福田康夫元首相が財務省の公文書改竄を痛烈批判 「いい加減だ なめてる」 [593776499]at POVERTY
福田康夫元首相が財務省の公文書改竄を痛烈批判 「いい加減だ なめてる」 [593776499] - 暇つぶし2ch81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/14 00:48:23.32 zTlLhgMpa.net
―真実を示す資料が知られていないから、議論が起こるということか
そういうこと。声のでかいのに、だまされちゃうということだ。
重要でないと思っていても100年後は重要になっているかもしれないから、その時々の個人的な判断はしちゃいけない。
できるだけ多くのものを記録として残し、国民の求めに応じて容易に提示できるようにすべきだ。
やましいことをしていれば別だが、メモは役人の立場を守るものでもある。
まじめな役人であれば、彼らが後から何か言われたときに、説明をする大事な資料になる。
だから、役人を守るためにやるんだと思う。
―特定秘密保護法ができて、秘密指定をすればどんな資料があるかも分からなくなった。官僚にとってやりやすくなったのでは
秘密指定をしても、永久(非開示)なんてことはほとんどないと思う。いつか開示されて分かる。
だから適当なことを言っても、いずれ分かるよ、恥をかくだけだよということ。
―東日本大震災の後、政府の原子力災害対策本部をはじめとする組織の会議の多くで議事録が作られていなかった
管理法は11年4月1日施行。震災は3月に起こったが、あと3週間で施行されるんだから、法律の趣旨にのっとってやっていないといけない。
それなのにいい加減にやっていた。自分たちの混乱ぶりを記録として残したくないということでしょう。
でも混乱があったのであれば、むしろその混乱ぶりを知ってもらったほうがいい。将来の参考になる。
―記録をきちんと残すことは、外国との関係で何を意味するか
日本は事実を積み重ねてきた国ということになれば、日本を信用しないといけなくなる。
逆に都合の悪いものは隠しているんじゃないかと思われたらおしまいだ。 日本は戦争が終わったときに軍部に都合の悪い資料は燃やしてしまったことがあるから、信用されていないところがあるんだろうと思う。
名誉挽回するためには相当の年月、積み重ねが必要だ。でも、いま取り組んでいるようなやり方を続けていけば国際的な評価は、「日本は信用できる」と変わってくると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch