海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態 10億円税金投入するも閑古鳥、山梨ぶどう2万円、仏像11万円、なぜかSWやディズニーも [524061638]at POVERTY
海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態 10億円税金投入するも閑古鳥、山梨ぶどう2万円、仏像11万円、なぜかSWやディズニーも [524061638] - 暇つぶし2ch700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:04:51.52 lzBevyDR0.net
>>687
俺は最初からその辺に使われるとは思ってなかったな
ここまで無能なのは想定外だが

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:08:56.52 2lIIMkFFM.net
普通にこの予算で映画ゲームドラマアニメ作ればいいじゃん
目的と手段が逆

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:12:46.57 MoN94IbH0.net
これ見てると麻�


703:カの時のアニメ博物館だっけ? 中止になってよかったはほんと



704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:14:46.90 iTVZk/jW0.net
第一次安倍政権が発足してすぐにNHKでクールジャパンとかいう変な番組が始まった
第二次安倍政権になるとあらゆる局で日本文化(といっても寿司とかラーメンとかしょぼいのばっか)押し売りみたいな番組が増えて
おかしいとは思っていたが、こんなことになってるとはな

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:16:50.55 CV2zVPHL0.net
>>354
これが真相だな

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:18:17.31 W0R3wjjU0.net
>>691
庵野と川上と麻生の親族でまた企画を復活させようとしてるぞあれ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:20:45.47 XA4DyZlv0.net
>>682
ぶどうより安い

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:23:46.46 Azrl7PNw0.net
Isetan The Japan Store Lot 10
URLリンク(www.tripadvisor.jp)
参考だけど、日本人観光客には好評のようだなw
古谷が言うように、大赤字なら撤退か業態変更をするのでは?w
古谷だから、話半分に読めばいいww

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:24:41.16 Azrl7PNw0.net
所詮、馬鹿で有名な古谷だからなw
話半分で聞いたほうがいいw

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:27:28.38 8v1OAx2q0.net
クールジャパンってなんかこんな特別な施設じゃなくてさ
AEONがやってくれてるんだよ
マレーシアの田舎にそびえ立つAEONモールを見たときクールジャパンだと思ったよ
完璧に現地の人に受け入れられてるし愛されてる
佇まいも日本の地方都市のAEONと同じ
ベトナムなんかだと楽しい場所って感じで
みんなウキウキしてAEONに行ってる
俺AEONを誇りに思ってるわ

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:29:08.41 LXIYClkLa.net
>>41 >>17
俺がアメリカ住んでた10年前はanimeだけで結構なスペースとってベストバイとかで売ってたぞ
大学内でもラウンジでテレビついてると流れてるのがCNが定番だったし(そうじゃない場合はMTV)
アニメ好きだっていってくる奴もいたし
だから人気があった。が正解なんじゃね?
今は販売形態も変わっちまったし俺もそちらの方に行くことがなくなったから
どうなっているかわからないけど
なんとなく駄目になってるような気がするんだよな
ヲタに媚びたようなものも必要なんだろうけど、製作の方に国が金出すのも必要だと思ったりするが
それやると電通が中抜きしまくって意味無くなりそうな気もする
今は中国が出資してくれてるみたいだから
それで10年くらいノウハウが向こうに移るまで延命って感じじゃないか。
情けねえ話だけどな

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:30:36.74 Azrl7PNw0.net
>>696
馬鹿で有名な古谷を擁護するつもりはないけど、
日本人観光客には好評でも、現地ニーズを合致していない可能性はあるw
現地の小売店と差別化しつつ、柔軟に商品構成などを見直すことは大切だと思うw

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:32:56.31 LXIYClkLa.net
>>700
何と無く伊勢丹って
みんな新宿店みたいにやれば良いんだってやって支店が軒並みコケてるようなイメージがあるんだよな

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:33:10.95 iTVZk/jW0.net
>>690
それもやろうとして失敗したらしい
URLリンク(li)○te-ra


715:.com/2017/09/post-3443.html 問題になっているのは、官民ファンドの産業革新機構(産革)が100パーセント株主として出資した 官製映画会社・All Nippon Entertainment Works(ANEW)だ。ANEWに最大60億円の公金投資を 決めた産革は、東芝への救済スキームでも名前が挙がったファンドだが、政府が出資金の9割を 出しており、事実上、経済産業省の支配下にある。 (中略) ところが、設立して6年も経った現在、これらの企画はほとんどなにも動いていないのだ。 (中略) しかも、ANEW はほとんどなにも成果を上げることができない一方で、莫大な赤字を垂れ流してきた。 1期目は1200万円、2期に2億5000万円、3期に3億1000万円、4期と5期にそれぞれ4億3000万円、 直近の16年12月期には3億4000万円と、合計約18億円もの赤字を計上してきた。 実際に映画をつくり始めたわけではないのに、なぜ18億もの赤字が出るのか? その金はどこに行ったのか? 疑問を抱かずにはいられないが、こうした赤字を補填してきたのが、前述した経産省の管轄下にある 産業革新機構だった。決算公告によると、産業革新機構は2011年に資本金等として6億円を出資した以外に、 13年に5億円、14年に11億と、計22億円を拠出している。 このANEWの問題を早くから追及していた映画プロデューサーのヒロ・マスダ氏は自らのブログで、こうした ノーズロな赤字垂れ流しと資金提供の裏に、産業革新機構の人間が、自ら経営者になっている会社に 100パーセント出資するという利益相反関係の構造があったことを指摘。〈行政ぐるみで法令及びガイドラインを 歪めた巧妙な公金横流しスキーム〉であると批判している。 しかも、話はこれで終わりではなかった。今年5月、このANEWを京都市に本社を置く フューチャーベンチャーキャピタル株式会社という会社に売り渡すことが、産業革新機構から発表されたのだ。 しかも、その売却金額は驚くべきものだった。産革は金額の公表を拒否しているが、前出の西岡氏が取材した ところ、フューチャー社が「3400万円」であると認めた。 つまり、22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社が、ただ同然で売り渡されていたのだ。



716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:36:17.27 LUMtZkm/0.net
儲かるものなら民間がやってるよ
国は国民をサポートすることに徹するべきだ。
国が主体となって行う事業はロクなことにならない。
自己満足と、仲間に税金を流す仕組みだけが作られるのがオチだ

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:38:02.85 LXIYClkLa.net
>>702
戦前だと満映なんてのがあったらしいが
あれは機能してたみたいだがな(甘粕が寄ってくる奴追い払ってたみたいな話をなんかで読んだが)
こうなってくると完全に横領のためのトンネル会社だって言われても仕方ねえって感じだな

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:40:40.80 2lIIMkFFM.net
>>702
酷すぎてワロタ
一応報道されてるのに誰も興味ないみたいな
国が腐ってるけど、見て見ぬ振りの大衆も同罪だろう

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:43:16.81 LUMtZkm/0.net
産業革新機構はジャパンディスプレイでもやらかし中で
JDIのほとんど価値のない資産を200億で購入するなど、実質的な利益供与が行われている
お仲間への税金分配システムと言っても過言ではない
野党の中には追求している人も居たが無視されている

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:48:53.33 5R1PQByp0.net
>>702
これな
ほんとどこ消えたんだろうな20億円、横領じゃないのかと
しかもこの問題、日本じゃほとんど知られていないだろ

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:51:28.60 2lIIMkFFM.net
ツイッター炎上がニュースになってこういう犯罪行為が誰にも興味ない
与えられた民主主義はそんなもんかな

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 11:56:19.47 8oeICrQ2M.net
そりゃはじめから天下り用だからな

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 12:11:33.85 l6Eq4QwZM.net
安倍のお友達に利益誘導できれば中身は何でもいいんだろ
地獄に落ちろ
永遠に苦しめ

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 12:15:14.99 nWBJbkTF0.net
博物館の展示品はちゃんとお掃除してるだろ
一緒にするな

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 12:45:38.56 9SOWzCXea.net
サントリーと任天堂に金渡すほうが有意義

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 13:42:14.24 HSSWpHm8d.net
>>9
押し売りしてくるのは日本のゴキブリ酷使層だけどな

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 13:43:36.54 pzxUuO2j0.net
>>712
自力で稼げる会社助けてどうすんの
バカ?

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 13:44:18.51 D7q3XTccd.net
>>11
予算使い切らないと次年予算減らされるとかアスペだよな
だから外郭団体が海外旅行でガンガン浪費してる

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 13:59:06.08 nDXt20Oca.net
>>714
こんなしょーもないことに金使うぐらいなら、
まだ海外で売れる見込みがあるウイスキーやゲームに力入れたほうがいいだろ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 14:58:24.32 7jECLFjq0.net
URLリンク(twitter.com)
もう政府は「狂ってる」としか言いようがない。アマゾンもグーグルも、こんな方法で生まれた企業ではない。
政府の成長戦略素案 「アマゾンやグーグルなどに代表される、国の経済をけん引するような巨大IT企業を日本でも生み出すため」
ベンチャー企業を5年で20社創出
URLリンク(twitter.com)
文化というものは発信するものではない。
外国人が日本にやってきて、我々の生活や立ち居振る舞いを見て賞賛すべきところ、見習うべきところを見いだす。
それが文化というものである。
政府が税金を投入していじくる類のものではないことは明白である。
URLリンク(twitter.com)
クールジャパンなるものがあるならば、それは北朝鮮を壊滅させ、ロシアから北方領土を奪還し、中国を尖閣から駆逐し、
総理が靖国参拝し、規制を撤廃して世界中から投資を呼び込み経済を爆発させる、そんな日本であろう。当然架空である。
URLリンク(twitter.com)
日本でも安倍自民党が行なっている異次元緩和をはじめとした巨大な政府路線には全く賛同していないし、
海外へのバラマキ政策もナンセンスだと思います。
自由と民主主義の価値観が云々とか、同政権が述べることに違和感があって仕方がない。
URLリンク(twitter.com)
クールジャパンなんて「うまくやれ」という話じゃなく最初から「やるな」という話だ。
目に見えてダメなのは批判を浴びるからむしろいいのかもしれない。

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 15:40:03.54 aKqYSE+F0.net
>>683
パク・クネだ打倒されムンジェインが大統領になる国と、
福田や菅がバカにされて安倍が崇められる国の違い。

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 15:54:00.69 9+oBWDcqd.net
ポケモンとかドラゴンボールとかそもそも知名度がある作品は国の金なんていらないっていう
んでワケわからん深夜アニメみたいなのに投資しても返ってくるわけがないw

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 15:56:03.13 CEGOG1JaM.net
野党が悪いわ

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 15:56:28.47 embf9wFf0.net
お前ら成功しか認めないとか狭量すぎるな
社会に出たことなさそう
成功の裏には多くの失敗があるんだよニート
こういう奴に限っていざやらえてみると失敗ばかりのクズ

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 15:59:55.07 8v1OAx2q0.net
>>716
マレーシアではイスラム教徒が多いからウィスキーは売れないし
ドリンクも100plusの会社が仕切ってる
任天堂もイマイチだよ

わりとまじでAEONの進出に全力で政府は援助するべき

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 16:09:47.58 uAMW1ki0x.net
ある意味”Coooool”だぜぇ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 17:19:09.98 mhUL0Kz8a.net
>>721
失敗の内容が最悪だからみんな文句言ってんだろ
これから何が学べましたかって話しだ
何これ横領のトンネル会社か?
JETROもいるだろうがどう考えても連携取れてなさそうにしか見えんわ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 17:25:44.86 afSqOoN70.net
>>722
AEON を直接支援とかじゃなくて、商売の邪魔になるようなご当地の規制とか聞いて、相手の政府に規制緩和を呼び掛けるとかね。
そうすればAEON だけじゃなくて日本企業の進出に貢献出来るかもしれない

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 18:32:06.89 BsPPSupp0.net
クールジャパンで補助金が付く様になったら無駄に長いタイトルのアニメが増えたよな
そういう連中が集まって来たんだろうな

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 18:34:56.72 3k8I125Y0.net
みんな分かってる
日本はもう終わり
どれだけ税金盗んで逃げきるか競争してる

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 18:58:05.23 F4iIFpR10.net
役人は予算使うことしか考えてないからな
結果なんぞどうでもいいのよ

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 19:05:41.10 AU/0uZiop.net
こりゃすごいな

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 21:02:34.84 OXbHvhIsd.net
>>727
正しい武士道なのでセーフ

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 21:04:42.13 SsI2XSt+d.net
>>717
上から三番目の頭悪さが笑える

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 21:05:21.36 UR6X8vLDd.net
>>721
でも民主時代では?

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 21:18:34.83 bgjkSUeU0.net
日本アニメは欧米じゃ無理
■欧米は目を見て相手と話す文化がある■から
日本のアニメのバッタみたいな目のデザインじゃ文化的に受け入れられない
アルプスの少女ハイジも一体どこを見ているのかわからないため子供の教育に悪い
と言われてスイスでは放送されなかった (西ドイツとかでは放送された)

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 21:42:20.71 vAnEJUeX0.net
>>733
パヤオのアニメでこれじゃ
もう(成功の見込み)ないじゃん

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 21:50:20.14 I9xeWSy40.net
SWやアナ雪っていつから日本のコンテンツになったんだよ
トランプが怒るぞ

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 21:51:33.71 P58skMU+0.net
ジャーナリスト古谷立派じゃないか
クビ取ったぞ

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 22:41:44.79 afSqOoN70.net
>>735
おそらく日本の匠の技で作ったミレ


751:ニアムファルコンとかそんな理屈付けではなかろうかと



752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 22:48:01.70 Vk3OeZzl0.net
>カルチャーフロア・3F】日本文化の紹介なのにディズニーとLEGOばかりの異様性
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 22:53:40.25 rOJZO3H/0.net
なんと撤退やて

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 22:55:45.14 pzxUuO2j0.net
>>716
そうは思わない
国から金貰えるとなった瞬間に面白いゲームも美味いウイスキーも作られなくなる
そういうもんなんだよ
安倍に頭上がらないマリオやリンクなんかどんだけ面白くても手出さないね

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 23:07:59.75 DX0t1tt1a.net
クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退
スレリンク(poverty板)

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 23:11:29.59 kIaBZI8id.net
>>733
ディズニーもバッタみたいな目やんけ

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/08 23:32:44.64 6Xvbibuj0.net
文化パクリ事業じゃん

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 00:24:18.67 HN77tXaGd.net
>>707
はっ、そんな端金、取るに足らんねっ!興味ないですわ

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 00:25:18.24 5WVgTN2Z0.net
NHKが完成ブームごり押し共謀組織だってはっきりしたな

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 00:53:16.85 rGcD04M/0.net
>>742
ディズニーとかロシアのアニメも目は大きいが、人間と同じく「白目と瞳」がある
だから3Dアニメ化できる
いっぽう、日本のアニメは「人形(ドール)に目のシール貼った」みたいになる

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 00:55:01.81 4gukO1Rm0.net
利権ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 01:26:45.50 ITQtkI4R0.net
古谷は論理力はゼロだがこういう調査させるといい仕事するな

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 01:30:48.86 3LmVYM3GK.net
現地在住者からの反論ダゾーw
URLリンク(newspicks.com)
伊藤 肇 東京とクアラルンプール2拠点生活者 実業家
2018年06月07日

マレーシア在住者です。この人の主張と全く異なる印象を持っています。
4階あたりにある飲食店や地下一階の総菜屋は、他のモールにある日系店舗より安く、コスパに優れており、私が行くときはいつも混んでいます。それほどお金持ちでもないローカルの友人にも人気で評判がいいです。
むしろクールジャパンの予算で補助金が出ているために安く提供できているのではないかと想像するくらいの価格で提供されています。
クールジャパンの投資に対する効果が良いのかどうかは、分かりませんが、少なくとも「閑古鳥がないている」と全く反対の印象で、いつも賑わっています。
この人何が言いたいんだろう、、。ポジトークおつかれさまです。

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 01:52:51.77 CSsBD8Ez0.net
今更になって村上隆が正しいと思えてきたわ

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 02:09:06.67 OhqYNlnj0.net
>>561柔らかいから体洗えるらしい
スポンジでよくね?って思うけど

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 02:59:33.90 wGN0WzmG0.net
他国の文化にタダ乗りするのが日本の文化だからね
これは誇らしい

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 03:02:06.74 iTvlgaTyd.net
忘れられているようだがクールってかっこいいって意味だぞ😫

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 03:38:42.50 WY8mewbk0.net
がん細胞だな
切るしかないのに切れない

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 03:39:45.14 l+17dTOc0.net
勘違いしてる奴が多いが、そもそも政府のクール・ジャパン事業は
「クール・ジャパンな文化の創造を支援する事業」じゃなくて
「クール・ジャパンな文化を海外に紹介する会社を支援する事業」なんだよ。
推進会議が何がクール・ジャパンかを選定し
それを海外に「紹介する会社」に投資し
しかも投資先には「文化の紹介の専門家」を派遣するというシステム。
どんな企業に投資されるか、どんな人物が派遣されるか、誰が儲かるのか、
考えればすぐ判るよね?
しかも推進会議の秋元は「クール・ジャパン推進事業の宣伝のためにクリエーターはただ働きしろ」と主張。

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 04:35:40.56 eWUklrIuM.net
これ、伊勢丹のビルで、埋まらないから一棟で貸し付けられたやつだろ
伊勢丹は税金ベースの賃料が入るのでウハウハ

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 04:55:10.20 2W+N2ajb0.net
赤旗強制購読の実態
URLリンク(samurai20.jp)

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 05:33:39.13 sTdqQuXk0.net
赤字でクールジャパン撤退ってニュース出たけど、結局古谷と現地人だとどっちが嘘つきなんだ?
人が来ててコスパもいいけど大赤字だったっていう話なのか、あるいはマジで客がいないのに現地人が何故かそれを隠そうとしてたのか

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 05:37:00.91 NXX3HVCU0.net
飲食店と惣菜屋だけ時間帯によっては混んでるのでは

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 05:48:44.20 sTdqQuXk0.net
インスタにこの施設のハッシュタグあったから見てみ
全く客がいないってこともなさそうだけど大盛況ってことはなさそうだ
URLリンク(www.instagram.com)

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 06:18:52.09 ytLJbiQdM.net
経 産 省 案 件

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 07:13:16.89 zIdogTSG0.net
>>737
そう言えばミレニアムファルコンには精巧な日本のプラモデルがパーツに使われているとホルホルしてたな

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 07:31:51.77 2xgGNhYH0.net
寒い日本

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 07:32:12.47 fvE9tWmY0.net
日本のアニメはクールじゃなくフール言われてるのに勘違いする馬鹿

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 08:05:21.40 1ALSe5T8M.net
はじめから税金でウマウマするためにでっち上げたものだからな
嘘のストーリーで塗り固められている

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 09:25:48.26 J5njFsZV0.net
クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>しかし、販売の苦戦が続き、去年も売り上げが目標を大きく下回り、5億円の赤字となったため、
>クールジャパン機構が店を運営する会社の株式をすべて手放して撤退することになりました。
>>1を嘘ニュースだの言ってた人は何だったんだ

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 09:28:31.86 y5NiHiLs0.net
古谷記事でもレストランだけは客が入ってるという事だ
惣菜屋も時間帯によっては客がいたのでは。
だがそれは施設のごく一部でしか無い、
大半の階は客がほとんど居ないということだろう。
10億の事業で5億の赤字とは大きい
これからクールジャパン関連の累積損失は大きくなっていくだろう
自己満足と仲間へのカネ流しが目的だが、
日本文化の輸出という大義名分を信じる国民はこれを支持する

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 09:32:45.22 u1wk7s9Z0.net
お役所仕事って事だろw。形だけ体裁だけ出来ればそれで仕事が終わる奴らw

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 09:56:32


784:.43 ID:YODWGlWl0.net



785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 10:59:15.06 h7azpjy2a.net
URLリンク(mcas.jp)
日曜まで配信してる 面白かったぞ 14分あたりから

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 11:49:42.79 qIsyHDgGd.net
海外に日本文化を売り込むって言う考えが、そもそも他国文化蔑視やし
文化って言う形式的な物は環境風土や風習・歴史、何よりその国の経済や生活、果ては人心が絡み合って形成される物だから
それを無視した物を提供した所でどうにかなる訳でもない
人心を蔑ろにする風潮がある現代日本らしいと言えば日本らしいけどな

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 11:56:25.42 7VNtbMWzd.net
>>771
いやまあ自国文化を売り込むってのはどの国でもやってるんだが、
奥ゆかしい()はずの日本人がそれをやるべきなのかという問題と、
そして「クール××」ってネーミング自体が
完全に海外の丸パクリである、ってのがねw

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 12:13:52.88 YODWGlWl0.net
>>771,772
昔ながらの文化振興策は文部科学省がやっていて彼らは伝統的な日本文化への知識もそれをパリ万博の昔から日本は海外にどんな風に今までアピールしてきてどう効果したかのノウハウもあるはず。

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 12:33:05.14 0ZE8HSCI0.net
>>773
今の文科省は自民文教族の息がかかった
クソウヨ幹部ばかりで駄目そう。

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 12:37:07.08 YODWGlWl0.net
>>774
技官みたいな専門家がいそうなもんだけど。
経済産業省の役人よりは文部科学省の役人の方が日本の伝統文化に詳しい人いると思う。
外務省とか文部科学省とか個人で話せば専門分野で造詣の深い話しをしてくれる人が居ると思う

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 12:50:53.23 0ZE8HSCI0.net
>>775
だといいが、
去年の学芸員が糞発言が示すように
そういう専門家が駆逐されて、
安倍友のいかがわしい広告屋や
企画屋が幅をきかせてそう。

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 12:51:07.10 j/uxtmfD0.net
>>758
その現地人がサクラなんじゃないの

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 13:02:02.39 YODWGlWl0.net
>>776
現実の行政には
> 安倍友のいかがわしい広告屋や
> 企画屋が幅をきかせてそう。
なんだけど役人個人は知見があるというパターンが日本の組織にはよくある。
太平洋戦争も高級軍人個人は、喧嘩売ったらイエローモンキーに殴られたまま頭下げるような米国じゃないと分かっていたのに、政府の方針になると真珠湾攻撃に成功すれば勝てる!になっちゃう

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 13:08:39.18 cA9KVmqd0.net
あべちゃんの友達が自分たちより
頭いい人片っ端から追い出してそう

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 13:11:20.98 1ALSe5T8M.net
アメリカ出張してたときはいっつも現地のスーパーで果物とビール買ってたわ
安くてうまい、本当にいい国だと思ったよ
一方この国はなんだ?しょーもないものを常軌を逸した値段で売りつけている

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 13:15:50.37 YODWGlWl0.net
>>779
各省庁でやっていることを行政の戦略の名の元に内閣府に部署を新設しているのがそのやり方。
各省庁は今までの日本の政策を背負って専門家として行政からの指示に意見してくるので、知見の浅い政治家だと負けちゃう。
内閣府に新部署を用意して、そこの人事件で役人を一本釣りすれば政治家の言いなりに出来る。
内閣府をお友達で固めちゃうのは第一次安部政権でも問題にされていた

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 16:06:12.72 TaHQS3mB0.net
クールジャパンは最高ですといえ

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 17:22:32.05 +iwy9JuP0.net
URLリンク(twitter.com)
貧乏神がでていかないと見直せない品揃えだったのか……
>クールジャパン機構が手放す株式は三越伊勢丹側が買い取り、
店の営業を続けるということで、今後、品ぞろえを見直すなどして早期の黒字化を目指す
何度も言ってるけど、補助金を得るために役人受けする事業計画を書く、
ということは実際のところ狭い条件の中で競争することを強いられるのと同じ。
商売だって、科学研究だって、映画製作だって、そんな足枷はないほうがいい。
足枷があっても成果をだせる人はいるかもしれないけど、楽にはならんよ。
補助金を得る人だけでなく、補助金を得た人と補助金を得ていない人も競争に巻き込まれるからね。
関係する業界全体が腐敗するし、しかも財源が納税者から奪ったカネなんだから無茶苦茶だよ。
素直に、自分の商売の中で必要とされるものを追いかけた方が、はるかに効率がよいのだけど、
効率の悪い商売を強制されちゃうわけだね。
クールジャパンって元々、天下りや周辺のタカり仲間に税金を流し込むための看板だったのでは? 
税金を流し込むための名目なら、事業が赤字だろうとボロボロだろうと、税金カモれてれば彼ら的には成功なのでは?
興味深いのは、彼らが出ていけば収益が出せると伊勢丹が判断して株式を買い取ったことですね。

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 17:35:21.03 YODWGlWl0.net
>>783
特に癒着がなくても
「役人受けする提案を書く技術」
を持っている人が有利になりがちですし

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 19:17:51.76 7ze1PiRF0.net
誇らしい

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 20:19:22.82 Offxgu6c0.net
>>363
これが役人の感覚
数十万の売上(≠利益)拡大のために何百万円投入
広告代理店経由でゆるキャラやよくわかんないイベントに使われる

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/09 22:30:12.86 S9jqYo2/0.net
>>428
責任者がいないってことはないだろ
最終的には担当大臣の責任じゃないのか?

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/10 00:35:37.09 N/JzPPce0.net
誇らしい

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/10 01:18:50.57 JVyTeHEX0.net
>>151
それ人気とは言わないよね

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/10 01:35:28.68 ibOb7Pv6d.net
ジャップ冷えてるかぁ?

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/10 03:00:57.74 bPGY1Rm00.net
日本食がまあまあ安く美味いから時間帯によって人がいる時があったんやね
通ってるアピールしてる人も展示物は見てないんやろ

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/10 03:27:05.81 3+0KlUi90.net
>>1
税金に群がる企業と天下り作りの官僚の為の企画
醜い日本人

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/06/10 06:22:32.74 HMmpAijn0.net
誇らしい

809:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch