契約社員、雇い止め急増 絶望の無職へ [434094531]at POVERTY
契約社員、雇い止め急増 絶望の無職へ [434094531] - 暇つぶし2ch600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:47:24.73 MLqPuIBLa.net
ジャップ「嫌ならやめろ日本から出て行け!クソジャップ!」
ジャップ「移民さんこんにちは日本は良い国なんですよ~」
しかし醜い民族だな我々は

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:48:05.48 KhnGZaZ90.net
まぁ今は中小の微妙な雇用を狙った訴訟をチラつかせるシノギが大流行だもんな

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:49:06.62 9azzRiyN0.net
人手不足の企業がとれよwwwwww

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:49:09.18 blDyLI8B0.net
>>586
必要ないよ、郵便局に無期限のバイトが大量にいる

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:50:42.39 uPB0LFFz0.net
>>575
そういう問題じゃなく契約社員はコストが高すぎる
契約社員は月給制がほとんどだし下手すると中年契約社員>新入正規雇用者や20代正規雇用者と人件費が掛かる
4月からの雇用形態で契約社員が一番いらね
だったらベテランパートバイトを地域限定正社員として迎い入れたほうが安く済む
大体いい歳こいた契約社員は地域限定正社員になろうとしない
理由は契約社員のほうが待遇がいいから
しかし企業側としては雇用形態契約社員の平均年齢が高いためコスト高でいらない人材になるから新入社員がパートバイトの地域限定正社員を迎い入れたいところ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:52:08.86 24+czlbS0.net
>>581
報道も何も違法じゃないから。元々有期雇用契約なんだからさ。

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:52:58.21 RalgnNL1a.net
今のご時世10社くらい応募すればどっかひっかかるだろ

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:53:19.02 i8iVhKFV0.net
契約社員ってどう言うそうなの?
女とかまだ若いし普通に可愛いんだが大学とか出てるの?

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:54:48.02 qoejXmQs0.net
働き方改革とやらで残業をできなくしたら残業で給与を上乗せしないとやっていけない
とかで派遣民が結構辞め始めているわ

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:55:15.71 MLqPuIBLa.net
労働問題に関しては改善する余地はないな
正社員が聖域だから諦めなよ
しかしはやく移民さん来ないかなあ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:56:23.63 uPB0LFFz0.net
>>597
男も女も中途離脱組や片親になってしまって子供の養育費に困ってる奴とか
雇用形態パートバイトより年齢層が高い、それでいて若い正社員より給料が高い
4月からの雇用形態でこういうそこそこの年齢がいった契約社員は切られる
理由は若いパートバイトを地域限定正社員として受け入れて交通費を浮かせ契約社員より人件費を抑えられる

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:56:53.49 3DhiHwlyM.net
俺来月から転職なんだけど当面契約社員なんだよ軽く不安になってきたぞ…
中小から準大手に行くには博打も必要だと打って出たわけだが早くも討ち死にの予感がw

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:57:27.43 cQnviCJ10.net
早く宅間さんや加藤さんみたいな人が出てきてまた暴れてほしいな

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:57:59.54 r+5lllpl0.net
全然人手不足ちゃうやん

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 21:59:11.37 uPB0LFFz0.net
大体給料の相場ってこんなもん

20代正規雇用の月給27万として
中年契約社員は32万くらい貰ってる
今度大量に発生する地域限定正社員は月給24~26万くらい

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:00:37.57 Tb3+QODf0.net
>>601
当面契約社員ってなんだそれ
普通に正社員として転職活動したんじゃないの?

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:00:40.81 pABm+NmR0.net
>>257
仕事できないから切られたんだろ
小島のいない今のほうが収益あがってるからな

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:00:42.06 uPB0LFFz0.net
だから企業側としても年齢のいった契約社員は切りたい

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:01:32.64 x/dIUD5y0.net
>>593
それなのに無期雇用を嫌って雇い止めるのは使い捨てしたいだけなのか
悲しいな
男もだが女とか更に非正規パートバイトばかりだからやばそう

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:02:17.49 MLqPuIBLa.net
ジャップ「日本人の低学歴はいらん!外国人実習生を受け入れろ!」
まあこんなんだからねえ
世話ねーわ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:03:08.45 49txnGvza.net
雇い止めされてバカ正直に引き継ぎなんてしなくていいから
もし送別会が予定されててもブッチしていいから
あほらしい

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:03:32.33 1pY39Afia.net
仕事できる奴
社員から気に入られる奴
こいつらはそもそも5年も契約社員やる前に格上げされてる

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:04:04.29 x/dIUD5y0.net
まあ無期雇用してくれたらいいな
その会社大切にしろよ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:05:50.22 MLqPuIBLa.net
移民さんウエルカムやないのか?
オマエらは日本人が嫌いなんだろう?

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:06:26.20 KhnGZaZ90.net
>>611
でもどんなに無能な正社員でも簡単に首にはできない
公務員割引みたいなもんだな正社員

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:07:22.65 KhnGZaZ90.net
さあどうするこの歪なコトバ遊び

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:11:03.16 oHELdmD00.net
>>18
有能をゴミみたいに扱えるから意味があるんだろ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:12:06.73 MLqPuIBLa.net
さあ
移民さんだ!
ウエルカムやでえ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:14:13.92 24+czlbS0.net
>>601
様子を見られてるのか、そのまま使われるのかどっちかだなw
オレは様子見に一回契約社員にすることはある。ただ、その時には正社員化の約束は絶対にしないし、それも伝える。

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:15:06.08 KMI/rHnX0.net
>>39
非常勤の公務員もまさにコレ、無期雇用できないから仕事のノウハウなんかもゼロからやり直し

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:15:13.30 GF2+xJhB0.net
5年で使い捨てられるの2回繰り返しただけでもうまともな人生にする事不可能だからな
日本の採用基準で若いってのは誰もが持てる共通の武器なんだからその間になんとかしないと終わりやで

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:16:28.8


632:6 ID:49txnGvza.net



633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:16:57.30 hscs8zcX0.net
人材不足の今、経験あるのに要らないってよっぽど無能だろw

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:18:01.30 MLqPuIBLa.net
代わりはいくらでもいるらしい
外国から来てもらえるとトテモ嬉しい

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:19:07.15 24+czlbS0.net
>>620
そういう話をこの板ですると、派遣の方が中小の正社員よりマシとか言い出すヤツが多いんだよw

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:19:27.32 uF+/2NQI0.net
マニュアルがあるからコミュ障のアスペ以外なら誰でも出来るお仕事なんだよ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:21:00.86 MLqPuIBLa.net
日本人の無能よりはカタコトの外国人さんの方が良いな
コレは仕方がない
諦めろ

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:21:37.43 bsFfYEXQ0.net
三年雇うと都合悪いから、能力関係なく切るで。すまんな。

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:23:07.53 kH0GaOvBM.net
派遣切りまた来るんか・・・悲しいなぁ

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:23:19.49 24+czlbS0.net
>>621
仕事は直接部門もあれば間接部門もあるからね。どの部門も生産には寄与してるよ。

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:25:31.04 MLqPuIBLa.net
和のココロを思う存分味わってくれたまえ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:27:18.18 1pY39Afia.net
日本人が移民を受け入れれば奴隷階級が増えるから
日本人ってだけで無能な奴でも必然的に格が上がるんだよなぁ
移民反対とか言ってる契約社員がいたらそいつは間違いなく無能中の無能

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:27:36.72 PFT3DznUa.net
>>618
お前はまだ正社員化の意向の旨がないのをちゃんと伝えるだけマシ

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:29:24.41 63DzwcXm0.net
無期雇用と正社員が同じだと思ってる奴多すぎ
期限なんぞがなくなるだけで待遇は契約社員のままやぞ
自分とこは扶養内パートのババアが大半なんだけども希望者は無期雇用になってくらしいわ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:30:09.98 AmVcO7CEK.net
数年前からわかってたはずなのに何やってたんだよ
さっさと職を探さないのが悪い

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:30:38.30 KhnGZaZ90.net
>>633


647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:30:53.48 PFT3DznUa.net
でも安倍ちゃんが竹中を重用して正社員という待遇すらメス入れてくれるから非正規だからと悲観しなくてもええで
今は正規でも近いうちに非正規同等になる

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:35:40.06 XNYVTeEz0.net
一度派遣契約解除したら、同じ業務では派遣入れられなくなる規制なかったっけ?

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:36:17.43 RYojV3fR0.net
>>636
日本自体非正規国家だから大丈夫

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:38:09.72 eaGHsgj5r.net
>>633
平社員と契約社員だと契約のほうが年収ええで
だから政府が地域限定正社員を企業側に推してる
今回の騒動で若者パートが地域限定正社員に、契約社員がクビになる事件が多発する
氷河期契約社員死ぬぞ年齢も年齢だし

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:42:21.69 KhnGZaZ90.net
固まっちゃったかー
都合悪いもんな
仕方がないことなんだよこれは

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:43:05.38 eaGHsgj5r.net
多分職場モラルは崩壊するね
若者パートバイトが地域限定正社員にベテランババァパートは年齢の都合上無理
ババァや年寄りが立ち場逆転したらどうなるか更年期でヒスるぞ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:44:01.64 63DzwcXm0.net
>>635
何か変なこと言ったか?自信ないわ
契約更新とかそんなもんがなくなるだけでボーナス退職金ナシの契約社員はずっとナシのまま
有期雇用が無期雇用になったからといって給料も待遇も変わらず
>>639
そんな会社もたくさんあるんか、全然知らんかった
うちの会社やと正社員の8割くらいの給料やな契約社員は…

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:47:12.96 PFT3DznUa.net
安倍にさん付けしたデン〇ーの女地獄の非正規雇用に堕ちないかな

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:47:47.91 /mDELpWH0.net
ほんと正規の公務員になれてよかったわ
臨時公務員とか奴隷でしかない

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:48:14.91 MkNx2ncL0.net
美しすぎワロタ

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:50:59.57 24+czlbS0.net
>>642
その認識で正しい。
期限が無期になるだけで、待遇、仕事内容が変わるわけではない。

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:51:00.25 eaGHsgj5r.net
>>642
お前働いてないな
中途契約社員と若者平社員の月給差しらんのか
若者にちょいと役職ついた程度じゃひっくり返らんぞ
だから若者平やちょい役職がサビ残するなか苦労してない高給契約社員が問題になってる
今や退職金受けとれるまで会社が存続することがあるのか常識で考えろ
契約社員へのメスだよ
契約社員は大量にリストラされる

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:53:08.59 PFT3DznUa.net
年度末で派遣先が部署丸ごと潰すがこれだったのか
まあどうでもええわ

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:54:01.54 eaGHsgj5r.net
今回の目玉は若者非正規を地限正社員に代わりに中年契約社員をクビにだから 
人件費を抑制し若者に未来を持たせる改革

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:54:02.26 UBDGo+jJ0.net
ハローワークが失業保険待ちで劇込みだな

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:55:55.21 eaGHsgj5r.net
中年契約社員殺して若者非正規を地域限定正社員に
たけど中年契約社員を雇い続けるより人件費を抑制出来若者に雇用の安定性を持たせること

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:56:36.23 AmVcO7CEK.net
>>642
いや、年齢関係なく契約社員は正社員より給料安い所がほとんどだと思う
そいつの会社が特殊なだけ

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:56:55.80 eaGHsgj5r.net
契約社員と地域限定正社員のトレードオフだよ
犠牲になるのは中年以降の契約社員

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:58:21.35 PFT3DznUa.net
尽く氷河期が見殺しの上に血祭りにあげられてて流石に言葉もない
勿論彼らは声を上げる気力すら無いから問題にならないんだけどなw

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 22:58:52.81 24+czlbS0.net
>>647
会社によると思う。
ウチも契約社員は抑えめだよ。
契約社員の給与は据え置きで、金額は個別契約たね。社員は給与テーブルと査定結果で毎年昇給していく。

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:00:01.96 63DzwcXm0.net
>>647
働いてるけど自分自身若者やからなあ同年齢の正社員と契約社員で考えてもそうなのか?

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:02:37.28 +uMV9yYO0.net
共産党の事務所に駆け込め

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:02:52.18 rT0tUPMZd.net
こうやってフェイクニュースを拡散するんだな。
(-_-)
そのうち誰にも信用されずに孤独になるんだな。(笑)

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:04:48.80 PFT3DznUa.net
ボリュームゾーンの氷河期を意図的に棄民した意図は?
やっぱ移民か

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:05:41.35 aefSH7D9M.net
仕事いかなくていいとか最高かよ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:06:42.99 n3xx4U2yM.net
まじかー😾

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:09:06.49 PFT3DznUa.net
経団連と自民の為の移民と賃下げだろ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:12:12.76 UBDGo+jJ0.net
>>653
中年とは50以降?氷河期含まれてたら際なんだな

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:15:59.59 uF+/2NQI0.net
>>663
残念ながら氷河期の走りも含まれると思うが
若者重視で氷河期契約嫌いのいつもの人がいるだけだよ

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:18:18.25 uPB0LFFz0.net
給料的には契約社員>地域限定正社員
だから若年層を地域限定正社員に登用させて中年の契約社員をリストラすることにより労働生産性が上がる
若年層も晴れて正社員に慣れて喜ぶのかな地域限定正社員の給与テーブルは低いが
企業と若者が喜ぶならwin-winということで中年や老人の契約社員には死んでもらう
若者に子供を産ませしっかり納税させるため
今バイトやパートで止まってる若者でもしっかり教え込めば労働生産性が衰えてきた中年契約社員よりは使えるようになる

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:20:09.91 uPB0LFFz0.net
こうして(中年)契約社員と(若者)地域限定正社員の転換は完了する

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:20:21.96 UBDGo+jJ0.net
>>664
まじか
就職できず、結婚できず、非正規で切られて、老後は今のゆとりさとり辺りに嫌々面倒見られて気の毒やな、、、

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:21:08.80 uF+/2NQI0.net
>>652
俺がいたところも正社員よりも給与が高い契約社員はIT技能の人だけだったな
ただのライン工契約社員だと全く昇給なかったし

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:23:00.56 uF+/2NQI0.net
>>667
俺はその氷河期の走りなんだがゆとりさとりは俺らの面倒なんかみたくないだろ

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:27:44.68 uF+/2NQI0.net
>>666
地域限定若者社員よりも移民や外国人研修生の方がコスパ良いってさw

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:40:36.36 xf+8HrMhd.net
期間云々いうなら非正規に重要な業務やらせるのは止めろ

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:43:42.57 PFT3DznUa.net
ちゃんと氷河期が声を挙げて行かなかったせい
決起や蜂起がまるで足りなかった、ある意味自己責任だよ

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:45:30.77 r6RhaiOJ0.net
解雇規制を緩和スレで転職に有利になるだけで
人員整理で簡単に首切りは現実的にされるわけがないなんて
夢のようなこと言ってたやつがいたが現実は簡単にきるよw
代わりがいくらでもいるのが労働者

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:47:14.60 VuIVjYBZ0.net
なんじゃその法律
そんなことしたら企業側が萎縮して採用すらしなくなるだけじゃん

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:49:55.00 H7b9eSC90.net
>>21
IT土方の場合自分から逃げそうだなw

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:50:10.50 BuEx2wzHd.net
企業側を懲罰ありにしろよ
だからやりたい放題されるんだよ

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:51:04.27 BuEx2wzHd.net
>>21
IT土方は関係ないよ
彼らは請負偽装がメインだから

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:55:32.42 tPlT2GLzM.net
大A I時代を見据えてのリストラやろな
手書きの汚い伝票も判別して取り込んでくれるし
仕訳もきっちり起こしてくれるし請求書照合も入金消し込みもA Iがやってくれるよ

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/19 23:56:39.21 +uMV9yYO0.net
共産党へ走り込め
それだけで結構効くから

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 00:00:01.91 KoOcked50.net
ビジネスニュースに移住しない?

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 00:02:25.49 hby4ZHBna.net
>>679
派遣ユニオンに今から加入しとくべき?

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 00:03:15.98 IJvNhtrz0.net
知ってるとこでも普通に秘密でやってるからなあ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 00:10:36.43 9Sni6rM00.net
>>568
似非右翼と愛国者の見分けもできないアホパヨク発見!

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 00:36:25.00 +XB+7H9v0.net
下痢便の果実や
よく味わえ
嫌なら選挙行け

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 00:48:21.36 El4z0Uq90.net
>>221
真性のバカか安倍晋三
これの語呂の良さホント好き

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 00:58:07.80 Dml+68m90.net
底辺ジャップ「自民に失望したから民主に投票したけど、3年たっても成果でないから自民に投票するわw」

クビ

698:
18/01/20 01:06:30.67 3i+1fMv2d.net
好景気だからね

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 01:08:50.59 mcVnCT5/0.net
安倍が派遣法改正を撤廃したのも覚えていないで
ミンスガーいってる馬鹿

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 01:11:52.77 mtFItjaOH.net
むしろ安倍政権になってから毎年数万人単位で無職が増殖してるをだから恥じることでもなんでもないぞ
パートは増えてるみたいだが

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 01:16:23.86 HtkR+mBjp.net
そういや派遣仲間だったウヨが雇い止めにされて久しぶりに飲もうってメールで誘っても返事がない
自民なんか支持してるからだぞ?

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 01:46:12.38 +97sx+h70.net
>>338
経済構造がおかしいんだから
一度全部ガラポンしようぜ
やればええんだよ

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 02:18:40.90 L8xxoyxF0.net
俺も早慶マーチ以上いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
ろくな青春がなかった
受験期は家庭内の修羅場で精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 02:20:43.13 dN/PfZUW0.net
>>692
嫌儲荒らしだらけつらい
コピペだろうけど、旧速に帰りたい

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 02:21:35.14 aXt4mCrv0.net
つらい
助けて
履歴書に書けることが何も無い
待遇がいいところで働かせて

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 02:25:42.00 B8SKxBfo0.net
でも切ったらもう戻ってこないよ?

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 02:26:26.81 IBv7JA2j0.net
氷河期世代は胸張って社会保障に集りに行けばいいよ

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 02:29:49.80 IB+WQzvT0.net
>>674
そもそも長期間に渡って契約社員居るという事自体に問題があるんだよ
季節性とかスポット的に雇用するための制度が悪用されてきた

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:07:45.90 ezWHkwXD0.net
URLリンク(b.imgur.com.2ch.today)

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:11:24.87 /AM2eXrd0.net
>>692
何らかの世直し運動に身を投じたらいいではないか

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:12:17.75 vPCfyNu30.net
3人くらい勇者になって社員数十人SHINEすれば社会問題になって悲劇は無くなるやろ、俺が陪審員なら無罪にしたる

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:13:45.81 Cjv0H+3u0.net
人工知能が本格化する25年30年にはもっと増えるだろうよ

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:20:33.76 mIpJWU19a.net
生活保護も再就職の可能性があるやつだけに払ってやれよ
うんこ製造機に金使うな

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:22:23.00 OFi/FfeT0.net
契約は契約でも、無期雇用転換になるのでは(´・ω・`)たしか…

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:31:43.95 OFi/FfeT0.net
>>486
ホリエモンの漫画で見た

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:46:46.78 LJot1pXP0.net
俺も派遣で5年目になるんだがどうなるの?
今のままでいいのに

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:51:39.86 wGzxbPuG0.net
これで労働から解放されるな

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:54:46.14 lMcmzvu0M.net
これ勘違いしてる奴いるけど社員になれるわけじゃないんだよ
契約が無期になるだけ給料も変わらないボーナスも出ない

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 03:57:19.79 IB+WQzvT0.net
>>707
もともと期間に定めがあるか無いかの違いしか無いが

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 04:27:24.19 JRQ8oMX20.net
みんな働くのやめればいいのに

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 04:52:22.10 fUpICc8H0.net
うちは定年65歳になったw

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 05:16:47.31 7yOUg/uS0.net
でもほんと、32歳大卒男で派遣とか契約とか何してんの?って感じじゃない?
大学卒業してから10年もあるんだぞ
10年だぞ、10年
浪人とか留年してても8年とかある
普通なら寝る間も惜しんで就活するし、転職活動する
それをそのまま、そんな半人前みたいなところで働いて意味あるの?

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 05:16:50.29 7yOUg/uS0.net
でもほんと、32歳大卒男で派遣とか契約とか何してんの?って感じじゃない?
大学卒業してから10年もあるんだぞ
10年だぞ、10年
浪人とか留年してても8年とかある
普通なら寝る間も惜しんで就活するし、転職活動する
それをそのまま、そんな半人前みたいなところで働いて意味あるの?

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 05:41:54.02 tmnvdBhs0.net
仕事ができない理由でじゃなくて
差別的な理由で切り捨てるのがアホなんだよな
金に流れについて真剣に考えてないからこういうことができるんだろう

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 06:04:48.99 r1kFz4yP0.net
アベノミクスで超絶好景気&人手不足だから
派遣やめて正規で採用しているだけなんだろ?
そうだよなネトサポ

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 06:05:59.49 dN/PfZUW0.net
嫌儲から煽り荒らしがなくなりますように

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 06:28:30.07 daee+KTL0.net
使い捨てが日本の伝統

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 06:43:28.18 hignRSxU0.net
かわいそうなジャップ奴隷

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:10:10.69 zusIkmOO0.net
タクシードライバーにでもなるかな
タクドラモメン居るの?どんな感じ?

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:17:13.05 Ljp+/2jV0.net
自民党なんかを信用するから騙される…

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:19:36.64 NHSaQcdS0.net
うちも45くらいの女事務、もう10年くらい働いてんだけど、派遣元から雇い止めにしたいから辞めさせるって言われて
かわいそうって言ったら法律がどうたらとか言うから三月で契約終わるわ
どうするんだろ45独身の女よ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:29:59.48 0OCUi0+w0.net
アベノミクスの果実

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:35:34.69 4ZEgCaGz0.net
>>702
50才次の仕事が見つかりそうもないうんこ製造機の俺はグモればいいのか

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:37:59.50 4ZEgCaGz0.net
>>720
特にこれといったコミュニケーションスキルがなければ俺の仲間だろうな

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:43:01.78 0OCUi0+w0.net
やる事はひとつだけ
これだけで変わる
自民には入れない

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:43:47.03 q9xSOiHQ0.net
アベノミクスで人が足りてないのではなかったのですか?

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:45:56.56 e7luIipi0.net
雇ドメ→クーリング→再雇用だから
雇用保険受け取っとけ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 07:47:02.29 q9xSOiHQ0.net
>>711-712
同じことを2回投稿してしまう無能ぶりじゃ、おまえもそのうち他人のこと言えないレベルに落ちぶれそう

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 09:16:14.31 9gwZvuZ90.net
>>17
パソナ竹中平蔵「奴隷なら俺に任せろ」

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 09:19:43.05 9gwZvuZ90.net
>>564
元請けは1人頭36000円で出してて
職人には20000円とかだからな

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 09:20:04.67 rPFXYDdFd.net
生活保護、いつの間にか全受給者の3分の2が給付ダウン 「低所得者」に合わせて下げたため [566475398]
スレリンク(poverty板)

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 09:22:29.02 J7WbKF4TM.net
契約社員に教育するのって不毛すぎてやる気が起きない

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 09:35:05.46 8NtUHunkp.net
こういうのがあるから技術の継承が出来なくなってヤバくなってるんだろ?

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 09:37:00.45 rtXnHZ8f0.net
>>624
中小の正社員なめんなよ
サービス残業100時間やらされて手取り15万なんて当たり前
なんのために生きてるんだよおれは

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 09:49:52.52 SqSHQyee0.net
>>732
今の経営陣はヤバくなる頃には寿命なんで気にしない気にしない
あとは任せたの精神

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:01:44.53 WX3dSHx/0.net
派遣の場合、3年ルールだと仕事や環境がいい感じになってきた頃に切られる
辞めて他にいくにしても、もうちょっと長くいて自分のタイミングで辞めたい

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:13:34.65 ahbt1Qvpp.net
商社モメンだが、契約社員は3年ごとに同じビル内のグループ会社に移動させられてるわ
使える人は登用試験受けて正社員になる

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:18:41.45 tIUlOCXV0.net
企業「クビにできないなんて派遣のメリット半減だ!派遣料安くしろ!」
派遣会社「分かった」

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:19:46.72 tIUlOCXV0.net
>>735
3年ルールは派遣側の要望なんだよなあ
5年とかにすると派遣側が文句言って暴れ出すぞ

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:23:40.77 WX3dSHx/0.net
自分とこの派遣子会社を潰して他の派遣会社に移籍させて
5年以上なら無期雇用になれるのを阻止して契約終了するのは問題ないの?

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:38:33.64 2ZOFgOxMH.net
>>739
問題あり
就業先が一緒ならひっかかる

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:42:48.83 2ZOFgOxMH.net
介護、運輸、小売、飲食業がアップを始めました

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:44:01.80 2ZOFgOxMH.net
>>511
経営者目線では致し方ないが、けんもめんも人として人情的につらいんよ

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:45:32.76 2ZOFgOxMH.net
>>482
今は株主のためやね
国家のため従業員のために仕事してない

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:46:35.05 2ZOFgOxMH.net
>>443
死ぬまで気づかない

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:48:10.01 gjQ608Yxx.net
国難安倍川餅下痢三 アホの麻生セメント 
酒鬼薔薇 竹中工務店 死刑!
鈴鹿 員弁でカルカン、景品 工員多量リストラ
付随する零細車載部品 車載電子部品工場リストラ
住まいまで奪われる 学校給食費支払えず鈴鹿、員弁
学校給食破綻 一般会計・剰余より補填 
ホンダ・タカタ問題で鈴鹿市税収大幅減だ 
鈴鹿・員弁季節工直撃、支那人・朝鮮人臨時工は
長期採用だって 国難下級国民殺しにきている

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 10:48:50.48 2ZOFgOxMH.net
>>327
社員になったら育休あるやろ

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 11:02:20.25 M+ZW5Tg7a.net
冷却期間置いて再雇用してもらえ

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 11:07:56.77 4ZEgCaGz0.net
>>732
マニュアルがあるから気が利いて機転が利いてコミュ力が高い人がやれば大丈夫なんだと(白目)

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 11:09:23.84 4ZEgCaGz0.net
>>327
子供のお迎えとかで残業できないとかかな

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 12:43:02.58 tAeCsIXMd.net
契約社員もしんどいが仕事してもらってた下っ端正社員は過労側に倒されるんだよな
ほんと経営者と上級しか得しない

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 12:44:06.99 Wt9oKtm2a.net
雇い止め激増

新卒者の就職率増加!ホルホルホルホル

あっ…

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 12:52:56.44 2Z6Je43Wd.net
>>751
糞半島は焼き払うしかないな
と言うかね
あの人種を大量雇用とか潰れる気かな

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 13:34:04.48 L8xxoyxF0.net
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
ろくな青春がなかった
受験期は家庭内の修羅場で精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 13:39:00.00 F5xYiRX80.net
人手不足と言ってもゴミはいらんからなぁ
ゴミに近いような非正規はそれに応じた給料しか出せんよ
人手不足だからと努力もしてこなかった無能連中がもてはやされるわけではない
採用とか経営に関わることやるとわかるぞ俺の言ってることが

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 13:42:59.51 IcPjzAtKM.net
>>754
雇う側には雇わない権利もあるんだよね。余った人間の面倒は国と自治体が見るべき。
頭数揃えば後は現場が何とかするなんて考えのやつは経営者の資格無いと思う。

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 14:04:26.80 PwSSz8NY0.net
無期雇用になっても小刻みの契約が無くなるだけで待遇はなにも変わらんからな
無期転換なだけで正社員じゃないから当然雇い止めだってできる
なのに企業側は何故こんな面倒なことをやってるのか理解できない
むしろ便利に使える奴隷なのにアホなのかと

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 14:05:19.51 1+26gRrL0.net
さすが好景気!
アベノミクス大成功や

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 14:51:38.67 LJot1pXP0.net
そもそも5年も派遣やってる奴なんて社員になりたくなくて好きで派遣やってるような奴ばっかりだぞ

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 15:54:57.93 cF7C/v4u0.net
>>750
いや既にインフレに弱い小売り飲食は物価が上がる→売上が落ちる→稼働を減らさないといけない→正規奴隷がその分を補っているのだ
アベノミクスとは投資家だけが儲かる仕組�


771:ン



772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 17:23:29.74 WAcV+anq0.net
ジャップ「この社会に満足している」

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 17:29:30.35 2VDoyJQpa.net
企業に人を育てる力はもうない。
そこを切ったから派遣なんだろうw

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 17:29:54.94 DKwWtCW40.net
安倍が無茶苦茶にしたせい

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 17:31:40.01 J17RURdgK.net
えっ!?無期雇用にしてもらえるって稀なケースなの?

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 17:33:40.56 fte5uPTi0.net
派遣を正社員にしないといけない
なんてクソルール作るからだろ
社員の首切りを容易にして
流動性もたせないとまじ終わる

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 17:34:46.33 hby4ZHBna.net
即戦力求む

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 18:56:24.06 aJ9oWR910.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー-´/、

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 19:47:47.02 W+vcQI450.net
いや、派遣制度はもういいよあってもいい、否定はしない。だけど派遣会社の中抜きを厳しく規制すべきだろ。

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 20:15:22.79 QAvtHhMGM.net
派遣会社の正社員になってしまうパターンやな
無期雇用対策は

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 20:46:56.24 jbW1aq9Pd.net
半年無職ならリセット出来るんだろ?
少し我慢してまた入れてもらえよ

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 22:24:54.45 9sZ47rqp0.net
会社の本音は正社員全員派遣に置き換えたい、だから

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 22:30:25.80 +V1z5rsr0.net
何年も働かせてるのならそのままいれればいいだだけだろ。
何しぶってんの

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 22:30:27.29 LG/ALPYqM.net
ちげーよ
派遣は直雇用より高いの

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/20 22:34:49.52 8qXdH3Nb0.net
うちの会社は
派遣→契約→正社員という流れだったのが
契約→地域社員→正社員って感じでワンクッション置くことによって囲い込み始めてるんだけどなあ
地域社員って言っても正社員なんだから辞めさせたい時簡単に出来ないのにどうすんだと思う

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 01:14:37.05 Q5VEcX+tM.net
派遣会社無くならないかな
転職サイトで引っかかって害悪過ぎる

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 01:41:12.43 07aXPkcTa.net
正社員ってのが首切るのに金かかりすぎるw
次の仕事の面倒まで見なきゃいけねーとかありえねーよ
会社ってのは伸縮するんだぜ?
人員を確保したり整理したりは当然あるけど、契約や派遣がなんでそんな事情で犠牲になるんだっていうジレンマはある。
テメーんとこで首切れよってなw

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 01:51:03.76 aXcn6tjs0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(milky.geocities.jp)
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(milky.geocities.jp)

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 01:58:59.57 LmzfTr120.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(milky.geocities.jp)
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(milky.geocities.jp)

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 03:43:11.95 6BAOH4TT0.net
>>775
ジャップランドにゃレイオフ制度ないからねぇ

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 04:45:13.27 WfxvD7pK0.net
>>768
それだと派遣会社の経費増えるから単価増を要求してくる大手派遣会社がある
まぁ本人には還元されないと思うがw

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 08:45:35.98 HrR2vQ9T0.net
契約社員に正社員雇用チラつかせたら印象良くしようと自主的に掃除したり仕事が丁寧になったり媚び売ってきたりするメリットがあるからな
そりゃ正社員にする気なくてもそう言うわな

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 09:27:44.49 /Hfj/8i00.net
外国人奴隷がゼロだったのが効いているようだな

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 10:26:01.94 lT+9JfrT0.net
なぜ契約社員などという存在が淘汰されないのか不思議でならない
いやならやめろ

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 10:29:27.42 oOAYbWwBM.net
くたばれ自民党

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 10:36:44.68 Ku8r5VUP0.net
消費税が上がると派遣が増えるという仕組みを
知らずに「消費税は仕方が無い」とか言ってる
正社員希望の派遣奴隷を見ていると
さすがジャップランドだといつも思っている。

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 11:22:46.75 Q2Qb33y7d.net
>>8
雇い直すんだろ

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 14:42:51.42 nCRwlckX0.net
ジャップ「この社会に満足している」

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 16:14:09.84 IdVjcdL6d.net
>>767
ケケさんが怒るゾ

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 17:31:13.64 e6SgpoLR0.net
無期転換イコール正社員
では無いんだけど。

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 17:40:53.55 Loc3Z84y0.net
>>773
支社ごと分社化して倒産させるとか

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 20:35:58.03 nCRwlckX0.net
ジャップ「この社会に満足している」

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 20:41:57.64 mI4EJAee0.net
うちの人事担当はこの話題を絶対に出さないわw
従業員の間で話題になってみんなに早めの転職活動されると終わるからなw

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 22:57:23.94 vYRrgniq0.net
国立大学事務補助だけど来年から無期だわ
労組って役に立つんだな
入ってないけど
退職金ないけどボーナスあるし
感謝

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 22:58:05.64 vYRrgniq0.net
>>788
そんなの働いてる奴らが一番知ってる

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 23:05:44.17 +oKXNxwtM.net
絶望の国だなジャップランド

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 23:08:02.16 M5XKz57Y0.net
今って人手不足らしいからすぐに次の派遣先が見つかるだろ

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 23:08:35.20 R3sI+FRh0.net
正規の既得権しか考えない連合が一番のクソ。こういう時になんかしろよ。

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 23:43:52.57 sLiFJlQ20.net
オレ3次請けなんだけど、こういう商流がある場合のカウントはどうなるの?
加えて請負契約で 3か月ごとの更新(2次請会社と)なんだが
脱派遣、仕事を安定させて 結婚したい・・・

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/21 23:51:26.83 5ulCcaEz0.net
>>797
請負契約は普通であれば労働者性が否認されるから、2次請会社との間での無期転換権は発生しない。
ただし、あなたが「派遣」であるなら、派遣元企業との間では労働者性が認められる。
事例にもよるけどね。
あなたが厚生年金か、国民年金かを教えてもらうのが一番手っ取り早いかもしれない。

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/22 00:02:03.01 fI79nHGu0.net
>>798
自分は特定派遣(常用雇用)なので厚生年金だよ
2次・3次も、就業場所は1次請けと同じ一部上場企業
脱派遣が希望なので、1・2次請けの派遣会社ではなく、一部上場企業の社員になりたい
(正規入社の社員より給料低くてもいいから、脱派遣したい)

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/22 00:11:22.04 VXbKX8SM0.net
>>799
詳細なご回答ありがとう。
今のあなたの雇用主である派遣会社との無期労働契約は望んでいないようなので、
1の「無期転換ルール」 が役に立つことはなさそうですね。
転職活動を頑張っていただくのが一番かと。

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/22 00:19:49.40 1gRrvHv30.net
そりゃ正社員は東大京大の修士や博士
派遣はどこぞの学卒か修士
正社員に採るわけないだろw

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/01/22 03:35:36.67 iEm1RppD0.net
ジャップ「この社会に満足している」

815:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch