NG NG BE:114497724-PLT(12345).net

独立性なき「自主規制法人」では投資家は守れない
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
臨時株主総会の「12日前」に指定解除
東芝をなぜ上場廃止にしなかったのか―。
東京証券取引所を傘下に置く日本取引所の自主規制法人理事長である佐藤隆文氏が、月刊『文藝春秋』の12月号に手記を寄せている。
東証は、東芝の不正会計が発覚した2015年秋、同社株を「特設注意市場銘柄(特注銘柄)」に指定した。
期限の1年半が経過し、内部管理体制が改善されたかどうかを審査。問題が残っていると判断すれば上場廃止になるところだった。
それを10月12日に「相応の改善が認められた」として指定を解除したのだ。
手記の冒頭で佐藤氏は、自主規制法人の使命を「資本市場の秩序を維持し、投資家を保護すること」だと高らかに述べている。
では、本当に今回の決定は投資家保護を第一に考えて下されたのか。
これで資本市場の秩序が維持された、と胸を張って言えるのだろうか。
東芝は周知の通り、不正会計発覚後に次々と、会計上、経営上の問題が明るみに出た。
東芝の経営陣は、米国の原子力子会社ウエスチングハウス(WH)について経営状態に問題はないと言い続けてきたが、2016年末になって巨額の損失が隠れていることが発覚した。
子会社のレベルでは減損処理という損失計上をしておきながら、東芝の連結決算では損失計上しないなど、明らかに隠蔽を図っていた。
その後、東芝は決算を巡って監査法人のPwCあらたと対立。決算発表ができない異例の事態が繰り返された。
結局、PwCあらたは「限定付き適正」という異例の監査意見を出し、ようやく2017年3月期の決算書が10月24日の臨時株主総会にかけられることになった。
自主規制法人が「指定解除」を決めたのは、その12日前のことだった。
なぜ、臨時株主総会で決算書を承認する前に、上場維持を決めたのか。佐藤氏は手記の中でこう答えている。
「臨時株主総会の日付についても知ってはいましたが、意識はしていませんでした。
株主総会の2週間前というタイミングに関しては、しかるべき議論を進めた結果そうなったという偶然に過ぎません」
決算書の承認だけでなく、半導体事業の売却という会社の存亡に関わる株主総会をまったく意識していなかった、
というのは呆れた話だ。本当だとすれば、なんとも間が抜けている。
監査制度を真正面から否定
なぜ、佐藤氏がそう言わなければならなかったか。
株主総会前に東証が「問題なし」とお墨付きを与えることで、決算書の承認をスムーズにしたいという狙いがあったのではないか。
というのも官邸筋から「東芝を上場廃止にするな」という圧力が東証サイドにかかっていたからだ。
東芝は重要な企業だから、上場廃止をきっかけに万が一潰れることになったら大問題だという声が官邸にあり、それを自主規制法人が「忖度」したのではないか、とみる向きもある。
実際、自主規制法人の理事の中にも「忖度はあった」と感じている人がいる。
これに対して佐藤氏は「大企業だから審査を甘くするなどということは一切ありません。
会見では『政治家からの圧力』の有無も問われましたが、これも明確に否定しました」としている。
実際、「東芝を守れ」という号令を発していたのは官邸の官僚だと言われているので、確かに政治家からの圧力ではない。
臨時株主総会の直前に指定を解除したことについて、6月まで自主規制法人の外部理事を務めていた久保利英明弁護士は、
「むしろ総会での株主による投票結果をみた上で解除するかどうかを判断すべきだった」と語る。
決算書について株主たちが問題なしとするならば、上場を維持して仮に東芝が再度問題を起こしても、
株主たちの自己責任だから仕方がない、というのだ。
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:41:27.22 JE9BlFRFa.net BE:114497724-PLT(12345)

>>1
実際、東芝の臨時株主総会では、1号議案だった「計算書類承認の件」には議決権の11.40%が反対票だったが、87.97%の賛成で可決された。
東証が特注指定を解除したことが投資家の投票行動に影響したかどうかは分からないが、
決算の承認で1割以上の「不承認」が出るのは極めて異例だ。
ちなみに綱川智社長の取締役選任議案には12.67%が反対、監査委員長を務める社外取締役の佐藤良二氏(元監査法人トーマツのCEO)にも11.87%が反対した。
一部の大手の機関投資家が反対票を投じたとみられている。
自主規制法人は内部管理体制(内部統制)について「相応の改善」がなされたと結論づけたが、
実は内部統制についても監査法人がチェックして意見を言うことになっている。
PwCあらたの結論は「不適正」だった。
一方で、不適正意見が出ると東芝は問題は改善されていると反論した。
自主規制法人は第三者のプロである監査法人よりも、当事者の東芝の主張を受け入れたわけだ。
まさに驚天動地の判断だが、この点について佐藤氏は「投資家の保護者」とは思えない反論を手記で展開している。
「私は、監査法人の意見を無条件で絶対視するのは資本市場のあり方として危険なことだと思っています」
資本主義の世界で普遍的なルールになっている監査制度を真正面から否定しているのだ。
「多くのメディアが、監査法人の意見があたかも無謬性を備え、神聖不可侵であるかのような前提を置いているように感じられてなりません」というのだ。
監査は国が認めた試験に合格した公認会計士でなければ行うことができない、それを否定して、誰が監査を行うというのだろう。
東芝は「守秘義務」を解除すべきだ
あたかも、監査法人よりも自主規制法人の調査の方が優れている、と言いたげだ。
手記でも「(東芝から)二度にわたり提出された確認書は、計3万数千ページに及ぶ膨大なもの。
これらを精査して、事実関係に齟齬がないかチェックしました」と胸を張る。
いかにも大変な作業をしたと言いたいようだが、3万ページを佐藤氏がいう10人のメンバーで2年かけて読んだとして、単純平均すれば1日4ページだ。
そんなに胸を張れるほどのチェックなのか。
おそらく佐藤氏が監査法人を批判するのは、自主規制法人の体制が優れているからではないだろう。
佐藤氏は元金融庁長官である。
金融庁などの行政機関が最終的に決算書が正しいかどうかを判断すべきだと考えているのではないか。
20年以上前の「行政指導」全盛期のノスタルジーがあるのだろうか。
現在の監査法人の体制が万全であるとはもちろん言えない。
だからと言って、監査制度を全否定するような発言を、金融庁の元トップがするのはいかがなものか。
この点は、今後、監査制度を研究する学者や公認会計士から異論・反論が出てくるに違いない。
手記では佐藤氏はPwCあらたの対応を強く批判している。
有価証券報告書などに付した監査意見について「監査法人の側から明快かつ十分な説明がないことです。
型通りの記述の域を出ない監査意見の書面からも、説明責任を果たそうという意欲は伝わってきません」というのだ。
監査法人に守秘義務を課しているのも、紋切り型の監査報告書を定めているのも金融庁だ。
監査報告書についてはもう少し説明を増やす長文化の議論が金融庁の審議会で始まっている。
佐藤氏は「契約相手方である企業が、守秘義務を限定的に解除すれば、世間に対して、投資家に対して、もっと説明することは可能なのではないでしょうか」ともいう。
これには大賛成だが、東芝は守秘義務を解除しないだろう。
PwCあらたの前に監査をしていた新日本監査法人は東芝の不正会計と監査について内部で詳しい検証報告書を作っているが、一切、明らかにしていない。
理由は「公表すれば東芝から訴えられます」という法律事務所のアドバイスだという。
是非とも、東芝の現経営陣は両監査法人の守秘義務を解除して、真実を明らかにしてほしいものだ。
実は、今回の決定に当たって開かれた自主規制法人の理事会は、満場一致ではなかった。
手記で佐藤氏が明らかにしているが、7人の理事のうち、1人が特注指定解除に反対した。
「全会一致のケースがほとんどである理事会では、極めて稀なことでした」としている。
7人の理事は佐藤理事長のほか、東証の上場審査担当ら内部の理事3人に、日本公認会計士協会の会長を務めた会計士の増田宏一氏、
京都大学教授を務めた川北英隆氏、そして久保利氏の後任として6月に加わった石黒徹氏の外部理事3人で構成される。
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:41:40.01 JE9BlFRFa.net BE:114497724-PLT(12345)

>>2
自主規制法人は本当に「独立」しているのか
自主規制法人の関係者によると、反対したのは増田氏。
川北氏も厳しい発言を繰り返していたが、政策的な判断には関与したくないとして、反対には回らなかったとされる。
問題は、この自主規制法人が本当に「独立性」が高い組織なのかどうか。
内部理事の3人は東証の利益を第一に考え、目に見えない投資家よりも、日々接する上場企業寄りの判断をする可能性がある。
だからこそ、7人中4人は外部理事とすることになっている。だが前述の通り、佐藤氏は金融庁からの天下りである。
久保利弁護士と入れ替わった石黒弁護士は森・濱田松本法律事務所のパートナーだ。
実は森濱田は東芝の顧問事務所である。自主規制法人の関係者によると石黒氏は就任にあたって森濱田を退職するという話だったが、
現在も同事務所のホームページにはパートナーとして名前が載っている。
外形的に見て重大な利益相反があると言えるだろう。
自主規制法人が東芝を守ったからといって、これで東芝の上場廃止リスクが消えたわけではない。
二期連続で債務超過となれば上場廃止になる、東証の基準に触れる可能性があるのだ。
臨時株主総会で決めた半導体事業の売却が来年3月末までに完了し、売却益が入って来なければ、債務超過を解消できない。予断を許さない状況なのだ。
最近、日本取引所グループの清田瞭CEOに対して、この上場廃止基準を変えろという圧力が加わっている、という話が流れている。
二期連続の債務超過でも東芝が上場廃止にならないように、というわけだ。
この点について佐藤氏は手記で「この基準が揺らぐことは決してないと、はっきり申し上げておきます」と断言している。
上場廃止のルールが決められているのは、腐ったリンゴを市場に起き続けた場合、それを買ったお客が損失を被るからだけではない。
腐ったリンゴが当たり前に市場に置かれるようになると、市場としての秩序が守れなくなるからだ。
株価の上昇とともに、再び海外投資家が日本の株式市場に目を向け始めている。
その市場の質を守る自主規制法人が、「資本市場の秩序を維持し、投資家を保護すること」を第一に考える組織に、早急に生まれ変わることを望みたい。
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:43:36.03 jnqzHIxqM.net
長いから要約してよ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:43:39.02 S/Jgr2/b0.net
忖 度
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:44:12.09 m0fu5gsu0.net
言い訳が長い
よほど後ろめたいんだろうな
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:45:55.25 /aLC7Tgsa.net
>>4
俺は正しい事をした、褒めろ愚民ども
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:46:08.54 MkXrSoks0.net
>>5
要約はやっ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:46:39.62 X5EFZUdM0.net
俺なんかこれで上場企業はすべて東芝レベルの信頼性に落ちたとか考えちゃうけど上級の発想は訳分かんねーな
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:47:33.24 t5mgc9eq0.net
忖度
忖度
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:47:42.56 pGnP4bdp0.net
要は東芝は潰させない!
っていう選手宣誓みたいなもんだろ
つれぇわ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:48:11.88 t5mgc9eq0.net
>>9
信頼なんかすでにないからセーフ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:48:42.91 0FSGJ4PO0.net
もちろん神鋼も許された
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:53:02.95 vvViqS0eM.net
半導体売り飛ばしたらほぼ赤字事業しか残ってないのにどうするつもりや
原発関係とか超赤字部門抱えたまま死なせてやるくらいしかないと思うけど
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:53:28.68 R/Hq7UUM0.net
ジャップソサエティにおいては通例通りに「まわす」ことが全てを超えて優先される
自分が抜けるとまわらない、指定通りの工数・手順を踏むとまわらない、
理非を糺す・法令を遵守するとまわらない、迷惑をかける者が存在すると通例通りにまわせない、
この状況に陥るとあらゆる倫理観や価値観は塵芥のごとく放棄される
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:55:25.84 N/XpDIga0.net
潰すと情報漏えいで癒着がバレルから潰すわけがない
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:56:08.30 /aLC7Tgsa.net
>>14
また粉飾してv字回復したかのように見せるだろ、問題ない
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:56:47.88 xNu06/OjK.net
国策の原発を抱え込んだことで
日本の大企業が潰れたとなれば
経産省の面目丸つぶれだもんなw
まさに土人国だわ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:57:56.33 FgKBsA+p0.net
日本は骨の髄まで腐っていたことが判明
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:58:05.65 IZPZwBU/0.net
てめえのさじ加減
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:58:13.95 484u3QhF0.net
>日本取引所の自主規制法人理事長である佐藤隆文氏
こいつ、公認会計士試験に合格できなかったから、公認会計士に対して恨みに似た歪んだ感情持ってるんじゃないのか?
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:59:03.15 iFD0ea1yM.net
>>1
面白い記事だった
ありがとう
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:03:48.80 w/FqMddD0.net
>>4
愚民は黙ってろ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:07:42.18 mf7XjV5O0.net
投資家を保護するためって言ってるけど
悪いものは悪いものとしてルールに沿って誠実に切ることが一番投資家の保護なんだよなぁ
この会社はダメ、東芝は特別に良しとか市場が歪んで駄目になるに決まってんじゃん
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:09:12.49 HmvoIEtv0.net
>>4
上級が損するから
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:10:26.75 Bz4R4bYT0.net
廃止にされたくなかったら上級国民を雇えばいいだけ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:13:04.26 7/3qk9wl0.net
つべこべつべこべと!なぜごめんなさいと言えんのだ!
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:18:33.55 Xobtf+ib0.net
会計と法律かじってるといかに自由であるべき市場をねじ曲げてるかわかるから無力感がすごい
ただ、そういう国だってわかってるから動きやすさはある
かといって今の状況を儲かってるから良しとするつもりはない。良しとするジャップ、逃げ切れるつもりのジャップはやはり倫理観と責任感が欠如している
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:19:55.80 k3BsNVdl0.net
単に上級様が嫌な思いするからやろ?
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:22:01.19 ojUPQgUB0.net
ホリエモン怒りのメスイキ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:22:27.63 dWCyVQrLM.net
ジャップだからさ😭
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:24:49.02 w/FqMddD0.net
短期的には上級国民守れて良いけど
長期的には外人の信用失うよね
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:25:34.43 1aC/FxyM0.net
日本の株を買いたくても買えない理由
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:28:46.05 XkO9zua4K.net
東芝なんて上場廃止しなかった所で先送りしてどうにかなるもんでもないだろ
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:32:09.59 MXtJByZx0.net
原発問題上がる前からどんどん斜陽してたわけなんだが
そもそも投資家にとっての東芝はマネーゲームとしての扱いしかなかったわけで
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:35:31.46 EpRHknOT0.net
2000億の粉飾まではセーフという
日本株史に残る分岐点だろ
倒産する位ならチャレンジして延命し
公募増資で資金調達し自己資本を回復する戦略が当たり前になるかもしれない
URLリンク(www.nikkei.com)
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:36:53.81 vR4nG/pG0.net
オリンパスもなんだかんだで許されたからな
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:39:36.58 bEGX2Sf/d.net
すげえな下痢便のために監査法人といつ存在そのものを全否定してやがる
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:41:01.46 t8xToyFld.net
安倍「メディアに倒産なんて書かせるなぁ!!」
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:41:23.06 +15nAuu60.net
日本の信用を売って急場を凌いだだけ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:44:32.19 8cXaQsoT0.net
ただしメスイキ野郎は許されません
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:49:18.79 8CHw54sU0.net
元は宗教用語なので「法」の意味が違うけれど、今の日本は正に末法といえる状態。
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:51:25.19 71m6O+eD0.net
また負けたのかお前らw
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:53:57.96 zsFpS4m/M.net
また官邸か
政治経済全て安倍の支配下
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:58:01.05 dNWRC9Ke0.net
>佐藤隆文
大蔵官僚上がりじゃん
そら官僚仲間言われたらその通りにするし言われなくても忖度するだろ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:03:16.93 8CHw54sU0.net
「問題ない」という結果ありきで、それをどう正当化するかしか考えていない。
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:04:33.41 8CHw54sU0.net
アウトロー、ヤクザの側がやるならともかく
規制当局、体制側が脱法行為を繰り返し、それに開き直っていたら国家なんて成立しなくなってしまう。
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:13:58.02 04I4lTOV0.net
ねじ曲がった性根を持っていると自覚していてだな
普段は体裁が保てるくらいにねじ戻すんだが疲れてるとか減が分からなくなる
仮面をかぶり損ねて恐ろしくねじ曲がったことをする
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:32:09.79 TlfTCIky0.net
いかなる不正を働こうとも上級国民のお友達なら絶対に守ってやるって宣言にしか聞こえない
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:37:27.86 qn9X/CGB0.net
マザースの新興企業が
同じようなことをして
上場維持したら信じてやる。
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:55:26.43 qeA7Y00GM.net
これでも日本株買うようなアホを保護する必要はない
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:19:21.10 U9j7b8NC0.net
日本の市場はフェアとはほど遠いソンタク市場
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:53:26.65 sLqOoeEJ0.net
>これに対して佐藤氏は「大企業だから審査を甘くするなどということは一切ありません。
いったいどういう親から生まれてどういう環境で育ったらこんな大ボラふけるんだろうな
先祖代々の墓の前で同じ事言えんのかこら 佐藤
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 03:05:37.66 Dim7i75M0.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:05:25.37 8GsgQzrb0.net
こんな市場がある都市で国際金融都市目指すとか言ってるんだから笑える
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 15:30:30.90 Dim7i75M01111.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 16:09:27.74 AH7/HzZA01111.net
問題を先送りしただけだろうな
今後さらに酷くなるぞ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 16:26:09.74 bAnS+1uW01111.net
有名企業が上場廃止になるとアベノミクスに泥を塗ることになるから
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 16:38:45.46 x2TX8+jy01111.net
「安倍から命令がありました」とは言えないからな。
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 18:36:26.21 bt4j7w04a1111.net
あれか?「あの東芝が!」となったら世間の空気が多少なりとも悪くなる
のわ避けたかったのか、大日本にとって重厚長大な製造業はよほど大事な
イメージがあるのか
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 18:41:50.90 bhjfTxsC01111.net
こういうやつの苗字を忖度に強制的に変えろよ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:27:33.68 HWPSBIIO01111.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:30:01.61 gyWjJA7W01111.net
中世土人国家の政府と役人と政商は恥を晒し続けても屁とも思わないんだろ
あるのは欲だけ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:31:57.37 zTyngfvp01111.net
粉飾っていうけど投資家に対する詐欺じゃん
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:36:17.89 0kytsWrL01111.net
>>57
面白いやん 先送りさせよう
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 21:10:35.85 cmZ7Uce401111.net
あなたが知的であるかどうかは【5つの態度】でわかる。
URLリンク(exioer5.missouriprobate.biz)
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 00:50:06.87 I37dcl/j0.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 00:52:11.23 0kGGGgB90.net
国策市場w中国と全く違いがないwww
強いて言えば向こうは経済が絶好調なので粉飾の必要すらないことくらい。
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 00:54:13.32 /2/X0HNwa.net BE:815032194-2BP(2525)

俺はルサンチマンないし東芝は国が保護するべきだと思うぜ。
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 00:54:22.84 bXcldRex0.net
堀豚見てるー?
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 00:56:25.82 q9rdUNHc0.net
>>69
馬鹿を馬鹿が保護したらどうなるの?
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 02:15:44.32 d8xpkXeV0.net
URLリンク(imgur.com.rude.li)
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 05:20:13.54 I37dcl/j0.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 05:32:55.37 E1e9jX9f0.net
投資家は自己責任だろ
意味わからん
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 05:35:11.91 KU/28JSj0.net
東電に東芝
本当にジャップは腐敗が酷いわ
自浄能力が無い
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 05:41:06.77 h4VoGVJ70.net
東芝はまあ無能が0点のテスト隠してたみたいなもんだけど
神戸製鋼は人の命に関わりかねない重罪だろ
なんで誰も逮捕されないんだ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 05:42:40.86 fSNW68uc0.net
実に汚らわしいね東芝とは
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 05:45:16.73 eqhiv9560.net
友達なら合法、そうじゃないなら違法
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 06:42:17.20 G6t/p6WI0.net
URLリンク(www.ms-group.net)株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ
「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
『花王 2ch 就職」
「花王 激務」
「株式会社ミヤザワ 花王評判」
「花王ロジスティクス 2ch」
「花王 評判 悪い」
「花王 最悪」
「花王 栃木工場 評判」
「株式会社ミヤザワ 評判」
「花王 小田原 工場」
「株式会社ミヤザワ 2ch」
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
「株式会社ミヤザワ 小田原」
「宮澤泰隆」
「株式会社ミヤザワ 年収」
「株式会社ミヤザワ 栃木」
「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
「花王 川崎工場 死亡事故」
「株式会社ミヤザワ 東京」
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 06:44:19.03 4OSW4iHKa.net
ほんとこの国ってどうなっていくんだろう
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 07:09:37.05 Aw9zutvg0.net
上から下までイカサマばかりで
もう国として機能してないからな
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 08:46:48.54 sGpsmw6T0.net
忖度かよ
理事長代わりに辞職したら?
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 15:13:42.37 I37dcl/j0.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 15:18:25.41 ivmNd0jt0.net
中世クズ役人
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 15:27:43.25 HDNthDFWd.net
日本は監査法人に悪い責任をすべて押し付ける
だからまともな監査法人も育たない
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:14:32.77 I37dcl/j0.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:24:27.47 7YjbYIE/0.net
>>4
上級無罪
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 21:21:37.61 I37dcl/j0.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 00:55:51.23 oxt5b20Q0.net
ジャップ「日本人は悪を嫌い公正を尊ぶ民族」
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 01:56:35.94 /HDyKEK00.net
忖度しまくりでズブズブだな
よく恥ずかしげもなく理事やってられるなあ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 01:59:34.61 +WSfneWg0.net
(´・ω・`素直に上級は法律の外にあるといいなさい
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 02:07:22.31 ncQc2VJU0.net
西室さんが日本にトドメをさしてくれたわ
93:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています