18/04/09 08:54:46.31 7Q/UYsZb0.net
>>95
いやいや
そういう土地ってだけですし
プレートいっぱいの上の島に居着いて何言ってんだって地球は思ってる
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 08:55:23.48 USOsI9QT0.net
>>81
底辺にとって最高の娯楽は社会混乱だもの
平穏無事なんてストレスでしかないから
(※自分は安全圏で空調の効いた部屋でネットやりながらお菓子齧って高みの見物)
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 08:58:03.70 LDqnBeC90.net
日本の地震予測力は世界一なんだろ
なぜ古文書に頼るんだい?
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 08:59:15.64 tPaW8vTC0.net
非常事態が日常ですの日々がまた来るぞ
楽しみだな
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:04:20.33 d4v8F3hn0.net
地震のあと岩盤の圧力低下で大噴火
それとも大噴火で岩盤の低下して大地震
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:05:08.77 p9vcRdJW0.net
古文書に比べて現代の地震のスパン短すぎない?南海も数年後とかじゃなく来年あたりくるんじゃないか?
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:05:08.91 EmaDObcY0.net
来るのがわかっているなら対策しないとな
四国は全域がヤバいんだから、避難所になるような高層の建物を作ってやって欲しいわ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:05:32.83 Fhh6GuZNd.net
はやくリセットこい
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:06:36.12 OB0AiqJV0.net
ドロンジョ様?
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:09:35.94 cY0TUMrW0.net
関東大震災が30年以内に発生する確率は70%
なのにこのまま東京に日本の機能のほとんどを置いてるキチガイ国家
数字として70%として出てんのに対策なし
311の原発みたいに災害起きてから大慌てすんだろな
「こんなの想像してなかった!」って
前の関東大震災は大正で記録も残りまくってんのに
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:09:36.71 Qy7eqrTC0.net
南海トラフに関しては生活基盤がどうのこうのと仕方ないと思うが
首都直下型に関しては確実に来ると言われてるのに東京に人も物も未だに集めまくってるのは池沼と思うわ
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:10:14.65 7K0dzvvCd.net
>>1
なんでソースないのに立ててんの?
これだから文系なクソ
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:10:45.37 9OrFGjQlp.net
古事記にもそう書いてある
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:11:14.13 e1cEBB3P0.net
祈ります
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:11:33.39 kCNmMBci0.net
>>111
史実にいちいちソース求めてもな。
順番が、あるんだな。
もういつ南海きてもおかしく、ないんだな。
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:11:45.53 ae7d4ohL0.net
テント買ったからいつ来てくれても大丈夫
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:13:35.84 fO9t2uE/M.net
南海トラフきたら、オワコン日本が本物のオワコンになれるな
廃墟日本
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:15:10.18 oTiMTzmj0.net
もし来るとしたら来年か再来年くらいかね
今年は一応島根に来たから南海は大丈夫なのか
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:16:19.69 EmaDObcY0.net
>>115
南海トラフは津波の規模がヤバいって話だから
テント積んだ車で爆走しないと死ぬぞ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:18:10.14 1YXMHxgM0.net
台湾になんのお返しもできていないのに
また大地震きたら世界から見捨てられる
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:18:36.67 fO9t2uE/M.net
大都会岡山は四国バリアあるけど、もともと埋め立て地多いから、液状化がやばいんだよなー
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:18:38.49 tPaW8vTC0.net
URLリンク(www.jishin.go.jp)
広範囲だぞふるえて眠れ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:20:04.93 kCNmMBci0.net
>>120
昔の地震で四国民は全滅したらしいからね
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:22:43.55 wz0x6/Af0.net
歴史はくり返す…
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:23:12.18 Vfqtu4aN0.net
野党が政権とる気配がないからしばらく来ないよ
自民で来たらそりゃそいつが相当な反米政権ってことになる
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:23:34.65 7Q/UYsZb0.net
>>109
優秀な僕ちんがなんで地方に行かないといけないのか
官僚ってこんなもんよ
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:23:45.04 v1SE/bIl0.net
天才は忘れた頃にやってくる
島根の地震も誰一人当てられずwww
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:25:06.67 dF5fYpsW0.net
>>109
その前は安政地震だしなあ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:26:05.26 KLI/lqCVr.net
今回のでガス抜きしたから大丈夫大丈夫
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:26:54.75 gmqmmbJt0.net
>>125
自称優秀でも実務は無能の官僚が地方に行かないだろうな。
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:28:01.52 cY0TUMrW0.net
>>122
全滅はさすがに嘘だろいつだよ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:28:35.54 H8UFMHexM.net
また原発が爆発すんの?
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:29:03.37 aceu/Fm9d.net
7年先かよ今すぐこい
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:30:15.63 3rwRPWin0.net
ふ、ふるぶんしょ……
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:30:28.11 T+zWPmUi0.net
はやくしろや
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:30:34.42 gDj047YT0.net
そら安倍が原発再稼動を急ぐわけだわ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:32:12.89 eB7R8qYzd.net
お前ら死ぬんか…
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:33:31.53 OvBMKTvpr.net
そろそろ日本終わらせようよ
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:34:20.88 gmqmmbJt0.net
>>130
全滅かどうか知らないけど、白鳳地震の事かもな。
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:34:47.58 2ncqpNZWa.net
地震による死者が1000年間で2名の県があるらしい
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:35:35.74 hbbj1Fcq0.net
まだ7年ある
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:36:49.16 dTZwBaON0.net
>>128
南海トラフの想定マグニチュードは9.0
M0.2の差でエネルギー2倍なので、今回の地震(M6.1)が3万回以上来ないとガス抜きしたことにならない
これは東日本大震災の前にも散々言われてた話
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:40:59.93 LoLnGlFcM.net
どの株買えばいい?
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:43:04.53 oTiMTzmj0.net
>>140
前回7年空いてたからって今回もそうとは限らないだろ
前は熊本→出雲の間が11年あったのに今回は2年で来たし
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:43:20.34 dePR1Q+bM.net
晋災でそれくらい死んでる
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:44:58.65 rCOAS6Jw0.net
あの辺全部噴火で吹っ飛ぶから備えとか意味なしだろ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:45:31.50 JBLZBscF0.net
南海トラフは震源がメチャ近いから沿岸に住んでる奴は5分以内に津波が来るところもある
発生直後に即ダッシュしないと逝く
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:47:48.54 vgw9l0hZ0.net
今回のは出雲じゃなくて石見だから
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:53:06.64 UkM15lOZ0.net
静岡まっ赤っかじゃん
俺死ぬのかー海沿いだし
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:54:24.98 zJsdURrC0.net
社会的には死んでるからはよ
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:58:31.16 7w6QS6u70.net
いや島根を無視してやるなよ・・・
この法則なら島根もこれからってことだろ
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 09:59:50.04 zJsdURrC0.net
まあ、島根なんてあって無いような物だし
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:03:39.89 YidxC2+Ca.net
下痢「よっしゃーーー!!!」
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:05:01.76 M4W15rbH0.net
何年後とか悠長に思ってる人多いけど「霧島連山 地震」で検索すると数カ月以内に太平洋プレート側で大地震の確率が圧倒的に高い
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:09:11.74 SEpXXHLN0.net
次は1200年後ってことか
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:10:34.07 c2g/pIH2M.net
ドントラフ
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:11:01.86 T+XEPXSd0.net
熊本から島根の間も規模も空いてるから偶然か必然かわからん
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:19:52.24 q5BMyAfA0.net
地下のあちこちで歪の解放で地震が起きてる話で、地震が起きなくても歪が解放されればいいわけで・・・ゆっくり滑りとかあるだろ?
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:29:54.32 6BKVI07n0.net
次に東日本クラスの地震起きたら確実に財政破綻だろ
沿岸部の街は瓦礫が散らかったまま放置だな
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:31:57.44 MEjqc6t90.net
公文書改竄しちゃう国の記録ってそもそも信用できるのかな…
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:32:24.26 1mc2fn3yd.net
日本は地震多すぎやろ
どんだけ天罰受ければええんや…
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:32:47.46 EO3QUEMQd.net
騒いでると何故かこない法則発動中
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:33:49.21 7ReMV/mT0.net
今度は西日本のターンか
がんばれよ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:34:51.18 swPcM80Ja.net
四国の民(うどん)だけど南海トラフ来たら死ぬの?(´・ω・`)
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:35:38.19 j/6MF4M5M.net
>>99
20m高い所に住むとか、他県に引っ越さなくても対策あるわ
なんの対策も準備もしないからイラつかせるわけで
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:35:58.41 kmOgyLbc0.net
こういうのって競馬予想のオカルトと何ら変わりないよ
元々リスク高いんだから、いずれ数年後、数十年後に起きたら全部的中扱いになる
あくまでも起こる確率が相対的に高いのであって、実際いつ起きるのかは誰も分からない
100年経っても起こらないかもしれないんだし
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:41:35.20 rgHT0KeBa.net
>>21
段ボールハウスで
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:41:38.73 gmqmmbJt0.net
>>163
人はいつか死
168:ね…早いか遅いかの違いだけ。 だから、心配しなくていい。
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:42:05.43 h+SPv5tW0.net
さすがに日本終わるだろ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:42:19.19 S65YDwZuM.net
日本は一億人くらい氏ねよ
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:43:46.51 UFVgSww2F.net
>>163
痛いのイヤだよな
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:43:47.63 MWelQfSIa.net
>>163
痛いのイヤだよな
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:44:01.68 P3yDBc5B0.net
なんだよ古文書ってw
馬鹿にしたら殺すぞ
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:45:20.53 G3TxHucPd.net
マジレス
俺らが生きてる間なんかに南海トラフは来ないから
最短でも98年 二桁起きはただ一度だけ
平均周期168年、現在70年
まだ50年は起きねーよ 自然舐めんな
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:46:33.71 E2nrKDUw0.net
改竄されてませんか?
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:48:16.39 ME5dYTqq0.net
>>165
場所が同じなら地質も同じだから定期的に同じところにエネルギーがたまるのでは
難しいのはプレートテクトニクス的な大きなマグマの滞留と局所的なエネルギーとの関係
宇宙線なんかも影響するともいわれるからどの程度エネルギーが溜まったところでトリガーがひかれるかが難しいだけじゃないのか
全然ランダムな確率的要素が入る隙間は無い気がするが
危ないところは常に危険度がましてゆくだけで必ずエネルギーは開放されるんじゃないのか
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:48:52.28 gmqmmbJt0.net
マジレス
地震を気にしても仕方ない。
地震が無くとも、隕石、ポールシフト、磁場変化、太陽フレア、小氷河期といろいろと人類の脅威はたくさんあるよ。
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:49:46.82 I3czVH1G0.net
>>1
2018年 島根地震 →NEW!!
矢印の向きが逆なのでは?
2018年 島根地震 ←NEW!!
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:50:53.19 G3TxHucPd.net
>>177
人から1番嫌われるタイプだな君
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:52:10.87 I3czVH1G0.net
割と謙虚で人気者だけど
どうしたの?
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:52:28.30 91yOhPFjp.net
>>164
お前んち持ち家ないの?
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:53:49.72 ME5dYTqq0.net
どっちも神経質なんだなw
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:54:15.26 I3czVH1G0.net
→NEW!!
こんなの嗤っちゃうからやめてくれよwww
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:54:45.45 BRXfl8S4p.net
下手したら平成の終わり、新年号の初めにドカーンか
東京に新たな大仏建立されたから何もないといいな
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:55:00.91 C05YEHjnp.net
一億もジャップいるんだからノーダメだな
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:55:01.93 I3czVH1G0.net
神経質っていうより、恥ずかしいからやめたほうがいいのでは?
というお節介でした
なんかすみません
げらげら
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:56:52.52 OAX36++i0.net
南海トラフ地震と三宅島大噴火とスーパー台風が同時に仲良く肩組んで東京五輪を襲って欲しい
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 10:57:55.14 q+BlmlbC0.net
>>173
東海地域はまだ100年以上解放されてないから今度来るのは東海が開放され南海トラフが連動する超巨大地震とされてるんよ
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:00:20.40 zkvCzLlT0.net
このページから過去の地震をみれるけど、日本全国ほぼ逃げ場がないという
URLリンク(jishinfo.net)
URLリンク(i.imgur.com)
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:02:10.47 wKIcOHqH0.net
ヤバいのは四国和歌山三重愛知くらい?
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:02:50.46 y6AcwiFg0.net
ワイ広島市民
北は島根 南は四国という要塞
まぁ3年前土砂災害のど真ん中だったがウチは実質ノーダメだったので、そんなの関係ねぇw
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:03:08.42 fo7huJB90.net
>>187
生きてる間には何もこねーよ
俺らは東日本大震災が特大なのは最後
ちっぽけな人間の人生如きで超特大二個三個くらうとか無いから
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:06:01.30 wKIcOHqH0.net
>>191
その書き込みフラグにしか見えんな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:06:41.80 E+n3vbTVd.net
こんなん時代が時代なら流言やろ
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:08:31.48 0zXGTkVE0.net
>>188
岡山つえーな
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:11:04.45 fo7huJB90.net
最近思った
俺らってかなりプレミアの部分で生を受けて生きて来てる選ばれし者みたいな、東日本みたいな特大にも合ってるし
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:19:08.48 rnxaJ8MQ0.net
お前ら東北に住もうぜ
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:26:00.68 a83KXYCK0.net
地面揺れるだけだろ
免震謳ったタワマンがポッキリいって人がポロポロ落ちたら興奮しそう
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:27:27.45 8BCPkGtDM.net
??「やれぇ!モリカケ吹っ飛ばせ!」
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:28:12.49 gmqmmbJt0.net
>>197
それ、冗談になってないよ。
偽装ばかりの日本企業が建設してるんだぜ…。
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:32:18.71 9xwz8jDW0.net
で、いつ作成した古文書?
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:34:47.95 HICoK6h/r.net
本来は2011に起こる予定だったと小田ちゃんの人が言ってたな
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:41:34.35 kmOgyLbc0.net
>>175
もっと長いスパンの集計
例えば10万年とか20万年とか、そういうデータが地質調査で分かるようになればそういう計算は可能
たかだか千年、二千年じゃ意味は薄い
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:43:25.87 T/O9PlG5p.net
忘れた頃に来るからな
あと数年間は来ないだろ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:44:32.61 JGD6nK4k0.net
あと10年は大丈夫じゃん
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:47:54.18 rgHT0KeBa.net
>>146
震源域近いから揺れも激烈な下でいち早く避難せよってつらいぞ
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:48:11.80 S2KzJzGpM.net
名古屋全く揺れないんだが
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:50:26.05 D2UAHOhCd.net
はよこい
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:58:05.37 zX0vWaoP0.net
根拠となる古文書はなんだよ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 11:58:19.66 ZWMxSi1o0.net
個人の感想文書
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:05:32.08 8BCPkGtDM.net
地震で土着カルト宗教の鳥居が倒れたらしいな
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:13:37.52 Ol3Az6tIa.net
なんだかんだ言っても京都だよ
一番安全
分かるだろ?
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:19:47.71 tPaW8vTCM.net
お前らはみんな死ぬ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:20:54.12 LxYkl7yOM.net
京都も地震あるぞ
千年単位の現象には対応してない
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:29:22.86 8d3j4E1o0.net
どこが、古文書なんだよ。
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:30:18.70 TyhjaZD40.net
そうなんかい
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:35:06.53 G/3DldYBa.net
>>1 NEW!! じゃねーよ!マジでヤバい
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:37:39.51 fLPO4ZY70.net
震度5強程度の地震は古文書に残るもんやろか
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:39:55.35 0vG/ohwO0.net
タワマンの耐震とかは直下に耐えれるの?
鉄骨筋コンクリじゃない鉄筋のうちはもうあかんな
あとマンションは中間階は買うのやめれ ひずみがよるようになってる
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:41:01.61 djYFiH8mM.net
古文書←嫌儲ガイジはこれを「こぶんしょ」と読んでそう
死ねばいいのに
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:41:35.98 kTGd/FGm0.net
破局噴火と南海早くしろって言ってんだろ
あと富士山もな
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:47:42.46 KMOX7rEKM.net
くそお、この1の情報が2011年にあれば世界最悪レベル原発事故は防げたのに、返す返す残念だなあ
浜岡は南海トラフ地震が来るまで停止しておけよ
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:49:08.73 kqauWCBA0.net
ワイ裏日本、高みの見物
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:50:59.42 zdNfpQmd0.net
>>22
うみぼうずに逃げろ
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:53:27.65 fPsMP/1gd.net
今回の島根の地震ってたいしたことなかっただろ
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:54:07.36 7Q/UYsZb0.net
>>221
情報はあっても都合悪い物は握りつぶしたり楽観視したらないのと同じ
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 12:55:20.79 v2F0OrIUr.net
◆西暦1611年、東北の慶長三陸地震が起きた、8年後と14年後に、熊本で大地震が起きている。
<8~9世紀>
744年:熊本/大分の肥後地震(M7.0)
大分の豊後鶴見岳噴火 ・772年
富士山噴火 ・864年
熊本の阿蘇神霊地噴火 ・867年
熊本の阿蘇山噴火 ・868年
京都で地震(M6.5~7)
★869年:東北の 【貞観地震】 (M8.3):津波遡上高さ40m、東日本大震災と酷似
869年:熊本/大分の肥後地震
869年:奈良で大和地震(奈良盆地東縁断層帯):桜井市で6m隆起、断層が露出
874年:鹿児島で薩摩開聞岳噴火
⭕878年:【南関東大地震】 (M7.4)
🔴元慶二年、つまり西暦878年 の「関東諸国大地震」についてふれておきたい。 まず、『三代実録』の ... 相模・武蔵などの南関東 での地震がひどかった。
228:南海トラフが来るか? 関東大震災が来るか?
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:01:38.12 gmqmmbJt0.net
>>221
無理。
原発利権の連中の行動を見てみろよ。
安くもないのに火力発電より安い、原発再稼働しないと夏が越せない、その他いろいろな嘘をついてた連中だ。
勝俣会長、清水社長、吉田所長と津波の危険性を知りつつ、利益を優先して安全対策を怠ったからな。
原発に関わってた連中は苦しんで死んでほしい。
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:01:50.86 ldZ5atQid.net
心配になってきたんだけど2002年施工のマンションって耐震強度大丈夫なのかな
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:03:46.13 ldZ5atQid.net
南海トラフがヤバイのはわかるんだけど
もっとヤバイのが
南海トラフが起きるときの総理大臣が「安倍 晋三」だった場合
そうなったらもう日本沈没だろ……
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:04:44.43 v2F0OrIUr.net
>>225
太平洋戦争の時の軍部みたいだな
根拠なき楽観主義と都合の悪い情報は聞こえない振り
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:08:13.54 iKb5AdlAa.net
死者数に自分もカウントされてると思うとワクワクするよね
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:13:30.05 wSakaruCd.net
>>188
中国地方の瀬戸内海側の内陸が安全だな
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:19:39.01 dF5fYpsW0.net
>>230
年金だって大和武蔵みたいなもんだし
全然変わらねえな
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:21:31.64 7+vRlI5K0.net
URLリンク(www.peacehome.jp)
URLリンク(img.chess443.net)
津波と震度
逃げるって言ったってどこに逃げるんだよ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:27:17.46 y3Kue0AXM.net
>>234
四国ヤバ過ぎて笑う
助かる人間いるのかよこれ
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:30:15.47 7Q/UYsZb0.net
>>235
香川や愛媛よりは行けるんじゃないかな
南に行くほど無理だろうな
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:31:04.72 BJeJqVlj0.net
お遍路で高い山に登るじゃん?
あそこに逃げたら津波は大丈夫なんじゃね?
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:32:23.70 7Q/UYsZb0.net
>>237
山にないところも多い
徳島だと例えば日和佐の崖上の寺とかならいけるかなあ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:33:12.46 IHS57JPUd.net
>>219
そんなんでカリカリしてると長生き出来ねえぞ
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:34:48.03 TyhjaZD40.net
四国百名山というしなんとか山に逃げられないか
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:37:13.91 v5RSxQvPM.net
>>240
20m以上の津波が来る前に数分〜数十分で山頂に登るとか無理ゲーやろ
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:38:47.74 2R9Hnn9xa.net
>>213
まあ相対的には
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:39:23.03 TyhjaZD40.net
>>241
山頂まで登らないくてもいいいんじゃないかw
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:40:25.64 7Q/UYsZb0.net
四国の太平洋側は平野だから関東大震災の名取川付近のような惨状になるところが多い
自分の出身の徳島の県南側も川沿いだが名取川の津波遡上のようになるだろうなってエリア
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:41:43.37 BJeJqVlj0.net
山がダメなら市町村に高層の避難所を設けるべきだわ
てか数年前のNHKでそんな避難所を作ってるとか見た記憶がある
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:42:08.22 0xkz+S2gr.net
>>180
別にその持ち家に住むことは誰も強要していないだろ
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:42:36.13 c9eoAZ5Y0.net
死者30万人ってのはあまりにも少なすぎるだろ
ざっと3000万人って感じでいいんじゃないの?
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:45:49.34 7Q/UYsZb0.net
>>245
高知はあの地形の関係でパラボラアンテナの集めるような効果が起こるのでそんな生ぬるい話じゃ済まない
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:46:48.68 CjsaYLOl0.net
室戸って山の上が台地になってて、スゲーひらけてるからみんなそこに住めばいいのにな
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:54:32.91 AKxbub+c0.net
鳥居倒壊
URLリンク(pbs.twimg.com)
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:56:27.21 wygBpipmd.net
>>23
死ぬときは簡単に死ぬが
死ぬかもしれないくらいのときは死ぬ確率を減らせる
それが確率を出す意味
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 13:58:34.29 7Q/UYsZb0.net
>>250
コンクリのしょぼいやつでしょ
田舎によくある
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:00:18.56 dF5fYpsW0.net
>>234
旧約聖書にある、ノアと動物以外を滅ぼした
天の洪水だよ
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:02:04.72 zo06YyUfa.net
震動6でも木造の家は倒壊する
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:06:39.64 JKsEUJ4fp.net
7年後とか俺生きてるかも分かんねえわ
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:14:38.75 QXo2ZXDL0.net
超楽しみ
嫌な思い出しか無いクソ地元が海に沈むと思うとワクテカが止まらない
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:14:38.81 j25Uxtg30.net
30万人程度では収まらんと思うね
国は最悪の場合云々言いいながらも、常に少なめに試算するものである
何しろ震源域が近すぎて遁走する時間がない
311との大きな差である
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:19:51.06 j25Uxtg30.net
現代の発展した工業地帯が襲われるのであって、これは人類史上初めての事である
東北はそこまでの地域ではなかった
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:23:01.98 OIUMfxDR0.net
>>257
三陸の場合津波慣れしてたから避難もできたしリアス式の地形だから高台がすぐ側にある地域が多かったからな
東南海の震源域は津波慣れしてないし平地が多いから逃げ場がない
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:26:56.13 Cm9jsjMf0.net
むしろこれは前震で2日後くらいに本震
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:29:40.62 Ibsgf+Yhd.net
原発何個逝くんだ?
生き延びても汚染されるぞ
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:32:48.44 j25Uxtg30.net
人的被害は置いといて、例えば和歌山だかにある立派なクロマグロの養殖場も全て壊滅する
今のうちに見事な姿を目に焼き付けておく事である
他の沿岸風景も同じである
諸行無常
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:33:49.34 NsY46KvME.net
1945年に三河地震が既に来てるから
実は東海地方は安全
関東大震災が再びやってくる神奈川・トンキンがやばい
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:37:01.41 7Q/UYsZb0.net
>>258
まさにあっちで良かった
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:39:26.81 oeRh05R60.net
安倍ちゃんが総理のうちに来いよ
ネトウヨがどう擁護するか気になるからさ
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 14:56:52.64 kX+3+apda.net
西日本なんて明日無くなってもどうでもいいだろ
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:01:43.46 cVrdozDzM.net
>>217
昔の建物なら殆ど倒壊する破壊力だろ
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:02:49.04 u1HkDZg60.net
カンしてドラがのった状態
ドカンとくるぞ
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:12:25.35 j25Uxtg30.net
70年ほど前に、南海・東南海地震は起きた
M8程度である
この時に、東海地震は起きずに取り残された
ここがポイントで、取り残された後は南海トラフ大連動になる
もっとも、太古からそういうシステムなのかも知れんが、確認できる範囲では3回程度である
要するに、大連動しなかったという事は、むしろねじれてしまってる状態
歪が増している
直近では1707年の宝永大地震である
M8.7程度と言われてるが、これはM9以上なんて有り得ないと思われてた頃の計算である
ちなみにその後に富士山が噴火している
宝永大噴火である
多分M9以上だっただろう
津波で数万人が犠牲になったが、人口密度が全然違う時代である
確かに技術の進歩で建物の強度も全然違うが、耐震は別として大津波の前では無理だろう
このパターンで起きるとは限らないが、数度起きてるなら次もあると考えるのが妥当である
自然のサイクルなのだから
その上に人間が住んでしまってるのである
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:25:27.35 5csZH5FBa.net
>>263
そうなんだよなあ。いつ来るかわからない。
いつ来てもおかしくないってことだから怖い。
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:29:06.12 Ufp7t0nC0.net
原発「地震津波は想定外」
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:32:11.31 38TjUZHg0.net
>>271
マジレスすると地震は想定してる。
津波来なくても配管が逝ってて終わってたのが大問題
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:32:28.77 93fZDriA0.net
死者10万人って静岡にそんな人いないっしょ
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 15:56:22.59 daz1PNbAd.net
南海地震なら大阪は津波に巻き込まれん限り大丈夫
市内だと上町断層が一番怖いかな
あれ動くと大阪崩壊するわ
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:09:59.89 Wmn58Hza0.net
【南海トラフ地震】四国西部でスロースリップによる地殻変動 9カ月ぶりに観測
URLリンク(www.hazardlab.jp)
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:13:49.79 XX77jJDM0.net
お前ら死ぬのか?
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:28:10.75 yZ9tUdDF0.net
ジャップを一掃してくり~
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:30:12.19 RcPK1X+pa.net
>>273
>>273
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人口多いし産業も立派なもんだ。自然もいい。
唯一物足りないのは大学か。
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:31:49.38 T5LLI5TZ0.net
古文書ってw
古い言い伝えですじゃ
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:36:17.94 RrCeqd66d.net
個人的な予想は四国かトンキン近辺
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:36:39.33 RnvVBLLP0.net
おうち潰れちゃう(>_<)
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:42:06.08 SHvknzEK0.net
北朝鮮有事の件もそうだったが
こうして嫌儲にスレが立つって事はあと十数年以上は何事も起こらないって事だろ
逆神ケンモメンに感謝すると共に安心したわ
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:43:29.24 Eg242Q3fd.net
10年以内か
東海、東南海、南海の順だと思ってるんだけどなあ
その前に房総沖
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:46:07.79 cWZIryOC0.net
富士山噴火もセットだと盛り上がるんだけどな
トンキンピックの年におねがいします
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:50:39.78 VXyXjlKbK.net
ウチの大学の研究では、南予→日向灘がキーポイント
まぁ頭の隅に記憶して下さい。
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 16:57:32.53 RnvVBLLP0.net
こわいよぅ
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 17:04:26.33 FwvI5Br9M.net
生き残った時のための備えはともかく、死なないためってなると個人レベルでできることがどこまで役に立つのやら…って感じだよな
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 17:20:43.96 kYQqnFyP0.net
>>234
30mの津波って10階建てのマンションがスッポリ沈むレベルじゃねーか
こんなの助かる術無いだろ
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 17:21:43.79 vuCdgWVEd.net
岡山もいかんのか…
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 17:46:20.54 zQyYxQ0eM.net
阿蘇の長老様は何とおっしゃっておるのじゃ!?
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 17:56:54.88 8d3j4E1o0.net
朝鮮人のような頭脳異常という遺伝子が移ってるんだな。
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 17:59:07.11 CZYFJwaT0.net
南海トラフで関西はどれくらい被害受けるの?
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 18:06:38.72 zQyYxQ0eM.net
>>41
400年前の古文書では、熊本の次は小田原
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 18:09:22.49 9BFEcVKjM.net
パリとモスクワは地震には無敵
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 18:49:36.12 BMfyjIjk0.net
地震や津波では死ななくても地震後の治安悪化で死ぬかもな
ジャップの民度は最低だから
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 19:51:51.66 YCtUAgbTa.net
>>234
うどん県民の私無事死亡
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:16:03.87 WlpaV0dS0.net
>>234
日本海側か東北が安全か
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:21:20.28 +DfZcRjdM.net
静岡や高知の海沿いの若い奴は内陸に引っ越しとけよ
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:26:36.26 D2UAHOhCd.net
未来人なんて言ってたっけ
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:42:36.68 uuMitfASa.net
>>288
小山でもあればいいけどねえ
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:43:41.56 uuMitfASa.net
>>262
養殖場は再建すればいい
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 21:56:49.64 qzdzW2m8d.net
少し前は東海地震で騒いでて
この前は首都直下で騒いでて
今は南海トラフで騒いでてますけど
同時に続けてくるんちゃいますかねぇ
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 22:32:29.54 Wi/BTWTKM.net
地震超怖い。
何とかならないの?
M9とか怖いからさ、M5とか中ぐらいの地震を何度も起こして
地震エネルギー放出させようぜ。
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/09 23:57:56.10 p9bbGO3np.net
>>303
Mが2増えるとエネルギーが1000倍になるんだが?
M9を1発食らうより、M5を100万発食らうほうがマシか…
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 01:00:22.84 Cy3vN8Rh0.net
>>304
100万発くらうには2739年かかるなw
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 01:01:48.22 Cy3vN8Rh0.net
おっと前提条件を書き忘れた
1日1回M5の地震がきたとして2739年だった
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 02:48:28.51 cXv3I0fM0.net
あくあく
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 03:04:05.76 hLdl4Wgma.net
でもこれ乗り切ればあと1200年は安心して暮らせるんだからナントカ頑張りましょう
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 03:11:14.16 V6EfSpYVd.net
半分諦めてるわ
家は高台だけど、職場は海のすぐ近く
日中に大地震きたらまず死ぬ
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 03:15:36.11 BKMn9L+R0.net
伊方原発が大爆発
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 04:58:45.94 OQCa3ivH0.net
>>234
実際には10mの津波だったとしても津波は駆け上るからなw、まあ、震源域の海岸部の都市は壊滅確実だねw、ほんと、なんでのんきにしているのか不思議なレベルw
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 07:43:12.06 A93PDvgZd.net
なんでのんきにしてるのかって
どうしようもねぇじゃん
今から避難しろと?
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 08:58:19.66 MiXnxyYN0.net
800年代以降にはその並びないのか?
150年か200年周期で起こってるんだろ?
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 09:10:14.20 MiXnxyYN0.net
>>188
震源のない香川岡山でも直下型じゃないってだけだからな
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 09:14:21.04 Ekxx87fod.net
>>1
天井間近の凱旋って感じだな
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 09:15:09.31 l4LDYOY/M.net
>>194
大都会岡山だけど、阪神淡路の時は揺れてホンダなの中身でたよ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/04/10 10:05:38.10 VxqYI3c8a.net
>>248
地震即地盤沈下も起こす厄介な場所だな
320:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています