkL0.net
>>35
情報も摂り過ぎると体に毒だね

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:06:59.77 KM09+bjor.net
ノンフィクションとかちょっと意識高い系のラノベとかよく読むから
日本語解読は特異

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:07:09.29 QAYr3fGT0.net
漢字1文字で表わせ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:07:36.61 SuDHs+wD0.net
火お越しからやらないと

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:08:22.37 UsYJZeHc0.net
>>136
自分で探しに行けばそれなりにはあるだろ
問題は検索すらしない奴がいること

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:09:22.83 KM09+bjor.net
>>417


430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:11:39.51 19A6Uox7d.net
アダルトマン将軍もこれ?

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:11:56.66 q5ghQ0gh0.net
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?

34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ
スマホを使いこなせる層とそうでない層
スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで
自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね
508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・
285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する
777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある
325 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9399-51vH) 2017/01/05(木) 18:01:44.98 ID:xcby3yk70
050の情強感が凄い
あ、この人スマホ使い倒してるんだなぁって思う
594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:11:57.63 Rc1DX/Ti0.net
長々と長文書くより要領よく3行でまとめられる方が有能なのだが

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:12:08.21 brsjYOcc0.net
2chはそこそこ語彙はみにつくとおもうぞ
俺が中学生のころはよくわからないことは調べながら見てたし

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:12:23.09 n9sUFZPMK.net
漢字が書けなくなった

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:12:38.19 /LzJM7jHM.net
こま


昔に比べたら短すぎるなあ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:14:51.95 de3R/xqr0.net
脳トレでプレイヤーが賢くなったら続編を誰も買わなくなったという実績

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:17:20.72


438: ID:n9sUFZPMK.net



439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:18:18.74 4ghGjokm0.net
>>426
同調圧力の方が強そうだけど知力低下で流行ってる部分はマジでありそう

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:21:19.49 Rc1DX/Ti0.net
仕事も文章も長ければ優秀と考えるのがジャップ思想だよね

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:22:01.42 SlxMk1+Z0.net
手書きの文字を読めないっていうか頭に入って来ない人は増えたような気がするな

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:24:50.99 PYpIinod0.net
~文字以上書けとかいう作文問題の趣旨が分からん
簡潔にまとめて書かれた文章の方が便利じゃないか

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:24:58.34 vg6IqLQF0.net
つか年寄り共のしゃべり方が冗長なんだよ
1つの文章にあれこれ詰め込むな
そんなんだから話してるうちになんの話をしてたっけ?となるんだよ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:27:08.59 FpqyrIo+M.net
>>28
筋肉と同じで負荷かけたほうがキャパが増えるんだと思うよ。何かをサボればその時点でキャパは減る。

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:27:52.84 Ci36TWeZd.net
最近はちょっとでも多数派主義っぽい文が一文あると以降の長文を読む気が無くなるわ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:29:20.24 whW7P4vp0.net
レスの応酬もなくなった 書き捨てるだけ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:30:53.17 oRZ7Fe2Oa.net
2chも3行以上読めない低脳だらけ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:31:01.10 uXDvmzJBd.net
小説が読めなくなった

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:31:32.06 mSjqLvGla.net
よわそう

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:32:02.45 q5ghQ0gh0.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな
PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害
スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:38:48.36 Aa1wjq8t0.net
>>428
URLリンク(i-be.jp)
スマホ操作は教室開けるほど人集まるからな
そのうち俺らも他の事でIT順応した元小学生に馬鹿にされるようになる

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:39:13.71 vg6IqLQF0.net
しかし、読み手に負担をぶん投げするスタイルはどうにかしたほうがいい
儒教の影響なのか詰め込み型教育の影響なのかは分からんが、俺の書いた文章を理解できないお前が悪いって当たり前に考えてやがる
お前に理解できない文章を書いた俺が悪いとは何故かならない

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:39:54.30 X+32mhql0.net
しゅごい、まま、うんみ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:40:42.86 68Zjum5n0.net
>>442
ネットの文章なんて分かるやつだけ分かればいい世界だろ
全員に理解させる文章なんて無理だよ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:41:58.65 scbxi9gzH.net
俺が10年前2chで中卒レベルと言われてたのが
何もしてないのに自動的に今は扱いが大卒くらいになってるからな
周りが勝手に落ちてってくれたからラッキーだったわ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:42:17.53 6KRanQ/60.net
URLリンク(i.imgur.com)

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:43:53.32 q5ghQ0gh0.net
Fランクの大学では、八画以上の漢字が書けない学生がクラスにいる 現代的階級社会の出現 [585341833]
スレリンク(poverty板)
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【大学】私立大も淘汰の時代、定員割れ「廃止」「転学」...07年に開校し15年に募集停止したケースも
スレリンク(newsplus板)
【大学】「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態
スレリンク(newsplus板)
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©5ch.net [597533159]
スレリンク(poverty板)
【教育】億単位の国費がつぎ込まれるFランク大学、その役割と未来は  行き場のない若者を預かる役割にも [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】「Fランク大学」の驚くべき授業内容 講義を受けるための姿勢を学ぶ科目も©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
Fラン女子大、「モテ偏差値75」などという謎基準でアピールし始める [無断転載禁止]©5ch.net [282165794]
スレリンク(poverty板).cgi/poverty/1501714038/
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c5ch.net [892054964]
スレリンク(poverty板)
【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たちc5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】講義内容は「be動詞」や「四捨五入」、入試は同意で合格・・・低水準の大学に文科省が改善指導c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©5ch.net [597533159]
スレリンク(poverty板)
政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c5ch.net [901679184]
スレリンク(poverty板)
【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]©5ch.net [434776867]
スレリンク(poverty板)

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:44:35.00 6KRanQ/60.net
読点ぐらいつけろや!と思う文は、かなり増えたな
本当に読みにくい

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:45:50.42 vg6IqLQF0.net
>>444
分かる奴だけ分かればって目的の文章ならそれでいい
ただ、理解してもらいたい相手に理解されてない時に、お前の読解力が足りないと書き手がぶん投げることがよくある
ネットに限らずな

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:46:29.99 4wJVl9+E0.net
5ちゃんもソース読まないのは当たり前でアホがスレタイに釣られ放題だしな
それを指摘しても誰もレス読まないから延々と釣られてるしつまんなくなったよ

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:49:15.93 uz4FYX7d0.net
よ一し父さんスマホで手書き入力するぞ―

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:56:09.00 MehziSoJ0.net
つーか、長文読めない奴多すぎるだろ
ジジイでも若いのでも
10行以下にまとめたメールの中に
質問が2個入ってると、片方の質問の答え帰ってこない率が高い奴が結構いる
おまえ、よくそんなので有名企業入れたなっての多すぎだろ
読解力ゼロなのを全体に
確認したい事が2個あります
1 ○○はXXですか?
2 XXの場合△はどうしますか?
こうやって書いても、○○の場合はXXXで間違いありませんとしか
帰ってこない某日本人で知らない奴居ないんじゃないかと言う
メーカーの部長様
洋菓子屋の規格のBBA、和菓子屋のジジイ
こういう奴に限ってメールじゃやり取りの回数増えて面倒だから電話すると
メールにしろと言いやがる

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:56:56.14 gQm9G5jO0.net
ゲーム脳みたいな話だろ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 10:59:21.31 +jZNuCzD0.net
>>36,43
ネット使って自分が賢くなったと思ってる典型例
この手の馬鹿は本当に厄介だわ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:05:38.40 q5ghQ0gh0.net
スマホ信者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
5chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
スマホ依存者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうスマホ依存者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い>>422
昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はスマホ依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。
テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266]
スレリンク(poverty板)
まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998]
スレリンク(poverty板)
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
スレリンク(poverty板)
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
スレリンク(poverty板)
電通・博報堂のネット広告売上高、2016年6月は前年同月比で21%増…10カ月連続で2ケタ以上の増加率に [無断転載禁止]©2ch.net [251772464]
スレリンク(poverty板)
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
スレリンク(poverty板)

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:12:42.50 zcPTqKlOa.net
現実
あのね~あれがそうそうこーなって、
何が言いたいのかわからん

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:12:43.21 dn5PagjO0.net
やべーとおもって�


468:ャ説音読するようにしてるわ 高速で読むとなんか脳にいいんだろ?



469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:14:51.63 SFIivTUP0.net
分かる
自分の読みたいものだけ読む癖がついてるから
何かの勉強するときに小難しい文章読むのが凄く苦痛だわ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:16:20.64 n9sUFZPMK.net
スマホたちあげた時に、2ちゃんまとめとアベマのしつこい宣伝にイライラしたの思い出した
あとガラケーでググる時とスマホだと順番変わるんだね
出る記事も

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:21:59.22 uW2cHR2hM.net
>>426
おまえらの10年前「ひっくり返るよ。ミクさんお願いします」

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:24:15.41 uW2cHR2hM.net
janeアプリはいつも誤レスするなあ
5chはやっぱパソコンやな

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:38:02.71 yiKj+5jXM.net
ある簡単な調べものに対してジジババ(高卒)は「ググってみたけどわからない」というのはまだ理解できる、が今の大学生でも同じ答えが返ってくるという話を聞いて戦慄した
広告過多で惑わされてるのか、ただ単に読解能力がないのか

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:51:28.70 xmV9Mon1d.net




475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 11:53:03.59 T4JteBGWd.net
アホウヨまんまじゃん

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:18:36.71 jxhAHdpUr.net
おりゅ?

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:20:23.58 mjn6jTuY0.net
>>394
句読点付けるだけで煽られたりするのに文章力なんて身につかんだろ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:21:24.37 GNmQAFOD0.net
発光ディスプレイって見たことが記憶に残りづらいよな
電子ペーパーが早く発達しないと解決しないわ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:22:21.57 GNmQAFOD0.net
>>394
滅茶苦茶な文法で書いても誰も指摘しない時点で糞
永遠(笑)

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:26:01.55 e1A7nynn0.net
>>70
プロの編集者がいるのは文明社会の証だったのに
インターネット社会はそれに逆行してきたからな
ゴミコンテンツばかり出してきた出版業界にも責任があるが

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:28:17.19 jimNyyKE0.net
たしかにお前らに伝えたいこともっとあるけど長いとどうせ読まねえから三行以内でって自制心働かせてるわ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:33:00.76 Pg7UALPh0.net
>>1
日本人1億総白痴
最近の嫌儲板も
ここ2~3年でやってきたリアルの馬鹿ガキ白痴ゆとりアフィチルサイコ野郎が増えて、雰囲気が変わったしね

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:33:04.21 FFUZNLa40.net
>>469
出版社の怠慢も大きいな
既得権益化してそれを嫌う人を産みすぎた

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:35:26.00 e1A7nynn0.net
長文を読みづらいスマホの普及は、出版社や新聞社にとっては
長文が読みやすい紙の新聞や書籍の売り上げを増やすチャンスだったのにな

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:35:44.20 Pg7UALPh0.net
SNSが登場し、近年はさらにスマホとスマホ用のアプリ・SNSコンテンツが蔓延したせいで
ネットの精神文化の退廃、衰退、白痴化がスピードが上がった感じ
それがさらに現実世界にフィードバックして悪循環

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:39:42.28 FFUZNLa40.net
>>473
ところが霞が関文学のように変な言い回しとか存在するからなあ
日本語は結構面倒くさいんだよね

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:40:20.43 DadLGQhrr.net
>>386
こういう相手の文脈を無視した情報発信ってのもネット時代の傾向な気がするわ
だから長文書く意味が無くなっ


488:てる



489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:40:27.54 Pg7UALPh0.net
5ちゃん嫌儲も、今や書き込みの8割はスマホだからな
それによってAAを作る技術も、貼る文化も廃れ
長文が減ったから、深い意見のやり取りが無くなり
ツイッターのような短文なレスや、ロボットみたいなミームや同調パターンのやり取りに終始し、コミュニケーションが幼稚化している

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:41:16.70 e1A7nynn0.net
素人がインターネットで情報を発信する意義はどこにあるのか
最近よく考えるようになった
意義があったのはイラストや動画くらいだろう

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:41:53.21 FFUZNLa40.net
>>477
AAはスマホ普及前から投稿バイト数年増えるので制限しまくりやん
スマホでコピペしにくいのもあるけど

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:42:00.82 Pg7UALPh0.net
>>476
言いたい事、凄く解かるよ(´・ω・`)

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:43:21.71 FFUZNLa40.net
>>478
発信基準は個人に任せられてるからなあ
インスタの発信とか見てるとユーザーには恩恵がほぼなくビッグデータとして扱う人らだけに意味があるように見える

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:44:19.43 e1A7nynn0.net
>>481
得意分野しか発信しないというスタンスが必要だと思う

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:47:14.94 Pg7UALPh0.net
>>476
だから最近の5ちゃん、嫌儲でも、疲れるのよね
アスペとか白痴がレスしてくると、もうそれだけでゲンナリして気疲れする(´・ω・`)
昔は、何を言わずとも自分で考えられて相手の意図を読み取ろうとして話をすり合わせようと努めてくれる人が居たから
会話が比較的、円滑だったんだけどね
今はアスペとか、その先に敷衍するものも無くただ単に自分の薄っぺらい反論を相手にぶつけたいだけの奴とかが多いから
実になるものが無いし疲れる

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:47:15.35 yiKj+5jXM.net
>>477
AAに関してはコミニュケーションの幼稚化という意味で時代を先取りしてたような

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:47:27.93 FFUZNLa40.net
>>482
ウェブサイト時代はそうだった
ブログの登場でスパム記事が増えた
ツイッターなどで更に検索汚染が進み
スマホの普及後インスタ等で異世界に
つーかインスタ映え追っかけてる奴らって人間に見えないんだよな
SF映画に出てくる洗脳受けた同じ行動する奴らと変わらない

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:53:20.25 Pg7UALPh0.net
>>484
あなたが想像しているAAは、一行AAや小さいAA?
僕が想像して、前提として語っているのは大きいAAだけど
短文のやり取りって、こういう風に前提の認識のズレや齟齬が出るんだよね
或いは、短文故に一部分のみを抜き出す形となってしまい、そうなる
その修正が出来ないまま会話が進んでしまうから、変になってしまう
そういうものが長年積み重なることで、使っている人間が漸次劣化する
まさにこれが、スマホの短文の弊害だね
ところで、僕、昔よく大きなAAを手打ちで作ったなぁ(´・ω・`)

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:55:12.75 Pg7UALPh0.net
>>485
>つーかインスタ映え追っかけてる奴らって人間に見えないんだよな
>SF映画に出てくる洗脳受けた同じ行動する奴らと変わらない
言いたい事、凄く解かる(´・ω・`)

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:55:27.55 Le1fbPF20.net
はい

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 12:57:10.24 Pg7UALPh0.net
今は、YouTubeも視聴も、5ちゃんの書き込みも、80%がスマホ
だから恐ろしいし、これから問題はより深刻になっていくだろう(´・ω・`)

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:02:21.88 e1A7nynn0.net
個人が情報を発信できる限界は新聞や雑誌の投書欄だと思う
むかしの新聞や雑誌はイラスト投稿も受け付けていて
イラストSNS日本最大手のpixivみたいな役割を担った
編集者がよいと思わないと採用してもらえないから
投稿者のレベルが高かった

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:03:53.88 yiKj+5jXM.net
>>486
いや大きさは問題にしてないよ
AAも短文定型レスも同じでコピペして使いまわすものって言いたいのだけれども、何か?
俺も某板part3000超のAAを大量に使うスレの住人でしたけど2010年くらいからあからさまに人減ったね
今じゃもうしたらばの避難所にしかない

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:11:26.55 yiKj+5jXM.net
>>490
昔なら家庭の食卓時に、井戸端会議で、仕事の休憩時にしてたような雑談がネットによって漏れ出してるだけだと思ってるけどそれって制限されるべきようなことなの?
今でも共感を得るものはバズるじゃない
投稿欄に載るのと何が違うの?

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:12:41.25 Pg7UALPh0.net
先日、「自民党の選挙関連のツイートの殆どは、botによる、自民党への批判者への攻撃に関するものだった」 というニュースがあったけど
今の、スマホで、インスタ映えだの
ツイッターやソシャゲで同じ方向を向いて、同じような白痴な短文やミームを重ねて共有し合って
流されるままステマされた同じアニメや漫画を見て
同じような価値観で同じような行動・マウントに腐心してそれを繰り返している人達って
家畜とか、生身のbotとか、ゾンビみたい(´・ω・`)
>>490
URLリンク(o.8ch.net)
能力の無い奴、つまらない奴、モブキャラの様な凡人、本来力を持つべきではない小者
これらが、ネットによって、分不相応な力を簡単に手に入れて、簡単に発信できるようになったことの悲劇だね(´・ω・`)
昨今の嫌儲で言うなら、Beを使って嫌儲板を私物化して暴れまくりの ち~ん(上野結花) や 馬鹿フェミ♪アイコンBe: 255920271 みたいなもの
よく言われるけど、2000年前後あたりまでの民間利用初期インターネットは
まだ一定レベルの教養や知性、財力がある人が使っていた世界だったから
今のように白痴、DQN、馬鹿な大衆が入る余地が無く、快適だったね(´・ω・`)

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:16:08.18 e1A7nynn0.net
>>492
>投稿欄に載るのと何が違うの?
編集者の有無

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:19:54.34 Pg7UALPh0.net
>>491
しかし、昔のAAって
使い回す中にも、自分達で考え、作り、改変し、創作するクリエイティブ性があったじゃない(´・ω・`)
2006年のやる夫、やらない夫あたりをピークに、それも下降気味になって行ったけどね
あと、そういうやたら相手にケンカ腰に攻撃性を向ける態度も、ツイッターの様な短文ではトラブルの原因になりやすいと思うね
「言葉足らず」 と 「ちょっとした相手に対する幼稚な『やりかえし』『イヤミ』といった悪意」 + 「使い手の知的・精神的な人間性の未熟さ」 が
高速でやり取りされる場、即時の拡散性、短文、故に
トラブルを修正する機会を逸し、トラブルが大きくなって収拾がつかなくなる(´・ω・`)

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:22:05.53 Pg7UALPh0.net
>>491
そして、>>1のテーマにもあるように
そういった中で、スマホで短文しか扱えなくなった人間が溢れるとどうなるか…
その点は、想像力を充分に働かせて貰えば、きっと、解かることだろう(´・ω・`)

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:23:06.17 kxz2CZeKd.net
おまんこまんほーる!
おちんこちんほーる!

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:23:45.83 yiKj+5jXM.net
>>494
>>492一個目の?にも答えて

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:24:18.92 AbbgW3r50.net
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様
IIJmio 366MB超えた場合
URLリンク(imgur.com)
イオンモバイル
URLリンク(imgur.com)
DMMモバイル
URLリンク(imgur.com)
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
 
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) 44レスはOK
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:24:34.89 AbbgW3r50.net
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
URLリンク(imgur.com) これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) 
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:24:52.73 KUkRfjHX0.net
人類の知能レベルが急激に低下中 親世代に比べ現世代のIQは7ポイント低下 200年後には全員池沼化するらしい [355664211]
スレリンク(poverty板)

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:25:07.11 dGVca2Ew0.net
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます
URLリンク(goo.gl)
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:25:22.50 dGVca2Ew0.net
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:25:38.63 dGVca2Ew0.net
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0~10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1~10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:26:09.81 Lwf7ciDUa.net
確かにここでも少し長いレスに煽りとかじゃなく純粋にキレてる奴がたま�


518:ノいるよな それも俺が書くような駄文じゃなくて理路整然としているものに対してさ。 多分そいつはこの>>1で書かれてる奴なんだろうな



519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:41:29.87 2K/PE1GD0.net
アメマ~

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:44:21.05 7qvgHJIjM.net
2歳って

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:44:42.51 yiKj+5jXM.net
>>495
AAをクリエイティブする人がいる、手作り漫画やパワーワードをクリエイティブする人がいる
AAコピペを繰り返す人もいる、定型短文を繰り返す人もいる
今も昔も大して変わんねえじゃん
きみはケンカするのが怖いのかい?
2ちゃんが元祖便所の落書きだと学校で習わなかったの?
知能低下?思考能力壊滅?意思疎通不能?上等じゃないか!
そうさここは犬の肛門にも劣る汚ねえ便所さ!
この不毛な議論()を大いに楽しもう!!!

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:45:04.43 NbNnmbjv0.net
せめて3歳児レベルでいたい(´・ω・`)

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:45:46.04 jgqxEgpt0.net
うんこちんちん

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:47:27.50 Pg7UALPh0.net
>>491
あと、あれだね コピペも同じ
今、5ちゃんねるって昔の様な長文コピペ、今は規制が掛かっているし
先述したように5チャンネルのユーザーは今は、80%がスマホからだから、だいぶ姿を消したけど
その長文コピペ
>>1 のテーマに挙がっている 「スマホ」 で 「短文」 となると、そもそも貼る事自体が出来ないわけだね
じゃあ、それが今どうなったかというと、コピペの短文化
例を挙げると、皆が口を揃えたように同じ方向を向いて 「ツイッター」 で 「バルス!」 とか
ツイッターだと機能的に使用が出来ないから当然だけど
じゃあ、そこで醸成・生産されたスマホ短文白痴脳たちが、5ちゃんねるに来て長文コピペをするかって言ったら、そうじゃない
何故なら、使い手そのものが >>1 のテーマにあるような劣化白痴状態になっちゃっているからね
一部のステマや扇動者がキャッチーなワードをネットに 「流行」 させれば、あとは白痴なゾンビどもが勝手に 「バズる」
今の嫌儲も住民が劣化がしていることで知られているけど
使い手の80%がスマホの5ちゃんねるにも、そういう連中がたくさん流れ込んできて増えているから
こういった同じ方向を向いて皆で短文連呼する住民がここ数年で猛烈に増えたね
長文コピペは、作る方も使う方も改変する方も、その長文に応じてそれを扱う能力が必要だが
スマホ白痴用の短縮化された短文コピペは、短文しか扱えないように知能が劣化した物でも扱える
つまり何が言いたいか、だいたい解かってもらえると思う(´・ω・`)

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:48:05.00 Slo3MdEQa.net
もはや日常の延長だからな、日常の会話でも話し長いと最後まで聞いてられんし頭に入ってこんだろ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:49:00.13 8/bQ2AOLM.net
オデ メシ クウ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:49:39.43 yiKj+5jXM.net
結論を言わないあたりがカス!逝ってよし!

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:49:43.10 e1A7nynn0.net
>>498
家庭の食卓時や井戸端会議、仕事の休憩時にしてたような雑談には
不特定多数に発表するにはグロテスクな内容のものも多かった
そんなレベルの雑談がやり取りされているのがTwitterなのだよ

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:51:30.33 Pg7UALPh0.net
>>508
ああ
あなたが、そういう煽りをしたり悪意の態度を取られるのでしたら、ごめんなさい(´・ω・`)
煽り合いは建設性が無いので、残念ですが、そういう人とは議論はできません
あなたに話しかけた私が間違いでした

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:52:37.01 Pg7UALPh0.net
>>512
なんか言いたい事、解かる(´・ω・`)

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:53:43.10 USFqfDsLa.net
今の


532:老人世代より頭いいと思うけど



533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:57:11.55 yiKj+5jXM.net
>>515
うんうん
それが「制限されるべき」という命題に対してどのように帰結するの?
グロいものは他人に見せちゃならん!だけでまさか終わるわけないよね

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:58:10.49 yiKj+5jXM.net
>>516
いや答えてもらおう
キチガイに付きまとわられるのもSNSの醍醐味だからな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 13:59:15.78 Pg7UALPh0.net
YouTubeとかツイッターも、厳しく規制して、BANも容易になり、それも増えた
5ちゃんねるも規制が増えた
でも、それはしょうがないわね
使う方の人間の精神性が、こんなに未熟なんだから
「表現の自由」と称した蛮行は、力で潰して規制を掛けるしかない
自縄自縛なれど天に唾したのは自分たちなのだから、しょうがないね(´・ω・`)

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 14:00:21.32 Wtt9YXZ10.net
歩きスマホやるレベルで中毒になると
誰かとぶつかった時も相手が悪いとか運が悪いとしか考えられなくなるほど馬鹿になるもんな
前見てないからぶつかるって常人の思考を失ってる

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 14:52:04.67 1ao+WNlIM.net
ニートで座りっぱなし寝転がり続けて体力は20代後半ながら50代と変わらず
スマホて知能は2歳児に
お前らどうするの?

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 14:59:00.72 azPQOXgY0.net
>>523
ろくに運動もしてないと実年齢より体力が大幅に落ち込むのは確かだろうな
まぁ、それも悪いことばかりでもない
今問題になってる氷河期メインの高齢ヒッキーニートとかも40代
普通に生活してても40代の半ばとかになると体力落ちて
引きずられるように集中力も持続できずに決断力も落ちる
よく「行き詰まったニートが暴れだして社会不安が増すぞ」というやつが嫌儲にいるけど
このおかげで反社会的なことをしたくて思い立っても結局実行出来ないパターンは
大いにあると思う
こういうのを不幸中の幸いというのかな

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:03:32.92 yskrF5Zea.net
2歳児だと微妙な年頃だから1歳未満にしてくれ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:14:24.76 g3AeWEkn0.net
自分達は賢いつもりで上から目線でアスペ丸出しの文書いてる奴らばかりで笑うわ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:20:36.74 y4x92t+Y0.net
>>324
ワロタ

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:23:56.36 bBZ0xVIxd.net
>>483
死ねアスペに


543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:25:26.55 5UINlH1e0.net
読み聞かせが大事らしい
小3ぐらいまで読み聞かせはやった方がいいらしい

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:27:26.51 cIqYCsRe0.net
言語能力の乏しい猿までもがネットに入り浸るようになったっていうのも要因の一つだと思う

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:31:20.96 mGeJCofq0.net
人狼やってるからセーフだな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 16:42:52.02 gTd2Uyz5a.net
>>469
出版物の劣化のほうが酷い
ネトウヨ本とか低知能向けの本ばかり
しかしネットもアフィの反落でアフィ形式で書かれた滞在時間ひたすら伸ばすだけで中身0のブログが検索上位に張り付く
専門書くらいしか読むものなくなってる

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/19 17:01:37.45 dw2jeelGa.net
普通に会話はできるのに説明書が理解できない人とか普通にいるから、スマホ依存と読解力の低下は無関係だ
特に本が嫌いで普段読まない人は長文が読めずに言語能力がほとんどない傾向が高い。アホの子ってわけではないので、


548:会話して実演しながら教えれば理解はする。長い文=難しいから嫌という先入観が理解を拒んでるだけだろう。 携帯電話が登場する以前から社会には無数に長文が読めずに言語能力が幼児レベルの人がたくさんいた。近年、老いも若きもバカも天才も、万人がスマホ使うようになってそれが顕在化しただけの話で、スマホが脳機能をダメにしてるわけじゃない。 ただ、成長段階への脳の影響は確実にあるだろう。ネットを外部記憶装置として使うと脳には情報を引き出す方法とインデックスしか残らないことになるからIQとかはガクッと下がるだろう。 さらに今後、AIの実現後は情報処理や演算も外部委託することが増えるだろうから、ネットから切り離されると何も分からない何もできないという人間が増えるだろう。 実際俺もコンピュータ機器に任せきりにしてるから漢字もほとんど書けなくなったし暗算もほとんどできない。コンピュータを使いこなす代償としては妥当なとこだろう。コンピュータの悪魔に魂を売った人々が今高度なプログラム作って社会を支えてるんだしな。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch