人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]at POVERTY
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 16:59:18.93 cjCnuI+q0.net
派遣すら採用されないんだけど

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:00:23.80 .net
奴隷商、奴隷がいないと嘆く

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:00:43.44 dusCbaV20.net
派遣会社多すぎなんだよ
文系理系その他で3社もあれば十分だろ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:00:48.17 1Qmv


6:MVz4a.net



7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:01:35.69 EQLlwCcY.net
虚業

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:01:51.08 EklxJ00G0.net
自社雇用でプログラマーの会社員つっても
中小じゃ派遣と同じようなもんだよな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:02:05.61 rmfa7qn30.net
なお、ハロワ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:02:10.64 LRbxX83RH.net
派遣会社を派遣する派遣会社があるほど
無駄な派遣会社多すぎ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:03:05.24 IsTE3xOIH.net
奴隷が減ったのはいいけどその奴隷は何やって生きてんの?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:03:29.68 dVJbCkuC0.net
テメーらが働きゃいいだろ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:03:57.20 EFIgQfZDa.net
無くなっていいよ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:04:14.46 rGDz2cZi0.net
で、何割抜くん?

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:05:24.91 Wef/YY1h0.net
お前らがハネ過ぎるからだろ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:05:40.95 Oba8it9R0.net
どうでもいい雨後の筍みたいなのは全部なくなってOK

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:05:55.26 0SSP/PLf0.net
おう潰れてもええで

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:06:04.57 p3HVGwR20.net
クソざまぁw

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:06:14.12 EyqyjxNN0.net
安すぎる上に現地まで行く交通費は各自持ちとかそりゃ辞めるわ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:06:35.92 xYhD0gTy0.net
派遣って多重派遣でピンハネして稼ぐ構造だから派遣がいなけりゃ多重派遣ピンハネできないから成り立たないな

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:06:40.89 lAUZh333d.net
>>14
これだな
一人あたり一日2万で契約とって給料8000とかなめすぎ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:07:12.70 e39aZC7/p.net
昔やって派遣会社は4割抜いてたぞ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:08:07.43 aPiWViOhK.net
日払いが厳しくなったから派遣に底辺中の底辺が集まらなくなったんじゃ?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:08:14.82 jUyGggUD0.net
お前らが派遣されるんだよ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:08:38.63 +s8Rp+eWM.net
オリンピックが終わればまたリストラされた奴隷が増えるからな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:08:51.33 xEiOpUREM.net
人口減少してんのに人を仲介するだけの業種とかそりゃ需要なくなるだろ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:09:28.95 s7ccmqTH0.net
ジャップは派遣社員の定義がおかしいことに気付けよ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:09:53.53 BbeXuDNI0.net
そんな卑しい仕事やめりゃいいだけ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:09:57.96 l8tR+uUGM.net
嫌ならやめろ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:10:25.74 xewW3bpep.net
6割抜かれてるんですが(´・ω・`)

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:10:45.35 CzWvcfvi0.net
人を奴隷のように扱ってるからだ
潰れろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:12:52.41 K4slSeVr0.net
さっさと潰れろクソ産業

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:13:01.91 um1lT0eK0.net
俺なんて派遣会社を5社ほど問い合わせて
5社とも登録すらさせてもらえなかったよ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:13:11.11 5EmKiA6Z0.net
時代はエコ
派遣使い捨てから
社員定額使いホーダイへ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:14:40.37 PisLDcgb0.net
不況なんだからそりゃ真っ先に潰れるよ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:15:31.67 jgFBLkzaM.net
よかったな
人材派遣の会社潰れても人手不足だからすぐ雇ってもらえるぞ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:15:33.30 zU01PCCy0.net
正規より賃金あげれば?
そもそも派遣はじめたとき「正規は古い!派遣の方が賃金上がる!」って触れ込みだったでしょ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:16:00.60 pL99Tv3u0.net
派遣でピンはねして少子化進めた結果だろ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:17:23.70 wMWB/RzmM.net
俺の同級生は派遣会社の社員(人を使う側)になったらすげぇ嫌味ったらしいクソ野郎になっちまったから縁を切ったわ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:18:15.16 jUyGggUD0.net
おかしい
派遣として働きたい人が増えているから規制緩和したんじゃないのか?

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:18:19.15 ia+pRF4W0.net
奴隷斡旋業は早く潰れろ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:18:23.61 5E8m50WZ0.net
自分で行けばいいだろ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:18:25.92 4aFrIVWw0.net
そのまま死ね

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:18:35.01 ec07kU1ka.net
一次受け出来ない違法会社多すぎだからその辺は全部潰れた方がいい

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:19:09.53 BKyO1CgZa.net
移民認めてもいいと思うけどなあ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:19:15.47 kQVVcx/Gd.net
転職サイトで特定派遣多すぎワロタ
同じ会社がいくつも載ってるし検索妨害にしかなってない

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:19:24.05 E8XkmNeg0.net
気づいたら同階の派遣事務所消えてたわ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:19:44.16 z59hRC9SM.net
だったら潰れろ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:20:10.79 9p7XmyzZ0.net
日本の派遣はただの奴隷

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:21:15.09 vD/NQ7q60.net
潰れろよこの業界

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:21:20.37 eJK/PZ3y0.net
派遣続けるより給料安くても直接雇用の企業行くよ
中抜きされて派遣された職場では名前すら呼ばれず企業名で呼ばれる
誰が続けるか

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:21:43.25 tVRUQiEZ0.net
手配士とやり取りするだけで頭痛がするからな

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:22:57.09 XYEkl5xk0.net
>>1
お前らが働きに行け定期
󾌱󾍄󾌱󾌱󾍄󾌱󾌠󾌽󾌠󾌽󾌠󾌽󾮖󾮖󾮖󾭗󾭗󾭗

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:22:58.95 5LKA4FMiF.net
責任負わなくていいから楽な商売だよな人身売買は

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:22:59.08 9VAejL19d.net
潰れろ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:23:30.51 djF/9yLi0.net
自分を派遣しとけやw

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:23:53.55 GI88h8Qp0.net
派遣の日払いバイト一回するだけで電話4回くらい必要だし潰れて当然

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:24:02.12 WHdMiEq5a.net
>>19
最高にざまあ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:24:09.98 djF/9yLi0.net
>>50
竹中が死んだら祝杯あげような

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:24:45.62 WHdMiEq5a.net
>>35
奴隷商奴隷になるの巻

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:24:48.20 zv6oOok80.net
時代は技能実習生だからな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:25:22.32 XUXyz9vRM.net
>>13
一度派遣社員からの話と役所の入札額とを計算してみたら7割抜いてた

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:25:30.97 eJK/PZ3y0.net
自分で営業して取ってきた仕事(引っ越し)を自分がやるはめになる

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:26:03.06 lbP7KVYQ0.net
ピンハネばっかりだし

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:27:25.81 pZ3uIqeh0.net
技術派遣以外の派遣滅ぼせよ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:27:31.90 djF/9yLi0.net
派遣会社毎に登録するのがめんどくさすぎる
スキルチェックだの適性診断だの


67: 零細派遣会社が釣り求人で登録だけさせるのな



68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:27:33.35 3/gp68Uu0.net
事前面接で人が正社員の面接に来ないって言われたことあった

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:27:41.15 KO0ao/DBM.net
奴隷商人、ついに奴隷すら手に入らなくなる

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:28:07.26 N5K13kXu0.net
俺もついに就職デビューかな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:28:20.81 pNLsoNOb0.net
派遣会社の営業マンが他所の派遣会社の派遣社員働くことってあるの

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:30:12.61 UJkS68CR0.net
派遣会社は今の1/20で十分

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:31:07.00 G2SCjjCxM.net
奴隷が居ない

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:31:21.20 vwRe67rP0.net
年越し人材派遣村

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:31:28.53 DTukXXHha.net
派遣会社なくしたらピンハネ分浮くし
そしたらこいつらも派遣されれば今よりいい暮らしできるじゃん

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:31:48.67 Sprb9WXOr.net
潰れろ
いらない

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:33:21.74 Ar5OXYscd.net
自分が派遣される側に回るだけ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:34:24.27 oy08Q24mM.net
これで派遣業が潰れて直接雇用が増えると思うじゃん?
違うんだなぁ。

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:34:27.92 l8tR+uUGM.net
>>45
ほんとこれな

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:34:28.84 DTukXXHha.net
>>44
認めたところで来るか?
もう中国人は都内のコンビニでも全く見ないしなあ
ベトナム人騙すしかないぞ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:34:33.16 tHndtH0GM.net
派遣会社に頼むと一人100万円/月の見積もり持ってくるのにな
どんだけボッタクリしてんだよ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:35:00.48 DTukXXHha.net
>>76
どうなるの?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:35:17.93 0NF6q3lwa.net
同じ派遣先なのに派遣元によって時給が違うのって違法?

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:35:24.87 kdQYnZgx0.net
このまま淘汰されてしまえ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:35:34.43 OCQvGafY0.net
自分が派遣先に行けばいいんじゃないかな?

