18/03/04 19:11:06.04 fDl0/CV30.net
>>812
その「森友問題が特殊なことじゃないと偽装するため」という目的って「行使の目的で」という構成要件を満たすか怪しいよね。
表に出てこなかったら、誰の目にも触れなかったわけだし、触れさせたくもなかったでしょ。
そもそも、公文書偽造関係は、下々の公務員が正当なラインの決裁取ってない公文書作ったり
無関係の人が勝手に作成したうえで、誰かに渡す、見せるなどの行為を行う(そして多くは私腹を肥やす)ことを想定している。
忖度を伴った改竄行為を行った時点で、当事者以外が誰にも知らせなかった場合、改竄時点での「行使の意思」を
認定するのは自分は困難だと思うよ。
念のために言っておくと役人を擁護したいのではなく、筋の悪い攻めは止めた方がいいと言ってるだけね。
行政手続きに瑕疵があったという本丸の方でちゃんと丹念にやっていくべき