18/02/26 17:17:45.96 1g7nCC+2M.net
津田はヘタレだけど一度も冷笑系には転んでない
安倍政権との対峙って部分では一貫してる
西は本当に冷笑しながらうんこパクつくようなフラフラさ
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:17:47.35 EKBtz2BZ0.net
あずまんや津田は三浦の御友達枠として会場に入場出来たのかね
あずまん・三浦は割と軽い感じで実況ツイートしてたけど
津田はマジなトーンで三浦批判してたw
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:18:10.12 qNbzbuIdd.net
津田は決して褒められた人間ではないけど逃げを打ってるだけの冷笑系に比べたらマシな部類で
朝日や津田みたいな言論人の心が折れたら日本はあっという間に昭和一桁に回帰してしまうんじゃないか?
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:18:14.21 qncOjrixM.net
これ冷笑系になるの?茶化したり皮肉る事で危うさを伝えてると思うけど
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:18:14.37 rwNV0sMh0.net
>>271
でもシニカルに構えてマウント取るのは大好きだよな
そう言う奴
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:18:27.13 uKzTAW2B0.net
で、こいつは何かやる気あんの?
横でグダグダ言ってるだけ?
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:18:38.87 MpvtZu5V0.net
きもいー
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:18:43.39 eAoZC6nt0.net
しかしネトウヨの反フジテレビデモは何だったんだ
ネトウヨが敵味方も区別できないバカといえばそうだけど
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:18:44.52 FiVRPVMl0.net
時の首相からメッセージもらってる奴が声だかに言論弾圧叫ぶって最高に面白いな
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:19:07.50 rLco/ZaD0.net
>>281
結構疑問なく染まっちゃうから困る
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:19:17.89 g19+Scvta.net
>>10
その場で青くなってるだけじゃなくこういう体験したっていうのを世間にちゃんと伝えるっていうのがこの人たちの務めなんだしそれはそれでいいんじゃないの
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:19:19.03 1Lf3sDIE0.net
楽しんでるようで何よりだ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:20:47.63 QtsKfSEO0.net
>>274
結局ずっとこんなガキのメンタリティのまま冷笑家気取って
周囲にマウントとる方法だけ身に付けたw
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:20:58.73 7BIDZ7UL0.net
三浦は完全にウヨサーの姫化しちゃったな
その神輿に乗って喜ぶようなアホじゃないと思ってたけど
過大評価だったのか
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:21:16.85 8b9/FwAB0.net
>>282
>>284
津田みたいなセクハラ野郎がリベラルとしてチヤホヤされてちゃんと窘めた東が幼稚と叩かれるのはかわいそう
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:21:23.64 qncOjrixM.net
>>281
嫌儲ではフジのプライムニュースはどんな評価されてるの?ウヨの評判は良いけど
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:21:40.05 cLgbJAsk0.net
>>220
まぁ利用したんだろな
顕著なのが野党時代の憲法草案
流石に同人誌過ぎて使えないから今必死に修正してるけどw
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:21:40.90 5CpR6vg40.net
でもいざ家族や自分の身に直接被害を受けたら烈火の如く怒り狂うんでしょ
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:22:19.48 no9UfSDFp.net
震えながら冷笑
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:22:56.80 2qpQhlU80.net
>>299
そりゃ当たり前だろ
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:23:04.23 o8zAfomV0.net
まさに冷笑系やな
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:23:14.73 ZzojGQs7p.net
東って人が正論大賞�
308:oカにしてるって事だろ 違うの?
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:23:15.91 lzL3R52+r.net
>>296
ちやほやされているか?
リベラルコミュニティでは目立たないし津田
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:23:41.72 3D0rCAr/0.net
>>47
ナチによるユダヤ虐殺も学者が一笑に付していたらどんどん広まって力を持ってしまったしちゃんと向き合わないとまずいことになるよな
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:24:20.28 OG1ggvgaa.net
>>194
> 東と猪瀬の間に利害関係は無かったろ
猪瀬直樹 東京都知事在職は2012年・平成24年12月~2013年・平成25年12月
報道発表資料 2013年5月24日 生活文化局
東京芸術文化評議会の新評議員選任、専門部会設置及び同評議会の開催について
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
東京芸術文化評議会 2020年の東京の⽂化政策検討部会 部会専門委員 東浩紀
URLリンク(twitter.com)
> 福島第一原発観光地化計画についても、五輪開催で弾みがついた、
> というか必要性が高まったと思う。
> 僕は「2020年の東京の文化を考える審議会」の委員に任命されているので
> (この審議会そのもののが東京五輪開催を前提として設置されているわけだけど)、
> 会議の場でも福島との連携を訴えていきたい。
> 12:51 - 2013年9月9日
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:24:37.90 8b9/FwAB0.net
フジのアナウンサーはギャグで笑えるけど金のためにウヨに媚びまくってる渡辺真理を見るのは本当に辛い
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:24:42.24 g19+Scvta.net
>>89
ガマガエルみたいな奴等が群れてるなか
一匹だけ可愛いアマガエルみたいな三浦がいると人気でるのも分かるな
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:24:45.83 FiVRPVMl0.net
この国いつからこうなったの?まじでやばくねーか
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:24:48.36 95cgLYyoK.net
選考委員がいない賞って誰が受賞を決めているんだ?
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:25:08.56 4ukCFN9S0.net
>>310
忖度
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:25:42.70 S7ggluG50.net
>>89
東と津田、兄弟だろこれ
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:25:56.01 NO5AwGMyd.net
俺もこれ笑わない自信ないわ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:26:03.23 wZ06q5V8K.net
こういうのを報告してくれるのはいいね
安倍ちゃん一味がいかに頭おかしいかが分かる
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:26:08.31 WZ5CeQ+Fp.net
>>89
もう坊主にしろよ
そしてダイエットもしろよ
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:26:08.38 1g7nCC+2M.net
津田は比較的有名でテレビにも出れるのに
政権批判スタンスは崩さない
これはかなり重要
青木もそう
安倍犬に成り下がると自称リベラルの古市や三浦みたくなる
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:26:29.32 cLgbJAsk0.net
>>243
単に韓流ドラマ流してたから親韓って騒いでたネトウヨがアホなだけ
報道スタンスは基本的に親米ケツナメ路線だよ
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:26:33.73 5CpR6vg40.net
第三者的に客観視して良いのは究極的には宇宙人だけだよ
地球人である以上は真面目に対処しないと必ず自分の身に降り掛かってくる
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:26:44.01 8b9/FwAB0.net
>>306
うーんやっぱり面倒見てもらうと情が移るのが人間だな
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:26:51.50 N2AJPPnO0.net
ネトウヨ界隈と安倍がここまで露骨にくっついてるのに話題にしない
326:日本のメディアってなんなんだろうな トランプは散散ばかにするくせに
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:27:28.44 tblLwZBjM.net
>>124
頭いいが何を意味するのかわからんけど
討論の場でのディベート的な口の上手さは凄い
本を書く上でのアイデアとかその白けない出し方とかも上手い
自分の会社作る実行力的な頭の良さもある
ただの頭良いキャラになるのを防ぐ、弱きの味方感とか情熱的な頭良さもある
それでもってもまぁこれくらいの支持力というのはつまんない社会やなぁ
でもこういう逸材みたいのが東大首席ランクの人間というのは人間やっぱりIQ的頭の良さでしかないんかなとつまらなくも思う
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:28:03.23 rLco/ZaD0.net
>>89
東の横の女の人誰?
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:28:07.22 cLgbJAsk0.net
>>250
山口敬之なんかそれだよね
時の首相から野党の重鎮まで結婚式に呼んどいて何言ってんだって感じだが
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:28:28.33 S3x5kF6v0.net
冷笑系のノリはもういいよ
ネタにマジレスかっこ悪いでやってきた結果がこの惨状だろ
津田はそのへんのこともちゃんと理解できてんだろうな
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:28:31.38 zdYHhmBX0.net
査読が無いなら論文ですら無いな
感想文の発表会かな?
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:28:36.17 4qGl7uqu0.net
アメリカだってFoxが思い切り政権寄りだし
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:29:01.22 RydmzglB0.net
嫌な太り方
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:29:41.95 zw/NXPkR0.net
>>1
普段ナックルズとか吉田豪って東浩紀バカにしてそうなのにゲストに呼ぶのか
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:30:25.47 8b9/FwAB0.net
>>320
一時期に閣僚と在特会の関係が指摘された時みんな在特を切り捨て逃げたからな!
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:30:48.33 FiVRPVMl0.net
ジャップの精神って危険すぎるんだよ
一般国民に害をなすことばかりだからトリモロしてはいけない
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:32:20.22 Q24+O4fTM.net
津田が太り過ぎて面白くなってる
どれだけ太るかは立派なコンテンツ
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:32:23.20 cLgbJAsk0.net
>>274
でもまぁ予定調和な最近の朝生でこのくだりは面白かったよね
昔の朝生みたいで
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:33:18.66 T3XhlGYya.net
呼ばれてないのに行ったのか?
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:33:24.26 EKBtz2BZ0.net
>>324
真面目系に回るにしても
津田は明らかに実力不足だから
こうやって嘲笑われてるんでしょ
元はネトランとかのライター出身だし
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:34:09.51 lGNLI6Ir0.net
「知性の巨匠」保守政治家の指針に 上智大学名誉教授、第1回正論大賞、渡部昇一さん(30日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会)
URLリンク(www.sankei.com)
元東京都知事の石原慎太郎氏は弔辞で「混迷を深める世界で、日本は難しいかじ取りを
しなければならない。あなたを失ったのは痛恨の極み」と述べた。
専門である英語学を超え、東西冷戦時代から社会主義に偏った論壇で孤立を恐れず発言したその姿勢は、
多くの保守政治家の指針となった。麻生太郎副総理は「知性の巨匠だったと思う。
左っぽい人が多かった中で、唯一の保守的な人だったんじゃないかな」と話した。
安倍晋三首相と稲田朋美防衛相も駆けつけ、安倍首相は「まだまだ先生にはご指導いただきたかった…。
政治家としてお目にかかれたことは本当に良かった」と話した。
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:34:12.39 bicYZD6P0.net
>>328
久田が東信者の世代で切り捨てられない感じ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:34:39.20 gRev3rkwF.net
最高やなこれ
>>146
三浦はしたたかだからこういうのも利用したいと思ってるだろう
東はこういうことろで馬鹿になれない
テレビ出てたときもそうだけど
番組の空気を読んで思ってもないこと言うとかできないし
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:34:42.61 cLgbJAsk0.net
>>284
流石に朝日と比べるのは津田が可哀想だよ
バズフィードとかと比べてやれ
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:34:59.47 Q24+O4fTM.net
>>89
カエル←ーーー→ヒューマン
346:名無し募集中。。。
18/02/26 17:35:02.68 7dlxVNgD0.net
>>316
津田が文句言えなくなったら日本の終わり
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:37:07.03 OG1ggvgaa.net
>>262
いや、右翼保守、右翼革新、左翼保守、左翼革新、いずれも成立する
そしてそれぞれに、独裁・全体主義とリベラル・自由主義とが成立する
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:37:23.47 cLgbJAsk0.net
>>310
フジサンケイってナベツネ的な人おらんのかな
産經新聞も良く記事が話題になるのは外部のライターだったりするし、
謎だわ
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:37:57.44 EKBtz2BZ0.net
吉田が久田を切らないのも不思議でしょうがない話だけどな
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:39:07.90 GCOJu/Mw0.net
なんだ、こいつは?自分の立ち位置をボカしてシニカルな文句ばっか言いやがって!
三浦スシのように下痢便マンセーするか、津田のように批判するか
どっちかにせんかい!
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:39:33.34 OG1ggvgaa.net
>>272
証券業界挙げての念願悲願であった証券民主化、証券大衆化は
インターネットにおける証券取引の隆盛によって達成された
そこで、国策で人為的に株バブルを発生させれば、まさに買収選挙
ただ、株価が落ちたら政権頓死だの政権与党壊滅だのでは到底済まされない
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:39:46.26 yWPHYalw0.net
許せないと青ざめてる左翼津田の方マシやな
こいつは全てに冷笑して逃げる卑怯もん
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:39:59.11 cLgbJAsk0.net
>>321
パトロンがいればまた違ったのかもな
今は経営者として消耗してるから、
本来の言論活動に徹しきれてない感がある
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:40:05.86 9h1H4Rbc0.net
クズメディアしかないの日本
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:40:21.97 aQWAODt8a.net
>>274
まあ堀紘一は話にならん
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:41:00.79 tAzUBKaJ0.net
>>342
かつては鹿内家がそれに近い存在だったけどクーデターで追い出された
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:41:45.75 5S74RhND0.net
オタクがイキってる感
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:41:47.74 NKidcQs20.net
そういう立ち位置にすればそりゃ何もしなくていいから楽だろうよ
責任も負わなくていいしな
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:42:12.74 57XSECME0.net
何が凄いかってこの国マジで終わってるってみんな理解してるのに誰も動こうとしないところだよな
一人くらい正義感に駆られて安倍ぴょん殺しに行ってもいいような気がするのに
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:42:31.61 QjEYivf4p.net
おかしいことはおかしいん
361:だから 誰にも相手されずに淘汰されて消えていく ↑ まちがい これを最近の10年くらいで強く感じますよ ネトウヨのデマや妄言は小さな事から否定
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:42:57.50 T8SbrVVA0.net
西さんがこの文章の登場人物の中で一番くだらないじゃねえか
そんなんでいいのか
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:43:03.28 It71etTLr.net
>>109
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \_
/ _彡
/ 彡ミミ
/ / \ 彡彡彡|
| 彡彡|
|  ̄  ̄ 彡彡|
/ / ヽ / ̄|
| / - - ヽ /
| / ___ ヽ /
| /─-\_ _/| 統一教会もヨロシク
ヽ_ _ __ノ |
─
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:43:31.03 OG1ggvgaa.net
>>294
西浩紀の生きざまは、仲違いと喧嘩別れの繰り返しだからねえ
仲間や手下を次々に使い捨てにする人望の無さ
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:43:44.81 j+wgIdhI0.net
バカだなあ、最早このパーティーだけのコントじゃねえんだよ
日本全体がこのコントに付き合わされてんだよ
盆回り流れる頃には上級全員楽屋裏で知らんぷりだろうが
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:44:30.70 TTE2SeOvK.net
>それなのに自分たちは言論弾圧されてるって思ってるわけ。凄い良かった(笑)
左翼長期政権で左翼に言論空間を完全に制圧されているというシチュエーションなら
正論界隈の人々の主張にも一理あると思うんだが
そうじゃねえもんな
つかこういう人の理想空間を作り上げるには、一党独裁の言論統制国家しか無いんじゃね
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:44:46.86 RydmzglB0.net
>>134
あれ途中で読むのやめちゃった
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:44:51.18 6wbSwqp20.net
>>341
ナショナリズムであっても、それが自由や解放を志向するものもあれば、逆に抑圧と圧政に利用もされるわけで
あるポジションから見ての左右や保守革新みたいな形式よりも、もっと基本的な自由、人権、平等においてどういう方向性を持ってるかで考えないといかんな
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:45:09.39 YfTONJKQ0.net
二元論で友と敵を分ける事しか出来ないならそれは1ビット脳でしかない
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:45:20.28 IP1r/cc60.net
>>303
いや、ただのアリバイ作り
いちばん性質の悪いことをしている
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:45:39.22 1Lf3sDIE0.net
ゲンロンが早稲田の入試で使われて今喜びを隠せてないからな
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:45:59.03 It71etTLr.net
________
\ /
│ │
r、r.r 、 /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
r |_,|_,|_,| ( ◯ / /) (\\ ○ ) 脈々と続いてますが
|_,|_,|_,|_,| \ / ./● I I ●\\ /
|_,|_,|_,|_,| (^ i / /_/ │ │ \_ゝ ヽ なにか?
| ) _ ヽノ | /  ̄ ノ (___) ヽ ~ ヽ
| `"_`´ ノ│ I I i
人 入_ノ │ \-─-./ .|
/ \_/ \ / \~~/ ヽ /
/ \ - ― - ' /
ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>「統一教会の日本での勢力拡大に協力したのが、
>笹川良一氏や児玉誉士夫氏といった戦後右翼の大物たちでした。
>安倍氏の父親の晋太郎氏も勝共推進議員名簿に名を連ね、
>教団も安倍(晋太郎)政権の実現のために積極的に動いた時期がありました。
>安倍氏と統一教会は、その意味では祖父の代から
>脈々と続く関係といえるのです」(自民党衆院議員秘書)
(『週刊朝日』2006年6月30号)
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:46:29.70 cLgbJAsk0.net
>>337
俺も三浦はこういう場を利用してるって認識だったんだが、
既にドツボにハマって抜けられないとこまで来てるんじゃないの
果ては未来の櫻井よしこか稲田朋美か
津田が見限るかどうかが見極めになるな
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:46:40.50 6wbSwqp20.net
>>353
そんなもん急進ファシズムにちょうどいいイケニエ与えるようなもんだ
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:47:03.99 OG1ggvgaa.net
>>281
結婚式の司会アルバイトとかならギャラもらえるのに
社命でタダ働きさせられるとか、貧乏クジ引かされたわ
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:48:41.53 cLgbJAsk0.net
>>357
津田がずーっと見捨てないところが付き合いいいんだろうなって思うわ
茶化されても取り合わないし、
子どもをあやす大人みたいだわ
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:49:00.55 HS84lwZ+M.net
>>1
三浦ってやっぱ右翼の姫なんだな
フェミっぽいことも言うからもう少し中立なのかと思ってたわ
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:49:20.41 IP1r/cc60.net
>>316
実はお前のようなのが一番安倍に力を与えている
青木は魚住昭や田中良紹とバックボーンが同じだという事で
信頼を寄せているんのはないという事が分かるからだ
俺は津田や町山なんてのは全く信用に足る人物と思わない
自称リベラルの甘ちゃん共は
それらしいことを言う媒体や人物が現れると、涎垂らして付いていく
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:01.76 IP1r/cc60.net
>>371
続き
三浦は最近は産経新聞から東京新聞の「こちら特報部」にまで登場し、また民主党の勉強会にも呼ばれるなど、まさに引っ張りだこの状態。
しかし、こういう風にメディアに出ずっぱりなのは必ず裏がある、というふうに見た方がいい。
私は知り合いとも協力しながら、この数日間、三浦女史についてリサーチしてきた。
そこでわかったことは、「三浦女史は、どうやらヒラリー・クリントン前国務長官の鍵となるアドバイザー」たちと深い人脈を築いているということだ。
その一人がジョシュア・ウォーカーURLリンク(pari.u-tokyo.ac.jp)である。
ウォーカーは池上彰が取材した「富士山会議」(日本経済新聞主催)のテレビ東京の番組でも登場した。
現在はジャーマン・マーシャルファンドという米国の東部エスタブリッシュメント寄りのシンクタンクの研究員であるが、
三浦女史は「このヒラリーの秘蔵っ子」と2012年に共同で経済構造改革についての論文を書いている。
これに加えて、最近では三浦はマイケル・グリーンが上級副所長を務めるCSISに日本の安保法制の議論を整理し、
アメリカ側に報告するレポートも寄稿していることはすでに書いたとおりだ。
ジョシュア・ウォーカー 写真記事冒頭引用元URL
380:から http://livedoor.blogimg.jp/bilderberg54/imgs/3/5/3517e808.jpg ここでわかってくるのは、アメリカのジャパン・ハンドラーズと日本の官僚機構は次期米大統領はジェブ・ブッシュではなく、 ヒラリーという初の女性大統領になることを強く期待しているということだ。 そこで三浦瑠麗のような人材をマスコミに露出させ、アメリカと日本の官僚機構が推進したい政策をアピールさせるかかりとして使う。 安全保障政策に抵抗感がある、日本のリベラル層も「美人女性学者」が鮮やかに説明することで、受け入れやすくなると、言う読みがある。
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:16.32 IP1r/cc60.net
三浦はテレビでは明確な言い切り型の話術もできるし、リベラル派をここぞとばかり批判するときは、上のようにかなり自分の考えをはっきり書いているが、
それ以外の部分では何を言っているのかわからない相手をけむにまく議論をする。
それは、東大学者という肩書によって権威づけし、論旨が不明確な文章の中に自己弁護を織り交ぜ、しかし、「論争相手」である日本のリベラル層に対しては大した根拠なく否定するという、
彼女のレトリックなのである。これは「東大話法・女性学者版」というべきものだろう。リベラル派の岩波文化人、藤原帰一の地肌もここで見えてしまった。
だから、わけがわからない論旨の論文を理解しようとしてはいけない。
理解しようとするなら、「三浦瑠麗とジャパン・ハンドラーズの関係性」を踏まえた上で読むべきである。
そうすると、「謎文書」のようにしか見えなかった論文が綺麗に読めてしまう。
ニューリベラルというが三浦女史はスーザン・ライスやサマンサ・パワーのような、リベラル人道介入主義者にちかい危険な匂いを感じる。
共和党のネオコン派と同じく、これらのアメリカの政治派閥はアメリカの世界介入戦争を様々な理由をつけて理念的に肯定する勢力だ。
三浦瑠麗は、東大農学部にいた時は旧姓の濱村瑠璃と名乗っていた。
1980年生まれの湘南高校出身で、東大在学中にベインキャピタル(ミット・ロムニー元共和党大統領候補が所属していたファンド)に現在務める、
福岡出身の三浦清志(義理の兄がどうもアメリカ人学者である)と2003年3月に結婚している。まさに「イラク戦争記念結婚」というべきか。
結婚を転機に農学部から国際政治に転向しているわけだ。湘南高校出身のエリートといえば、石原慎太郎、岡本行夫、浜田宏一ら。
そのような有名人を戦後は輩出した進学校であり、戦前は海軍兵学校の予備校的な存在だった。
湘南高校出身者のネットワークとして、「湘友会URLリンク(www.shoyukai.org)」があり各地方や海外、クラブ別、企業別の支部も存在するという。
こういうところでも三浦女史の人脈は陶冶されているのだろう。
三浦女史の兄弟は金融庁勤務を経て今はシカゴに留学中の妹URLリンク(www.fsa.go.jp)がおり、
弟URLリンク(sas.soken.ac.jp)は東大で国際関係論を学んでいるようだ。要するに、現在の日本の「東大パワーエリート」とはこういうものだ、という見本のようなファミリーである。
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:20.53 OG1ggvgaa.net
>>284
朝日は右旋回しているというよりも、右にもウイングを広げて
読売のシェアのうちでも良質な購読者、いまの読売に呆れかけている層
を本気で取り込みにかかっている印象
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:27.65 aQWAODt8a.net
>>366
まあ利用しようとしてたら食われる可能性は十分ありえる
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:28.70 gml7QtVL0.net
皮肉言うのが正解だと思うけどな
これに真っ向から文句言ってもどうせパヨクガーで終わる
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:37.15 IP1r/cc60.net
私が三浦女史がアメリカと日本のそのカウンターパートの受け皿としてかなり計画的に、かつ組織的に育てられた人材であることを直感したのは、
彼女と夫が東洋経済が主催した「高橋亀吉賞」という経済学論文賞URLリンク(corp.toyokeizai.net)を同じ年に夫婦で同時受賞していることだ。
しかもともに「佳作」。他に受賞者がいないというのも驚きである。このような夫婦同時受賞というのは普通有り得ないことである。
この論文の審査体制に疑問が生じるが、やはりというべきか、2014年を持ってこの論文賞は廃止されている。このように経済、安保、農政と様々な人脈があって、
東大国際政治学者・三浦瑠麗は準備されていた、ということだ。
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:45.56 JvK4khtPM.net
こうやって他人小馬鹿にして何マジになっちゃってんの?みたいな奴ほんと癌だろ
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:50:54.43 cLgbJAsk0.net
>>371
荻上チキは?
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:51:22.70 yONmNMf+M.net
津田よくつまみ出されなかったな
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:51:48.65 IP1r/cc60.net
>>374
はいアホ
寝言は寝て言え
URLリンク(ja.wikipedia.org)船橋洋一
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:51:53.13 Pt7bu9ea0.net
(安倍や自民党や日本会議にとっての)正論大賞
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:53:16.43 +Vivsvv60.net
船が傾いてる状況がツボに入るのは分かるが
草生やしとる場合かお前
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:53:21.45 OG1ggvgaa.net
>>295
三浦は佐藤優とかと同じ手合い、寄稿メディアによって言うことを巧妙に使い分ける
売文屋、商売人としてはとても上手
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:53:56.99 hDeJdyP30.net
>>274
ほんとダセエよなこいつw
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:54:47.39 Av0VTifN0.net
受賞者の挨拶を見るとみんな仮想敵が朝日新聞なんですよ。これも面白くて。首相からメッセージ貰ってるんですよ。
それなのに自分たちは言論弾圧されてるって思ってるわけ。凄い良かった(笑)
俺はすごい面白くて最前列でバシバシ写真撮ってたり喜んでたんだけど、津田(大介)さんは真っ青な顔してさ「これ許せないでしょ」。
ええ、マジレス?みたいな(笑)。そうじゃないでしょこの楽しみ方さ。さすが左翼(笑)
このあたりの文脈おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:55:05.95 aQWAODt8a.net
>>368
フジサンケイのイベントなんだから
普通に仕事感覚でしょう
>>376
俺もそう思うけど右左から叩かれてるのは草
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:55:07.56 tNZW2wt50.net
東としては北朝鮮潜入ルポみたいな気分なんだろうけど
津田は自国の惨状として真剣に受け止めてるのな
ブラックユーモアとするかブラックとするかはともかくとして
安倍とオルトライトはかなりヤバイな
このままだとナチスを看過し続けた神父のコピペみたいになる
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:55:57.13 K074b7DZ0.net
針が壊れてぶっ飛んだ感じだけど
これ治るんか冷笑系は最後まで笑うんかな
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:56:26.07 aQWAODt8a.net
>>389
ぶっ壊れた結果が冷笑なんじゃないか
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:56:26.30 c/21Hwt60.net
>>178 アート(京都造形芸術大学)に行っちゃって、もう人文系に戻る気はない模様
過去の著作や発言も、なかったことにしたいみたいなこと言ってる
基本的にヨーロッパ左翼の人だけど、あきらめたのか、嫌になっちゃったのか不明
学生時代すごく読んだし影響受けたけど、
今のリアルな世界状況になってみたら、あの人でさえお花畑的だったのかなと思う
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:15.87 OG1ggvgaa.net
>>298
あの頃の自民党は、得票激減・国会議員激減で政党交付助成金激減
立候補予定者の活動資金どころか、現職議員の政治資金すらままならない
当然、個々の国会議員としてはカネが無いなら無いでいいから、言いたいことは言わせろ、となる
だから、谷垣自民総裁としては弁護士である自分の考えも捨てて
何もかも受け容れまくっててんこ盛りにした結果ああなった
捕虜の扱いに関するウィーン条約、で悪名高いオカマヒゲ佐藤の国防軍構想までもね
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:16.12 Jam3vUmip.net
こん中でゲンロン入ってるやついる?
もしくは宇野のやつ?
この2人なんで喧嘩別れしたんだろ
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:17.77 sO9Mg6J8M.net
>>381
具体的なことは言わずにコピペを連投
いちばん信用が置けないのはこういう人間なんだよな
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:22.47 Qa/3h+TAr.net
>>388
実際今の日本は北朝鮮と大差無い
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:38.32 arQl9SwTr.net
>>305
救いはヒトラー見たいに人を見る目がないことかな
ナチスは奇人変人も多かったがゲッペルスみたいな天才もいた
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:47.32 gQrgHOSHK.net
中国では国家主席の任期制限の撤廃とかなんとか
小川榮太郎あたりが日本も終身総理大臣を認めようとか言い出しそう
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:50.21 iY7eW4hoM.net
津田までとばっちりで草
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:53.21 dpluV4S90.net
東はネットのキモオタのリアルの姿みたいなの丸出しだよな
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:57:56.45 +Vivsvv60.net
飛行機のコクピットから猿の鳴き声が聞こえたみたいな話
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:58:27.19 LtY36OkS0.net
これについて語りたかった
これの大賞受賞者の高校生の論文?が載ってたんだが
それは将来の日本はどうやっていくかっていうテーマで
まず日本は今後少子高齢化が進むから大変だということに対して
その1 AIとロボットで効率化する、これで労働力不足は解消
その2 高齢者の医療費負担を上げ社会保障費を減らす
その3 地方に大都市並みのインフラを整備しコンパクトシティを目指す
これによって日本は活性化してよくなるんじゃなかろうかというものだった
なに一つ目新しいアイデアはないどころかなんか参考にした本が予想できそうな内容
これが大賞
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:58:31.20 iY7eW4hoM.net
>>41
邪ッ!!!!
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:58:59.08 zL63tUhh0.net
面白いというのはわか�
412:驍ッど曲がりなりにも言論人なら面白がってるだけじゃダメだろ
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:59:32.40 FyCxDslz0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
このスダレハゲみっともないから、いさぎよく坊主にしたほうがいいと思うんだが、
髪があるときは「ハゲたら剃るわ」と言っていても、いざハゲてくるとみんな
未練がましい髪形になるらしいな
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 17:59:39.96 dpluV4S90.net
取り敢えず面白い奴等見つけたからネタにするから上げたったみたいな
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:00:19.24 TTE2SeOvK.net
>>383
本人からすると風刺や皮肉のつもりなんだろうけど
あちら界隈からしたら東や津田を会場に入れても痛痒に感じないというか
無党派層に大して影響力がないから問題無いという感じなんかな
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:00:30.39 aQWAODt8a.net
>>403
今の東はちょっとツイッターみたいなのに当てられすぎてるからなあ
世間には結構絶望してる感じ
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:00:58.55 OG1ggvgaa.net
>>309
産経は前からこんなもん
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:01:46.95 aQWAODt8a.net
>>406
左と違ってウチは幅広いですよ
中道ですよっていうパフォーマンスじゃね
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:01:54.05 jmCS7YQ1a.net
>>386
下手な芸人より面白いよね
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:02:21.79 OG1ggvgaa.net
>>322
東が経営するゲンロンの社員
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:02:42.55 kpTljCO90.net
>>407
>世間には結構絶望してる感じ
いつまでも厨二病のガキのままだなw
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:04:03.70 TTE2SeOvK.net
>>409
なるほど
そっちの方が理由としてあり得そう
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:04:22.88 O7KBtNe6M.net
俺は一歩引いて笑わせてもらってるみたいな態度が最高に寒い
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:04:37.18 rL8bv8Mbd.net
ふーん、ツイッターじゃ随分打たれ弱いのに
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:05:13.58 ZSVCNMkQ0.net
この人よりひろゆきのほうがまだナンボかマシな気がする
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:06:34.35 LtY36OkS0.net
>>274
堀紘一は嫌いだけどこの時はほんとよく言ったと思ったわ
それで答えられなかったのがほんと見てて情けなかった
427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:06:47.14 aQWAODt8a.net
>>416
それはねーわ
あいつ一番嫌い
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:06:50.70 ODm453ELd.net
>>208
バカじゃねえの
公正中立を装うコメンテーター枠を議員にしてどうする
議員になるとしたら何十年かコメンテーターやって、青山みたいな老後の論功行賞としてだよ
429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:06:54.42 vLF3nU6f0.net
こんな調子で5年以上も権力闘争に勝ち続けてるんだから笑うしかないやろw
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:07:33.41 tc8Dr9fs0.net
a
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:07:36.51 r12pZ6TYM.net
>>78
自分の不都合なことを誤魔化すとか、安部ちゃんと同レベルじゃん
432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:08:36.42 FyCxDslz0.net
津田は言論人として安倍政権を批判してるが、この哲学者さんのやったことは
「ろくな候補がいないから棄権する!」の民主主義の放棄だからな
こんなやつに政治を論評する資格はない
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:08:38.17 rLco/ZaD0.net
トランプ政権と一緒であまりにも非現実的でおもしろいのは分かる。一般人が笑う分にはどうかと思うけど全く構わない
でもゲンロンとか立ち上げて哲学普及したい西さんの立場からすれば今の反知性主義的な政権と風潮なんか笑ってる余裕ないと思うけどな。厚労省のとかそうだけどデータとか論文とかに世の中的に敬意なくなってるよ
434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:08:39.08 rQBivyBeM.net
イデオロギーって何だよ!
コオロギの仲間かよ!!
435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:08:50.07 cLgbJAsk0.net
>>396
安倍が目をかけたのは稲田や杉田水脈だもんなぁ
436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:09:35.66 csungsNSM.net
少なくともケンモメンよりは行動力ある
437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:09:53.54 mX1xvzpj0.net
>>357
でも西さんに捨てられた後の方が大成してる気がするしもしかしたら優良教師なのかも
438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:10:45.26 zL63tUhh0.net
バブルの頃に真面目、真剣なのを馬鹿にしなんでも軽いノリがいいとされた
フジテレビがその筆頭だったが
冷笑系ってそれそのまま引きずってる要は80年代のままってことだろ
実際その感覚は未だ強く社会に残ってて日本の民主主義の機能不全の大きな一因だ
デモとか主張とかダサいって感覚
笑うまでいかずとも一歩距離をおく
それでまともに民主主義が働くわけがない
一部言論人の冷笑スタンスは主張、言論自体がダサいものと耳を傾けられなくなった中で少しでも聞いてもらうための迎合的な苦肉の策だったんだろうが、
いつまでそんなスタンスでいるんだ
策ならまだしかたないがその価値観に完全に飲まれてどうすんだ
439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:10:48.81 rLco/ZaD0.net
>>401
いいこと流すだけで別に世の中良くする気も問題に正面から取り組む気もないし
440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:11:16.97 cLgbJAsk0.net
>>416
ひろゆきなんて最も冷笑系の部類じゃん
441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:11:18.59 ytjnYEtq0.net
西は完全に安倍よりだろこれ
442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:11:19.63 rL8bv8Mbd.net
>>427
それすら非常に疑わしい
443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:11:31.99 S9PLRcDf0.net
>>1
津田(大介)さんは真っ青な顔してさ「これ許せないでしょ」。
ええ、マジレス?みたいな(笑)。そうじゃないでしょこの楽しみ方さ。さすが左翼(笑)
津田はまだこの国をなんとか戻したいと思うし、現実的に受け止めて対策を講じれる
他方、あずまんは、現実から目を逸らして「こんなクソウヨ集会でも面白がれる俺ってニュータイプ!」止まり
同じく年取ってきてこの違いは、外に出て色々活動した津田と
自分だけに都合のいいゲンロン空間に引きこもった小国の王様の差である
444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:11:33.05 QrZvkMTG0.net
権力側に立って言論機関を攻撃してる奴らが言論弾圧だと喚いてるんんだから笑えるよね
445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:12:23.52 zka6rLwT0.net
>>352
君は何かしてるの?
446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:12:51.26 IP1r/cc60.net
>>379
確かにスパッと割りきれるものではなく色の濃淡で認識すべき問題ではあろう
そこら辺から色が変わり始める
ギリギリのラインを荻上チキにおいても良いかもしれない
或いは宮台、木村草太
Vol.227『「HPVワクチン」マンセーな「意識高い系」! 優れた「勘性」のヒト科チンパンジー属ならば理解可能なワクチン講座その5』
URLリンク(www.youtube.com)
しかし田中康夫もここで述べている通り、宮台や木村ですらこういう事になる
勿論、田中康夫も全面的に支持はしないが、説明を聞けば腑に落ちるだろう
我々は常にアンテナを張って情報を取り、感性を研ぎ澄まして
それを基に自分で考えるという事をしていかないといけない
447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:12:51.69 hhP/gMRf0.net
>>434
どっちも変わんねえよ
よくしたい気持ちなんかねえし
448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:12:53.51 cLgbJAsk0.net
>>428
濱野智史は今何してるんだろな…
449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:12:53.77 zL63tUhh0.net
>>407
絶望したなら黙ってりゃいいのに
少なくとも言論人の看板ははっきり降ろして発言するべきだ
450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:12:57.45 OG1ggvgaa.net
>>361
日本の場合は長らく、歴史認識、戦争犯罪認識、靖国神社、といったあたりを
左右を語る座標軸に据え続けてきたので
経済政策とかの座標軸にまだまだ慣れていないのよね
パトリオティズム郷里主義の集合体であるナショナリズム国家主義か、
それとも降ってきたナショナリズム国家主義か
警戒せよ、右翼商業主義! 敢然と守ろう、リベラル・自由主義!
451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:13:20.34 It71etTLr.net
>>402
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ ヽ,,,)ii(,,,ノ 、l:::::::l
i::::::::l゛/・\,!./・\ l:::::::! 邪王炎殺黒龍波!
|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i/´`;
ヽ / l .i / / .,. -、
ヽ ノil´トェェェイ`li ミ' // /
ヽ !l |,r-r-| l!/ '' ∠ __,,,...、
ゝ. `ニニ´ノノ_ __.ノ
| r'"´ `ヽ <´
__| . `''ーr 、, ,._ `ヽ.
/´__.ンr, `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー' .
i __.i ! |
452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:13:28.03 Uu+kyHx5a.net
あずまんって若い頃はぼんやりとした「左翼」への反抗精神(それこそオイディプス的な)こそあったけど
ここまで不真面目な人じゃなかったよね
453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:13:51.16 aQWAODt8a.net
>>440
まあ彼が何を言おうと自由だからね
454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:05.13 dpluV4S90.net
ネラーはみんなこれ
455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:21.50 hhP/gMRf0.net
対立煽りもこいつら冷笑も
全部良くなるわけないんだよ
切り込んで死ぬくらいの覚悟見せろよ
文章に命かけろよ
456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:25.13 Uu+kyHx5a.net
>>439
濱野は国の金使ってなんかやってるっしょ
カフェ経営者とは違う
457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:38.77 kcaCChq1M.net
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura
本日夕刻には正論新風賞の授賞式があります。
警視総監の吉田さま、お祝いメッセージとお花ありがとうございました。自警会ではいつもお世話になっております。今後ともよろしくお願いいたします。
URLリンク(pbs.twimg.com)
2月19日(月) 11:50:03
東浩紀@ゲンロンカフェ5周年 @hazuma
始まった。
URLリンク(pbs.twimg.com)
2月19日(月) 18:04:02
三浦さんの人生を振り返るスライドが始まった
2月19日(月) 18:10:4
入場写真も撮れたぜ
2月19日(月) 18:14:58
娘さんが一緒だったのでツイートはできない。
2月19日(月) 18:15:42
もしかして正論新風賞には選考委員
458:はいないのかな 2月19日(月) 18:22:21 男性の受賞者の横には奥さんが着物を着て座るスタイル。三浦さんの横には配偶者はいない。三浦さんは初めての新風女性受賞者とのこと。 2月19日(月) 18:24:31 安倍首相からビデオメッセージ来た! 2月19日(月) 18:25:44 フジサンケイグループに敬意を表するとの言葉。 https://pbs.twimg.com/media/DWY1hRJVwAAVgID.jpg 2月19日(月) 18:26:50 総理からお祝いの花束まで! 2月19日(月) 18:30:34 総理からの花束を受け取る三浦さん https://pbs.twimg.com/media/DWY5OCPVQAAEmI9.jpg 2月19日(月) 18:43:01 演説なう 2月19日(月) 18:44:28 スリーパーセル問題について語り始めたぞ! 2月19日(月) 18:45:01 最前列で聞いてます 2月19日(月) 18:45:37 内容をツイートするとどうやっても炎上するから自重。 2月19日(月) 18:47:13 というかほとんどスリーパーセル問題しか話してないぞ 2月19日(月) 18:49:30 津田大介 @tsuda 狂ったスピーチを聞いて気分悪い……。 2月19日(月) 18:37:57
459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:40.36 QPrFv0as0.net
冷笑の無限ループ
460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:46.88 i1YVSAbY0.net
西さんこのごろネトウヨにまで馬鹿にされ始めてるからそろそろ真剣に態度決めないと
最下層ネトウヨ芸人をやるしかなくなっちゃうんじゃないかと危惧している
461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:52.44 ODm453ELd.net
>>284
最近気づいたけれど、野党党首とかでもネトウヨにビビってるんだよな
少しでも北朝鮮に対して融和的な素振りを見せたらチョンだと叩かれるからとか思って、何も言えなくなってる
462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:14:57.63 r5iwFbi9p.net
言論人が5ちゃんねらーもどきの冷笑主義者気取ってちゃお終いよ
463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:15:06.84 KU7wsf1o0.net
>ええ、マジレス?みたいな(笑)。そうじゃないでしょこの楽しみ方さ。さすが左翼(笑)
北朝鮮、中国、ロシアに日本も並んだな
464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:15:16.12 ytjnYEtq0.net
>>41
これマジ?
465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:15:20.27 EoPb2UpXa.net
東に限らず日本の論壇連中がローティとか持ち上げて全てを冷笑し続けた結果が今の日本なのにな
文化左翼だの真のリベラル・左翼の定義云々なんてくだらん事やってる前にトンデモ言論で突き進んでるアホを止めなきゃだろと
466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:15:26.72 OG1ggvgaa.net
>>342
ナベツネはオーナーでもない雇われのくせしてあまりに長く社長主筆をやり過ぎた
ナベツネが死んだら、読売は深刻重大な社内派閥抗争で傾くだろう
467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:15:39.10 dpluV4S90.net
三浦もボチボチ終わりやな
468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:15:40.16 It71etTLr.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
_ ______
\ :::::/
│統一:::│
│ :::│
│ :::│
│ :::│
/⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝ ヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├─ ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ _____' :::::/
\;/_愛●国_\/
;/ ノ└ \,三._ノ \;
;/ ⌒( ( 。 ) 三 ( ゚ ) \;
;| ⌒ (_ 0 0_) ⌒ |.;
;\ |++++| ,/;
;ノ ⌒⌒ \;
469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:15:58.84 aQWAODt8a.net
>>443
東的に
インターネットの普及がもたらした結末が
あまりに酷くて立ち直れてない
470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:16:20.33 hhP/gMRf0.net
右左冷笑しかないって終わってんだろ
471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:16:38.66 ODm453ELd.net
>>374
朝日は普通に官邸、自民、ネトウヨからの攻撃に負けてるだけだと思うよ…
読者の増減はどうせあまり変わらないから、だったら自民党さんを怒らせないような記事にしようって考えが出てる
472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:17:00.89 wKPiUeNW0.net
ジャップやべえwどう見ても後進国w
473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:17:28.58 IP1r/cc60.net
>>459
綺麗ごと過ぎて反吐が出るな
単に官房機密費がいってるだけだろう
474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:18:24.09 BbJo/Sxo0.net
またクソチョンモメンが負けたのか
475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:18:59.27 sSgu2hBf0.net
>>285
コイツの文章しばらく見てたら自分の立場を上から見下げた態度を保ちたいだけなのが分かる
これやったら俺でもマウンティングできるって、ただ模倣者を生むだけ
権力批判もまともに怖くてできないヘタレ中のヘタレ
476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:19:23.33 vA+h3ETkH.net
jwaveの津田のラジオに出るぞ
JAM THE WORLD @jwavejam
8時台は「ニュース・スーパーバイザー」ジャーナリストの津田大介(@tsuda)が登場。
「UP CLOSE」は月曜JAMの恒例企画「月イチあずまんフォーエバー」。
作家・思想家の東浩紀さんをお迎えして『スリーパーセル論争から見えてきた左右対立の不毛』というテーマでお送りします。 #jwave #jamtheworld
URLリンク(twitter.com)
477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:19:46.05 aQWAODt8a.net
>>342
産経グループは鹿内家がいたが
>>350の通りフジテレビの日枝らによるクーデターで追放された
478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:19:49.82 qxm1k8E20.net
安倍政権が本格的に人文系の学問を弾圧し始めたから左傾化せざるを得ないんだろうな
479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:19:56.65 7BIDZ7UL0.net
東はどうせ選挙やっても言論活動しても世の中変わらんわってスタンスなんだし
もう政治は語らずに文学だけ語ってたる方がいいと思うわ
本人もその時の方が生き生きしてるし
480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:20:46.81 DYxpmmnMd.net
ちゃかして終わりとかケンモメンと一緒じゃん
481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:21:07.92 S9PLRcDf0.net
しかしあずまんもここまで壊れてなかったんだがな…
なぜか2017年の初頭あたりから急旋回した
2016年までの月イチあずまんはちゃんと時事問題について自分の意見を暴論っぽく喋れてた
2017年から完全に僕は諦めたんですよって言いながら、安倍政権も悪いが、政権に文句を言うだけの左翼どものせいで社会が悪くなった系の意見ばっかりになった
482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:21:38.34 zL63tUhh0.net
真剣な奴、真面目な批判も笑いとばして無価値にするとかまるで日本のお笑いと同じ
笑いにしつつ皮肉、批判を含ませる昔のコメディアンにもはるかに及ばない
東は本当バブル時代のフジテレビ、代理店的価値観そのまんまなんだな
真剣なのは世の中をどううまく泳ぐか、そのコネづくりだけ
483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:21:46.81 pkNuRFLCM.net
最近は、肉屋支持してるブタ🐷が、どんな顔で屠殺場に連れて行かれるのかを見るのが楽しみになってきた。
冷静に考えて見るとアホなブタの心配するだけ無駄だな、と
484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:22:31.64 aQWAODt8a.net
>>471
まあネトウヨが酷いのも確かだが
左翼と呼ばれる
485:人たちもやばいのは確かだからな
486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:22:57.92 IP1r/cc60.net
>>461
ハイそれも嘘
負けたとしたら赤報隊(統一協会)にであり
また経済状況にも負けている
朝日だけじゃなくほとんどの新聞社は
不動産業で財務は気にしなくてよくなる計算をしていた
しかしバブルははじけ苦しくなると電通~スポンサーに全く頭が上がらなくなる
「負けた」直接的原因は経済
しかし、船橋洋一を主筆にしたのは圧力でも何でもない
487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:23:07.18 Uu+kyHx5a.net
>>469
その「文学」に対する感性ももう錆び付いてる
フォロワーを生むほど東の言うことに感染力があったのはその論の是非はさておいて言葉に熱があったからだよ
今のあずまんは冷え切った屑鉄でしかない
488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:23:50.36 aQWAODt8a.net
>>476
確かにもっと真面目になってほしいわ
熱くなれよって感じ
489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:24:09.38 fjeumtou0.net
>>471
その頃から、「お支払い」を受け取りだしたんだろう。
チョロいもんだ
490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:24:25.26 9YIN7fh0a.net
フジサンケイグループ
の『フジ』はどうするんだよネトウヨ・・・ウジとかデモしまくったやん・・・
491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:24:43.60 S9PLRcDf0.net
>>466
聞かないでももう分かるんだよ今月は
あずまん「スリーパーセルは現実にいる」
津田「そうだね、フェイクじゃない」
あずまん「これをフェイクや差別問題にする左翼側の知性が低い」
津田「そうだね、実際にテロリストが出たらまた日本は右傾化するよ」
あずまん「左翼の自爆なんですよこれは」
こんなので終わるから時間無駄にしたい人は聞いてみよう
492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:24:51.04 IP1r/cc60.net
>>446
その通りで
最終的には、命はってるかどうかが評価基準になる
そうすると評価できるのは山本太郎だけになるが
【山本太郎事務所編集】Taro Yamamoto 2015.8.19①安保特「今回の安保法案は、第3次アーミテージ・ナイ・レポートの完コピだ!」
URLリンク(youtu.be)
493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:25:02.31 lzL3R52+r.net
>>451
野党党首がネトウヨにビビる
どこの野党だよ(笑)
494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:27:19.91 E51OC0VS0.net
>受賞者の挨拶を見るとみんな仮想敵が朝日新聞なんですよ
ウヨちゃんどんだけ朝日新聞に桃色片思いなんだよ
495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:27:25.94 zL63tUhh0.net
諦めたと言ってるが嘘
本人は嘘の自覚ないのかも知れないが
東の本質はかなりのキョロ充だろ
世の中を諦めたと言いながらじゃあそこから距離をおいて自分を生きるなんてできない
諦めた諦めた言いながらやっぱり社会での自分のポジション確保に必死で結局強きに迎合してしまう
496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:27:35.71 VRwwkSbg0.net
>>286
自分たちが国の構成員であることを忘れてるんだろうな
客観的に見てる俺たちかっこいい
みたいな
所詮、踊るアホウに見るアホウでしかないのに
497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:27:45.59 wl3ud5Dy0.net
>>450
一時期ネトウヨ自称してたじゃん。
でも、ネトウヨから投げ銭もらえなさそう
498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:28:53.99 EoPb2UpXa.net
>>471
しかもそうなった理由も「僕の意見が毎回左から批判されるから」というガキとしか言いようがない下らなさだからな
twitter始めてから無知晒す発言連発してきて当事者や専門家から指摘されてもブロックして逃げてきたので批判されて当然なのにね
499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:29:18.31 tTo+VUrB0.net
さいこーにわろた。
500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:29:24.57 jA5HJO9r0.net
この東って人は何がしたくてまだ日本に残ってるんだろう
もう日本に何も期待してないっぽいしある程度金あって頭もいいなら外国で悠々自適に暮せばいいと思うんだが
501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:30:47.85 It71etTLr.net
_, ‐''" ̄⌒\
/ ヽ
l´ ', 俺がポストモダンだ
(`゙┬- 、_ミ ,-‐、 ',
(⌒ヽ `凵 {〉.〉 ',
〈・_,> 〉 _丿ヽ,,,,ゝ
|_ュ ( /⌒\
ヘ/ヽ / \
/´\_ノ!/ ヽ ヘ
|``/‐ッ / ミ 、 ',
/了 ̄O / / l
Lム /ノ∨ ヽ、| |
.`''┬' 〈 │ |
', 〉、_ ', !
\./ /ヽ }
/ _ / /| //
〈 _/ |  ̄/
`ト、 | |
l  ̄ ── ̄ ̄| 」
/ \ /  ̄'{
! ∧ │ .ゝ
│ λ ゙‐t'´
502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:31:10.39 zL63tUhh0.net
世捨て人じゃなくて
シニカルな世捨て人を気取ることで日本社会で知識人としてのポジションを得られると思ってんだろ
503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:32:01.43 2DIX4Tqea.net
>>89
これ半分プロレスラーだろ
504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:32:31.23 vA+h3ETkH.net
>>480
東はこのニコ生でもスリーパーセルの件で終始三浦叩いてたんだが
この件での東の左翼批判は東大に圧力かけようとしてた人達について
505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:33:00.21 2Yk61YXEK.net
>>1
凄いな嘲笑して右も左も敵に回してるわ。
これ中立だからだろ?
506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:33:09.91 4Z0QHeMaF.net
このスレ見て初めて見かけたけど
東って機密費もらってることになってるんだなwww
>>479
そんなことに気づくわけ無いだろw
507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:33:23.55 EoPb2UpXa.net
>>480
あのラジオ番組東以外にも萱野がどんどんネトウヨ化して維新足立呼んだりしてヤバかったのに改編後更に糞になったからねぇ…
508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:33:40.02 zL63tUhh0.net
>>489
そりゃ日本社会で認められたくて日本にしがみついてんだろ
509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:34:32.07 4sdekT/60.net
このノリ既視感あると思ったらと学会だ
あのノリは大多数がトンデモ本を嘲笑するくらいの分別がある前提で成り立ってたんだけどな
510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:34:50.48 4Z0QHeMaF.net
東ってネトウヨ化したことになってるのか草
511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:35:01.20 tNZW2wt50.net
>>448
三浦に警視総監から花送られてるって
スリーパーセルはガチ情報か?ってのはともかく
オルトライトの集会に警視総監から花が来てるって
日本はもう本当に引き返せない場所まで来てたんだな
512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:36:29.44 a6oCGcqg0.net
>>347
大きいパトロンがいないんだよな
大きくないパトロンはいるけど
ていうかいなかったらホントに今やってる会社潰れてるからね
強いパトロンが、イヤだから(大学がパトロンなのが嫌だからやめたわけだし)会社やってるところもあるが
しかし、支援がないと厳しい会社というのもねえ
それを考えると大塚英志は商才あるな
なんで左翼は商売がうまいんだ?
513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:36:51.79 S9PLRcDf0.net
>>493
月イチあずまんはこういう番組になっちゃってるんよ
514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:37:10.70 7XqbOUEB0.net
盛大にディスられる「田布施町」
最近放送された「タモリ倶楽部」で
おもいっきり「田布施町」が馬鹿にされた。
番組の企画は、地方の「残念な」観光パンフレットの紹介。
そこで最も「残念な」場所として出てきたのが「田布施町」。
出演者がそろって貶しまくり w
何かが変わったサインかもしれんな。
他のディスられてる地方にも何か意味があるのかもしれん。
「タモリ倶楽部」 2018年2月16日
「春の行楽のヒントになるかも!ザンネンな観光パンフレット」
URLリンク(www.youtube.com)
515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:38:01.80 7BIDZ7UL0.net
>>491
そんな面倒な事なくても、東の頭ならメディアに迎合すれば
左でも右でもテレビ言論人にはなれたろ。今の立ち位置で得する事なんてあるとは思えん
テレビでも干されるし、左からも右からも叩かれるし
516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:38:20.20 IP1r/cc60.net
>>500
アメリカのオルライトは宗教保守とネオコンが諸悪の根源であることを理解している
ネオコンの仕込んだ工作員である三浦がオルライトとはミスリードも甚だしい
517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:38:49.33 Uu+kyHx5a.net
>>498
そんな建前はと学会の中に歴史修正主義のアホがいた事実の前に吹き飛んだぞ
518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:40:27.50 99OPXwek0.net
東は最近安倍に迎合して頭おかしくなってたのかと思ったら
ちょっと熱が冷めたのか?
519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:40:49.27 5HZaL95+0.net
特に今年はそうだったみたいねw
黒歴史になると思うけどな、あの受賞メンツ…
520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:40:50.91 T6HE8tsyp.net
正論大賞に行った時、僕は笑っていた
僕は左翼ではなかったから
↓
521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:40:56.97 4Z0QHeMaF.net
>>504
本人が「テレビ言論人」みたいなの大嫌いなんだからどうしようもない
522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:41:13.26 zbSo1rXP0.net
_ __ __
│ │ | ̄ ̄ | | /| | ) |
├─┤ ├─ー | | / | l─< ├─ー
│ │ | | | / ̄ ̄| |__) |
. ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ .  ̄ ̄
/::\
/::::::::/
/::::::::/
/::::::::/ .
/::::::::/ /::\
\::::::::\ /::::::::::::::\
.\::::::::\ ./::::::::/\:::::::\
/::\ \::::::::\/::::::::/ \::::::::\
\::::::::\ \::::::::::::::/ \::::::::\
\::::::::\ /::::::::::::::\ \::::::::\
\::::::::\ /:::::::/\::::::::\ \::/
\::::::::\/::::::/ .\::::::::\ .
\:::::::::::::/ \::::::::\
\./ /::::::::/
./::::::::/
/::::::::/
/::::::::/
\::/
____
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
ヽ ノ `トェェェイヽ、/
/ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー-´ /、
安倍晋三(1954~2018)
523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:42:01.33 VRwwkSbg0.net
>>500
いやガチ情報なら逆に渡さないだろ
こんな公的な場所で
「極秘の工作員を衆知させてくれてありがとう」
なんて意味不明だしw
524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:42:03.74 i1YVSAbY0.net
>>489
集会に呼ばれてビビッてこそこそ皮肉を言うのが精一杯になってるわけだし
白馬の王子様がやってきて日本から怖いウヨを一層してくれるのを待ってるんじゃないかなあ
525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:42:18.66 zL63tUhh0.net
>>504
それじゃそのへんの連中と変わらんじゃん
御用学者にも幼稚な反体制扇動家にもなりたくないんだろ
それはもっともだが、じゃあどうするかで自分の言論で戦ってくことはせず(あるいはそれじゃ無理と見切り)
キョロキョロ周囲を見て世捨て人的ポジションを気取ることで認められようとしてんだろうよ
526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:42:56.94 4Z0QHeMaF.net
ちょくちょく
安倍に迎合みたいなこと言ってる人いるが
東ってああいうの嫌いだろ?
527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:44:33.75 4Z0QHeMaF.net
>>514
まあ今は世捨て人ポジで「わかる人だけわかってくれればいい」
みたいになってしまってる訳だが本当に残念だ
この人戦えるくらい頭いいと思うんだけどなあ
528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:44:37.68 JgypBDMa0.net
この人って見た目と声で大分損してるよね
529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:45:17.75 Uu+kyHx5a.net
>>515
心底バカにしてはいるだろうが
東の用語法に倣うなら「パフォーマティブ」に見て今の東のしている振る舞いがどう機能するか、どう受け取られるか、という話でしかないよ
530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:46:37.49 a6oCGcqg0.net
こんな自由な言論空間はない。自由すぎる。
のくだりは右を批判してると同時に左も批判してるよな
さすがに保守論壇としても飛ばしすぎだろ、昭和かよw みたいな状況と内容だということなんだろうけど
左翼≒リベラルがポリコレにこだわりすぎて、リベのクセに言論の自由を圧殺してるという批判でもある
531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:47:28.30 LoZtzNKN0.net
文芸誌に載ってる対談とか読めばわかるけど
ツイッターでは冷笑系に留まってるけど
何故リベラルが拒まれるのかそれなりに真面目に考えもしとるからね
532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:47:41.40 zL63tUhh0.net
>>515
迎合は嫌いでも理想主義も大嫌いだろ
東の現実主義は結果として東を迎合に持っていく
でも自分でも自分の迎合を認められないから冷笑を装い距離をおいた世捨て人的ポジションを気取る
実際は距離おけてない
533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:48:07.09 xu18ZvqB0.net
冷笑デブにはガッカリだよ
534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:49:15.25 zCrOAJQ40.net
世界的な流れとして権力者が自分の懇意のメディアにしか情報を渡さないっていうのはあるよな
でもそのほうが懇意ではないメディアが頑張るし(アメリカでまさに起きてる)いいんじゃないの
535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:50:27.22 Uu+kyHx5a.net
>>520
そんなしょうもないレベルで「リベラル・アイロニズム」の実践されてもアホかと思うだけだね
「対案」出せよ、一般意志2.0みたいなゴミ書いてる暇があるならさ
536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:50:55.25 zL63tUhh0.net
>>523
懇意でないメディアが頑張るって状況には少なくとも日本ではそうならないように思う
537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:51:05.55 4Z0QHeMaF.net
>>521
世間って残酷やね
538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:51:32.45 2Yk61YXEK.net
>>506
そんなの居たんだ?戦争論流行ってた時にと学会で取り上げようとしなかった?
539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:52:24.43 j+wgIdhI0.net
>>523
記者クラブが存在する限りそうはならないな
誰が進んで不利になってまでそんなことする気になるのか
540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:53:04.94 cGLq7maN0.net
>>505
日本版オルトライトは日本会議、統一教会などのカルト宗教右翼の仕込みやろ
541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:55:24.50 eEHaOz7e0.net
こいつなんの役にも立ってねえな
542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:55:25.59 M6zjf6qN0.net
まだ笑ってられる世の中ってことだろうけど
543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:55:32.83 aKaBRIcm0.net
>>466
また右も左もど�
544:チちもどっち論か いい加減その言説聞き飽きたわ
545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:56:05.86 Uu+kyHx5a.net
>>527
志水一夫
山本弘いわく「ネトウヨレベルじゃないしぶつかるのめんどくさくて内部批判はしなかった」だってさ
546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:58:28.60 /1ifmOlOd.net
なんだかんだで津田と仲良いんだな
よくわからないや
ベルトーゼとノアみたいなもんか?
547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:58:39.18 a6oCGcqg0.net
単なる冷笑ならばそもそもメディアで語らない
今このスタンスでないならば、それこそ津田大介みたいになってしまう
それはネットを見ていれば失敗なのは自明だし、津田がやっていることを東がやる必要はない
東はと学会とか嫌いなはずだけど、現状このスタンスくらいしかまともに機能しないのでは
548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 18:59:39.86 jAB3E4Ur0.net
お前が受賞しても誰も驚かないぞ西よw
549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:01:30.54 Osl+HcIjK.net
東が行ってなかったらこの賞の雰囲気を外部に伝えるやつなんて居なかったんだから
「冷笑系」とか言って揶揄すんのは違うと思うわ
550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:02:43.87 a6oCGcqg0.net
>>534
津田大介もじっくり話を聞けばまあ言ってることは分かる
なぜそれが「ああなる」のかはわからないが
でもそれは人間概ねそんなもので、ウヨ知識人でも半分くらいは話せばそれなりに共感と理解はできるんじゃないだろうか
それが実際どういう表現活動になって、それを支持できるかどうかは別として
551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:02:55.22 /0CooDMz0.net
>>537
どうせこんなもんだろうという想像から一歩も外れてないんだがw
552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:03:08.82 UvkhSwcPM.net
>>18
動ポモや一般意思2.0はバカな俺でも読めるくらい分かりやすかったからな。
553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:03:43.59 EKBtz2BZ0.net
>>535
と学会が冷笑的って言っても前の会長の山本とか
最近スタンス変えてきてる連中も居ない事は無いけどね
554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:04:13.17 a6oCGcqg0.net
>>535
ネットを見ていれば失敗というのは、津田の活動のことね
555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:04:15.74 4Z0QHeMaF.net
>>539
それでも妄想で語るのとは全然違うだろ
556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:06:47.66 j+wgIdhI0.net
冷笑出来るのはこれが異常でその影響力が少けりゃの話で
最早これが日本牛耳ってる事態なんだから
笑って異常過ぎとか言ってる場合ではない
557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:06:47.70 4Z0QHeMaF.net
>>538
津田が色々まともなこと言ってても最終的に「ああなる」のは
もうそれが津田さんの感情としか言えないんじゃないか?
右翼が生理的に嫌いすぎるというか何というか
558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:09:36.77 OG1ggvgaa.net
>>353
もうすぐ自殺して自民党もぶっ壊れるものを、なんでわざわざ殺さにゃならんのか
時間と労力の無駄
夜な夜な首相公邸に出没する故松岡利勝の亡霊も涅槃でお待ちかねぞ、安倍晋三よ
559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:10:40.32 i1YVSAbY0.net
ウヨの集まりが異様な雰囲気なのは常識レベルの話だよ
知らずに成人するってのはちょっと考えにくい
それこそどこかで隔離でもされてたとかウヨ思想吹き込まれて育ったとかでない限り
560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:11:19.11 Uu+kyHx5a.net
一つ言えることがあるとすればあずまんはNAMを大失敗させた柄谷以下だってことだね
全部途中で放り出して大失敗すらできない「子犬」のまま年輪を無駄に重ねただけ
561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:12:17.91 lM2ta7Je0.net
【MXテレビ】DHCを追放 ニュース女子、3月いっぱいで終了
スレリンク(poverty板)
冷笑気取ったブタよか、とつとつとニュース女子の酷さを訴えていた津田の方がよっぽど世間動かしてるよな
562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:12:54.01 4Z0QHeMaF.net
>>548
たしかにお前カフェ経営者で人生終わっていいのかとは思う
563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:13:20.72 2Yk61YXEK.net
人文知を軽んずるなとか言っても東みたいな日本トップクラスの経歴でもこれじゃあ専門的に学ぶ意味無いよな。
564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:18:28.57 FMrQ7FCTK.net
再来年あたり東が正論大賞とってそうだな。
「利権に与りたい」って言ってたし。
565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:20:47.06 wl3ud5Dy0.net
>>550
ツアー企画会社やろうとしてんじゃねえの?
566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:20:51.20 a6oCGcqg0.net
人類は集まるとろくなことにならないが
人類は集まらないとなんの力もない
集まるとろくなことにならないのを抑制するために必要なのは「多様性」だ
というのが、人類が歴史から学んだことのはずなのだが
なかなかそうはならない
ろくなことにならないというのは、外から観察するとそうなのだが
中にいる場合は、ろくなことになってない状況の中でも勝ち組に入っていれば別に問題ない
自分は勝ち組にいる、乃至は入れるというバイアスを人類が持つ限り
多様性が最適解という結論は難しい
567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:22:57.93 fd7P/34V0.net
ネトウヨってのは自民党系の自作自演
568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:23:05.20 wl3ud5Dy0.net
>>554
この手の文章書く人ってできた文章をよく連投しない?
569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:24:18.67 B0lU51q30.net
だから東はまだ健全なんだよ
津田はもうダメだな
まあ比べるのがおかしいんだけど
570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:25:41.22 wl3ud5Dy0.net
何が「だから」なんだよ。
全然踏まえてないだろ
571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:30:56.95 n3cHtqXn0.net
言論と権力が結びついてるなんてどんな賞でも同じ。
ほとんどの文学賞や論文の受賞なんて左派の独壇場であることも
こいつは知らないの?
572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:31:53.31 rwtN+oLH0.net
右翼の勝ちだろ
リベラル豚を抑圧しないと
573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:32:16.90 f/07IH4c0.net
こんなカルト集会を、誰でも知ってるマスメディア大企業様がやってんだからな
574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:33:56.07 SFc+jwV60.net
>>1
マジレスしても左からの反発って図式的な解釈で無害されるだけ
こういう冷笑の方が相手に効くよ
ただこのひとの冷笑もいつもちょっかいだす程度で中途半端だよね
オカルトに対してト学会がやったように完膚なきまでにバカにしたおせば
この狂ったコントのおかしさに世論も気づくと思う
575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:35:17.46 gVMXxHc80.net
こんなん貰って喜んでる三浦はなんでリベラルを自称出来るんだろう
576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:36:51.13 4Z0QHeMaF.net
>>563
こんなもん貰っても
大衆にはなんの関係もない
また明日からテレビに出て上手いこと立ち回ってればなんの問題もないって知ってるから
577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:37:00.38 EKBtz2BZ0.net
>>557
物の見事に(ヘイト)カウンター・ポリコレ陣営に組み込まれちゃったしな
津田と同じくネトウヨに批判的な中川淳一郎とか
流石にカウンター連中には付いて行けんわって
感じになってきてるのに
578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:43:42.44 P7YNj85I0.net
すべてを馬鹿にしないと生きていけない人なのこの人。何が言いたいのかさっぱり
579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:44:09.27 a6oCGcqg0.net
>>540
一般意思2.0は良かったよね
難しいことを平易に書いてた
動ポモはオタクに興味のない人にはどうでもいいと思うけど(本当はオタク論ではないんだけど)
580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:46:35.63 Jam3vUmip.net
>>567
最近のゲンロン0も前半は分かりやすかったよ
581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:50:37.57 ILasvtO50.net
つうかこれ半分カルトだろ
582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:50:56.05 uxxW0n46x.net
頭おかしいな産経
今更か
583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:51:18.91 BqsVjo+3d.net
ナチスのときもこういうやつおったんかな?
「コミュニストが火を付けたに違いないから弾圧しようとか言ってんの(笑)凄い面白い。自由すぎる。」みたいに
584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:54:52.39 PRQ3xTRQK.net
ニッポン放送のラジオ結構好きなんだけどボイスだけは聞かないな
585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 19:59:39.14 1PfmBrye0.net
なんか岡田斗司夫みたいになってきたな
586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:02:32.90 +nywTvxm0.net
>>571
半藤一利の親父がそういう冷笑タイプだったらしい
戦時中まだ子供だった半藤一利に、「おまえ長生きできなくて残念だなあ」とか笑いながら言ってたそうな
587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:05:28.03 LOVHZWJsd.net
よく津田が呼ばれたな
588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:09:59.84 NuheO2aX0.net
え?少年隊の東?
589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:10:24.30 dL++a55Vp.net
>>575
呼んだのはバランス取りのつもりなのかな
ここで反安倍的な事言ったら罵声浴びせられまくって封殺されそう
590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:10:53.51 PvHudQPA0.net
>>1
何か周回遅れのセンスだな。
DD論を狂信すると、こうなるって見本だわ。
591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:13:30.91 D3GhjI2o0.net
自国の現在の情勢を冷笑系共産趣味者みたいなノリで見る奴がいるかよ
東みたいなバカの積み重ねがファシズムなんだっつーの
592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:14:22.17 PvHudQPA0.net
こんなんだから文系ガー、みたいに言われんだよ。
593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:14:29.43 UZgkfdhH0.net
>>565
まるで中川淳一郎が言論人であるかのようなレスだな…
594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:16:30.28 It71etTLr.net
>>569
/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
/ ,,安倍尊師, ヽ
/ / === \ ヽ
/__ / ◆/)||(\◆ \__ヽ
 ̄| | ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ| |
| | | |
| | .ノ(__)ヽ( | |
| | / / \\ | | 日本は安倍晋三記念真理国になる
| \__/ /=三=ゝ/ \_| |
\ \ /`ーー'ヽ. /
\ /
┌‐.< ヽ.. -‐' \
,.┴─、\ \/ヽ
/ \ ヽ / )/-/ヽ
/ | ノ┐/ ,.-/ ヽ
./ l ./ / l "|"/'ヽ |
| ヽ .| ( / l .|
'|, ノ ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.| ).l´ /| |
/ / / | /| | ,l、_ ___....,、┐,,,、
/ / ノ |.,-─''"ノ | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
/ | // / ‐'" ノ | | ' -─ 、,-つつ-''"
| | _,................/ =-'" //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
ヽ '" `ヽ、 、 ノ / / |
ヽ=─'''" \ ''‐- // /
ヽ、 /"´ _ _ ,,-、 _.、-=`ヽ/
595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:18:05.78 aQWAODt8a.net
>>569
首相が絡んでて草
596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:26:22.66 Zqz+fcNGM.net
>>89
ガキの使いの藤原がおる…
597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:31:10.99 ndtotO/c0.net
俺はwinnyの件で津田を許せないでしょ
598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:39:10.19 pbZkoj5Ya.net
> 「だからねぇ増えるしかないんだ。女が子供産むしかないんだ。という事言うと女性の人権とかいう人がいます。
> 人権?もちろん大切です。しかし!」と始まる。
安倍の嫁さんにも言ってやれよwww
599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:40:47.51 gQrgHOSHK.net
>>586
これ
600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:41:21.45 Ce66wBSl0.net
>>544
まさにこれ
笑いながら死ぬ気か
601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:41:35.41 TJr4XkaXr.net
>>569
そだねー
602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:51:28.84 SvNYQR8ca.net
正論大賞ってなんなの
朝日新聞だとこんなところ?
朝日新聞賞
2017(平成29)年度 受賞者一覧
◆北川フラムさん 里山や島々を舞台にした芸術祭での地域・文化の活性化
◆瀬戸内寂聴さん 女性の地位を向上させた作家活動や平和への社会活動
◆甲元 真人さん トポロジーの物性物理学への導入
◆柳沢 正史さん オレキシンの発見と睡眠・覚醒に関する研究
2016(平成28)年度 受賞者一覧
◆辻 惟雄さん 「奇想の画家」の再評価など日本美術史への多大な貢献
◆萩尾望都さん 漫画表現の革新と長年にわたる創作活動
◆中島 啓さん 幾何学的表現論と数理物理学への展開
◆113番元素研究グループ 代表 森田浩介さん
113番元素ニホニウム(Nh)の発見と命名
大佛次郎論壇賞
第15回(2015年度) 井手英策『経済の時代の終焉』(岩波書店)
第16回(2016年度) 森千香子『排除と抵抗の郊外 フランス<移民>集住地域の形成と変容』(東京大学出版会)
第17回(2017年度) 砂原庸介『分裂と統合の日本政治-統治機構改革と政党システムの変容』(千倉書房)
603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:51:54.82 uFuSH++eM.net
>>1
スゲエ面白そう
604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 20:56:35.39 AaI/OEppd.net
完全におちょくってるやん
もっとアホっぷりを世に広めて欲しい
青にゃんや百田といい、保守は笑いの宝石箱やでぇ
605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:00:31.23 1P92YMg10.net
>>18
20年前から第一線ってこと?
606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:01:11.70 2KROcpUxM.net
東が哀れに見えるわ
クイックジャパンの頃は好きだったのに
607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:02:35.84 1P92YMg10.net
>>41
はい厨二病
608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:04:54.02 1P92YMg10.net
>>523
日本もそうじゃん
記者クラブとか前川の件での読売とか
609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:06:53.68 MGe0oYYt0.net
毒ガス流し込みたい
610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:09:20.96 u+YYXwzs0.net
実際に現場に行って見てきた東をネットでグダグダ言ってるだけの
お前らが「冷笑系」って呼ぶのって、完全に逆転してないか?
611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:11:34.68 SqIirUOWa.net
カルト宗教の集会だなw
612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:11:47.95 HBB8D2DN0.net
東の言論や人間は興味ないが
内情を見て発信してる所だけは評価できるだろ
それ以外の津田の下りとかは蛇足だが
613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:11:51.61 hmwoRRaZa.net
津田はピュア過ぎて心配になる
614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:11:58.32 U0jRbBNna.net
>>565
> ネトウヨに批判的な中川淳一郎とか
> 流石にカウンター連中には付いて行けんわって
> 感じになってきてるのに
嘘つけ
中川淳一郎なんて、こないだ佐藤あずさに絡んで潰したばっかじゃね
615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:14:19.20 8wwRI7le0.net
冷笑系も過ぎるとタダの間抜けになるわけか
616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:14:25.48 gQrgHOSHK.net
東さん毎日新聞のやつは貰ってるんじゃん
第71回毎日出版文化賞(特別協力=大日本印刷株式会社)
古処誠二氏
●文学・芸術部門
「いくさの底」古処誠二著(KADOKAWA)[
東浩紀氏
●人文・社会部門
「ゲンロン0 観光客の哲学」東浩紀著(ゲンロン)
千葉聡氏
●自然科学部門
「歌うカタツムリ」千葉聡著(岩波書店)
田川建三氏
●企画部門
「新約聖書 訳と註 全7巻(全8冊)」田川建三訳著(作品社)
前野ウルド浩太郎氏
●特別賞
「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎著(光文社)
617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:15:22.50 Ns9w005t0.net
そういう賞を作るのはかまわないが、時の首相がメッセージとはおかしい
618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:16:54.22 ny+4faoVM.net
>>598
匿名でうだうだ言うだけじゃなくプリキュア革命とか
ケンモメンもたまには実行に移そうとする時もあるぞ!
619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:22:33.92 Bk0HFnUE0.net
>俺はすごい面白くて最前列でバシバシ写真撮ってたり喜んでたんだけど、津田(大介)さんは真っ青な顔してさ「これ許せないでしょ」。
>ええ、マジレス?みたいな(笑)。そうじゃないでしょこの楽しみ方さ。さすが左翼(笑)
冷笑系すぎるだろ
620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:23:30.52 U0jRbBNna.net
>>500
そこまで大げさな話でもない
というか、三浦に警視総監が贈花、じゃなくて式典そのものに贈花、だろ
産経新聞社は、「都民の警察官」表彰などを手がける警察官新聞でもあるから
そのお返しみたいなもん、社交儀礼の範囲内
ただ、地方紙・県紙が警察官表彰を手がける場合もあって
(たとえば、京都腐警・滋賀県警警官対象の京都新聞警察功労賞)
産経大阪では「近畿の警察官」表彰になる
621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:23:52.66 vkLTlx230.net
首相からメッセージをもらえる立場なのに、
俺たちは弾圧されてるのだーって面白いよなぁ
権力を監視するなとか言い出すし、代案を出せが口癖だし
622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:25:42.40 jcneC9/10.net
キチガイじみててワロタ
623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:29:20.55 Lp0N0jh4d.net
冷笑豚
消えろ
624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:29:48.40 KnlaAY9m0.net
0122 名無し物書き@推敲中? 2017/05/16 10:13:42
【純文学界の自称の女王、川上未映子】
・私、小説界を率いてますアピール
・天然のフリして乳やパンツチラチラアピール 、受賞式でもパンチラ披露で話題作り
・文学知ってますアピールが大好きで、権力のある編集者や作家や教授に評論家やライターにはひたすらべったり、凸電で食事に誘って仕事をゲット
・化粧濃い、構ってアピール度の会話もいつも全開
・天然ちゃんのフリして芸能人や権力者に媚びまくる計算女 (エレカシの宮本を最初落とそうとして大撃沈したので、×1の阿部を狙った)
・その前に朝日芸能の記事で不倫記事を本人がわざわざ出て来てアピール等の話題作りも欠かさない
・自分の思い通りチヤホヤされないと気が済まない女王体質
・創作意欲は「自己愛と自己アピール」
・歌手として大失敗したけれど、有名人になりたくてホステスの手腕で成り上がり
・前の旦那を捨てて手のひら返しで出来ちゃった結婚、初婚とは違って関係者呼びまくりの再婚式
・大御所女流作家達には影で冷笑されてる嫌われ者
625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/26 21:30:09.42 U0jRbBNna.net
>>381
もう数年前になるが
辺野古移設賛成派の高島肇久(元NHK、元外務省報道官)をパブリックエディターに起用したり
さらに最近では、京大ウヨ佐伯啓思に連載させたり西部邁追悼原稿書かせたり
識者コメントで三浦デリメル瑠麗を頻繁に起用したり
少しずつ色々と試している感じだね
三浦デリメル瑠麗としても、このあたりなら朝日読者にも受け容れられそう
という一線を探り探りの印象だ