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:35:36.41 3VBTDArIM.net
ざまあみろ
ついでに死ね

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:35:54.07 YMi8UNo40.net
さすがに人材派遣会社では人余りだと思ってたわ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:36:42.19 52fu1+f8M.net
一時期うざいくらい流れてたオー人事オー人事すぐ消えたな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:36:47.17 Vehwcoyjd.net
派遣会社を統廃合したら事務職していた奴らを派遣社員にすること出来るのに何故しないのか

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:38:34.12 Y7vQG2rtd.net
少子化とはいえ、みんなどこいってんの

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:38:34.99 /fa3VHHP0.net
派遣会社自体が多すぎる
アホだろ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:38:35.82 QO3t2EIv0.net
派遣会社に登録する意味がわからんけどなそもそも
自分で応募するんじゃダメなのか
なんでわざわざ派遣会社通すのか意味がわからん
ピンハネされるに決まってるだろ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:38:39.38 djF/9yLi0.net
奴隷商人
人の不幸で食う飯は美味いか?

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:39:01.19 aMTECTnK0.net
>>79
ホリエモンも派遣は使わなかったって言ってたな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:39:06.59 lhd9HQQAe.net
撤退撤退

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:39:08.29 Y87xIlFPM.net
派遣会社なんて潰れろ
ヤクザの商売

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:39:30.52 cz7UY3YM0.net
潰れろよ現代の奴隷商人

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:39:32.47 3M95T6Qu0.net
>>39
釣り?冗談?まさか本気でそう考えてるんじゃ無いよな?

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:40:29.12 OxLKgHSqM.net
派遣なんかやれる体力あったら暴動でも起こせばいいのに
搾取されて悔しくないのか

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:40:30.62 GcgwWC3t0.net



101:小人材派遣多すぎ 大手に吸収されとけ



102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:40:45.47 TGqxanvrM.net
>>56
日払い系は当日バックレる奴がいるから仕方ない
何回か仕事してこいつはバックレないと判断されたら連絡する必要なくなる

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:40:49.34 13h8VWvK0.net
おまえが派遣になるんだよ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:40:52.22 ShSVLvIp0.net
派遣業者が多すぎんだろw
そのうえ多重派遣とかわけのわからんことをやってる余裕はもうない

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:41:18.28 QegMpeFy0.net
最近ハロウ近くにうろついていた派遣業者が減ってるわ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:41:35.27 Gdcx9UD3p.net
どこも50~60%ピンハネしてるのが問題よ、日払いも1日1000円とかだし、カツカツだから利用するのに意味ない。

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:41:42.42 kdQYnZgx0.net
直接雇用のほうが時給いいし

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:42:15.32 bMnuivVPd.net
1人月100万で契約してるのにワイの給料20万円
そりゃ人来なくなりますわ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:42:36.33 pK0MBx/y0.net
代わりはいくらでも居るって言ってたじゃないですか
6割以上中抜きされるからな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:43:13.06 Sprb9WXOr.net
>>80
非正規のアルバイトが増えるんじゃね?

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:43:26.47 uUCbT0HMa.net
ベトナムやスリランカから連れてこないのか?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:44:29.15 RtmjRFEMM.net
嘘つけや
なんでこういう嘘記事を平気で書くのか理解できんわ
募集かけりゃ低賃金重労働でも余るほど人が来るし
直雇用の非正規だって無期雇用とか面倒だから3年とかでポイ捨てしてるわ
去年も勤続10年クラスの契約を全員雇い止めしたしな
人が足りない、人が来ない、空前の売り手市場とか嘘ばかり言ってんじゃねえぞカス
どこの国の話してんだよウジムシ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:45:38.15 AWEr7pwha.net
口入れ屋なんか全て潰れろボケッ!

114:サイト運営のため広告クリックお願いします
18/05/10 17:45:44.08 4thCkhM/M.net
価格競争が進みすぎてみんな撤退してる

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:46:10.28 fOi7AJsx0.net
せめて交通費ぐらい出せよ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:46:41.03 Ankf1P6b0.net
派遣は潰れろとか言っているのはニートか正社員の社畜だけ
直雇用のバイトより派遣の方がずっと時給が良いから底辺は派遣をありがたがってるよ
さすがに最近は直雇用も時給が上がってきてるけどな

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:46:41.68 HjcPRKs3d.net
今どき人材派遣で働くとかマゾだろ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:47:01.89 C2/SQx3cM.net
十分な金出せば人は来るでしょ
不安定な雇用なんだから
それなりの上積みしないと

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:47:28.50 CvxSog7PM.net
人手不足って言われてるけどその割に採用されねえわ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:47:36.79 Zp527R4Rr.net
お前が行け

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:47:49.49 dnk47jJ/a.net
派遣社員のドブスまんもめんだけど、派遣会社なんて潰れてしまえばいいと思う(´・ω・`)
中抜きばっかりで交通費も出さない求人多すぎなんだわ
早く会社潰れろ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:47:51.36 QiNp3k3X0.net
派遣会社数は現在の2~3割くらいになるまでどんどん潰れろ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:47:53.43 YMi8UNo40.net
>>109
だよねえ
就職できない人がこれだけ溢れかえってるんだから
人手不足とか絶対嘘だ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:48:03.75 dVJbCkuC0.net
>>79
雇った人間の手取りが15万位で後は会社のポッケにナイナイ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:48:36.48 wyunznUMd.net
会社がIT部門なる子会社に仕事を丸投げして
子会社が二次受けに1人あたり95万くらいで発注して
受注した二次受けが三次受けに丸投げして
受注した三次受けが賃金23万(額面)前後で出向させる
みたいなことが蔓延している業界

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:49:28.05 kdQYnZgx0.net
派遣会社の正社員として雇え
ITでやってることをいろんな業種でやれよ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:49:58.12 OsPV4g7Pr.net
派遣会社に派遣する会社に派遣するために教育を行う派遣会社に派遣されて派遣社員を教えてる派遣社員だけど質問ある

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:50:04.05 YMi8UNo40.net
>>122
こういう構造はIT系の場合どんなメリットがあるんだろう?

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:50:22.32 nh6ZYKxVM.net
派遣会社が台頭する前の日本の労働環境は良かった
身をもって経験している

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:50:49.52 A8+zhtA20.net
応募してるけど全然採用されないんだが
無職の期間長いと無条件で採用されない、人生詰んだので生活保護で何とか食ってる

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:52:05.82 G9VjO903r.net
>>2
お前なんか清掃員か警備員しか無理だって言ってるだろ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:52:12.54 y6zd8WpSM.net
派遣が悪いってより正社員を簡単に切れないからしょうがなくなんだよな
業績悪くなったら派遣切ればいいし
でも正社員だけだとそれができないし

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:52:38.69 K0nXxBcIp.net
さっさと潰れろゴミ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:53:07.71 ZCBK3RfX0.net
ざまあw

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:53:08.62 YMi8UNo40.net
>>127
どんな業種に応募してるの?

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:55:21.37 sQljsYGGp.net
ハンデックス川越さんからめっちゃ電話かかってくる
案件メールで寄越せって言ってんのに電話で仕事できませんか~なんて対応できるわきゃねえだろ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:55:27.95 ZHk5xnrm0.net
この国を壊した派遣会社なんて潰れてしまえ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:55:42.75 lbP7KVYQ0.net
日給で仕事受けて時給で働かす
細かい調整しなくて楽なんだろうけどアホくさ
短時間で済んでも予定ないし金増えないほんと安定しない

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:56:11.11 yvPWwxqLa.net
ざまあとしか

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:56:37.51 iQyxgzbid.net
派遣を公務員化しろ
ベースアップを図れ
これだけで有能扱いされるのになぜそれをしない?

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:56:52.77 p5T499uf0.net
働く側は時給900円なりの働きしようと思ってもこいつらがハネまくってるから使う側はやたらコキ使ってくんだよな

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:57:41.45 C/RKsigo0.net
>>9
多重派遣が当たり前のようにあるからな。
ピンはねが横行するわけだ。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:57:50.50 uDidyKIbp.net
単純労働の派遣業って人権問題でとりあげなかんよな
どうみても奴隷やからな

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:58:03.20 G9VjO903r.net
>>127
だから清掃員か警備員以外は無理だって
チョンモメンは自己評価高すぎなんだよ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:58:07.21 USm5M5/5a.net
求人サイトのピンハネ奴隷商邪魔なんだよ
3ページ中2ページ使いもんになんね死ねよ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:58:14.71 AKxoJ0K60.net
狂った時代だったとしか思えない
完全に人間をおもちゃにした

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:58:40.44 BoEXrytp0.net
クソみたいな中抜きやめれば
自給2000円にでもすれば人集まるだろ
あと詐欺求人もやめとけよ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 17:58:46.86 QO3t2EIv0.net
>>105
そういうのって直接派遣先の会社と交渉して
給料50万で雇いませんか?って言うのはダメなん?

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:00:11.99 QO3t2EIv0.net
>>113
たしかにバイトより派遣のほうが時給いいんだよな
派遣先の会社とガツガツ交渉してるんかな
そしたらまあまあ有能だよな派遣会社も

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:00:18.74 Hbk3OLl3M.net
>>90
氷河期アラフォーF欄大女だけど
かつては派遣を通すと自力で探すより
時給が良く待遇も良く自力では潜り込めない一流企業にも楽に行ける(派遣だけど)だったんだよ
でも今は違う
だからみんな登録しない

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:01:20.41 BoEXrytp0.net
>>145
直接雇用だと保険とかかかって面倒くさいから

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:01:21.49 iQyxgzbid.net
>>105
20万分の働きしかしませんって公言しろよ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:01:50.04 L6nZb7Kkp.net
特定派遣は正社員と派遣社員の悪いとこ取り
氷河期で一気に伸びたが、それが崩壊している

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:02:17.08 QO3t2EIv0.net
>>129
正社員全員の給料をちょっとずつ減らすのはダメなの?

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:05:53.41 y6zd8WpSM.net
>>151
有能がやめちゃう

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:06:55.87 dVJbCkuC0.net
>>145
本人の信用次第ってところじゃね?個人で雇ったら責任持つのも自社になるしな
当然今まで20万で働いてきた人の足元も見られるよ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:08:48.75 aV4Mp+tT0.net
おまえが行くんやで(^ν^)

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:09:49.00 Z8/AHOr5M.net
とにかく経歴が終わってる人にとっては派遣は神
直接雇用のパート時給950円のところで
変な偉そうな社長が面接来て俺を不合格に
金がなくて急いで探した派遣は時給1300円で(当然だけど)顔合わせ後即採用
たぶん950円の方が時間みっちり働かされてたと思う

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:09:55.80 YMi8UNo40.net
>>147
なんで派遣から1流企業に行けなくなったの?

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:10:03.38 fyhjHibo0.net
パソナとかスタッフサービスみたいな大手に
集約されていくんだろうな
最近やたらとCM出してるし
大手は儲けてるんだろう

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:12:03.62 Bryft/+8M.net
これも政府の広報戦略の一環だからな
こういうニュースを定期的に流して
人手不足じゃあ移民もしょうがない
という方向へ国民を洗脳するのが目的

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:12:53.25 pFDohwar0.net
"派遣の分際で" でtwitter検索してみたけど自虐とマウンティングツイートがいっぱい出てきた(あたりまえだけど)

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:13:37.40 HaWKI6Oe0.net
奴隷商「奴隷がいないおくるちいお」
わい「お前が直接働けばええんやで」

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:15:40.03 yQ9pVfb+0.net
>>155
基本的に同じ職場なら立場上弱い派遣の方が働かされる
ただ中小零細のバイトより、大手の派遣のがマシではある

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:16:48.98 P6vSroi3a.net
派遣会社に派遣を派遣する会社作ったらええやん

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:17:35.33 fiSPMbaUp.net
人売りしてねーで自分で手を動かせってことだろ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:17:44.53 /vmm3p9KM.net
おまえら手ぬるいんちゃうん?

もっとやったれ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:18:11.14 X6aH8cgo0.net
ジャップランド奴隷商多すぎ問題

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:19:17.31 xqbNRLKM0.net
一昔前みたいに直接雇用の契約社員とかで募集かければ人集まるんじゃないの?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:21:27.39 iQyxgzbid.net
派遣社員を公務員化しろよ
アホちゃうかみんな

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:21:40.77 Qv2Z60GsM.net
やはり小泉竹中政権で日本はおかしな方向に進んでたのか

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:22:16.74 dM4nfBWeM.net
薄汚いゴミ職

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:23:30.76 MjKUvcbRa.net
ほんと死なねえかなぁこのゴミの国

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:23:54.87 pbEJwdFY0.net
派遣行くなら契約行くかなー
女性はわからんけど色々言えるし

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:24:14.17 oDv9X2Qed.net
IT奴隷企業全部潰れちゃえばいいのに

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:25:24.31 zv9+SfYW0.net
安定の七次受け

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:25:30.77 Xh/w/dkz0.net
今のってだいたい6割抜いてるんだっけ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:26:45.11 zo711ll40.net
おめーらがはたらけ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:28:03.45 Hauas5Bt0.net
派遣とかそもそもいらない業種だったし今更潰れても誰も困らんよ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:29:46.83 Ms1W75w/0.net
代わりはいくらでもいるからってスタンスじゃなかった?

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:29:51.17 AuPD8aElr.net
人材派遣会社なんてまだやってる奴おるのか
小泉の頃儲けた連中は皆別の業界に移ったぞ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:30:22.87 Hauas5Bt0.net
しかし氷河期の頃は一方的に待機社員切りまくったのに今度は人くれとか身勝手なもんだな
まあさっさと潰れりゃいいのよ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:31:56.74 X+7EfAKLM.net
美味しい汁吸ってるやつなんてほんとの上流だけだって、派遣会社の社員なんてみんな死んだ魚の目か土色の肌をしている

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:32:29.02 rNui2IPLM.net
電話面接は要注意な
アイツら掛け直すことしないから
電話代金応募者負担だぞ
しかも15分以上かけて不採用はざらにある
絶対に掛け直させろ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:32:50.44 G9VjO903r.net
>>158
人手不足は事実だし人手不足だから外国人労働者入れるしかないのも事実じゃん

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:35:13.45 NZKzimbDa.net
人手不足なら企業は派遣なんか使わず正規雇用すればいいのに

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:36:17.49 +T9CPipNp.net
ざまぁ
死んどけゴミ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:37:05.07 9+2tbh8sa.net
未だに糞安い派遣に居る奴池沼だろ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:37:34.49 nEpVkzULa.net
>>183
五輪後にくるであろう不況を考えて二の足を踏んでいるのでは?

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:37:36.49 LOP4/Ugea.net
中抜きやめろ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:38:05.73 +T9CPipNp.net
>>183
???
好景気で企業が直接雇用してるから派遣が減ってるんだろ
馬鹿かお前w

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:38:16.32 97xk45Tv0.net
ざまーないわ 楽な商売しやがって

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:38:32.12 +bxBUFd5M.net
この前来た派遣の人、単価150だったんだけど、どんだけピンハネされてんだろう

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:38:41.35 gbKlHjwC0.net
こんなもん昔からこうなるって分かりきってただろ
どうせアンドロイドできて終わる業界だしさっさと死ね

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:38:45.23 0HsPfRXm0.net
抜かれてると思うだけで気分悪いから額同じでも直雇行くわ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:39:35.89 XSh17R9J0.net
金出せばいいだけだろ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:40:35.29 X0HTr6fx0.net
自分らが派遣されりゃいいんじゃね

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:40:41.49 YMi8UNo40.net
>>188
でも事務職とかITとかの求人倍率は0.4倍とかなんだよねえ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:40:57.52 Hauas5Bt0.net
リーマンショックの時はきりまくって今度は人くれだもんな
また景気悪くなったらごみのようにきられるでホンマ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:41:08.43 97xk45Tv0.net
そもそも人材派遣じゃねーし 本当の人材派遣なら自社で特異な人材を育成してないとおかしい

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:41:41.26 DJ6YI/Bh0.net
仲介業者の人手が無駄

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:42:51.07 ywnQ3nkW0.net
日本がハケン国家過ぎてつらい
URLリンク(i.imgur.com)

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:43:02.71 ipAinRMK0.net
やったな
さっさと廃業しろ寄生虫

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:43:16.15 nEVlWSS60.net
人食い鬼共は地獄に落ちろ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:43:35.08 UDao+Yce0.net
もう役目が終わったんだろ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:45:20.56 vlHdkdGv0.net
派遣やったけど仕事なくてずっと遊んでたわ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:46:55.23 bGwL2G6P0.net
奴隷だしな

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:47:36.83 NG0fbWrOM.net
奴隷商なんて潰れてよし

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:48:48.46 lDsSsuVw0.net
他人に働かせた金で食うメシはうまいか?

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:49:42.35 IAvixjMud.net
>>107
それ直接雇用じゃん

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:51:50.92 3zRkOdXPr.net
深刻な奴隷不足
この危機を脱するには移民しかないんだよ
何故早くやらない

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:51:59.07 NG0fbWrOM.net
>>206
資本家「最高にうまいぞ😁」

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:53:17.38 HaWKI6Oe0.net
奴隷商「中抜き!搾取!どうして最近の若いのはウチに来て働こうとしないんだ?」

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:53:20.69 +bxBUFd5M.net
>>198
ほんこれ
派遣会社、中抜き業者の営業、管理職が一番の無駄

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:55:42.61 Y9qWNEaj0.net
>>145
派遣は物品扱いで消費税が控除されるから企業側としては圧倒的に負担が少ない単にそれが理由

派遣会社はピンハネして儲ける、企業は派遣を使って消費税を控除して儲ける
URLリンク(yokosukaminsho.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(president.jp)

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:58:03.12 Y9qWNEaj0.net
人材派遣業界のマージン率とそのデータ 2018年版ザ・ファイナル
3、調査概要
※以下、括弧内の数字は昨年の調査結果数値
・調査期間:2018年1月2日~1月28日
・調査対象企業:一般社団法人日本人材派遣協会(JASSA)の登録企業+派遣大手企業数社
・調査サンプル企業数:695社(643社)
・リストアップ事業所数:2,180拠点(1,793拠点)
・調査方法:インターネットを使い該当情報の有無を各社ホームページ上で確認。
4、調査結果
・マージン率の公開率:27.5%(24.6%)
・全平均マージン率:30.7%(30.6%)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(imogayu.blogspot.jp)
・統計結果データPDFのダウンロード
URLリンク(comlocation.net)
・全調査データPDFのダウンロード
URLリンク(comlocation.net)

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 18:58:59.52 rVx7ecYp0.net
はよ潰れろ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:00:46.37 Az6LYoKxa.net
給料が良いところにどんどん移ってるから、弱いところは人手不足になる

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:03:40.57 nDu/Wjz8a.net
月フルで働いたら少なくても20万はもらえるぐらいにしないとだめ


220:だと思う



221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:04:31.19 XOpec9pM0.net
そもそも派遣なんて要らない社会制度が必要なんじゃねーの

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:04:48.34 cui5kQdf0.net
昔の口入れ屋より酷い
893よりも搾取が酷いとか聞く、派遣屋の社長は893よりクズの外道

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:04:57.76 5AWiJwpta.net
人足集めは儲かるからやめられない

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:05:18.55 uEmkAs6IM.net
派遣会社は禁止にして欲しい

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:05:22.57 qGwW+RXG0.net
給料払えば来るだろw
競争しろよ競争をw

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:06:42.68 Y9qWNEaj0.net
>>218
性商・竹中平蔵は、パソナ迎賓館「仁風林」を使って国家権力と厚生労働省を籠絡してしまった
2013年3月15日、産業競争力会議での竹中平蔵の発言。
「労働移動型の解雇ルールへのシフトは大変重要。」
「判例に委ねられているのはルールとして不明確であり、明文化すべき。」
「金銭解決を含む手続の明確化をすることが必須である。」
「早急に議論を煮詰めていくことが必要である。」
「労働移動に助成金を出すことは大変重要です。」
「最大、是非大規模にやってほしいです。」
「今は、雇用調整助成金と労働移動への助成金の予算額が1,000対5くらいだが、
これを一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じています。」

この竹中平蔵発言の結果!!
・それまで収益が悪化し、事業の縮小、これ余儀なくされた企業。
・中小企業。
・従業員を一時的に休業、教育訓練、出向させる際に事業主が支払う休業手当や賃金の一部を国が助成していた雇用調整助成金が大幅に縮小した。
厚労省の雇用調整助成金の平成25年度と平成27年度の予算額は、
・平成25年度が約1,175億4,000万円。
・平成27年度が約192億7,000万円。
何と83.6%ダウン
そして竹中が求める労働移動支援助成金の方、いわゆるリストラ助成金の予算が大幅に上がった
リストラ支援助成金は、労働移動支援助成金は?
1.9億円から349億円。
つまり予算は約183倍になりました!!

これらの悪行により、パソナの売り上げは
1,356億円だった売上げが、
2,637億2,800万円まで増えています。
URLリンク(i.imgur.com)

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:09:15.91 YBxx/Zgg0.net
人材派遣はもともとヤクザがやってた仕事
消えろ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:09:22.82 +Os4AelfK.net
安い派遣会社に簡単な事務用の派遣頼んだら60代・70代ばっか来て戦慄したわ
マジで人が集まらないらしいな
結局あまりに覚えが悪すぎてすぐクビにしたけど

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:09:51.71 Y9qWNEaj0.net
日本はなにかにつけてクソみたいに多い
派遣なんて国が指定した会社数社くらいでいいだろ
派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億
人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:10:11.09 EbgKTL1u0.net
派遣会社がなくなれば直接雇用が増えていくだけ

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:10:37.39 Hu/MXfXt0.net
海外でも賃金労働者の待遇の悪さが問題になっていて人材雇用プラットホームが開発されてる

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:11:49.69 ViYgRiHp0.net
常勤で非正規派遣は完全な�


233:g分差別だな 常勤かパートタイムの2種類だけでいい 正社員はいらん



234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:13:34.61 oFig37Yld.net
>>212
先に消費税払ってるじゃん

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:14:51.01 bSqhY/2Qd.net
そら親鶏殺してたらひよこ生まれへんで

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:15:26.83 fjYXoCWWM.net
釣り求人が多すぎなんだよ
今はそちらの募集してませんこちらの仕事(テレアポ)はいかがですか?が多すぎ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:15:41.63 afxiI4in0.net
割高な派遣なんか使ってる会社は直接雇用の人材を集められないか集めてもすぐ辞められるとかでブラックだらけ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:15:52.43 KDH5sLAV0.net
規制して潰せ
なんのやくにもたってない

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:16:49.55 aI+sw0uk0.net
>>9
一社に登録する派遣社員が減ればこれからは余計そうなる

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:17:00.71 fwuaWBMBM.net
派遣者が減ってるんじゃなくて
派遣を使おうとするところが増えたんだろこれ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:17:52.39 NFaSXTXfd.net
非正規が減ったら今度は昇給賞与退職金なしの名ばかり正社員が増えるだけ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:20:43.19 Px2SJC3DM.net
世の中に一番いらない業種だろ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:20:47.59 ya7JPhol0.net
>>236
JPでそんなことやってたなw

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:21:11.59 gUI2VOmZd.net
50万上納金納めれば労働者をいくらでも殺していい時代なんだから派遣なんて使う必要ないわな

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:21:17.79 Y9qWNEaj0.net
>>232
原発作業員とか斡旋しすぎて街からホームレスが消えて今は外国人実習生
やばい仕事ほどヤクザに頼ってるのが現状
上にもでてるように昔から手配師、入れ業、口入れ屋とかヤクザが仕切ってた
今は土建屋と派遣業者がヤクザ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:22:06.95 +OsnZvog0.net
>>56
はじめてその類の会社行ったときすげーめんどくてビックリした
うんざりしてすぐ辞めたが。

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:22:56.48 djF/9yLi0.net
「非正規」「派遣」という身分制度がどれだけの人間を不幸にしているか
待遇どうこうよりも深刻

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:26:20.11 i/O4d1nY0.net
ジャップランドだけで60万社くらい人材派遣会社ある
だっけ?

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:26:41.38 80hWWw880.net
人材を循環派遣しよう

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:27:18.32 9hqSadL1M.net
なーにが人手不足だ去年三時間の糞長い講習の末に落としてきた癖に何様だ
もっと苦しめば苦しめ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:29:14.83 ttT8r5JEx.net
人身売買でぼろ儲けするって
死んだら地獄行きやろなぁ・・・

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:29:40.24 7nnDg8qk0.net
それでもパソナはやりたい放題だ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:30:39.45 cDMqR3ok0.net
中抜き100円にしたらすぐ人集まるよ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:31:05.67 n+ZQJmm60.net
派遣の問題として、会社に登録して、派遣先に出社して、
そこで初めて、何の会社の仕事をするのかが判明するんだよな
求人段階→インターネットのお仕事です
登録段階→TMJって会社に派遣されます
出社日→UCOMの仕事です
みたいな感じ
これで仕事に対するモチベーションが沸くか?って感じ
派遣先の企業が聞いたことなかった・知らない・嫌い・興味ない会社だと、当然長続きしない
せめて派遣先での業務内容までしっかりと開示して募集すべきだと思うんだが、
何故かクライアント名を頑なに隠す
これって何か隠す理由ってあんのかねえ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:31:25.15 FlukjftD0.net
派遣が潰れるなんて利点しかないわ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:32:55.82 Y9qWNEaj0.net
>>249
使う側は部品としてしか思ってなくて
IT土方みたいなクソみたいな言葉流行って底抜けて没落してる時点で

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:33:40.71 n+ZQJmm60.net
ちなみにTMJってのは俺が派遣で行ったコルセンだが、
ここはほぼ5割くらいのオペが派遣、あらゆる派遣から人かき集めてる
毎月とんでもない人数を入れてるが、残るのは数パーセントくらいw
みんな研修で金もらって出社しなくなる
みんな分かってんだよな、派遣で長期働くなんてばからしいから
研修での時給もらって帰るってパターン
まあ楽な現場だったらそのまま居てもいいしな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:35:26.23 nRQbyYDT0.net
優秀な口入屋の社員の皆様を派遣に出せば良いのではないですか?派遣先の方々も喜ぶでしょうし。

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:36:48.58 5OnYK4750.net
3年縛り出来たからなどうなるのやら

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:37:29.70 RI1fJ8l80.net
派遣登録して仕事してた人はどこへ行ったんだ?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:37:44.10 zFecjtmld.net
自分で解雇した奴にまた連絡してきて草

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:39:35.89 n+ZQJmm60.net
>>255
直雇用の仕事についてるんでしょ
同じ仕事でも派遣経由だと通勤手当なんて出ないからな
時給もやっぱ違う
結局ハケンってのは一時的な労働力なのに、長期派遣とか意味の分からないことを言い出す始末

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:39:53.88 jimURjJv0.net
金があるのに直接雇用しない企業も害悪だからな
そういう企業の商品は買わないようにしないと

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:42:05.33 2as9w8T60.net
会社は高い給与払ってるのに間に入る派遣会社が抜くから会社も派遣社員も損だよな
それでも派遣会社通すのは切りやすいからか

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:42:16.92 3B/YNJzy0.net
何で派遣なんて登録するの?
サイトから直接雇用募集してるとこ多いよ?
そんなことも分からない馬鹿が多いの?

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:44:00.37 M4UALgZNK.net
生活保護受給者を大量に集めて、そいつらからひとり1万づつピンハネすればいいんじゃね

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:44:52.84 sJhW+r0n0.net
>>260
尻に火がついてると見境がなくなるんだよ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:47:31.12 ipAinRMK0.net
今の日本には無駄な仕事に人材を割く余裕なんてないんだよな?
ならば派遣会社は率先して罷業すべきでは?
違うか?竹中よ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:48:52.70 itrECugq0.net
>>260
直接雇用のが当然高待遇だしほんと派遣って意味わからん

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:48:59.23 lgWSC6p0M.net
最近転職サイトでオファーくるからたまに受けてみるんだけどことごとく落ちるんだよね
結局うまい汁吸いたい派遣会社が声掛けまくってるけど
派遣元の企業の理想とは程遠いんだろうな
派遣会社が仕事するふりをする為だけにオファーだしてるんだよ
派遣会社からのオファーがきても労力の無駄だから受けない方がいいぞ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:49:22.16 hh9TQN0J0.net
>>32
ありえないだろ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:49:44.30 UpDB45id0.net
メインの団塊ジュニアが加齢や持病の悪化で自殺したり障害認定されて生活保護受給するようになった。
まあ俺もその一人だけど。
マトモに働いたら負け
チンカスみたいな時給で危険な仕事とか誰もやらねぇよバーカ
死ね

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:49:54.85 mUX4np6z0.net
さっさと首吊れ奴隷商人

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:51:51.77 uHUgO0R50.net
大学生の時に暇な日に金を稼ごうとグッドウィルに登録しに行ったが
交通費は出ないわ金は事務所まで取りに来いやらクッソ面倒そうだったから一回も働かずに終わったわ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:53:22.71 WaaIXqK60.net
半分抜いても良いが条件良くなるように交渉しろや
派遣先の言い値やあまつさえ値引きしてその薄給では見つかりませんとか馬鹿かよ
エージェントとして無能過ぎなんだわ
スペシャリストは月給1000万円の高給目指せる方向で条件釣り上げろ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:53:29.63 lgWSC6p0M.net
>>260
大手はいつでも人材切りたいから雑務や事務員なんてのは派遣でしか採用してない
一方中小は給料低いし仕事の質も低いし労働環境も低いから働く気すら失せる

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:53:56.06 lFUFMQxi0.net
>>50
中小は取引先常駐で実質派遣と変わらんところも多いぞ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:54:19.21 JnVvPqs30.net
SIerとかいう人身売買業界はやく滅びろ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:54:58.38 yIZLQpBuM.net
そのまま潰れていいよ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:56:18.65 d4evcGiYd.net
>>260
責任とりたくないし
長く働きたくないし
正社員はめんどくさいしってのが派遣やってる

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 19:58:53.80 DF12nt690.net
奴隷が減ったら
当然奴隷の価値が上がるはずなんですが・・・

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:04:48.19 jbV6Pcey0.net
介護(派遣)
コールセンター(派遣)
高時給のオフィスワーク(派遣会社の架空釣り求人)
地方の求人サイトはこんな感じだな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:07:24.31 KMhAGpgb0.net
月に80時間以上とか余計な縛りを入れるからだろ
自由に働けるのが魅力じゃないのかよ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:07:37.22 S5lv1YxvM.net
人身売買と同じ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:07:57.38 rNui2IPLM.net
多重派遣絶対禁止法は無いんか?

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:07:59.15 IV4CtwLH0.net
>>10
単純に労働人口減ってるだけだろ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:08:16.90 HZtCU2Fea.net
奴隷がいないwww

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:10:40.90 mLLaHIlt0.net
組合より派遣会社の方が頼りになるんだよなぁ
格差是正のため正社員の手当て無くしました!by組合

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:11:23.83 5f3Y6fHgH.net
俺が派遣で渡り歩いてた15年くらい前が全盛期だったな
もうコンビニ感覚で派遣会社が1棟のビルの中に必ず数社入ってた

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:11:53.44 rNui2IPLM.net
罰則が緩いな
罰金10億円ぐらいにしろ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:12:56.10 1s/KHH6na.net
奴隷解放

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:13:30.08 3tIzgoZE0.net
面接担当者がクソ野郎だったからさっさと潰れていいよ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:13:51.83 JdI04rmvd.net
半分ピンハネとか死ねよ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:14:32.77 DQVlXHAG0.net
喜ばしいことだ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:15:28.57 8PfHzJbQ0.net
転職サイトを土日祝休みで検索すると派遣の正社員みたいな訳の分からん求人ばかりでクソ邪魔なんだが
しかも同じ会社が何件も求人出してたりする

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:17:16.86 KhqBtw9W0.net
派遣こそ滅びるべき

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:19:07.57 DYuUVhNf0.net
どう考えても直雇用で使い捨てがいちばんコスパいいからな

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:20:42.72 jAhDihQV0.net
>>50
企業名呼びやだなー

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:23:17.35 iIM7BkR40.net
>>1
これ半分竹中平蔵のせいだろ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:27:01.78 Mm+4/IaD0.net
>>50
おい
ソフトウェア興業!
ソフトウエア興業です!!

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:28:24.81 PZlgaQjX0.net
一番タチが悪いのは普通の会社の被った派遣屋なんですけどね

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:29:22.97 MfgY+et/0.net
登録した派遣会社からのメール

時給1650円
大手通信会社での事務です!
おっさん「メール見て電話したんですけど」
派遣「すみません。もう決まってしまいました」
おっさん「え?メール貰って1分以内に電話したんですけど?」
派遣「・・・」

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:29:28.89 yoqN8RX2a.net
言うほど賃金高くない派遣
手当やボーナスのこと考えず時給だけで見てるやつが多すぎる

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:29:52.57 EPSxsuSNM.net
ま、派遣解禁して雇用がメチャクチャに
したのはジャップ自身だから仕方ないね

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:38:32.48 h3CGxpuw0.net
>>298
ブラックitだと一般派遣のほうがまし
休出手当も残業代も出さなかった

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:38:34.90 w6usyire0.net
子供産める環境じゃないしな

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:41:56.39 +CVHERyzp.net
自社の社員を派遣すればいいじゃん

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:44:44.14 IemGOXu80.net
最近派遣会社の正社員が派遣されてるのはこれが理由だろ
正社員で釣って採用して派遣に回す
ん?これって特定派遣じゃん(笑)

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:44:44.69 YKTPceC+0.net
>>10
バイトや個人事業主のがましって気づいた

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:45:12.84 xq4lHtSP0.net
自分の社員を派遣すればいいじゃん

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:47:37.04 YKTPceC+0.net
>>125
PJ失敗時の生贄

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:48:48.13 Oz+eo4hFa.net
でも楽なんでしょ?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:48:55.61 w6usyire0.net
ハケンって言ってもピンキリだけどな
自動車系工場の単純作業で月40万稼ぐやつもいるし
日雇いハケンで交通費自腹で日給5000円の奴もいる

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:50:14.37 3JkI1sLl0.net
中間搾取だけ成り立ってるような人身売買業者はとっとと潰れてくれ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:50:59.73 pfPBVu2MM.net
>>297
実は類似した地域でおすすめの派遣先がありましてそちらの方は時給1300円になるんですが
工場でのお仕事になるんですけどって言われたわ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:51:45.71 HkMFIDDi0.net
>>304
派遣は派遣で上手く使えば、失業保険貰いやすかったり、自営の国保の節約になるけどな

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:53:31.04 F9+ROXXV0.net
二次請け以降は禁止しろよ
中抜きされて給料上がらねー
てか派遣自体禁止しろ
人売りして中抜きだけでなんの生産性もない

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:56:31.77 uhI/sab30.net
>>145
普通にやったら違法だから引き抜く側が相当リスクのある橋渡らされるはず

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 20:58:41.95 3j0GlypAd.net
>>312
中抜き会社の売り上げはGDPに計上されるらしいぞ
中抜きが多ければ多いほどGDPが増える安倍ちゃんにとっては嬉しい制度だ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:02:37.82 FSi2GkLZ0.net
これ嘘だわ
派遣会社落としまくってるし

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:04:47.66 6NuZ79DYM.net
ま、人手不足が深刻って事にしとけば派遣の給料はそのままに請求単価は上げられるからな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:07:23.68 WaYk75Ad0.net
アラフォー高卒まんこでも時給2300円払ってくれるから派遣ありがたいわ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:10:48.57 vl8A8rb/a.net
>>308
派遣通してただの単純作業で月40万は夜勤は勿論、残業しまくってギリ届くかのレアケース
日雇いは元からはね率がやたら高いからあり得る
一般派遣は地域差こそあれ大体低い所で横並び
特定派遣の方は結構差がある

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:12:02.34 +OsnZvog0.net
非正規で入ると定年すぎた正規雇用のジジイが多いことw

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:14:18.36 rUfCIBmna.net
看護師とかプログラマーとかなら月50万くらい稼げるから羨ましい
僕はせいぜい27万円くらいです

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:15:21.63 rUfCIBmna.net
>>317
羨ましい
職種は何でしょうか?

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:16:41.20 92z7DZld0.net
ベトナムだらけ・・・

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:18:36.84 kuim8+Y20.net
派遣複数登録してるけど確かに仕事くれてやるって電話が毎日鳴り止まないわ
人手不足なんだろうなあ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:20:25.82 KmGmdX0g0.net
小泉さんは日本を建て直したかったんだ、あのときはこれが最善の手立てだったんだ
とか本気で信じてるやつが有権者の過半数

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:21:26.67 h0pg4/fIM.net
28歳時給2500円の底辺派遣です(´・ω・`)
給料が安くて生活が苦しい。
派遣はもう嫌だ。正社員になりたいorz

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:26:20.15 zU01PCCy0.net
派遣が死滅したら残業させ放題法の年収規制下げてくるんだろうなあ
もう一般国民は完全な使い捨て生体ロボットだよ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:28:05.14 WaYk75Ad0.net
>>321
IT系。ちな一般派遣

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:30:05.88 JNuum2rKa.net
自社の社員派遣しろよ。派遣労働は素晴らしくて社会に役立つんだろ?

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:30:21.77 OW1BeChk0.net
とりあえず法律でピンハネ率の制限かけろよ
軽作業(重労働)8時間やって7000円ちょいとか殺すぞ
あと公共事業を受注した業者が下請けに仕事回すのも制限しろ
上流だけが美味い蜜吸える構造だから昭和より庶民の生活が苦しくなるんだよ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:31:04.01 b1o++VYu0.net
潰れろ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:31:23.58 LDfVe+JO0.net
中抜きして下請けにポイするだけで利益出るから最強だよなぁ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:33:25.13 zU01PCCy0.net
直接雇用のバイトが一番コスパいいよ
キツくない春秋だけで年100万くらい稼いで
後は割のいい年末年始のピッキングや棚卸やドカタの日雇い取っ払いでもしてろ
あとはネットで転売やポイントサイト巡り
年収300万のやつより手取り多いだろう

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:34:49.69 8wxRghJOr.net
マジで日本人集まらないから、中国人とかロシア人留学生ばっかりになってる

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:35:36.74 nm8CJz4U0.net
死滅してくれ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:36:37.93 n3ZfGHOS0.net
プログラマに70万円/月とか支払ってるのに中抜きされまくって月給20万円レベルの奴しか来ないとかあるんだろ
金払ってる側は文句言わないの?

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:38:59.92 +YbQUlzWr.net
>>260
地方は悲惨だぞ
現実知らないんだな

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:39:08.26 Mh0Vdm3GM.net
訳:奴隷が中抜きのカラクリ知って寄りつかねぇ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:41:33.95 XOpec9pM0.net
>>336
どういうこと?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:41:47.77 +YbQUlzWr.net
>>249
それはダメな派遣会社
派遣会社もブラック度がピンからキリまであるで
人間を人間として見てないところもあるし
融通効くところもある
規定がギチギチなところは行くべきじゃない
ろくなことにならん

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:41:48.26 fpGkYaZ/M.net
減った分はどうなってるんだよ
個人ったって厳


346:しくないか



347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:42:06.03 jvXWlxx+a.net
ゴミを送ってくるのやめろ。
ほんと、派遣は人ではないってのに派遣やりたがる奴とか病気だろ。

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:42:14.73 lPlJ4pBX0.net
派遣会社全部潰してハロワに派遣っぽいのを兼任させろ
同じ派遣先で時給違うの見るとアホ化と思う

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:43:55.54 OW1BeChk0.net
>>332
車両系建設機械(整地運搬)と大型特殊免許さえあれば除雪機運転して日給3万円貰えるぞ
無料の寮もあった
結婚する前は冬シーズンで300万くらい貰って残りはバイトしながら遊んでたわ

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:44:14.15 S/dgWotId.net
維持出来ないなら淘汰されるべきでは?

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:46:20.36 jvXWlxx+a.net
>>344
資本主義だから派遣社員にとって良い派遣会社が残るとは限らんけどな。

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:47:31.29 aCsJAVLG0.net
いい傾向だな
ゴミみたいな人材派遣されたり、明らかに正社員より有能な奴とかが不幸せになる社会は間違っているわ
奴隷に応募せずにニートやナマポやっている方がよほど社会のためになる

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:49:32.59 jvXWlxx+a.net
>>346
解雇規制緩和すりゃいいんだよ。
ゴミ社員の首切って、とりあえず採用して無能なら首。
有能なやつはそのまま採用されてみんな幸せ。
無能は死ねばいいよ。

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:51:03.30 zU01PCCy0.net
>>343
ええな
冬は東北、夏は湘南とかで割のいいバイト探しがいいかも

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:52:16.70 jvXWlxx+a.net
>>348
バイトといいつつ委託だったりするから確定申告だるそう

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:54:15.28 ehORWSWI0.net
>>347
無能解雇、有能派遣採用せずの未来しか見えない...

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:54:16.30 m+oYeH4La.net
奴隷が足りないの間違いだろ。死ね糞ジャップ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:56:22.46 Z0tIbIPk0.net
そもそも派遣会社大杉やろ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:57:11.56 p1qPdopN0.net
雇用の調整弁だからな

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:57:18.64 KFqNR8230.net
簡単作業に周せや

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:57:27.94 qpZ3qsDla.net
派遣屋ブームの時はキャバクラ行くと派遣屋だらけだったからな
馬鹿みたいに儲かるわアレは
今じゃ嘘みたいな話だがな

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:58:18.23 aCsJAVLG0.net
>>347
解雇規制緩和は普通に労働者視点からしても、派遣労働の中間搾取廃止の観点でいいと思うけど、
今の日本のボロボロ労働セーフティネットのままではノーサンキューだわ。
それどころか解雇規制緩和+プロは裁量労働制度導入(拡大予定)で定額社員使いたい放題導入しようとしている経営層や経団連は死んで欲しい。

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:58:25.20 Q9DkHtQG0.net
ちゃー

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:58:37.07 jvXWlxx+a.net
>>350
労働人口減少だから有能派遣採用せずは企業にとってもメリットないだろ。
ウチは有能は引き抜いて採用コスト抑えたりして還元してくれてる。
辛いのは有能ばっかでサボれない事。
同業の3倍以上の生産性がある。
社長がやり手ってのもあるんだろうけど。

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:58:39.32 FZVameOoM.net
カネ次第だな

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 21:59:59.51 zU01PCCy0.net
>>349
委託だったらどうなるの?

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:01:22.36 KFqNR8230.net
単発でたまに働くくらいがちょうどいいから派遣はなくならんでいい

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:02:11.53 jvXWlxx+a.net
>>356
ウチの会社は良い意味でもうそんなふうになってる。
超有能な人は4時間勤務で50万とか貰っとるわ。
第二新卒も30万がぐらいあるみたいだし、残業したら残業代は出るけど評価下がってボーナス減るから誰も残業しない。

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:02:39.26 WH5h+kvY0.net
まあお前らが心配せんでも今年の9月に一斉にいなくなるから安心しろ
これを2018年9月問題と言います
改正派遣法が2015年10月より施法され、同一事業所で最大3年間しか派遣できなくなりますた
でその最初のMAX3年目が来るのが9月
ボタン押すレバー引くだけの単純作業な工場勤務なら別にどうでもいい問題なんですが、昨今の日本労働市場では
割と育成に時間かかる専門分野でも派遣非正規使い倒していまして。例えば大学の事務員とか病院の医療関係者とか
育成したくない!そんな手間暇負いたくない!で派遣非正規ばかりに。そしてこの危機。ちゃんと育てなかったツケだなw
2015年10月以前からずっと勤続して現在5年経過していれば、事業所は無期雇用として受け入れなければなりません(義務)
で割とこれも多い。言っとくが正社員じゃねえぞこれ。ただボーナスも出るんだけどね正社には劣るが
で、そうじゃない派遣は、一斉にさいなら(´・ω・`)
これが今年9月に巻き起こるクライシス
引き継ぎいらねえ単純作業ならどーでもいいが、専門分野だとそう簡単に引き継ぎいくわけなくてさ
長くいる。それはそれだけ頼られてて仕事溜め込んでて後続に継承してない証明だし。どーすんだろうねこれ
そもそも人(新卒含む)が入ってちゃんと勤続できてる企業ならはじめから派遣は使っていないだろうし
結構深刻な問題です。零細中小ほど特に

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:03:18.64 jvXWlxx+a.net
>>360
委託つー事は個人事業主になるわけだから確定申告しなきゃ脱税よ?
国税と地方税ダブルで脱税

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:04:48.05 jvXWlxx+a.net
>>363
山のように派遣会社あるから派遣会社変えるだけじゃ?

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:05:34.73 aCsJAVLG0.net
>>363
そんな事で困る零細中小はそもそも淘汰されるべき。
そんなマニュアルや引き継ぎができないそれなりに高度な業務をパートのおばちゃんに低賃金で丸投げしていた
大学や病院には実質制裁みたいなもんだし。

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:07:06.09 mQYoHfpc0.net
これで賃金は意地でも上げないんだから深刻って言葉が軽すぎる

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:07:22.35 zU01PCCy0.net
もうすぐ親も死ぬだろうし株ニートもそろそろ限界だろうから
野党に政権取らせて一度労働基準法つくりなおしてほしいわ
共産党でもジタミよりはまともな労働基準法になりそうな気がする
株持ってるやつ以外全部負け組の世の中がアベノミクスだからな
国が企業の株主になった地点で優先順位から労働者に権利は無いんだよ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:07:22.72 Cyb1TbByM.net
空求人で釣れた人に不人気求人を斡旋する簡単なお仕事

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:09:11.10 jvXWlxx+a.net
派遣社員ならまだマシって時代もきてる感じがするけどな。
今や派遣会社も個人事業主を紹介する事が多い。
派遣会社も社会保険料負担せずに済むからな。
それでも派遣だと思ってやるやつがいるのがまた凄い。

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:09:27.75 zU01PCCy0.net
>>364
マジか



378:仕事受ける前に委託かどうかわかる方法は聞くしかないの? 年金やマイナンバー聞かれるとか



379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:11:07.62 jvXWlxx+a.net
>>371
まず契約書読めよ…
社保はともかく雇用保険に加入してたら委託じゃないから一つの判断材料にはなるがな。

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:11:16.67 TwnvrszwM.net
自分が行けよ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:11:43.76 E7Gta+VF0.net
人手不足=悪といっているのは奴隷が欲しい経団連と安倍友連中だけなんだよ
慢性的な人手不足=雇用条件の引き上げ=庶民の生活向上
人手不足はもっともっと進むべきだし、長期化すべき
庶民の生活が上向けば少子化も改善する
そこに移民奴隷を入れて薄めようってのは庶民を殺し尽くすための圧政そのもの
日本を憎み日本を滅ぼすために1970年代から岸信介が音頭をとりその孫である安倍続けてきた日本人削減計画だが
ここにきて人手不足からの逆転現象がおこりかねない
逆転させないために低賃金奴隷を維持しようと
あのゴミ屑世襲罪人である下痢や自民党が移民を熱烈に推進しようとする

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:11:52.98 jmrTMkQmK.net
>>1 
 (構造)
┌─┐       派遣会社
│■ ■|       ┌─┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼─┘
 (金の流れ)
┌─┐        派遣会社
│■ ■|        ┌─┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│─ 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当─┘ └ ピンハネ┘
         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:13:06.73 zU01PCCy0.net
>>372
なるほど
面接受かってもノリで明日から来てとか言われてもいかない方がいいんだな

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:14:10.72 jvXWlxx+a.net
派遣や委託だと人件費じゃなくなるから消費税が節税対策できるんだよね。
アレもどーかと思うわ。
そら派遣使うだろっていう。逆にすりゃ雇用増えるだろ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:15:41.89 FZVameOoM.net
カネさえはらえばまたいってもいいよ
派遣には蜜すわせてもらったしな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:15:50.40 jvXWlxx+a.net
>>376
当たり前だ。
ちゃんと契約書は読め。
中には明日から来てという会社でも書類等すぐ用意する会社もあるだろうけど。
世の中美味しい話はないって言うだろ。
明日から来てとか言う会社なら、明日からでもいいけど給与あげろとか足元みりゃいいよ。

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:16:00.11 cvRrmTCf0.net
>>347
今の日本で解雇規制緩和しても年寄りが席守る為に若者追い出す酷い結果にしかならんと思う

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:18:48.13 nLtHo05r0.net
俺の時給1円の性奴隷バイトも人手不足なんだよね 困るわ~

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:20:21.31 tMdoRO3A0.net
>>368
韓国は時給は上がったけど失業率も上がったらしい政治だけでは無理だろうね

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:22:43.64 zU01PCCy0.net
>>382
それでいいじゃね
働けないならナマポや失業手当回せばいいし
手取り15万でフルタイムでサビ残してるやつよりよほど人間的だろ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:23:07.63 7BwC01XVM.net
本当に派遣なんて制度面でも奴隷だし、人間関係面でも奴隷だから絶対やめておくべき
完全に同じ仕事してても直雇用か派遣かで死ぬほど扱いが違う

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:23:36.74 co9cxUCfK.net
派遣って客先常駐だからな
はっきり言って分のいいバイトを探したほうがいい

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:24:16.80 3zOt66a00.net
ざまぁみやがれ

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:27:19.95 0YCN4UlK0.net
そのまま潰れろボケカス

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:29:44.03 GdZxKGI00.net
奴隷解放宣言しろよ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:33:12.98 WH5h+kvY0.net
「できたての若い会社」なんてそうそうないんだから、その場には勤続5年10年以上の人間が一定数いて
皆相応の立場でなければならない。じゃないと組織という名の人間ピラミッド維持できない
で、そうじゃない会社だと、まず上から辞めて、そして新しく入ってこなくて、それがしばらく続いて・・・と次第に細っていく
次にしわ寄せがやってくる真ん中から次々消えていく
んな先がないとこに「稀代のエース」がいつまでもいるわきゃないんだから、次第に競争力なくなる罠
だから派遣使ってたんだろう。他所様で実務経験豊富な。抜けてったエース陣営のコストよりずっとお得な
で、それをダラダラ3年以上使えなくなったわけです。これが改正派遣法
やってくる派遣社員にしてもそれが分かってるわけだから、ほぼ絶対3年以内にはバックレるわけですよ
それがどんだけ優秀でも無能でも
あ会社の方から「ねえ、君、ウチの社員にならない?」と誘うの禁止なw
(これを特定行為と呼びます)

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:33:21.42 Nnmn/X9x0.net
男は正規の仕事に就く人間が増えてきたからな
派遣で働くのはフルタイムで働く気が無い主婦とかしかいないんじゃないの?

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:34:13.54 NtQz5E+A0.net
どうせ介護や営業の人材不足だろ
事務系が不足してから言ってくれ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:34:46.15 zU01PCCy0.net
株やってるけど従業員2桁なのに時価総額3桁の企業多すぎ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:41:18.84 JY4jxGg60.net
良いことやね
このまま消えればいいよ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:44:43.75 fZ0t/6Rg0.net
>>79
本人の手取り金額は別として、100万/月ってどんだけスキルあるひとなの??

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:53:34.29 ecbv+8Ry0.net
人口1億2千万だろ?日本は今
8千万まで減っていいよ
そしてみんな貧乏になって中国に侵略されればいいよ
若い世代を蔑ろにした結果だよ糞ジャップ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:55:25.87 6Zx4WPvP0.net
リクルート「氷河期世代は無能だから働かせないから野垂れ死ね」

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:57:55.71 c/MxPbqM0.net
人身売買と同じ事だからこんな業界は規制しろ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 22:59:55.51 HdT26Pbj0.net
>>146
地方だとブラックの派遣以下の地雷正社員まみれで
より良い環境で働こうと思うと派遣を選ばざるをえないんだが

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:01:52.79 NYnJroFld.net
長期で働いてほしいくせにすぐ残業とか土日出勤とかぬかすのね
死ねクソジャップ社会

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:03:20.13 BWleg7tp0.net
社長お前が派遣先に行って働けばいいだろ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:04:25.42 5DCWI46Ma.net
派遣業なんていう卑しい業種が繁栄する様な世の中は間違ってる

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:06:49.08 F9+ROXXV0.net
日本のITの質が低い理由の一つだなこれ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:10:25.28 ajDytHgM0.net
ざまぁスプラッシュ!

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:12:04.42 wiW+4z2i0.net
40代だけど脱派遣したい
まともな企業で採用してくれないかしら・・・

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:13:39.29 0gY0Q2dI0.net
派遣会社の社員が行けばいいだろ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:22:47.73 ne5B6zxVM.net
人売りと中抜きが仕事とかジャップ終わってる

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:25:51.84 5DCWI46Ma.net
・二次請け禁止
・一次報酬の開示義務
・ピンハネ率の上限規制
この3点でワープア問題も人手不足もほとんど解決するけど
まぁこれやると派遣屋は儲からんしな……

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:27:05.47 jh9weHVM0.net
ざまぁ見やがれ派遣会社
派遣社員から正社員になったわ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:34:14.78 NTQAMJ3O0.net
ゴミみたいな報酬しか払わないし評価されても出世もできない

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:36:20.12 h3CGxpuw0.net
>>402
特定派遣のせいだぞ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:38:55.05 HtfqrRgga.net
仕事を覚えてきた派遣は「あれ?これ直接雇ってもらった方がwin-winじゃね?」と気付いて辞めてくからな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:40:30.80 XMYbQakZ0.net
派遣会社同士で人材取り合ってんだろな
アホがw

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:40:32.62 4d7lNTOSr.net
派遣会社に派遣する会社の派遣会社で働いてた
何を言ってるかわからんだろけど

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:40:36.60 V1/s8jf40.net
>>363
3年経つ前に順番に半年休んで元の職場に復帰してるってきいたぞ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:48:29.31 Um5IcCdW0.net
ピンハネしてゴミみたいに使い捨てしてきたからだろ
ハイエナ野郎はさっさと死ね

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:49:50.43 zo2F9AJma.net
時給安すぎ
直接応募したら+300円だったぞ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:50:09.21 jfwCeNsF0.net
>>125
IT系って1人前の技術者育てるのに結構手間とコストかかるしそんな技術者は限られてる
でも下請けに投げる事で育てた人が稼ぐ以上の利益を簡単に手に入れる事が出来る
当然皺寄せは下の奴らにいくんだが仕事はやっつけになるから長期的に見れば上の会社も競争力失ってるのよね

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:51:48.06 l8tR+uUG0.net
過払金見たくこいつらがボッタクリしたカネを追徴する法律通ればいいのに。
ついでに牢屋入れろ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:52:14.89 2hpa5F/1p.net
現代の奴隷解放宣言や

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:53:06.34 +BAoBIho0.net
>>411
企業「直接なら要りません」

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/10 23:54:33.05 phfopseQ0.net
>>96
与党への嫌みと揶揄だろ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:05:33.04 gviagBhg0.net
我が国を代表する産業が何ということだ

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:07:02.64 6jg1uzL5M.net
派遣会社なんてクソ増えすぎて
会社の名前もうどうつけたらいいか分からんくなって
訳の解らない社名つけて開き直ってるだろ
自分達がいかに異常かが分かっていない

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:08:21.71 MwG8haDu0.net
給料を引き上げれば解決する。
引き上げられないなら事業を清算するのが最良。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:21:04.39 CUIXo/bO0.net
俺はもう働かない
食い逃げでもなんでもやって前科積んでナマポとる
土日祝完全休み年間休日120日以上の正社員デスクワークが贅沢扱いされるジャップランド死ね

高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の両親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
高卒の底辺派遣だから時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
しかもその派遣ももう終わり
事業売却するからって上司に言われた
ろくな青春もなく処女を食えないままもうすぐ25になる
受験期は家庭内の修羅場で精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:24:08.17 GZYub35n0.net
>>423
ハロワがやればいいよな
ハネた分の一部は失業保険としてプールされて
派遣社員が待機になったら派遣社員用の失業保険として次決まるまで支給されるでいいだろ

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:44:26.05 NGUqieKN0.net
>>394
新卒当時のIT技術者だった俺でも70万くらいだったからそんなもんじゃねーの?
なお手取り15万

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:46:57.37 zSznp5sId.net
特定派遣9月から無くなるけどどーすんだろうね

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:50:28.90 /Fp2n0qx0.net
奴隷商人「奴隷が足りない」

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 00:54:20.99 H9UFUYw70.net
もう派遣会社の応募してるとこに直接申し込んでいつ解雇してもいい誓約書書いて時給上げるとかできないの?

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:01:25.14 MOGuQCsj0.net
どんどん潰れておっけー

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:21:35.20 p6cDUSc70.net
>>425
そんなことしなくても借金作りまくって自己破産と同時にナマポ申請の方が社会に報復しつつ不労所得ゲットできるぞ
俺はそうした

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:24:34.60 zlMF6GtV0.net
氷河期の面接はいじめだぞ
こんなん何回もやられたら引きこもるっつーの

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:27:30.73 kdlJ9Qsx0.net
奴隷が少なくてピンハネできないの助けて

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:28:09.05 oDrGy4yfx.net
×人手不足
○奴隷不足

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:30:00.82 RwjIjacF0.net
「低賃金で文句を言わずに働く人材」が不足しているだけだろが
賃金上げろカス

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:32:19.77 jvGgLIzk0.net
自分とこの使えない社員派遣してろよ
つーか潰れていいぞ奴隷商

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:34:59.94 NhFf5c8N0.net
潰れてどうぞ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:44:12.75 RINuNAnq0.net
ろくな資格ないのに気になる求人にチェック入れたら面接確約しますみたいなの返ってくるとこは完全に人手不足なのかなと思う

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:54:42.75 TeS89BT8K.net
単発じゃない仕事回してくれるなら行くけど…
倉庫とか工場とか
引っ越しばっかやん

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:56:45.39 42uJHG0U0.net
人が来ないから求人会社とか派遣会社に人材斡旋してもらおうかと
思っていたけれど、これじゃあ頼むだけ無駄なのかもね。

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 01:56:52.69 bXldMcXy0.net
この世で最もけがらわしいなりわいがなくなるのは良いこと

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 02:10:09.87 7Dt7NfpR0.net
>>33
真のブラック企業は昔からやってるよ
派遣会社が派遣してくれない

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 02:11:25.97 TeS89BT8K.net
とりあえずスタートラインに立ちたいねん
その為にまずはすまーとほんにしたいねん
すまーとほんの次はちょっとえぇご飯食べて…ちょっとえぇべべ買うて…場末のピンサロで抜いて…

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 02:13:13.36 GtNdXjhw0.net
いないだなんて話があるか、誰でもいいから寄越せ
派遣会社の社員が行け、お前が今日から奴隷だ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 02:36:59.73 dNRt4b6w0.net
小泉以降ほんとこの国瀕死だな。早く息の根止めてもらった方がええわ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 02:44:28.05 NhFf5c8N0.net
>>446
2005年くらいまではまだアジアの先進国面してたけど
2000年代後半から~2010年代にガクッと来たな

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 02:52:29.61 /dCCh6IV0.net
潰れとけ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 03:04:02.37 ZzdBHJnB0.net
中小零細から特定派遣に移動してさらにピンはね率低いところに移籍して350(残業込み)→480(残業込み)→480(残業無し推定)と上がった私みたいな奴もいるから一概に悪いとも言えんが全体で見たらクソな世界世界

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 03:38:54.00 exnODcEI0.net
>>260
ごめんな
おくすり依存を抜けたへろへろの脳みそだと
その差が辛いんだ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 04:00:56.93 tcMvGF+F0.net
また派遣村ができるのか
あれ最近かと思ったら9年前なんだよな

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 04:39:59.52 exnODcEI0.net
>>338
求人がない
それが分からないならあんたは世間知らずだ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 04:43:21.96 SeoYcaVj0.net
そこで高校生や大学生の徴用ですよ
すでに自民党が18歳以上の奉仕活動を提言している
クラブ活動の民営化でさらに徴用が容易に

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 04:44:17.10 H9IlyPJgd.net
お前ら本当のクソ派遣知らねーだろ
俺が働いてるところは全員一人親方で年金、健康保険、労災保険、健康診断、交通費は自腹で作業服から道具までも自腹で日給9000円だぞ
革命とか破滅的な天災をいつも願ってる
こんな会社を野放しにしてるから人身事故が減らないんだよ
今日もこれから片道1時間半かけて現場に向かいます!

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 04:46:41.74 G+IC+loL0.net
7社ぐらいの派遣に登録したのに何も連絡がないのはなぜ?

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 04:52:08.76 onDy5l+TM.net
>>271
それ中小の仕事は楽ってこと?
給料低くていいから楽な仕事・職場で働きたいわ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 04:52:16.80 CngMNhtn0.net
日本経済の癌
20年ぐらい良い思いしてきたんだからその分の苦の報いを受けて欲しい

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:18:48.44 KFS8aJo+a.net
>>418
ほんとこれ
本気出せよ
本気出せばできるだろ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:21:04.56 nMfEgN380.net
自分を派遣しろよ
他人から搾取するくらい責任ある優秀さなんだし

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:28:20.80 1FNhTVfW0.net
中小のが大変なんだよ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:29:15.53 1FNhTVfW0.net
派遣は金のある会社しか雇えないの
すなわち、大企業

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:51:09.65 wLFnlvkXM.net
>>413
多重派遣氏ね

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:52:43.13 wLFnlvkXM.net
>>454
それ派遣じゃなくて個人請負w
契約書ちゃんと読んだほうがいいぞ
派遣


471:契約でそれだったら労基署行け



472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:54:37.79 PM9w0Ry50.net
時給換算300円で働く奴隷が足りない

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 05:56:51.08 SjY9hxKF0.net
奴隷を年250万円で買って企業に年500万円で売る転売

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:01:45.19 r7MYO0aH0.net
(ヽ´ん`)「ん…転職活動する…」
夢真!アソウヒューマニー!フォーラムエンジニアリング!
(ヽ゜ん゜)

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:32:17.55 1fiJM0jb0.net
そうなのか? 
うちの会社、フリーペーパーの求人誌にずっと求人を出してるけど、
やたら派遣会社から「うちの社員を誰か派遣しましょうか?」の営業電話が掛かって来るぞ。
ホントに派遣会社人手不足なんか?

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:33:07.51 X9MVwh150.net
事業の継続なんかしないで潰れろよ
今度はおまえらが奴隷になる番だ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:34:14.45 eoZY0FRXd.net
毎月派遣会社に20万から30万払ってるけど彼女にはいくら渡ってんだろ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:35:19.50 KFS8aJo+a.net
>>469
半分ぐらいじゃね

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:36:07.18 eoZY0FRXd.net
>>470
フルタイムなんだけどな

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:37:18.69 9xqezZEU0.net
>>20
ブルーカラーもこれだけど

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:37:54.08 NjA2KSgVM.net
ざまあww

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:40:08.03 Nrc7a5IU0.net
さっさと潰れろよ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:46:52.86 is1FS7nad.net
派遣で奴隷労働業界勧めるよりかナマポの方が遥かにマシだな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:47:08.44 MH6uYjk/0.net
派遣会社の社員はゴミしか見たことがない
電話しろと言っても電話かけてこないし
書類送れと言っても送ってこないし
前日になって行く予定の仕事がなくなりましたとか平気で言うし
勝手に俺の親を死んだ事にして○○は葬儀で行けなくなりましたとか先方に言うし
そのくせホームページには口からでまかせの奇麗事ばっかり並べてるし
本当に糞ゴミの集団潰れろ

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:50:56.23 li42bQ/U0.net
派遣社員から正社員になったら待遇大々改善してワロタ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:52:53.43 1VPy1tauM.net
いままでアマイシル啜ってきたんだからいいだろもう

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:55:27.08 my1GHgBa0.net
>>453
自民案は徴用じゃなくて奉仕な
ボランティア
無給ですよ

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:58:45.89 m8i3VZZk0.net
散々中抜きしたんだろ?そろそろ潰れとけよ(´・ω・`)

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:59:10.24 zPAZ+NT10.net
>>59
最高じゃん

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 06:59:31.23 N4OPfiob0.net
人身売買の終焉

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 07:02:23.60 74VFGKH50.net
経営者が派遣されればいいんじゃね

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 07:02:56.51 id00FxHEd.net
女はえんこーしまくり
男はコルセン
あほくさいよのなか

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 07:04:08.46 9xqezZEU0.net
派遣一時期やってたけど去り際全て仕事に関して関わったものは置いていけメモもだはいさよなら
って感じだったから人間らしく働けるように頑張って正社員決まった
安いけど直接雇用のほうが人間扱いだった

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 07:06:48.64 +j9GjnqUM.net
派遣が減ってるんじゃなくて
正社員の皮を被せて隠してるだけなんだよな

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/05/11 07:09:31.14 DnwTEvDnM.net
>>1
昔は新卒逃しても派遣として有名企業とかに行けたんだがな
今はみんな新卒で入れるし、中途なら契約社員からのほうが将来性はあるんだよ
派遣社員が社内でどういう待遇受けてるかネットで調べたら応募する気はなくなるよ
自分の名刺すら持てないんだぜ 友達は派遣同士 それも3年ぐらいでお別れ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch