(ヽ゜ん゜)「うちは武士の家系」「源氏の子孫」「清和天皇の子孫」先祖オークションの魅力 [144732829]at POVERTY
(ヽ゜ん゜)「うちは武士の家系」「源氏の子孫」「清和天皇の子孫」先祖オークションの魅力 [144732829] - 暇つぶし2ch600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:28:20.99 hsetII1u0.net
江戸期まで日本は性を謳歌する世界一スケベな国でした
誰の種を仕込まれてるかわからないのが一般的

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:33:09.22 MBUVVIsHM.net
日本の由緒正しい遺伝子は三河に集積した

三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:33:19.26 WeOIw+L60.net
>>588
祖父母がGHQの農地改革で土地とられたって人なら何度か見た

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:34:37.32 JH2ss3Jz0.net
藤原は羨ましいな

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:35:09.48 tjBsO9d/0.net
僕はミトコンドリア・イヴの子孫です

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:35:19.99 MBUVVIsHM.net
三河はどこ行っても貴種だらけだったわけだな

三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)
■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ
■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:35:23.70 lYEFZPe7a.net
>>588
せめて庄屋クラスとかじゃないと相続するものもないし
落人伝説とかのある部落や一族でもない限り家系だとか先祖だとかそういう概念すらないんじゃないか
秀吉ですら父親がどんな人かすらよく分かってないしな

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:36:49.54 C5FHN5Ox6.net
>>587
TOEICスコア1000で草

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:48:21.54 4xVEx2xc0.net
遡ると武士や庄屋にたどり着く奴は多いよ
同じ時代の小作・水呑百姓が追い出されたり絶滅してゆくから
余った土地に豊かな家の次男三男が入って新しい家となる。
その末裔がお前らで、現代においては滅びつつあるわけだ。

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 11:57:05.11 6fWjQOTs0.net
先祖が立派なのに、お前はなに?ってことになるだけなのにな
というわけで
俺は前世はミジンコだったよと言うことにしてる

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 12:24:50.18 5Xsihhdma.net
>>12
まあウチも数軒小作あって土地が没収されたから
程度の差なんだろうな
簡単に大地主とか言うからややこしくなる

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 12:26:56.74 x0liPX2J0.net
私は愛子よ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 13:00:33.20 TOmra4A50.net
>>603
いいからマウントとる真似やめろよニート

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 13:29:00.58 qFGSTzHaM.net
>>378
やめたれw

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 13:40:59.83 wgza9+mwM.net
戦国武将はみんなやってた

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 14:18:24.73 SqV+8GmW0.net
>>586
うちのは美術館に寄贈した
>連合国軍(GHQ)は、日本の武装解除の一環として全国に刀剣などの武器類の提出を命じ、警察署を通して集められた刀剣類の大部分は海洋投棄などの処分とされた[1]。
これによって関東および東海地方の民家から接収された20万口を越える膨大な刀剣類(脇差、鎗、薙刀などを含む[2])は、アメリカ軍の米陸軍第8軍兵器補給廠(当時、東京都北区赤羽に所在)に集められた[3]。
これらの刀剣類は保管された場所から「赤羽刀」と呼ばれるようになった[3]。
1947年(昭和22年)に、関係者の努力により美術的価値の高いもの約5600口が日本に返還され、
その後、元所有者への返還が始まり、1132口が所有者などに返還されたが、4576口が所有者不明のまま、国の所有として東京国立博物館の収蔵庫で保管された[1]。
その中には重要美術品に相当するのものは含まれていなかったが、およそ4000口には銘があり、「刀匠の出身地でなら、十分展示に値する」と評価されたものの、長期間放置されていたため研磨を要する状態になっていた[3]。
戦後50年にあたる1995年(平成7年)に「接収刀剣類の処理に関する法律」が成立して1996年2月から施行され、
文化庁が元所有者からの返還請求を受け付け、審査の結果7口は、元所有者やその遺族に返還された[1]。

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 16:03:50.51 02SSJitr0.net
絶対足軽

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 16:37:15.72 91YKFqJC0.net
落ち延び➡︎先祖が嘘松
天皇末裔➡︎先祖が嘘松
大名子孫➡︎先祖が嘘松
一家系しかない珍苗字➡︎真実
マイナー武将➡︎真実
家元➡︎真実
世襲神主➡︎真実
商人➡︎真実
農民➡︎真実
特に戦国以前の貴族や大名、有力者の子孫と言う奴は、「自分の先祖が嘘松でした」って自白してるよつなもの
武士以上の


618:家系は1割しかいないし、子孫増やして人口増加していった場合にも比率は変わらない 中級以下の武士は側室もいないから、貧乏子沢山ど底辺農民に比べてむしろ率は減っていく 武士の子孫も増えたが農民の子孫はもっと増えている つまり、武士以上の家系は1割以下のはずなのに、5割くらいの人が武士以上の家系の子孫を自称してる時点で、8割嘘松が確定してる



619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 16:41:56.86 91YKFqJC0.net
>>601
超上級を除いて、貧しい人ほど子だくさんなのは昔も今も変わらない
地主はタワケをしない限り長男坊だけいれば十分だから、働き手が欲しい小作人ほどボンボン子供産まないからね

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 18:14:08.74 MBUVVIsHM.net
>>610
信用がおけるの三河出自だけだわな
田吾作が足利縁者にはなれんよ
中世は由緒正しい奴が三河にどんどん集まってきた

◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇
【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷
【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城
【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城
【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官
【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)
【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 18:39:46.41 7Hxpcin0d.net
華族ガー
将軍ガー
ケンモメンはこれだろ
そんなぼくは士官ガー

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 18:43:12.83 d8bKIFBu0.net
名も無き土民

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 18:57:36.38 P4oizSUc0.net
本当に武士の血が流れているのだからしかたがない。
1871年に作られた最後の藩の名簿がネットに挙がってるので姓名も役職も確認できる

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 19:08:41.95 bpfRO7ON0.net
三河はまさに日本の名門の地に相応しい

細川護煕氏墓参記念碑(三河県岡崎市)
URLリンク(sakuraoffice.com)

現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステ


625:イタス) 公家(No.1、No.2) ・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子 ・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子 武家(No.1、No.2) ・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子 ・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市) 細川家 菩提寺 ・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126) ・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56) 氏神 ・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46) 大給松平家 菩提寺・墓所 ・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123) ・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56) ・大給城(三河県豊田市大内町字城下) 氏神 ・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)



626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 20:11:49.02 SqV+8GmW0.net
>>612
やかましいぞ、三河土人。
三河守の足利一族の目障りだ。控えよ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 20:37:52.09 MBUVVIsHM.net
承久の乱で京方に付いた三河の熱田大宮司家の三河と尾張の所領は、幕府に殆ど没収された
つまり義氏は、三河と尾張のどちらの守護も選ぶ事が出来たが、義氏は三河を選択した
何故、三河だったのかは、これ見りゃ一目瞭然

源姓足利氏は、源頼朝が藤姓足利氏を滅ぼし足利荘を従兄弟の源義兼に安堵した事で初めて誕生した

京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな

三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)
系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)
■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)
・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍
鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 20:37:57.99 mK8oEoGd0.net
>>615
マウント取って楽しいのか

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 22:36:36.69 dkis66fD0.net
>>595
戦後に農地の半分以上が他人の家のものになったって聞いたは

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 22:42:20.11 v1e9LKnbM.net
家紋が下がり藤だった気がする
家系は分からない

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 22:55:54.86 ktj5FO6r0.net
うちは過去帳とかで250年ぐらい遡れるが由緒正しい農民だったようだ

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 22:57:18.40 kUwHj3SN0.net
うちは万年農家

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/13 23:02:37.13 xWiSQMNt0.net
うちは金比羅さんの近く

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 0


635:0:51:55.60 ID:IiAcXFM70.net



636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 01:52:43.34 eAx3CiAT0.net
大半がずっと農民だろ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 01:58:23.94 313NhVKk0.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
URLリンク(cococo.indforever.net)

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 01:59:16.77 rXT+mVvU0.net
安部ちゃんの親戚

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 09:35:33.33 Y7+ENTCQ0St.V.net
俺のばあちゃんは「うちは石原莞爾さんの親戚」って言ってたわ。
いやそれ自慢できないやんか。

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 13:02:01.81 8yeneejP0St.V.net
>>621
下がり藤は浄土真宗なのかも

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 13:20:39.98 8Moy3BpL0St.V.net
(ヽ゜ん゜)「うちは公務員家系。公務員家系の無職と民間家系の正社員どちらが格上かとなると公務員家系の無職だよ」
スレリンク(poverty板)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 9985-jA6l)2018/02/14(水) 08:58:43.24ID:JUn7DsrF0St.V>>63
いや結婚に家柄差別は当たり前だろガキかよ
本人同士だけで済む問題はない
お前昔はもっと家柄差別が酷かったぞ
公務員家系は公務員家系と結婚、ゴミ民間はゴミ民間としか結婚できなかった
今でもそうだわ例えば公務員家系の無職と民間家系の正社員どちらが格上かとなると公務員家系の無職だよ
そちらのほうが親の介護で離職などのリスクが低い
結婚は本人同士ではなく代々の家の資産や階級、家柄で決まるから
釣り合わないと破談だよ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 14:08:04.72 aDHHxGNYaSt.V.net
みんな元を辿ればサルってのがよくわかる

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 14:22:47.77 kTOite5ZaSt.V.net
俺んちも平家の落人だわ
屋敷は立派だと思う、庄屋だった
寺に家系図があり、自分の土地の中に墓がある
神主やってたご先祖もおった
屋敷のデカさはお寺ですか?って言われるくらい
その辺の二階建てと同じくらいの高さの四脚門と石蔵がある
仏壇掃除してたら100年前?にご先祖さんが自前のカメラで撮った旅行アルバムとか出てきた、
当時じゃ珍しいカメラと自転車持ってたくらいだから
金遣いは荒かったようだ
ご先祖さんの息子は複葉機のパイロットやってたり
富士銀行(現UFJ)勤めてたけど関東大震災で亡くなったり
色々あってみんな死んで
結局養子縁組やらで俺の爺様と婆様が来て終戦、農地改革没落のテンプレパターン

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 14:24:40.34 /0l8GtHB0St.V.net
自称平家の落ち人ってよくいるよね~

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 14:55:59.92 YaZkJpgq0St.V.net
サスケェ!

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 15:09:29.83 gJpK5gSgaSt.V.net
落ちたとこにすればどれだけ盛ってもバレないからね

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 15:11:04.68 yqAvpRJw0St.V.net
え?
今日は自分語りしてもええんか??

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 15:18:31.18 X3SUYDkI0St.V.net
確か愛新覚羅溥儀の子孫って日本にいるんだよな

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 15:28:53.04 Hsz9ZOsUaSt.V.net
佐藤は分かるが鈴木の由来ってなんなん?

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 15:32:46.40 /3UBIMgU0St.V.net
>>1
家康に新田の家系図を渡さなかった岩松の殿様は偉い

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/02/14 15:36:41.31 42vxF24caSt.V.net
>>632
このスレ見てもそう思うよな
マウンティングとりすぎ

652:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch