ヤマト運輸、非正規5000人を無条件で正社員に 5月から 日本郵便「・・・」 [566475398]at POVERTY
ヤマト運輸、非正規5000人を無条件で正社員に 5月から 日本郵便「・・・」 [566475398] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:38:02.18 3dgyk1nGM.net
郵便局の体質じゃ真似出来ないわな

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:38:25.80 m9PuLi100.net
ふーん

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:39:04.38 AJZkQIXd0.net
一生懸命就活して正社員としてヤマトに入社した人
くやしいのう

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:39:50.12 HKl6kTlud.net
なんか黒くて小さな球体飛んでるんなんなん?
ビットかなんかだとおもってビクビクするんだけど

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:40:14.60 HACxSvP8a.net
社畜ゲット

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:41:58.80 mQ1NCBdW0.net
小泉改革という壮大な無駄

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:42:17.00 3+IK5Ps7M.net
URLリンク(www.google.co.jp)


9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:42:20.38 zS4Wf9ljd.net
国土交通省「…」
民間企業未満だな(笑)

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:42:41.55 +7QW8MPL0.net
>>4
ないないそんなもん
働いてる方からしたら少しでも社員とって人増やしてくれた方が楽になるなら嬉しいに決まってる

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:43:00.90 z0eHEAwS0.net
一方、郵便局は最低賃金で配達員を雇うのであった

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:43:43.00 uJ/AaZbTa.net
値上げしたから余裕が出来たんだろ
値下げはもう無いだろうから今回はヤマト良くやったわ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:44:08.92 apjHsc+90.net
ヤマトHD傘下の別会社で10年フルタイムでドライバーやったけど正社員にはしてもらえなかった。

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:44:22.43 hXs5Ugvy0.net
正社員がまるで貴族みたいな扱いになってるけど張りぼての安定をちらつかせた奴隷を釣る餌でしかないよねこの国だと

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:46:18.48 GJMEqM310.net
郵便とヤマト
どこでこんなに差がついたのか

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:46:31.63 AJZkQIXd0.net
今ググったら郵便局のアルバイトは6階級にランク付けされてる
1.C-
2.C+
3.B-
4.B+
5.A-
6.A+
4に到達して初めて正社員登用試験に「挑戦する権利」が手に入る
って書いてあったw

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:47:03.56 hGq7Mcx70.net
>>4
仲間の生活が安定するなら嬉しいだろ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:48:30.15 F8Ud3tOnM.net
>>16
面倒くせえw

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:48:46.32 gW++ay7Z0.net
非正規雇用を求めてる人間のみに適用すべき
あれのせいで転職するにも苦労するわ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:50:19.01 KASainsc0.net
正社員(月給14万円)

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:54:39.02 o89o93C00.net
いまヤマトって1分単位で残業代出してんだろ
変わったよな

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:55:33.61 pBDw1LtM0.net
郵便局の配達員とヤマトの配達員の質の差が広がるな
郵便局はなんであんな態度悪いのか

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 05:57:31.29 liFGNYFg0.net
>>21
そのかわり残業させなくなった

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:01:06.05 dhTcpXZ20.net
うちの会社もこれしてほしい…
マジで人材の囲い込みが半端ないから時間経てば経つほど落ちこぼれのクズしかこない
今いる人材が他所に行ったら終わる間違いなく終わる

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:01:16.30 5/9GShAb0.net
>>4
ヤマトは知らないけど多くの会社では中途と新卒は扱いが違う

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:02:49.07 TS1w7Ac3a.net
これ飲食とかとおなじでバイト換算したらろくでもないやつだろ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:03:33.40 eowKJQzI0.net
働き方改革法案修正へ 労働時間の把握義務付け 労基署指導に中小企業実態考慮
URLリンク(www.sankei.com)

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:06:17.20 IySIWHDB0.net
★ヤマト運輸や佐川急便などが高給で宅配ドライバーの大量募集
(ヤマト運輸は週休3日(勤務日は約10時間労働で初任給約25万円))
★アリさんマークの引っ越し社やアート引越センターなどで
従業員が残業代請求してシュレッダー係へ
交通事故や駐車違反や荷物事故や駐車違反の反則金などが『全額自腹』とかネットで報道される
URLリンク(imgur.com)
★少子化で若い人が少なく、高卒でも二社三社から内定貰えるほど売り手市場の今
50歳定年と言われる引っ越し業界に好き好んで就職する高卒大卒なんてレア
★アルバイトは、「引っ越しは肉体的に大変だし、社員から怒鳴られ叱られ精神的にも辛い」と知ってて応募しない

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:08:18.74 z0eHEAwS0.net
まぁ特にお中元とかお歳暮の時期は人間扱いされないレベルだが、
それでも同じ事を契約社員でもやらされてたって考えるとはまだマシか
うちの職場に来てるヤマトの兄ちゃんもその時期は仮死状態みたいな感じになってる

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:09:01.65 JwBhisVqp.net
ボーナス分無償残業させられて有給も消化不能だし意味ないやん

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:11:20.80 DVxnbygP0.net
待遇次第だな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:11:49.21 wuToBX8P0.net
その分ノルマがキツくなるって言うあれ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:12:34.83 pUSbHhp7a.net
ブラックなのバレすぎてやる奴いないだろ?
必死だな

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:13:19.14 snXqRo2e0.net
新しい首輪だろこれ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:13:46.82 pUSbHhp7a.net
ヤマトの引っ越しバイトはこのザマだし
正規の宅急便も酷いんだろうなぁ・・

■引っ越しバイトが低賃金すぎてドン引き……人手不足って当たり前じゃねーか
地方
URLリンク(hitomgr.jp)
[1][2]時給750円[3]時給700円[4]時給800円
東京
URLリンク(hitomgr.jp)
[1][2]時給1300円[3]時給1100円

こんな低賃金でいちいち引っ越しのバイトなんて選ぶわけねぇだろ
なんつーか蟻地獄作ってバカな奴隷が来るのを待ってるクズじゃねーか
マジでキチガイだな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:15:07.07 msf9amXw0.net
キャリアとはなんだったのか

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:15:31.90 JX/6SQV20.net
あほ「月の手取り減るなら契約社員でいいです、、、」

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:16:16.74 TvcxtiTw0.net
セールスドライバー扱いになって
営業ノルマとか課されんじゃねーの?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:18:51.65 i8jrj6QT0.net
これから今まで以上に人材確保しにくくなるからな

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:21:29.70 3Qh5VGFda.net
この職は外人にはキツいからなあ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:24:10.41 z0eHEAwS0.net
>>38
物販のノルマはあるよ


42: 職場に来てるヤマトの兄ちゃんからよく「買ってくれませんかねー」って言われる



43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:26:20.71 3qrm/1SE0.net
「ドライバーなんて使い捨て、間接雇用でいつでも切れるように」が運送業界の常識だが
慢性的な人手不足が今後も続くと見込んで抱え込む方向に舵をきったな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:27:56.81 uysJdzDY0.net
ITは派遣奴隷のままなのにどこで差がついたんや、、、

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:29:51.66 3qrm/1SE0.net
ま、ヤマトに関しては以前から雇用条件はそれほど悪くはなかったが
実態として賃金未払いや昼休憩なしや無茶な残業などなど
ブラック悪行の数々も行政指導レベルでいくつも摘発されてっから
褒める気にはならんがね
とはいえヤマトと佐川と日本郵政(と各社の下請け)がこの国の物流を支えているわけだが

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:32:40.23 FunB5sZj0.net
日本郵便の場合は非正規社員が20万人もいるからな
亀山静香が郵政大臣だった頃に全員正社員登用するって話が出たが選挙による国民の総意で却下された

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:32:49.95 Q2U2wIkDa.net
>>16
スプラトゥーンのウデマエかよ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:35:09.20 Llf4CETc0.net
>>4
むしろ自分が勤める会社を誇れるわ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:37:09.77 w1Cn8GIgM.net
>>16
実際にはA+じゃないと厳しい

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:38:51.90 GEUk973Y0.net
これで残業させ放題だな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:39:42.84 cmx55zBxd.net
>>16
B+から挑戦権が与えられたのも去年からなんだよね

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:40:56.30 AJZkQIXd0.net
>>48
今だとA+は時給がすでに1500円あるから
フルタイムだと月に24万くらいになる
そうするとこのままでいいやって人出る

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:41:18.72 z0eHEAwS0.net
>>45
「労働生産人口減少社会でもユニバーサルサービスを維持する為の施策を今からやらなきゃ現場は間違いなく崩壊する」
って亀井はあの時から言ってたからねぇ
それに発狂してたのは自民とかみんなの党だったが

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:44:24.94 GflThUMA0.net
日本郵便が異常すぎるんよ
ヤマトの対応が特別というわけではない

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:45:20.83 FunB5sZj0.net
>>16
A+で尚且つ局長と集配部長の推薦がないと無理、その後に筆記と面接もある
A+になろうと思ったらカタログや年賀のノルマは毎月達成して更にクレームゼロ
配達エリアを3つ以上暗記(番地や居住者も)し超勤もほぼなしじゃないと無理

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:46:35.88 iRShiBgf0.net
馬鹿だなー

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:47:00.78 hAOBOybfM.net
>>45
亀井静香は国民新党党首として
民主党政権誕生に寄与したけどどうなった?
URLリンク(imgur.com)
しかし09年9月、全国郵便局長会(全特)の支持を受け郵政見直しを「一丁目一番地」に掲げる国民新党が民主連立政権に参加する。
亀井静香国民新党代表が金融・郵政改革担当相に就任。西川は翌月辞任に追い込まれる。
 後任社長に亀井と民主党幹事長だった小沢一郎の後ろ盾に「10年に一人の大物次官」といわれた斎藤次郎が就任する。
民主・国民新両党はゆうちょ銀、かんぽ生命の上場をストップさせた。
 11年3月、東日本大震災が起こる。民主党政権は復興財源として日本郵政上場を決断するが、
12年4月に自民、公明との3党合意で成立した改正民営化法で「17年9月までに金融2社を完全民営化する」とした従来方針を「努力規定」に修正。
株式の処分期限も撤廃し、小泉・竹中路線からの決別を図った。

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:48:32.03 FunB5sZj0.net
>>51
時給1500円は高齢再雇用や時短勤務に変更した元正社員じゃないと行かないよ
普通の非正規は10年働いても時給1200円を超えない

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:49:35.06 hAOBOybfM.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)がガタガタだ。
2007年10月の民営化以降、日本郵便の経営は順調だったが、民主党への政権交代による経営陣の入れ替えなどで2009年10月から収益力が急落した。
さらには非正規職員の正規化を行いながら、新規採用は中止などと雇用政策が右に左に大きく揺れ動き、
ついに、非正規職員の雇い止めまでになっている。
 日本郵便は、15万人超の非正規社員の一部について、
今年3月末に切れる契約を更新しない「雇い止め」を全店規模で実施すると報じられている。
その規模は2000人程度のようだ。その理由は業績悪化である。
 そもそも日本郵便は、当時の亀井静香金融担当相の鶴の一声で非正規雇用の正社員化も進め、
昨年12月、非正規社員約6500人を正社員に登用した。
その一方で、今回の非正規雇用の雇い止めや、2012年度の新規採用の中止もしているのである。
 このやり方は、国家公務員の採用について新規採用を4割削減しながら現役職員の給与はほとんど削減せずに、
既得権を守ったのによく似ている。
菅政権は雇用が重要というが、それは既得権のある人の雇用だ。
既得権のない非正規雇用や未だに採用されていない若者には厳しい。
なお、雇い止めについては、突然契約更新しないトラブルを避ける観点から、厚生労働省では、
雇い止めの1ヶ月前の通告や理由の告知などの「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準」を示している。

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:50:36.96 7SFV+EHR0.net
ヤマトのドライバーなんて正社員でもすぐやめるけどな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:51:20.73 GJMEqM310.net
ヤマトのトラックドライバーに転職しようかな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:53:59.80 /lI1Okkl0.net
>>4
さすがに昇進とかで全然違うだろ。無職だから知らんけど(´・ω・`)。

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:54:11.98 //4evHMr0.net
政府が同一労働同一賃金を推し進めてるから非正規で雇うメリットより、囲い込みのほうがメリットでかいって判断でしょ
労働者のためを思っての行動ではないと思う

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:56:40.53 gJoOgkSnd.net
>>62
書いてあるやん
囲いこみ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:59:18.81 1hT8IJ6La.net
>>4
新卒なら総合職はもちもん一般職でも支店長クラスや支社本社の課長・部長まで登


66:れるだろ



67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 06:59:33.98 hAOBOybfM.net
民主党時代の日本郵便でゆうメイトしてたけど
亀井静香の思いつきで一部契約社員(郵便科とかの)が正社員になれたけど
3公社5現業時代の「公務員」様の既得権は守られたまま
民主党政権になって日本郵便JPの業績悪化
なんてのは許されなかったから
ゆうメイトだけにしわ寄せが来て
3人で出来る事は2人でやれ
年賀状やかもメールのゆうメイトへのノルマが始まったのもこの頃だぞ
 

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:05:48.45 rc4HahDX0.net
従兄弟が郵便局で配達員してるけど全く給料上がらんって嘆いてる

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:08:54.13 fyVKpmnF0.net
>>57
かっぺワロタ
地域格差でそれなりの地方都市だけど2年目で1700円もらってるぞ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:11:32.88 gJoOgkSnd.net
>>66
配達だけでなく
製造や小売りサービス全般であがってない
ベアや定期昇給なんて大企業様だけだよ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:12:15.46 K2zp1UcZ0.net
正社員が当たり前
パートで雇用するのが異常なんだよ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:13:59.30 8EvFM2xDa.net
高いだけの郵便局にはできないわなwww

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:17:08.31 GncrAL4j0.net
>>66
知人が内務にいるけど40歳で年収700万以上あるよ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:21:11.78 fyVKpmnF0.net
>>66
正社員なってもランクアップしていかないと大きくは上がらないからな
課代(班長)にならなくても年収500は可能

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:24:55.22 XtQ6s9A60.net
郵政って今下請けドライバー使ってるの?この前留守中にドライバーから電話かかってきて「ゲンカンニニモツオイテイクヨ。イイヨネー。」って。中国人だと思われる

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:26:45.18 SB+InVdH0.net
もしかして運送業に就職するなら今がチャンスか?
働くぞおおお

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:27:00.86 GncrAL4j0.net
>>72
40歳高卒で課長代理の知人は年収700万以上あるな
休みがめちゃくちゃ多いしきつい仕事もないからいい会社だよ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:29:15.53 1L+cNoqb0.net
ほんっと嘘吐き野郎ばかりだな
日本郵便は非正規の待遇が良すぎるんだよ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:29:39.96 /xngINWz0.net
>>56 >>58
この期に及んで高橋洋一のコメントを信用するなんて

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:31:46.53 1L+cNoqb0.net
>>4
無職は何も知らないんだな
ドライバーでも新卒と中途、バイト上がりでは採用の枠が違うけど

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:32:49.42 McJp2N8w0.net
もう物流系は大手でも人がいなさ過ぎてヤバいんだよ
一人一人の負担が増えて激務だから他が非正規狙って社員を謳い文句に引き抜いてる
ヤマトのドライバーも西濃トナミ福山佐川に人材抜かれて苦肉の策って所じゃないかな
だいたいクソ激務の仕事を非正規にやらせようってのはが虫が良すぎる

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:33:01.64 s13/wPPQ0.net
うちの地区の郵便配達員やたら爺さんが多いんだけどなんなの
でかくて重たい荷物だと文句言われるから面倒くさい
シルバー人材使ってんの?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:33:02.70 nf+15xyXd.net
亀井が正社員化しなかったけ郵政

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:33:34.21 6H7AaDL90.net
ヤマトはじまったな

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:39:31.17 6B33dfhq0.net
紙媒体で情報を送るというのはもう時代遅れだな
郵便に関わる非正規はいずれリストラされるだろ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:41:53.29 1qs0rkMza.net
>>54
パン職になってからはそこまで厳しくないだろ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:42:07.82 t3K8BSnA0.net
ヤマトのドライバーの給料どれくらいなんだ
近所で10年近く担当している人もいるので
待遇はいいんだろうけど

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:44:16.87 bvkObHQ20.net
まともな人間がトップにいるだけでこうも変わるもんなんだ
ワタミの渡部だったらこうはいかんぞ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:46:32.61 9VjZL/JfM.net
日本郵便はゆうメイトやってくれる底辺が居なくなったらヤバいぞ
地方とか既に人手不足でパンクしてるし

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:48:12.49 83g++Nx9M.net
>>4
無職感すごい

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:48:44.86 mv4l7Hio0.net
アマゾンだなんだ言っても結局人間が送るからな
ドローン配送はまだまだ実験レべル

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:50:35.24 hJWk/uHY0.net
単に、正社員にしてやったから苦しくても辞めさせないってだけだろ
非正規ならサボっても平気だが、正社員だと許されない。ガンガンマイナスしてくかんなってだけ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:50:53.18 fhojUJol0.net
普通郵便配達されないまま放置されること増えたわ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:56:19.99 cFmT+CAnM.net
一方郵便の正社員は住宅手当を廃止された

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:56:37.54 m5xGGpKo0.net
ヤマト、配送員の質に差がありすぎ
この前、再配達について、配送員から文句言われたわ
こっちだって一人暮らししてるんだから、100%上手くいくわけねーだろ
欲張り、自分だけ不幸だと思ってるおっさんにはクレーム入れてく

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:57:56.94 eqsF/e7W0.net
今後ドライバー不足が深刻になるからヤマトの囲い込みはいい判断
日本郵便じゃ真似出来ないな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:58:48.21 poza8vKz0.net
職場に元ヤマトのドライバーいるけど
ヤマトは忙しいけどボーナス100万くらいくるって言ってたぞ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 07:58:55.33 t5Go2aJEM.net
まあ先手を売ってきたか
この5000人が他に流れたら目も当てられないだろうしな

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:01:34.46 K62dHsc+r.net
自由を求めて首輪を買うようなもんだろ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:06:50.16 SB+InVdH0.net
福利厚生がしっかりしていると安心して働ける
日雇いで建築系やってたけどこの差は本当に違うと思う
同じキツイ仕事するくらいなら手厚く安定したとこ職就くわ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:11:02.65 jIrE/D210.net
郵便もバイトの配達員を無理やり正社員に繰り上げしたじゃん。原付きとかバイクで配達してるあの人達

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:11:21.24 IaypHtSG0.net
郵便局のバイトは優遇されすぎ
時給1500円超えるし有給全消化だし賞与もでる

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:15:39.49 4tJN6NWOd.net
郵便配達員のハゲ率は8割を超えてる
ハゲばっかり

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:16:15.00 6TkK8LvS0.net
まじ? 本当なら羨ましいわ
派遣で働いてると「頑張りが自社のためになる」「主体的に働ける」というのは
大きいと痛感する
他で通じずキャリアにならないローカル作業ばかりのハイリスク。頑張っても
単価変わらず、時間の切り売り・・・

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:19:26.11 E9vE4PYK0.net
ヤマトの正社員とか誰もなりたがらんやろ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:23:38.46 JpoR9b5h0.net
>>100
んな訳なかろう

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:24:00.30 oeGrJnBWx.net
ヤマトとか郵便で働いてる人いないのか
現状給料どうなん
郵便は地域機関職/一般職/ゆうめいとの違いがよくわからん

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:24:26.51 Ob


109:pDmMWo0.net



110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:27:06.94 IaypHtSG0.net
>>105
基幹職は出世できる
一般職はここ数年で新しくできた、ゆうメイトより待遇悪い名ばかり正社員
ゆうメイトは期間雇用ようはバイト

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:30:34.48 QT3ipkcnM.net
★ヤマト運輸や佐川急便などが高給で宅配ドライバーの大量募集
(ヤマト運輸は週休3日(勤務日は約10時間労働で初任給約25万円))
★アリさんマークの引っ越し社やアート引越センターなどで
従業員が残業代請求してシュレッダー係へ
交通事故や駐車違反や荷物事故や駐車違反の反則金などが『全額自腹』とかネットで報道される
URLリンク(imgur.com)
★少子化で若い人が少なく、高卒でも二社三社から内定貰えるほど売り手市場の今
50歳定年と言われる引っ越し業界に好き好んで就職する高卒大卒なんてレア
★アルバイトは、「引っ越しは肉体的に大変だし、社員から怒鳴られ叱られ精神的にも辛い」と知ってて応募しない

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:35:06.10 t5Go2aJEM.net
>>107
実態はそんなもんかよ
企業体質は嘘をつけないな

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 08:45:18.23 DNr8wX760.net
ヤマトの契約社員張り切り具合は異常

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:01:53.23 xsfvObL2M.net
運賃あげた分をこうやって人件費として社会に還元するのはいい流れだろう

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:10:32.33 nFZBtlnSH.net
これでヤマト潰れたら笑えるな。
うちの会社は好景気時に派遣を全員正社員にして、いま苦しんでるw
首切らないいい会社だからなぁ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:19:03.18 YSRiDV2s0.net
その5,000人に選ばれなかった人はぶちギレてそう

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:20:12.57 DXM0rbk2r.net
郵便局は限界集落とかの方もカバーしてるから一緒くたにはできないのでは
詳しく知らんけど

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:27:10.21 a8EJVlS20.net
人手不足当たり前の業界だから今囲んでおかないとあとからじゃ無理だろうからな

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:35:46.88 H53pY4Pi0.net
>>17
お前いいやつだろ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:37:22.44 DYd+nFSs0.net
>>4
就活はするだろうけどよっぽどじゃ無かったら即okだろ
人手不足な仕事は基本採ると思う

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:38:20.04 c0hZOdsJ0.net
ヤマト反省したのか

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:39:02.67 HMz9yH6I0.net
郵政民営化ってさぁ
もしかして

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:40:40.92 zpyTavye0.net
不当な扱い受けてたやつらが正当な扱いになっただけで次は元々の正社員ゾーンがこの下の位置に調整されるだろ
人数多い会社はだめだわ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:41:31.77 JX14ER7h0.net
この5000人もよく非正規で激務をやろうと思ったな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:50:36.76 xScVGWvD0.net
>>16
ローラー使いS+なので役員にしてください

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:52:40.17 hAOBOybfM.net
>>121
信じられないだろうが
ヤマト運輸は運送業界屈指のホワイト企業なんだぜw
みんなヤマト運輸より下だから
(ボーナス無し、残業代一律、雇用保険健康保険無しの会社も多数(みなし個人事業主))

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:55:46.15 eUNP9DLE0.net
>>100
時給は1500円以上だったが、有休は正社員様優先で使い切れず
賞与は10何万とかで貰えないよりはマシってレベルだった
ずっとA+でノルマも達成して毎日終わった後に正社員様の配達手伝いしてたけどな

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 09:59:49.38 eUNP9DLE0.net
結局、どこも氷河期世代を使い潰す事で成り立ってたビジネスモデル
ブラック正社員も大企業非正規も
氷河期世代が年取って壊れていって若いゆとり雇おうと思っても糞環境じゃ働いてくれない
国民全員が氷河期の犠牲の上にあぐらをかいていた

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 10:06:44.88 L/0JiyAuM.net
>>124
正社員になればここは天国だよ、バイトより楽な仕事して有給は全て消化できてボーナスはたっぷりもらえて

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 10:10:03.71 KM/MOquo0.net
派遣会社の正社員になって喜ぶようなものだろ。

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 10:13:22.92 hAOBOybfM.net
>>125
それまったくそれ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 10:26:52.58 B1RDxQOL0.net
>>123
ヤマトは下請けにもきちんと運賃支払っている。
某最大手なんかは下請け企業の社員にサビ残を直接命令してくる。
下請け企業も立場弱いから何も言えない。
もちろん違法だが左翼労組が主体的に偽装請負を推し進めているからなw

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 10:52:44.68 QT3ipkcnM.net
>>129
日本通運かw(立憲民主党の赤松氏は日本通運労組出身)

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 10:59:19.40 p7p2D8M50.net
ヤマトのお届けお知らせメールが秀逸だよね

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:01:09.31 auuJH9U4p.net
サービス過剰すぎたんだよな今までが
運送屋がこうなってしまっていた原因は誰が作り出したんですかね^_^

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:02:41.68 aoklGWCKr.net
俺がやってたときは4:30~22:30だった。よくやってたと思うわ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:05:22.89 6uRBDtIN0.net
でも派遣はそのままなんだろうな

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:13:36.09 0RkUidw40.net
>社内で一定の評価を得た
っつーところが重要でな
結局こういうのは仕事の出来じゃなくて上司へのゴマすりがうまい奴が正社員になって
マジメにやってるのに選ばれなかった奴らはばかばかしくなって辞めちゃったりするんだよな
5000人ってのがどのくらいの規模なのかわからんけど10人ドライバーがいても数人しか正社員にしないとかだと
ヤマトのドライバーが一気に減って配達遅延しまくりとかになるかもよ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:18:29.98 H/kgrzHsM.net
何の生産性もない派遣会社が儲かる仕組みを壊さないとあかんわ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:19:26.59 QT3ipkcnM.net
>>132
引っ越し業者ならサカイ
宅配の価格競争なら佐川
メール便の値下げ競争はヤマト運輸(郵政との戦い)
帰り車の値下げ競争は零細業者(儲け無くていい。空気運ぶより)
時間指定が煩くなったのは自動車業界のせい

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:33:51.47 gkJCs+r40.net
契約社員の下にパート、その下にバイトや請け負い業者がいるわけだから、本質は変わってないぞ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 11:39:05.14 sSo37vpJx.net
正社員の待遇がどれだけ良くなるかだな
名前だけの正社員なら増えないだろうし

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 12:30:23.77 Z4EP+Vxj0.net
アベノミクス様様やな
民主党政権は正社員減らして非正規爆増だったのに

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 12:46:02.99 qOqVYkgK0.net
>>48
しかも御用組合員で数年間営業ノルマを全達成で最低3つの通配区を完璧に覚えて飲み会全出席で一切の誤配と超勤無しの完璧超人で支店長と部長からオッケーが出て初めて資格だけ得られるクソ制度

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 13:01:17.09 Pr6vzdVya.net
>>105
地域基幹職は旧国家公務員3種と同等
努力次第で局長や支社の室長くらいまで出世の道が用意されてる
新一般職は名ばかり正社員
出世は主任止まり、年収は400万円で頭打ち
それでもゆうメイトよりはマシだから局内では勝ち組の分類
ゆうメイトは正真正銘の奴隷
非正規の契約社員で会社からも管理職からもゴミ扱いされる

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 13:03:48.20 FTVHG38o0.net
>>140
バカ!
アベ政権から非正規爆増だろ!
死ね!!

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 13:07:51.67 iJ7w3rlBa.net
>>125
氷河期世代を非正規で使い潰す事によって
糞日本の製造業はいざなぎ景気超えってのを味わったからな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 14:48:49.80 KlvdCxFb0.net
>>125
ほんとそれ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 14:59:50.22 CtJpG/dJ0.net
>>130
赤松って世襲だけじゃなくて労働貴族だったのかw

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:09:20.42 NZo9aQ4MM.net
URLリンク(go-akamatsu.com)

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:19:35.26 CtJpG/dJ0.net
ゆうメイトってノルマ酷いらしいじゃんw
地域によっては正社員よりノルマ酷いとかw
正社員は賞与あるから自爆できるが・・・

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:25:17.11 cFmT+CAnM.net
大卒10年目の郵便基幹職だけど年収550ある
煩わしい人間関係もあまりないし楽な仕事だよ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:26:11.67 h20dACSj0.net
日本通運は立憲民主党応援してます

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:27:13.15 NZo9aQ4MM.net
JP 身分制度
元郵政省事務方
元郵便局内務職
元郵便局外務職
日本郵便採用正社員
日本郵便ゆうメイト

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:29:32.55 +WC4PV6G0.net
>>22
待遇悪い上に非効率だからドンドンやる気が失われる

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:30:23.58 30Izy4iqp.net
>>148
年末に改札前で年賀状売ってる人達がゆうメイト?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:35:21.97 +WC4PV6G0.net
>>71
当然地域にもよるし役職によっても変わるものなんだけど50前の主任外務員で550万ほどです

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:39:40.53 ak+/LiEz0.net
都市部で見かけるリヤカーで配達してるやつって
トラックに乗ってるやつより低級扱いなの?
ああいうのって免停とかになったやつがやらされてるんだろうか

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:40:17.26 cBoZCaXC0.net
アマゾンヤマトにもどしてくれ
郵便局が宅配ボックス使わずに持って帰るせいでお急ぎ瓶のいみなし

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:40:50.78 B4jVHU/c0.net
御用組合似たこと叫んでたよね

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:40:52.48 +WC4PV6G0.net
>>106
郵便局そのものが非効率な組織なの個人ではどうにも出来ないの理解して欲しい同じ日本人なのに民間様だけが優秀で郵便屋だけがボンクラって訳もないでしょう

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:41:26.98 ePuACcgba.net
>>156
お届け日時指定便を使えよ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 15:49:15.33 Iyk3ZKiQM.net
>>125
また氷河期が言い訳してる…

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 16:08:03.24 CtJpG/dJ0.net
>>153
かもね
赤羽駅前で見た

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 18:33:12.05 KAYqqN5pa.net
>>154
そいつ郵便郵政板に大昔からいる嵐だから構うなよ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 18:49:23.00 IySIWHDB0.net
>>154
郵政職員試験と郵政外務試験の合格者に
年収や仕事の内容が違うのは公務員(みなし)社会なら当然かと

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 18:49:29.58 OIrVaTwS0.net
単なる無期転換じゃなくて正社員にするのか
これはネトウヨから反安倍認定あるかな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 18:53:35.27 hno8hX3O0.net
正規の待遇悪化らしい

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 19:31:05.37 dms+lPIUM.net
ノルマこなして試験越えて新一般職になっても年収500万いかないんでしょ
夢のない仕事だな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 19:39:33.10 B4jVHU/c0.net
チンパンなんてバイトからの採用だから当然やん

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 19:41:11.97 1+HidWTX0.net
正規社員の内訳ってなんだよ
また名ばかり正社員か?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 19:41:58.96 Jw2CdlLH0.net
人集まらんからな

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 20:33:31.28 4uMneT82d.net
特定のタイトルだけとかニワカかよ
全シリーズ全国大会レベル必須だろ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 21:26:00.62 CtJpG/dJ0.net
郵便局のノルマって凄いよなw
バレンタイン・ホワイトデー・父の日、母の日、暑中見舞い
かもメール、クリスマス、敬老の日、子供の日、年賀状、ハロウィ


175:ン お中元、お歳暮 これを非正規にまで強要w 非正規の連中、赤字になっちゃうじゃんw



176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 21:40:36.33 FunB5sZj0.net
>>163
内務の郵便部や総務などの方が手当付かない分給料は遙かに下がる
この会社は世間一般のように内務だから偉い訳ではない

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 21:41:44.73 D2f3UUoi0.net
うちの局はふるさと会、母の日、かもめーる、年賀、中元、歳暮しかない
ふるさと会が一番きついけど

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 21:46:49.01 JbEzFzrU0.net
給与が上がるの?ナスが貰えるんか?

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 21:48:21.50 gBFhbIz40.net
ほんとに好景気なの?ブラックの運送の正社員でホルホルって

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 21:49:05.87 n4VQejib0.net
郵便局って自爆営業が有名になってからバイトの募集かけても本当に人が来なくなったよなw
頭の古い局長連中は未だに信じられないのか、
人が来ないのは募集チラシを撒いてないからだ!と何度も何度も募集チラシ撒きをさせられるわ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 22:07:07.04 CtJpG/dJ0.net
>>176
酷いとこは非正規のほうがノルマ酷いとかw
ワタミと同じようなもんw

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 22:09:39.03 11RTGqbh0.net
郵便局って結構大変だよね
古い切手持ってる人たくさんいるから、それを使われたら、収入なし。
民営化は失敗だったね。

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 22:13:44.59 6B33dfhq0.net
他の先進国と同様に法律で最低賃金を倍にすれば
正社員か非正規かという話ではなくなるのだが

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 22:18:50.63 GncrAL4j0.net
>>154
内務は夜勤があるから勤続20年課長代理で700万以上いくよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 22:26:41.76 HsyRWzJ70.net
人がよそに流れる前に確保したいんだな
アクセルを踏むべきとこをわかってる、と言ってやりたいがアマゾンと契約してた時にやれよ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 22:32:38.62 RdXxBxdl0.net
>>178
会計学的には死蔵切手は使って貰った方が負債が減るからありがたいんだよ
金券類を闇雲に売って死蔵されたら借金になるからな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 23:00:49.89 gBFhbIz40.net
よく小売りで正社員目指してるんです^^って人見かけるけど
ブラックの代名詞の小売りでサビ残までして正社員狙うってよくわからん

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 23:46:16.80 Q8+E0EVk0.net
名前を変えただけ
ジャップならやりかねない

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/17 23:57:31.01 HyPAw84e0.net
>>184
ニュースすらまともに見てないのかよ
宅配業界が待遇改善した結果、引っ越し業界で人手不足になって大問題になってるだろ
どこも人員確保に必死なんだよ
そんな小手先のだましが通用するわけねーよ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 00:45:00.49 Ut/aZdDLd.net
俺のバットは3回までイケるぞ
まぁもうちょっとダッシュ速ければ変わってたかも

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 02:00:56.69 aSBsOAdK0.net
>>185
それをするのがジャップだと言ってるんだがね
過労死だの格差拡大だのワーキングプアだの言われるようになってから何年経ってると思ってるんだよ
労働問題でいえば外国人実習生の問題が放置されたままだし、消費の話で言えばいつまで経っても「若者の○○離れ」は変わらない
社会全般でいったら少子高齢化が言われて数十年経って大臣wポストまでできたのに滅亡一直線
よくそれでジャップが真面目に対応していると思えたもんだ
この島に何年いるんだと逆に聞きたいね

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 02:06:58.


193:82 ID:05LwdiBT0.net



194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 02:08:27.03 ZXu25lx4d.net
>>2
郵便局は数万人とかで正社員化したぞ
無駄が多すぎるんだよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 03:31:03.59 Ut/aZdDLd.net
ポイント制度、VWシステム、破格の当てやすさの壊れ武器、スマート
今、不満が出てるこれらの要素は総じてワタリが禁書ニュービーをはじめとした
ライト層向けにあつらえた代物だけど実際はどれも対処ノウハウが無いと
素直にゲームがしたい側だけが不利になるってのが問題よね
普通に考えればこれは失敗と言うと思うんだけどこれを失敗と認めても
直すだけの時間と金もないし失敗とわかっていても認められない末期の大日本帝国状態だと思うの

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 03:47:54.90 QJRmckZB0.net
>>186
下ネタ言うおまいは輝け(shine)

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 04:59:30.88 rNC2t60b0.net
郵便はマジでゴミだよ
上が腐ってる
忙しいだけのヤマトのほうがマシ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 05:03:58.01 fUBOc4YQ0.net
三次の画像を萌え絵にするスレ 避難所5
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
お題募集中
これが
URLリンク(upup.bz)

こうなります
URLリンク(upup.bz)
【注意】
一度に画像を複数枚貼るときは何か文章を付けないとNGになる仕様です

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 06:16:30.77 irl4ubYsd.net
980
次スレ建てに行ってみるわ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 08:07:14.71 NsuBlYgud.net
まぁ硬派っぽいから難しいだろうけど
バーチャロイドの擬人化も一時期流行ったし
そっちの路線でも今の時代ここまでゲーム性高けれウケけそうだけど
フミカネとか有名デザイナー着ければ
今はダンボール戦記すら美少女化する時代

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 09:18:52.58 2L99j+Kcd.net
ある

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 10:37:59.29 /BmIR9gd0.net
近い将来自動運転が普及した時に正社員ドライバーが経営の重荷になってしまうんじゃないかという不安があるんだけどどうだろうか

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 10:43:03.66 RUOEhGZ30.net
>>197
少なくとも今の正社員が退職するまでに普及することはねえから

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 10:45:47.51 uETr7/wM0.net
>>197
自動運転は各郵便局、各営業所間の拠点間輸送だけだぞ
これからは局・営業所・コンビニ受取、はこぽすなどの公共ロッカーが主流になる
指定場所までの配送や大口や高齢者など対面受取のニーズは無くならないからそのために人材はいる

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/18 10:50:03.70 9VgJQPT90.net
>>197
事業形態の変更で集団解雇ってのは正社員にもできるよ
「おまえだけ気に入らんからクビ」的解雇ができないってだけ

206:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch