18/04/09 21:21:20.28 +DfZcRjdM.net
静岡や高知の海沿いの若い奴は内陸に引っ越しとけよ
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:26:36.26 D2UAHOhCd.net
未来人なんて言ってたっけ
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:42:36.68 uuMitfASa.net
>>288
小山でもあればいいけどねえ
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:43:41.56 uuMitfASa.net
>>262
養殖場は再建すればいい
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:56:49.64 qzdzW2m8d.net
少し前は東海地震で騒いでて
この前は首都直下で騒いでて
今は南海トラフで騒いでてますけど
同時に続けてくるんちゃいますかねぇ
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 22:32:29.54 Wi/BTWTKM.net
地震超怖い。
何とかならないの?
M9とか怖いからさ、M5とか中ぐらいの地震を何度も起こして
地震エネルギー放出させようぜ。
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 23:57:56.10 p9bbGO3np.net
>>303
Mが2増えるとエネルギーが1000倍になるんだが?
M9を1発食らうより、M5を100万発食らうほうがマシか…
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 01:00:22.84 Cy3vN8Rh0.net
>>304
100万発くらうには2739年かかるなw
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 01:01:48.22 Cy3vN8Rh0.net
おっと前提条件を書き忘れた
1日1回M5の地震がきたとして2739年だった
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 02:48:28.51 cXv3I0fM0.net
あくあく
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 03:04:05.76 hLdl4Wgma.net
でもこれ乗り切ればあと1200年は安心して暮らせるんだからナントカ頑張りましょう
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 03:11:14.16 V6EfSpYVd.net
半分諦めてるわ
家は高台だけど、職場は海のすぐ近く
日中に大地震きたらまず死ぬ
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 03:15:36.11 BKMn9L+R0.net
伊方原発が大爆発
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 04:58:45.94 OQCa3ivH0.net
>>234
実際には10mの津波だったとしても津波は駆け上るからなw、まあ、震源域の海岸部の都市は壊滅確実だねw、ほんと、なんでのんきにしているのか不思議なレベルw
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 07:43:12.06 A93PDvgZd.net
なんでのんきにしてるのかって
どうしようもねぇじゃん
今から避難しろと?
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 08:58:19.66 MiXnxyYN0.net
800年代以降にはその並びないのか?
150年か200年周期で起こってるんだろ?
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 09:10:14.20 MiXnxyYN0.net
>>188
震源のない香川岡山でも直下型じゃないってだけだからな
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 09:14:21.04 Ekxx87fod.net
>>1
天井間近の凱旋って感じだな
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 09:15:09.31 l4LDYOY/M.net
>>194
大都会岡山だけど、阪神淡路の時は揺れてホンダなの中身でたよ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 10:05:38.10 VxqYI3c8a.net
>>248
地震即地盤沈下も起こす厄介な場所だな
320:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています