政府が日銀に引き受けてもらった国債って返す必要あるの?400兆円くらいあるらしいけど [723170838]at POVERTY
政府が日銀に引き受けてもらった国債って返す必要あるの?400兆円くらいあるらしいけど [723170838] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:44:13.81 JUKoESFM0.net
ない

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:44:39.30 RD1bT3cVa.net
ないけどなぜかお前らが負担する

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:45:22.36 eNTPCB+pa.net
今のところ必要はない
もしこれに外国が絡んできたら一気に終わる

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:45:45.43 GpHZuQjGa.net
信用なくせば円安になるだろ徳政令だせよ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:47:11.48 FY+ZwlJT0.net
ない
無限に剃れ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:48:10.37 ZDzKB0D30.net
ない

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:48:14.28 A+zbL5yD0.net
>>6
剃るの?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:50:37.24 AJKIZ7id0.net
消費税増税→アメリカから武器お買い上げ→国の借金過去最大を更新

もうダメだこの国…

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 17:58:23.14 si2M44nj0.net
実際日銀は400兆放出はしてるんだよな市中銀行が止めてるからインフレ起きないだけで
日銀と市中銀行が結託すれば1000兆買い取ってデフォルトしても問題ないんじゃね?

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:00:39.89 7HEvst+i0.net
>>4
何も理解せずに言ってそう

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:02:19.05 frq5al1d0.net BE:723170838-2BP(1100)

うーむインフレになれば実質返済しなくてよいのはわかった

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:04:31.11 Kx6mZPjK0.net
財政ファイナンスやるって言ってんだろ何が不満やねん

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:05:11.05 Bceayxl10.net
返さなくていいんじゃね

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:08:50.98 si2M44nj0.net
しかしパンドラの箱開けちゃった感あるよな
もう引き返せないけどどうするんやこれ
URLリンク(nikkeiyosoku.com)

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:22:26.07 zg6gqjZ30.net
返せばいいんだろ
金利つけて返すよ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:26:19.57 hdt1L7Xn0.net
返さなくて良いじゃん
と言うか通貨発行しただけだから

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:42:17.50 0kbiK1CxM.net
出生率1,17の人口減状態から、プーチンが数年で出生率1,79まであげて未来を取り戻したロシアのように
日本も日銀が支えている間に、出生率を上げればいいだけ
出生率なんだよ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:45:45.58 frq5al1d0.net BE:723170838-2BP(1100)

>>18
どういう政策をしたの?

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:49:11.60 c7wcjxaOa.net
償却して終わり
連結会計的にも相殺消去の対象なので存在そのものがないに等しい

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 21:42:41.64 I37dcl/j0.net
>>18
ロシアの将来がそこまで輝かしいものとは思えないんだが
ジャップランドほど暗くないことは間違いないだろうけどな

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 22:51:26.85 UvjuKTSia.net
>>19
子育て世代を先進国待遇に上げた
子供に金配った
プーチンは育児だけが、発展途上国の状態で取り残されてる現状を適切に理解し、金持ち老人より、子供を優遇した
いまや
全ての家事の負担や時間  < 子育ての負担や時間
なんだから

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 22:52:31.14 gBsZ6dJI0.net
ない
高額所得者や大企業への減税と
国債による財源確保という二輪式は上級の財産の安全化を図る仕組み

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 01:05:08.63 07iUp3FK0.net BE:723170838-2BP(1100)

>>22
ほう
ジャップにもやってほしいな

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 04:39:27.10 oxt5b20Q0.net
>>24
できないよ
ガキを増やしさえすればジャップがどうにかなるという希望をもつのが筋違いだが
それを置いといても、財源はないし似たようなことを民主党政権がやろうとしたがジャップ自身の手で潰したでしょ
なにからなにまでダメ
そもそもうまくいってもロシアのようになったところで何の意味があるのって感じだし

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 04:58:19.85 zg4Qrt1F0.net
この板のスレ立て誰がやってんのか知らないけど
本当に疑問に思ったら調べろ勉強しろ
ただしアホ評論家の戯言は聞くな
そんなもんで低学歴コンプを埋め合わせても何にもならん
自分で回答に近づけ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 05:21:45.66 ccUD1svc0.net
ネタにマジレスして遊んでるだけやん

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 05:23:55.72 hAU6zfOj0.net
ないでごわす。
少なくとも国民が返す責任は一切ないでごわす。

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 05:24:00.81 AXWHlKlRM.net
ない

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 06:13:45.92 pzxFu8S90.net
URLリンク(i.imgur.com.my.to)

