17/11/24 23:06:07.08 d+bWdRB20.net
把握指示はするが、調査結果を活用するとは言っていない
「ふーん、そういう原因なんだ(ハナホジ)」
これで終わる
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/24 23:17:21.20 6q3jTo7YM.net
労働契約法とは何だったのか
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/24 23:17:55.87 ix1/YcGkd.net
非正規は徒党を組んで賃金上げようよ
やってもらわないとみんなが苦しむ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/24 23:28:32.16 oEbJddgF0.net
>>24
それまでは集団的なものだった労働者を
合意の名目で個別に切り崩していくための橋頭堡
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/24 23:29:14.56 Crrz90iFM.net
把握するために新しい機関を作って天下り先を増やしますまでありそう
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/24 23:29:45.04 K6wWS25N0.net
馬鹿な底辺と上級国民は自己責任論好きだよな
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/24 23:33:56.48 6q3jTo7YM.net
>>26
慧眼
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/24 23:43:51.69 ofdtm7aQ0.net
もう安倍マジックだろこれ
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/25 01:50:13.48 qOsYI7sZ0.net
ジャップさあ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/25 01:59:47.73 7n4j3Ygz0.net
そもそも正社員だけ解雇制限があるのが意味分からんのだが
どういう理屈なんだよ、法解釈が矛盾してるだろ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/25 02:05:59.32 8nhJrDK40.net
正社員のやつも半分くらいは名ばかり正社員で非正規より悪い状態
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/25 02:20:43.82 ugrDQMee0.net
企業のぼんくら泣き言は徹底擁護されるアホ国家だからなあ
何が正社員不足でござるだよ、取る気ないだけやん
そんなアホみたいな記事が大手を
36:振って通用してること自体イカレてる
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/25 02:24:04.39 ugrDQMee0.net
>>28
かつては中流気取るアホどもが一番自己責任論大好きだっただろ
上流に煽られて非正規は自己責任!っつって一緒になって言って気持ちよくなってた
今でもそうだが、本当に普通の日本人って奴が一番性質が悪いわ
38:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています