17/12/08 00:37:34.10 A8jPxyrc0.net
神社本庁からの離脱の動きは年々加速している。2005年からの10年間で214もの神社が離脱し、
中には石川県の気多大社(2005年)、京都府の梨木神社(2013年)などの有力神社も含まれる。
神社本庁の求心力が低下すると、影響を受けるのが安倍政権の進める改憲の動きだ。神社本庁は
かねて憲法改正を推進しており、2016年には改憲を目指す団体とともに全国の傘下神社の境内で
約700万もの改憲賛成の署名を集めた。
URLリンク(www.news-postseven.com)
あっ...。(察し