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 06:46:04.20 /v5ONk3O0.net
>>28
国債の利払いだけで毎年9兆円も一般会計から出てるんだけど
償還費も地方交付税並に支出してるで
国が借金を返すなら財源が税金なのは当たり前じゃんよ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 07:33:02.77 crSWIiX00.net
ない。
でも、日本が赤字国債返済できたので、韓国も数百兆円の赤字国債発行しだしたし、
中国も3000兆円の赤字国債を発行しだした。
これは経済学的には、庶民が損をして、公務員が得しているので、問題だ。

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 07:58:35.20 n5NmZdGDp.net
>>4
ほんとなにも理解してないな
国内で消化されてる国債も
買い手(貸し手)がいるんだよ
返せなくなったらそいつらが損するに決まってるだろ
俺は国債なんて買ってないから関係ないか?
国債の買い手は銀行で、銀行が破綻したら預金は返せねー
結局国民が損する
もちろんある種の所得移転が生じて、預金や資産がないやつほど痛くはねーけどな
国債は打ち出の小槌じゃねーんだよなあ。

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 07:59:34.73 kEidbOwz0.net
戦前も国債を日銀に引き受けてもらってたけど
結末は知っての通り
賢者は歴史に学ぶ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 07:59:58.06 luL5SDCLp.net
日銀は株式発行してるんだよな
俺らが株主になることもできたりする
けど値動きほぼしないから持つメリット0という

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 08:03:24.41 aYYZDxGH0.net
ハイパーインフレも預金封鎖も銀行連鎖倒産も問題ないと言うなら、返さなくてもいいよ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 08:06:52.99 OHped5zH0.net
ないあるよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 08:07:37.85 Wg/vbU8q0.net
ないわけがない
資産として価値がなくなったら日銀は倒産する

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 08:08:23.50 zPMfsuWwH.net
国債買ったやつが損するのかな?ていうか、国内だけでもやばそうだが。

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 08:11:00.72 1cqB5anzM.net
無限に発行し続け、無限に日銀が買い続けるから返す必要ない
どんな弊害があるかは不明

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 08:48:08.26 B1K3OqgfM.net
>>25
できるよ、ただ若者が勝手に集まってくる東京に
政治、行政、マスコミ、財界、規制産業と全て集まりすぎて
さらに逃げ切り世代の団塊バブルが政権運営をしてたから
危機感がなかっただけ
全て都内から、人口過疎地に移転させてやれば
ロシアのように必死に対策するようになるよ
絶対に日本も出生率1,79まで回復するよ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 12:08:21.74 KvP0mnPOM.net
>>38
倒産しない
例えば財務省は倒産し得ないようにね
徴税権の権利者側の存在だから
勿論徴税もしない、通貨発行もしない、何も対策しない、と日銀が機能停止するなら倒産するだろう
倒産の前に


43:その選択をした時点で中央銀行ではなくなっているけどね



44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 15:10:19.24 oxt5b20Q0.net
>>41
君自身に言っても多分通じないタイプだろうから他にここを見ている連中に言うつもりで書くんだけど
無理だよ、絶対に不可能
東京に集まってくる必然性というものがあるだろうに、原因を無視して強制的にやればうまくいくと思ってるんだろ
おまけにその理由が特定の一世代だけのものでジャップには底力があるとでも考えてる
結局のところ、失われた何十年の間やってきたことを繰り返してるに過ぎないんだよ
真正面から問題に向き合わず楽観にまみれたジャップ思考というかさ
そういうことを繰り返している間に色々なところが塞がってもはや手遅れなんだよ、この島は

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 18:45:07.62 B1K3OqgfM.net
>>43
何も根拠のない長文書くなよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 19:47:11.58 KvP0mnPOM.net
>>43
まさに逆ネトウヨって感じ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 22:45:19.31 07iUp3FK0.net BE:723170838-2BP(1100)

これって単純なようで不思議だ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 23:55:24.52 oxt5b20Q0.net
>>44
「できる」ということこそが根拠ないじゃねえか
手前で何言ってるかわかってないのか?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 00:11:32.75 ugrt63X20.net
>しかしパンドラの箱開けちゃった感あるよな
>もう引き返せないけどどうするんやこれ
>URLリンク(nikkeiyosoku.com)

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 00:12:19.79 sIIQQs850.net
誰が最後のトリガー引くんだろうなあ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 00:23:41.73 mpw+/eOg0.net
日本企業の利益剰余金→390兆円※今年6月
日銀の国債保有高→500兆円※今年5月
どちらも爆発的に膨らみ始めたのは安倍政権になってからで
この2つの数字がアベノミクスが金融政策でやらかした本質的な大失敗の結果を
そのまま示している数字としてよい

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 00:41:20.69 JLXz9zQda.net
>>50
アベノミクスの失敗というより、この20年人口政策無策の失敗だからな
ただ、ロシアは出生率1,17で人口減少社会の絶望状態から
出生率1,79、過疎地でも人口自然増まで回復させてるからな
日本もやればできる
まずは、国会含め、都内の主要所を全て過疎地に移転させてしまおう
過疎地の人口問題が、ダイレクトに生きるか死ぬかにかかわる地域に移転させてしまえば、都内の権力層が死に物狂いで知恵を絞り出すだろうから
ロシアのように、日本もなんとかなると思うよ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 01:06:29.93 t8Db1c6P0.net
バブル弾けたとき銀行潰れてたよね
いまはバブル期よりもポテンシャル数十倍高くてこれが弾けたら日本が終わる

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 01:15:22.59 R9kiiIR40.net
URLリンク(zburs.robot-armies.com)

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 02:55:44.07 jzF0EfjQ0.net
>>51
まだ言ってんのかよほんと懲りねえな
ジャップランドがロシアのようになれるって、国土も地理条件も文化も全く違うところの真似してどうすんの?うまくいく根拠あるの?って話
そもそもロシアの人口構成見てみたけどジャップなんかよりはるかに年齢層若いじゃん
ttcn.ne.jp/honkawa/8980.html
これ2010年で、出生率が回復し始めたのは2000年くらいからだけどそのころ10代がたくさんいたんじゃんか、これ
政策のおかげでもなんでもなく自然にそうなっただけじゃないの?

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 14:37:08.18 KbN/1kSW0.net BE:723170838-2BP(1100)

チンチン

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 15:27:24.10 oBe2axFkK.net
ホテルとかで服や荷物を預けることがあるだろ
日銀は銀行が国債を担保に金を貸し出し求められたら日本銀行券を貸し出す
日本銀行券を出すのはクロークで衣服預かるとき引換証を出すのと同じ
国債に見合う日銀券を引き出せなかったら、預けた衣服を取り返せなかったらそれは大問題
でも預り証を返されて、そしたら衣服を返す荷物を返す国債に見合う物を返した後、その預り証を破って捨てても何も問題はありません
衣服や荷物、それを使った社会生活は意味があるが取り出すのに使った預り証や出し入れを記録した記録のメモ自体には何の意味もありません
銀行の手を離れて戻ってきた国債という預り証には何の意味もありませんし破って棄てたとして誰も日銀に請求する物はありません
日銀が買った国債も返済義務があり未だ財政危機とか日銀が債務超過になるとか日銀が債務超過になると貨幣価値が毀損されるとか
言っているキチガイは死ねばいいと思うの

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 16:13:18.45 jzF0EfjQ0.net
>>56
例えも文自体もイマイチわかりにくいが
ホテルが預かり証を発行しているように日銀が国債を発行していると思ってるということかな?
実際は政府なんだがそれをふまえた上でのレスだとして
中銀の独立性を何だと思っているのか、その発想が生まれた経緯についてどう考えているのかは聞いてみたい

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 17:35:41.22 oBe2axFkK.net
ホテルとかで服や荷物を預けることがあるだろ
日銀は銀行が国債を担保に金を貸し出し求められたら日本銀行券を貸し出す
日本銀行券を出すのはクロークで衣服預かるとき引換証を出すのと同じ
国債に見合う日銀券を引き出せなかったら、預けた衣服を取り返せなかったらそれは大問題
でも預り証を返されて、そしたら衣服を返す荷物を返す国債に見合う物を返した後、その預り証を破って捨てても何も問題はありません
衣服や荷物、それを使った社会生活は意味があるが取り出すのに使った預り証や出し入れを記録した記録のメモ自体には何の意味もありません
銀行の手を離れて戻ってきた国債という預り証には何の意味もありませんし破って棄てたとして誰も日銀に請求する物はありません
日銀が買った国債も返済義務があり未だ財政危機とか日銀が債務超過になるとか日銀が債務超過になると貨幣価値が毀損されるとか
言っているキチガイは死ねばいいと思うの

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 17:49:53.03 SQVeHmWAM.net
>>56
日銀券≒預り証 が 国債≒預り証 になったりしてるし、そもそも日本語になって無い
俺も返済不要論者だが、君のレスは迷惑だからやめてほしい

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/14 20:17:08.01 E6RctkMZ0.net
>>15
安倍ちゃんは限界突破するまでやるよ
日本を滅ぼそうとしてるから

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 00:10:07.06 bLlOzWPq0.net
>>59
日本語になってないというのは俺も思った
まあ、迷惑というよりも前に言い分を聞いてみたいところではある
質問しても>>58みたいなんじゃ期待薄だけどな

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:22:15.96 3iEL8vOc0.net
URLリンク(i.imgur.com.sage.li)

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:24:43.34 421kB5mt0.net BE:971283288-PLT(13000)

マジレスすると借金返済の為に手形発行して返済の予算が年々組まれてる
それが増えまくってて他の社会保障とかにもう金が回せないから増税ラッシュするしかないって状況が今。
理論上いくらでも増税できるから返済する必要はない

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:25:51.44 421kB5mt0.net BE:971283288-PLT(13000)

>>63
これ役所づとめの公僕なら当然しってるよな、もう長くない

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:26:46.40 pXRm0cPC0.net
返す必要はあるけど政府紙幣が発行できるから返済できないという事態にはならない

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:30:20.76 c0o4gKtcK.net
返す必要がないなら増税の必要がない

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:36:36.41 nrOd3iqh0.net
形式上有るけど実質無い
政府が日銀保有国債を償還する、日銀に金渡す→日銀は受け取った金を国庫に返す
という儀式が執り行われる

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:38:28.58 qdECf7C40.net
返す必要ない
日銀が証券ビリッと破っちゃえば日本の財政再建は完了
安倍総理が天才的哲人政治家たるゆえんです

いい加減にしろ朝鮮人!1!!!!!!

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:39:18.24 qdECf7C40.net
どこまで日本人なめたら気が住むんだクソパヨクが!!!!!!!!!

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:41:34.07 WTzcHbLI0.net
>>67
日銀は国債買う金を銀行から借りてる
政府の借金という実体は何も変わっていない

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:41:37.10 qdECf7C40.net
ちくしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:44:07.38 WTzcHbLI0.net
当然だが信用不安が起きて銀行から返済迫られると日銀は即日破綻する
このへんは取り付け騒ぎで銀行がつぶれるのと同じ
なお中央銀行のショートはいくらでも事例がある

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:44:19.09 nrOd3iqh0.net
>>70
金融緩和の財源とか言う奴ひさびさに見た

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 02:44:59.93 uGovaV5G0.net
>>63
役所が手形?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:09:26.74 THDRLacj0.net
日銀は自ら印刷した日本銀行券で市中から国債を買う
日銀保有国債が償還を迎えた場合日銀は政府が新たに発行した国債と差し替える。この国債は直接引き受けが許されている。
つまり日銀保有国債は永遠に返済をジャンプすることができる。
インフレが発生した場合日銀は保有国債を市場に売ることによって市中から日本銀行券を回収する。
市中に放出された国債は政府により償還されることで国債残高から消滅する。

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:27:24.68 XEf+9zYLM.net
つまりシニョリッジを濫用→ハイパーインフレになる

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:28:57.59 XEf+9zYLM.net
>>10
市中銀行は止めてねーよ(笑)
死菌需要が無いだけな
取り付け騒ぎかよ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:31:25.27 XEf+9zYLM.net
>>24
民主党がやったけどつぶされただろ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:32:14.03 XEf+9zYLM.net
>>20
日銀券は日銀の負債な

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:33:50.32 XEf+9zYLM.net
>>42
ハイパーインフレ時の中央銀行は普通に機能喪失した状態なんだが

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:38:01.66 XEf+9zYLM.net
>>75
お前国債の相場システム全然理解してないだろ(笑)

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:39:36.04 XEf+9zYLM.net
インフレが発生すると国債の値段が暴落する
つまり以前ほどの価値が残ってないので、
中央銀行にインフレを止めるすべがなくなる
これがハイパーインフレ時の特徴

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:41:51.70 XEf+9zYLM.net
しかもそういった場合、政府側からも国債が放出されるんで
日銀保有の国債はさらに毀損せれていく

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 03:42:06.79 yt0aVxi50.net
ハイパーインフレ厨^^

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 04:38:54.15 4afF9HNFM.net
>>80
おいおい、ハイパーインフレが起きかけてるなら課税しろよ
徴税しないからそうなるわけで日銀の機能不全はその波及経路でしかない
しかも正確には日銀ではなく国家の機能不全
例えば財務省が徴税を停止してその結果予算が無くなり、道路工事がストップしたのを国交省に責任を取らせるのはお門違い

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 07:08:24.06 qdECf7C40.net
国債の価値が暴落するとかあり得ない
三等ド人共和国じゃあるまいし
アホか
国際朝鮮人の陰謀にいちいち乗るバカいるか

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 07:14:52.26 8oDzyk920.net
>>86
精神力でどうにかなると思ってるバカ発見

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 07:19:01.36 +Z00HW3Td.net
>>15
前回このカーブを描いた時には戦争を仕掛けて戦時経済に突入したな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 07:19:29.07 RGX9L5jMr.net
>>4
どうして外国が絡んできたら一気に終わるの?既に10%程度保有してるけど、どれぐらいに増えたら終わるの?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 09:15:05.43 ScJk4xF90.net
外国人が売ったところである程度利回りが出る所で日本人が買いまくるから終わらなよ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 12:51:37.78 qFFVAtNU0.net


93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/15 15:05:30.85 bLlOzWPq0.net
>>3
あー
そういう意味では「ない」かもな

94:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch