Firefox 58、更に15倍も高速化! 自身が使うアドオンさえ対応していれば、この先安泰だろ [991663774]at POVERTY
Firefox 58、更に15倍も高速化! 自身が使うアドオンさえ対応していれば、この先安泰だろ [991663774] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:33:47.19 q9f4vSP0M.net BE:324074638-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本のMozillaが謎の陽キャ集団に成り果てたから使わない

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:34:06.76 uWJ9l4ko0.net
使うアドオン減らしたのに前より不安定なのなんとかしろ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:34:43.61 ygIl09Yw0.net
去年捨ててIEに戻ったわ、何の問題も無かった!

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:35:14.48 +2GUMF2Ir.net
広告のブロックがまだまだ甘い
CHROMEを見習ってくれ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:35:53.51 MEuIyrq80.net
最近Firefoxやたらフリーズする
Ctrl+Alt+Delでも反応ないから強制終了せざるをえない

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:36:05.26 JGcjUqLr0.net
アドオン使えないの多すぎたからwaterfoxに変えたわ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:36:41.37 Hb3KIujPa.net
メモリ食い過ぎなのは改善されてるの?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:38:10.56 TO2vuIpM0.net
たまに起動する度に更新する

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:40:07.49 7oxT0mpm0.net
Downloaded Helperがavgleで使えなくなったから
もうFirefoxに用はない

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:40:08.47 F081a61aM.net
クラッシュして再起動して、またクラッシュ
このクラッシュ地獄はいつ直るのか

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:40:30.95 tBpPUU1sM.net
ウォーズマンみたいになってきたな

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:40:43.56 xwMhTzYv0.net
>>11
クラッシュにかこつけてデータを送信するのが目的だから…

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:41:26.16 /EPRB6Yc0.net
DownThemAllの代替はないかね

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:43:07.96 gTC2uN8kr.net
高速化を求めてるユーザーはちょろめ使う
火狐ユーザーはアドオンの豊富さだけを求めてるって早く気付けよ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:44:20.73 M89kEFhQ0.net
15倍でやっと初期のChromeくらいなんだろ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:45:22.43 ZShudmCA0.net
アドオン使えなさすぎて派生ブラウザにした
話にならん

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:45:24.82 +wBhIBZT0.net
おれのファイヤーフォックス、57.0.4のままだぞ
なぜバージョンしてくれないんだ?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:47:52.37 rmJeBpqH0.net
>>7
fire に対してwarer

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:48:13.95 F081a61aM.net
>>13
送信拒否しているから直らんのか

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:48:48.85 EFhx7e3+0.net
>>5
ublockの性能見てもFirefox版のほうが遥かにパフォーマンスがいい。
作者も言ってる。

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:51:15.26 EFhx7e3+0.net
>>16
残念ながら57の時点でWebAssemblyはChromeの2倍
58はChromeと比較すると10倍くらい

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:52:06.91 cHrKGx76M.net
Firefox58使ってなんとなく速い気はするが、速さは求めてないんだ
今までで十分だから使い勝手を上げてくれ
マウスジェスチャがページによって使えないのは激しく糞すぎてもうアホかと…
セキュリティの問題なら内蔵すりゃいいよ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:53:02.62 Yr9gWaHE0.net
送信拒否してもレポートは溜まり続ける

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:54:24.33 95oKiS330.net
起動はクソ早くなったけどアドオンもっと対応してくれ

26:瘋癲の錬金術師
18/01/23 19:54:39.41 3NeukD


27:UkK.net



28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:54:41.39 +0iR4hVP0.net
>>自身が使うアドオンさえ対応していれば
無理やん

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:54:57.27 kssUVeBo0.net
最新版にしたらright to closeやジェスチャが
設定画面や他アドオンページで動かないんだけどなんとかならんの?

30:瘋癲の錬金術師
18/01/23 19:55:29.86 3NeukDUkK.net
へてむる形式だから今までの資産を読めない事も無いが

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:57:21.74 Yj9au0yi0.net
ヘルパーはどないだ?

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:59:33.38 0cMhe9Be0.net
56.09bでとめてある
とめてあるのにyoutubeが対策したのかアドオンが一個最近死んだ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:59:37.81 +ZNZ8lhK0.net
>>11
プロファイル腐ってんじゃね

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 19:59:51.36 UDsYyVzb0.net
アドオンの拘りを捨てて57に上げたら本当に快適だわ
UIも使いやすいし

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:00:23.36 Lrt/0trZ0.net
VDHとDTAが完全対応できない限り移行しないよどんだけ早くなっても

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:00:26.60 uU++1GVU0.net
waterfox使ってたから本家死んだのすっかり忘れてた
ちょっとはアドオン生き返ったか?

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:01:38.02 Ye6hJwUb0.net
もう○○倍高速化詐欺は飽きたしねよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:02:38.59 LcO9HMdEd.net
>>28
それchromeでもずっと言ってるのに直すきねーし無理なんかね

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:02:56.97 86Wm0yE70.net
Intelが激遅になったから速さを実感できない

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:03:42.68 D69rDAcL0.net
高速化したはずが逆に前開いてたタブのキャッシュ読み込むだけでもたつくように
chrome→aliでログインしようとすると憤死

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:14:04.92 rmJeBpqH0.net
今のやつYou Tubeが音声輪唱状態になったりする変なんだけど

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:23:09.37 Z5aJ1Ihn0.net
ESRっていうのを使い始めたけど、
フリーズする頻度がめっちゃ増えた
もうアドオン諦めてアップデートするしか無いんかな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:26:13.37 zcKWSrR00.net
どうして未だにメモリ増えただけでリーク起こすの

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:26:16.43 YzbAXTbg0.net
VDHがどうとかいうやついるけど
クロームだって大したもんないでしょ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:26:59.90 7PQYBVJZ0.net
何倍まで界王拳つかうんだよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:43:21.89 dkiYInu80.net
フリーズとかメモリリークとか言ってるヤツは身の丈にあったWinのブラウザ使ってる方が幸せだろ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 20:52:29.05 QXdTVtlT0.net
52ESRで戦う

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:10:00.47 S2w9hEHd0.net
DownThemAll早くきてくれー

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:19:41.78 OAIzFNEUd.net
μblock適用した状態でyoutubelive見てたらクッソ重くならね?

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:20:56.22 TkQCzILf0.net
save link早く来てくれー

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:21:40.86 rygUNVWI0.net
googleと親密なのを売りの一個にしてたが
あっちが独自にブラウザ出してから酷い有様やな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:22:24.10 +6eBygmT0.net
>>14
これ
俺もこまってるからver上げれない

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:24:03.24 H/G3u31t0.net
アドオン開発者達は新FireFoxに移行していくだろうから、WaterFoxとかが旧アドオンをサポートし続けてもあんまり意味ないんだよなぁ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:27:44.28 13qH96OV0.net
速すぎて付いていくのがやっとだ!

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:29:53.99 wi3HJhY70.net
そろそろ光の速さ超えそう

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:31:04.06 YzbAXTbg0.net
>>48
VDHが


57:原因だと思う



58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:31:43.70 wi3HJhY70.net
起動早いのはモジュールあと読みしてるだけな
せこい手ばっか使う

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:33:23.42 zLh4DuQYa.net
>>11
ハードウェアアクセラレーション切ったらマシになった気がする

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:43:48.83 rzG5/XRH0.net
もしかして速いのはコンパイル速度だけ???

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:45:59.31 2Dr2UR0z0.net
いい加減TMPを対応させろ糞が
いつまでも移行できねーだろうが

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:46:15.02 n+CS+rEfd.net
ページ保存のアドオン復活してくれ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:46:34.03 AQXT/d5q0.net
まだ開発してたの?

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:46:53.01 3WPBH51l0.net
今使ってるバージョン音量設定が安定しねえ
何回設定してもいつの間にか最大音量になってやがる

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:46:58.45 WcKZ7UUta.net
ダウンロードヘルパーに変わるアドオンがあれば更新したる

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:47:20.53 P63HPu0R0.net
たった今WaterFoxに移行した
QuickDragだけ動かんかったけどWebextensions版のQuickDragWE入れたら動いたわ
動作もFirefoxより若干軽いし満足

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:49:40.07 gDrDocx20.net
ギリ今ならちゃんと謝って元のアドオン路線に戻ってくれたら許すんだがまあダメでしょうね

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 21:53:31.61 aNXUHhpu0.net
新しいバージョンのFirefoxになっても全然遅いんだよな起動がな

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 22:00:01.92 /eaK6v4W0.net
55で止まったままだな俺は
アドオンが対応しねーんだからしかたねーだろ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 22:57:18.12 EfMSGmxgr.net
downthemall以外はなんとかなった
今はMultithreaded Download Managerで我慢してる

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/23 23:04:45.36 9cPL4Xgt0.net
結局アドオンほぼなしな状態に慣れちゃったよ
あれ、俺なんで火狐使ってたんだっけな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 01:46:32.88 o0DrAfbf0.net
更新きた

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 01:47:58.76 LaanYvRw0.net
対応してないからゴミ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 01:51:55.04 FuR02Nq20.net
ESRと心中

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 01:53:42.63 hGrbu7Qa0.net
セキュリティの関係で今までみたいなマウスジェスチャやTMP作れないって
今まで問題なかっただろ旧日本軍セキュリティに目覚めてるんじゃねえぞ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 01:54:30.67 sZWb03kY0.net
確かにいまのでもヌルッと動くんだよね
グーグルはサブブラにしてる

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 02:12:38.84 qrkPaVgy0.net
YoutubeLive見てるとメモリ馬鹿喰いするのなんとかならん?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 02:16:46.64 6cy6zC6Zd.net
>>28
セキュリティのためアドオンの介入できる領域を限定しているから無理
すでにあるようにChromeと一緒

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 02:45:45.35 0Y1yUr/v0.net
>>28
アプデしてねーけど、狐もこうなってしまったのか
ちょろめのこれが嫌で狐にしてたのに……

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 02:49:49.07 5MZv7ZEe0.net
58にしたらタブにマウスオーバーすると
ページが上下にプルプルするようになったな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 07:31:15.93 mu76kNXJ0.net
そのアドオンが対応してない上に代替品もないからいまだ56だ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 08:14:08.56 EiMbbawz0.net
次期「Firefox ESR」は「Firefox 60」ベースに ~現行版「Firefox ESR 52」は少し延命
Windows XP/Vista環境やレガシーアドオンからの移行猶予が2カ月ほど増える
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 08:37:08.64 xmccyYsI0.net
Waterfox 55から、Firefox 54に戻した。

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 08:41:35.38 n5TF414+0.net
速くて喜ぶような人もう誰も使ってないでしょ
どれでも同じだと思ってるような層しかいないのに誰のために更新してんの?

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 08:42:51.30 sf7Nq4hg0.net
なあtab mixってもう帰ってこないの?

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 08:51:22.10 Yk+H854Y0.net
35.0.1から更新してないや

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 08:53:58.38 gVl9poBQM.net
57で不満ないんだけど

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 09:12:11.50 Dd3CRz9U0.net
文字打つと背景の色が変わるっていうアドオンが使えないのが痛い
これさえあればOKなんだがなぁ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 12:22:55.63 Ka3taoUr0.net
使ってみた
確かに快適だわ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 13:25:02.66 GuoIxs+P0.net
タブがプルプルするのがウザイんだけど
どこイジればなおせるの?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 13:58:12.09 U65ROC5Z0.net
Tab mixが来ないとVer上げる気しない
っつーか基本レベルの機能は公式がコミットしろや

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:05:26.31 NhEgJdhJ0.net
chrome viewみたいなの無いのかね

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:17:13.22 4+7xM0Qe0.net
57以降の偽FireFoxのおかげで食わず嫌いしていた別ブラウザの良さが分かった

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:18:07.66 gZ5VSZoI0.net
しばらく使ってないけど元がどんだけ遅かったんだよ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:18:15.36 qEEqKsjCd.net
いやアドオンが一番重要なんだって誰か言ってやれよ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:20:17.36 XP331YlC0.net
サイトの読み込みクッソ遅いの何なんだよ
旧版に戻したわQuantum死ねよ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:25:47.32 T1QTbWGG0.net
Chromeみたいに瞬時に翻訳できるアドオンって無いの?
調べてもGoogle翻訳でページを開き直すみたいなしょうもないアドオンばっかなんだけど

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:36:49.31 aren1kZf0.net
もう58への更新ボタン出てるな
押してないけど

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:38:27.87 XZUp5U9X0.net
多段タブはよ…

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 14:56:18.21 YGYrzhzY0.net
高速化してるのはシェア減少のほうなんだよなあ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 15:12:41.68 TgxoLR4V0.net
派生版に乗り換えたいけど56ベースのwaterfoxと45ESRベースのLunascapeで迷う

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 15:14:45.64 6syZ3wNh0.net
いまだに旧式って出るから

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 15:17:06.60 nnMyCvYr0.net
>>99
WaterfoxはFirefoxの環境ほぼ丸写しできるしFirefoxもそのまま使えるから試しに入れてみればいいんじゃない?

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 16:16:08.77 0/f9OLz0a.net
TABMIXが無いなら使わない

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 16:40:31.05 yhTSMeSzM.net
タブをホイールスクロールで変えられないし
タブが未読かどうか分からないし本当に糞になった

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 17:30:45.61 lhl1edCL0.net
ChromeとFirefox57はブラウジングに必須とも言うべき「ジェスチャ」と「タブロック(凍結・保護・ロック)」が使えない。
ジェスチャは標準で備えているブラウザは多々あるものの,タブロックはSleipnir,Ancia,Firefox56とその派生しかない。
うちAnciaはアドオンが使えないので論外,Firefox56はサポートが切れるので使えない。
よって最強のブラウザはSleipnir4,FirefoxESR,Firefox56の派生の3つが最適解となる
>>99
なんでPalemoon使わないの?

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 17:48:37.78 D69ml/kXd.net
タブってそんなに管理する程同時に大量に開くもんなのか

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 17:55:06.18 NscezXpx0.net
>>105
管理というより普通に閲覧するために開きまくる
リンクは基本全部新しいタブで開いて
右クリック&ホイールダウンでタブ間を移動してばーっと見て
終わったらまとめてタブを閉じる
みたいな使い方

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 17:58:06.22 nMK2R9G8d.net
もういいよ…

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 17:59:14.46 aR5FNPt90.net
メモリー128G位必要か?

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 18:09:40.19 zhLIlGbV0.net
今見た見たら使ってるの47だったわ
アプデしないとと思うんだけど、アドオンが……

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 19:51:00.90 MXQ/U8CL0.net
>>104
Sleipnir4は自分も使ってるけどtwitter動画が見れないのがなぁ
もうサポートする気がないなら残念ながら乗り換え検討だな

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 20:52:29.73 7a6bnszZ0.net
メモリ開放ができない
それだけが問題

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 22:10:16.49 CZaGzG2G0.net
いつも高速化してんのに快適じゃないなこいつ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 22:18:54.39 tuNLJfAl0.net
javascript無効のアドオンはすでにあるんだろうけど
RequestPolicyの代わりを待ってる

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/24 22:20:37.76 740T/Abu0.net
今ヴァージョンみたら56.0.2だった
使ってた拡張全滅するらしいから当分このまま

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 00:29:36.33 LM6azQBM0.net
つーか野良アドオンを使えないFirefoxって存在価値無いだろw

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 00:31:17.80 dxZEX9or0.net
58て

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 00:32:06.99 Yhmy7cwj0.net
メモリバカ食いするのは直ったんか?
すぐ重くなって使い物にならないんだが

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 00:33:11.63 A2hDpAPq0.net
こいついっつも高速化してんな
そろそろ超光速通信になりそう

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 00:34:57.73 d9r41jx1M.net
> 自身が使うアドオンさえ対応していれば、
ありえない前提に基づく議論

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 00:37:46.43 xZ/2IW2I0.net
IEの方が軽くて安定するわ
もはやオワコン
IEもアドオンぐらいはあるしな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 02:25:58.69 ZPBcohMaa.net
Firefox Quantum以前のアドオン全部使えるようにしろ ふざけるな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 03:34:19.34 FA4B4xhj0.net
ツリー型タブと相性のいいタブセッション保存アドオン教えてくれ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:09:35.12 uVHnSu6y0.net
Firefox程度でメモリが~とか言っている奴って、Chromeとか無理だろw
メモリ増設するか、Edgeメインでいくしかないんじゃね?

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:16:05.71 pTKagkQ20.net
すげーキレキレになってんじゃん
使いもしないで嘘吐いてるゴミ死ねよ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:19:08.26 5at9GyA00.net
アドオン切り


128:捨てやめろ 俺はもうpale moon一択



129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:30:54.04 yyVKUxU70.net
たしかになんかはえーな

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:49:27.68 4mswBrPb0.net
android版のfirefoxクソ読み込み遅くなったんだけど
ありえないほど遅い

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:50:31.09 nV/ZgKb20.net
アップグレードしてアドオンを非対応にしたら高速化したんです
ほんとうすごい

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:54:42.82 sNsAjKDFM.net
BarTabLiteが使えなくなったFFに用はない

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 04:58:53.48 htnRY3Wn0.net
TwitchでAdblockOrigin入れてると
ネットワークエラー吐くのって俺だけ?

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 05:00:15.62 OTh0AlHd0.net
chromeに謎の不具合でてググっても出てこないから
久しぶりに使ったら確かにめっちゃ早くなってた 特に起動が10倍くらい早い
ただChromeに近い環境に戻すのに2時間くらいかかった
イジルの面倒くさいやつには向かないな

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 10:51:26.73 FA4B4xhj0.net
これでもし57のアドオンが使えなくなったら糞笑えるがさすがに無いよな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 10:57:10.43 ZA2dG9280.net
トラッキング切るとほんと速い
広告屋のGoogleにはできなそうだからChromeは終わった

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 11:02:31.62 JiJb8w0U0.net
58にバージョンアップしたけど、
オプションのパフォーマンスにあるコンテンツプロセス数の制限って前から4(既定)だったっけ?前見たときに1既定だった気がしたのだが

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 11:41:32.80 CqMP3d1m0.net
マウスジェスチャはmousegesturelで全部統一してるな
jane styleだけは無理だけど

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 11:54:32.33 9HGFDzuL0.net
URLリンク(www.webtopi.net)

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 12:27:21.19 Pp/47SwO0.net
>>95
おまえの頭部にあるだろ、ちゃんと拡張しとけや

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 12:37:18.73 5RDQvwAV0.net
>>133
uBlockとかでトラッキングは防げるんじゃないの

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:01:36.10 MucDNHCq0.net
ツリー型タブが自動閉会しなくなった時点でゴミと化したブラウザ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:41:05.34 P5Paa6/gM.net
>>123
Firefoxはよくメモリリークしてタブ24個くらいしか開いてないのに30GBくらい使ってるけどな

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:43:38.59 gL86iyU+0.net
まだ慣れねえ~
使ってた半数以上のアドオンが死んだからなあ、56以前の使い勝手に戻りたい

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:44:20.35 iI/N8/gm0.net
XPなので対応すらしてないが
アンインストールして良かった

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:48:07.02 WilTZBeta.net
57で最新版って出るんだが58のアプデってどうやんの?

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:49:40.14 tGmqBvJyr.net
アドオンなんてnoscriptとublock originさえあれば十分

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:53:39.74 gL86iyU+0.net
>>143
ヘルプ→Firefoxについて

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:53:55.75 P6mEdOoT0.net
スマホ用は重すぎる・・・・・

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/25 13:56:47.27 MkBV7jg9a.net
chrome派だが、ようやくfirefoxも常用可能なレベルになった
しかし相変わらず開発者ツールがクソなのを改善してくれんな

151:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch