17/11/10 17:17:01.70 k4fuv7vb0.net
ホルホルだな
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:17:27.28 8YSQIDLA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:17:57.77 dS91xEX6a.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:18:08.54 MUz7wim40.net
もう返す気ないし数字だけだろ
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:18:09.84 hTIK7DK8M.net
政府の債務は、国民が支払う税収で返済されるのだから、われわれ国民の借金である
7:日本人の性欲は異'常
17/11/10 17:18:37.21 2QpzQSCQa.net
そりゃリスク度外視で金融緩和を延々やって損を取り戻そうとしてるから
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:18:50.91 Tq0WRqU90.net
アベノミクスの果実
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:19:03.91 8IgKSPQs0.net
到底返せる数字ではない
努力もしてないけどな
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:19:36.94 TWud+5zz0.net
俺は嫌な思いしてないから
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:19:39.38 WoY2isNMp.net
返済しなきゃいけないから増税するね!
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:19:58.86 ZLI3FT6cK.net
徳政令カードの出番
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:20:09.93 ZJXKr0FX0.net
日銀が金刷って返せばいいんじゃね。鼻ホジホジ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:20:12.87 0MAoEabpM.net
これどうすんの?
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:20:37.46 FYEE8/NKa.net
>>3
日本の未来
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:20:44.11 fNboc3L80.net
借金じゃなくて、お金の発行額なだけだぞ
国民が1000兆円持ってるんだからいいんだよ
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:20:51.54 2ylNIEh/0.net
資産インフレで返すしかない
株があんなに膨れたんだから国有資産だってそれなりにインフレしてると思うけど
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:21:06.71 +8tjKkhn0.net
>>16
まだこんなデマを信じてるやつがいるのか
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:21:12.40 AsSqVXUK0.net
ジジイのタンス貯金と企業の内部留保で返せるから別に良いんだよ
つかそれ担保で借りてるようなもんだから
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:23:30.04 t3ETPK200.net
これよく聞くけど、仮にこの借金を完済できたらどうなんの?
またそのお金は海外に行くの?
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:23:47.35 ZJXKr0FX0.net
redditでたまにアメリカの経済学者が日本の借金について言ってるけど、たいていはマネタイズ(紙幣の発行)でもう返せよ
って言ってるで
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:24:53.94 fNboc3L80.net
国債の発行額が減ってる国なんて無いのに、
日本は借金減らさなきゃやばいとかおかしいだろ
借金がやばいという煽りは、増税するための大蔵省の嘘
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:27:17.76 bQ/syeGn0.net
あべっちありがとう
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:28:41.43 jJInhpNO0.net
一兆円硬貨を1000枚発行するだけでチャラや
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:28:49.41 gAwXYgYS0.net
ありがとう安倍ちゃん
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:28:59.36 wf+BCHyN0.net
>>22
ネトウヨコミュニティでその話したら
そーだそーだ
って
褒められるんやろ
知ってる
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:30:08.15 alGDWNtP0.net
GeForce GTX 1080兆円
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:30:08.95 lZUKM07F0.net
借金とか信じてるのもう底辺だけだろ
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:30:20.81 m8ywgB+/H.net
崩壊したら東京のど真ん中に大きな首塚ができるだけだな
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:30:44.51 MyZtfRSw0.net
1000兆に消費税付きか?
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:31:43.63 ydecNj1w0.net
国民一人当たり云々
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:32:05.68 S+nEJCCXM.net
限界なんてないさ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:33:12.90 r9kpiut2M.net
おかしいな
空前の好景気らしいから税収も増えて国の債務も減らせてるはずなんだが
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:33:56.17 WfV28vht0.net
官僚統治が安倍政権で財務省から経産省に変わったら、どのマスゴミも国債が~借金が~って言わなくなったなあ
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:34:55.48 /iY5jGABd.net
どうでもいい
こんなの気にしてる奴いるのか
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:35:42.55 ASwMFAlg0.net
むしろどんどんやれ
どこまでやっても大丈夫なのか興味がある
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:36:18.45 HilP3680d.net
ここに1000兆円通貨があるじゃろ?
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:36:21.08 BZHQzUyn0.net
自民党の借金だろ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:37:29.58 PwJRF+j5a.net
で、資産は?
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:39:29.35 mV6301Gu0.net
日本には負債があるから
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:40:10.05 2B9joCTw0.net
預金封鎖と新円切替でチャラにするから安心
現物不動産株国債を持つ上級が超上級になる
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:42:07.10 2B9joCTw0.net
>>35みたいなのに限って預金取り上げられて発狂しそう
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:42:16.18 jHUzOuWy0.net
国の借金っていうけど、その裏書をしたのは国民ってことになってる
要するに債務者は国民、お金を返すのは国民
国にお金を貸してるんじゃなくて、お金をあげたっていうんだよ分かったかジャップ
ということをちゃんと学校で教えるべきじゃね??
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:44:29.04 ZuvN4bJ20.net
>>16
おーーーい現金は増えてないぞ
紙切れと紙切れの物々交換だぞ
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:45:39.84 UlzA7XMR0.net
これもう半分返さなくていいやつだろ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:46:14.15 RKziYs0K0.net
公務員の給料から天引きしよう
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:46:19.64 lEceCeLE0.net
おれがキッズだった頃、500万だった筈なのに膨れ上がりすぎだろ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:46:32.78 2B9joCTw0.net
アメリカ国債引き受ける余裕ないから売れ
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:47:30.90 K8Reo0Nf0.net
>>24
1000兆円硬貨一枚でいい
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:47:50.55 UlzA7XMR0.net
>>33
国民が無駄遣いしてるんじゃね?
本当にどうしようもない愚民だよな
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:48:11.24 tY6p8Euk0.net
税収増えてるのになんで借金増えるんですかね
安倍よ 答えろよ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:51:12.48 HPBOWUJv0.net
>>51
そこなんだよな
誰もつっこんでない
増税で、なおかつ好景気の税収を安部が過去最高という公共事業で使いまくってる亜kら
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:51:24.49 Yr9sYw8d0.net
日経平均株価25年ぶりの高値
国の借金が過去最大を更新
つながったな…
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:54:26.75 2oi0ataL0.net
公務員と議員の給料減らせよ
天下り規制、ボーナス、退職金も0な
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:54:34.01 euiOr6GsM.net
>>1
簿記では誰かの借金は誰かの資産
では日本の借金は誰から借りてるのか?
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:55:02.31 PwJRF+j5a.net
>>51
負債には利息があるだろ
まぁそれ以上に資産も膨らむからそれがバレたら増税出来なくなるもんね
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:55:32.27 k3d3Its5M.net
国債発行額減らし続けてるはずやろ
返す金も減らしてんのか?
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:56:41.39 B8hN6Fcrr.net
消費税うんたら言ってる奴は全部インチキ金持ちから税金取れば済む話嫌なら金持ちが海外移住すれば
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:58:45.76 CN/XWyGi0.net
国の借金時計
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 17:59:48.54 zduqhPGv0.net
ハイパーインフレになればすぐに返せるな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:00:42.15 SegVwpuv0.net
戦時中より酷くてワロタw
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:01:45.37 /J9jcfQF0.net
歴代首相で一番国の借金を増やした無能はだぁれ~?
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:02:31.40 oaQxSiDZ0.net
小学生「僕たちにも借金はあるの」
財務副大臣「借金は国と地方を合わせて1000兆円。みんなで支え合い、返していきましょう」
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:03:41.36 lhduElVQp.net
イザナギ超えとは一体…
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:05:16.15 elyZenAH0.net
いずれ破滅が待ってるってみんな思ってるから景気よくならねえんだよ
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:06:01.39 jHUzOuWy0.net
日本の借金は国民からの借金!つまり国民の資産なんです!!!
それに比べて韓国ガーとかいってた三橋もすっかり手のひら返して逃げたな。
騙されるな!国民には1円もかえってきません!!!!って言える奴はでてこなかったなー
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:08:28.51 hT84RIrFa.net
借金なんてなかったと閣議決定
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:08:46.35 O0q289cnM.net
>>22
スイスとかドイツとか普通に減ってる
その上スイスはデフレ先進国なのにガンガン経済成長してる
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:09:30.93 Ya3r9Oby0.net
>>67
wwwwwwwwwwwwwwww
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:10:12.86 RokmHJ1N0.net
>>55
何か関係かんの?
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:10:47.81 2UhjLh/v0.net
いつのまにか10倍に膨れ上がってるな
感心感心(´-ω-`)
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:14:22.92 andYXq080.net
1080兆円国民が持ってるんだろ?
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:14:45.93 hCdEXmqSa.net
貯蓄税導入しろ死に金溜め込んでるやつらから奪え
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:16:13.03 1qFJ+0LM0.net
中国韓国は崩壊しないが
日本は崩壊するわ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:18:06.14 uQQgjkZO0.net
マイナス金利政策も官製株価も全部これの対策っぽいよな
2%のインフレで経済成長とかウソっぱちもいいとこ
今後日本で金利が上がることはしばらくないだろう
利上げすれば国債の償還で財政が終了するからな
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:21:11.54 0Ker9dio0.net
「国の借金は国民が国に貸した金」ってのは全くの間違いではないけど実態からはかなり遠い表現なんだよね
国の借金ってのは公的年金の預り金とか色々な種類があるけど主に国債だよ
その国債を保有してるのは大部分が日銀や民間金融機関や海外の営利団体だよ
個人で国債持ってる奴なんて身の回りにほとんどいないだろ
だから「国民が国に貸した」って言うよりは「日銀や民間金融機関や海外の営利団体が国に貸した」って言った方が正しい
「1人あたりXXX万円」ってのも国債持ってない奴まで計算に含まれてるんだよね
一体何の権利があって、何の債権があって何百万もの金を得られるのかね
元本やら金利やら合わせて837万円以上の国債を持ってる個人がどれだけいるのかね
国が借金を返す相手は主に日銀や民間金融機関や海外の営利団体や個人向け国債で資産運用してるような金持ちだけだよ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:22:29.06 4hwBYOnb0.net
>>16
それならすぐチャラにしてよ!w
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:23:19.97 r02J+IZTM.net
それでも自民を支持する日本国民
逝っちゃえ日本っw
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:24:13.71 uQQgjkZO0.net
>>16
こうやって騙される奴は一生騙されるんだなw
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:24:23.18 5mAu8nP+0.net
日銀は財務健全性確保を=負債「過去にない規模」―検査院
時事通信社 2017年11月08日
会計検査院は8日まとめた決算検査報告書で、日銀に対し、「財務の健全性確保に努めることが重要だ」と指摘した。
大規模金融緩和に伴う大量の国債購入を受けたもので、
「日銀の資産と負債は過去に例をみない規模で急速に拡大している」と懸念を示した。
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:24:57.68 UA0T7ipba.net
安倍チョンやったな
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:25:02.40 DMFtT+HQa.net
借金路線を国民は支持してるし問題ないだろ
若者も自民党の支持率高いからな
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:32:11.42 z4kZhcqWM.net
財政再建、日本周回遅れ G20、推進で一致 財務相会議
2017年10月15日
URLリンク(www.asahi.com)
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:32:56.64 0lY1rIeja.net
おまえらも現実みろよ
増税した上で、生活保護廃止して民主だの悪党潰して良い政治に向かってすら暫く苦しい生活ずっと続けなあかんのだぞ
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:37:36.65 b5SPKLDT0.net
>>55
んで簿記的にいうと債務者である日本が返済不可能な状態になると、債権者はどうなるの?
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:41:46.74 euiOr6GsM.net
>>85
債権者も日本だよ
日本さん家の中で、日本政府父ちゃんが、日銀母ちゃんから金借りてるだけ
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:42:19.10 IhI9cMkR0.net
一人当たり1000万か
国民のカネを国民に使ってるから一人当たりの貯蓄が1000万プラスじゃないとおかしいんだけどな
不思議だね
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:42:36.74 euiOr6GsM.net
ちなみに母ちゃんは日銀券刷れる輪転機持ってる
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:43:28.49 v6nhUC/8a.net
刷れぇ!
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:44:12.95 v6nhUC/8a.net
>>88
じゃあ税金取らなくていいね(ニッコリ)
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:46:48.58 AsSqVXUK0.net
ジジババ預金と内部留保は今後絶対に使われない金だから
政府が勝手に引き出して使っても良いんだよ
その金額が1000兆円っていうだけで借金ではない
どうせジジババが金を使う機会なんて来ないんだから永久に返す必要が無い
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:46:52.08 hWw5j7Vn0.net
黒田のせいで日銀の保有株の損失を合わせれば2000兆は超えているだろ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:47:24.78 0y2AsbMP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:49:21.67 93nuoQU90.net
>>92
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 18:50:54.87 r0F8JnzTM.net
>ギリシャは半分ぐらい外国人に国債を持ってもらっていました。元本の半分は踏み倒しに応じてもらったんです。
>その代わりギリシャ自身も身を切れと、すごい改革しましたよね。
>日本はどうかというと、海外が国債持っていないんですよ。そうすると、日本国内でやるしかない。今海外が何もこの国に言わないのはだからなんですよ。
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:01:54.84 euiOr6GsM.net
>>90
そうだよ
本当はね
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:08:27.37 TMMRTp910.net
借金が資産って言うならいくらでも国債発行して税金ゼロにすりゃいいじゃん
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:10:51.17 GHDTMnkc0.net
>>21
それがアベノミクスじゃないのか?
通貨発行益の事だろ
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:12:23.45 fmnVohvma.net
グラボのような借金額
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:13:06.61 TEKFw2mVM.net
キリがいいな
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:13:08.94 GDdY3jTE0.net
このまま増税を続ければ2000兆円くらいは借金できるだろう
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:13:55.85 JYuKQ/Vm0.net
>>72
40年後には1京円も国民が持つのかw
高校卒警察官の年収モデル
19歳 巡査 3,466,651円
25歳 巡査 5,352,691円
30歳 巡査長 6,535,501円
40歳 巡査部長 8,255,711円
59歳 警部補 10,085,069円
退職金 25,434,720円
出典:地方公務員給与実態調査結果
東京都人事委員会ホームページ
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:14:16.64 gGIOLm/C0.net
これって円が紙くずになる時代がすぐそこまで来てるってこと?
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:14:28.47 JYuKQ/Vm0.net
>>101
1京円までいくよw
国の借金 2060年度に1京円超! 財政審試算
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は28日、
国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。財政再建に取り組まず、
税収などで政策経費をどれだけ賄えるかを示す基礎的財政収支の黒字化も達成できなかった場合、
2060(平成72)年度の国の借金は国内総生産(GDP)比約5・6倍の約1京1400兆円に膨らむとの試算を示した。実質経済成長率が2%で、60年度のGDPが約2053兆円の想定。
URLリンク(www.sankei.com)
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:14:44.78 QpaF58R7a.net
日銀券発行したら借方の国債増えちゃうでしょ笑
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:16:30.92 qV4koCbv0.net
>>9
よーしパパ消費税30%にしちゃうぞー
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:17:07.20 r2sjOEsYp.net
>>16
残念ながら日本の国債を握ってるのは国民じゃ無いんだよなぁ
銀行と年金だからやはり国民の借金としか言いようがない
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:23:36.43 ZJXKr0FX0.net
>>98
そういうこと言ってる人って消費税上げも反対だからねえ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:24:53.83 eMPoM1yAM.net
一千兆超えてたのな
まあ国民の資産パーにすればいいだけだし
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:26:51.53 /qjOgmBGM.net
>>86
家族なら踏み倒しても問題ないんだよなあ
だよなぁって言うやつ糞だから死ね
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:27:42.32 HmvoIEtv0.net
でも自民党と官僚の給料はガッツリ上げたけどな
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:28:36.74 STRIXuJF0.net
1京円までなんてとてもじゃないがイケないよ
金融機関にあるお金の総額が1500兆くらいんだよ??
それ以上の額をどうやって国債刷るの??
外国に買ってもらうなら内国債の低利子じゃ買ってくれないよ??
1500兆まで限界値まで刷って元本返せなくって借金火達磨になった状態で
どうやって海外に更に高い利子で借金返して行けるの??
無理 不可能
そりゃオリンピックまでは何とか今の放蕩財政でももつよ
けれど、限界値は来るんだよ??
+板とかじゃ国の資産を計算に入れろ!!とかいう馬鹿がいまだに居るけど
国の資産ってのは皇居だったり自衛隊基地や土地だったり、瀬戸大橋だったり、国中の海岸線だったり
とてもじゃないが現金化できるもんじゃない(それを現金化すると国家としての形が失われる)
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:29:31.44 n8G6B6mNd.net
ネトウヨが国に借金はないって言ってたぞ
あっても返す必要ないって
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:30:35.29 a0Yd1fPL0.net
トランプが貿易赤字言って来たら、借金のGDP比で切り返せば別にカツアゲ喰らうこともないことね?
無能すぎだろ安倍自民
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:33:55.97 STRIXuJF0.net
あと8年か9年もつかどうかだぞ
そりゃ今すぐ公務員と医療業界の報酬を半分に下げるって言うんなら
まだまだもつけどね
この国がそんなドイツみたいな財政改革すると思うかい??
これだけ借金ヤバイのに、人事院、自治労や医師会は毎年毎年、賃上げ要求繰り返してるんだぞ!?
来年の自分の給料さえ良けりゃ、この国の未来なんかどうでもいいと思ってやがる
自民党の糞議員どももそうだ
この国は根本から腐ってる 最早どうしようもない
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:36:55.09 bt9iA6/30.net
好景気じゃなかったの?
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:37:25.88 STRIXuJF0.net
>>113
日銀総裁黒田も「返さなきゃいけない」と言ってるし
借金は 「有る」
日銀が国債を買ったからと言って国(政府)の借金が減ったワケでもない
コレも黒田が言ってる事
日銀に無理矢理押し付けて、「一時凌ぎ」をしているだけ
それももう限界に近い
あと数年だよ、この国が豊かで居られるのは
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:41:13.24 STRIXuJF0.net
>>116
日系平均株価と国家の財政は何も関係ない
国家財政は超絶赤字の火の車です
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:42:54.04 HmvoIEtv0.net
>>115
医療業界の給料を下げるのは超簡単だぞ?
「病院にかからない」
これだけ
うんこモメンは自分が散々病院と医療費を食いつぶしておいて
「医者の給料が高すぎる(キリ」とかほざくから本当にタチが悪い
医療費削減をガチでやるなら「無駄に病院にかかってるケンモメンを屠殺する」
が一番効果ある
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:44:18.83 GHDTMnkc0.net
>>102
すげー警察官勝ち組だな
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:47:25.37 STRIXuJF0.net
今、日銀に国債買わせてるのなんて
コレ、実態は財政ファイナンスであって
本来はやってはいけない禁じ手なんだよ
破綻国家が最後に縋るのが財政ファイナンス
日本国は政府が宣言していないだけでその実態はとうに破綻している
借金がGDP比二倍になった時点で 財政学的には 国家破綻 です
政府が破綻宣言を出していないだけで・・・・
借金が1500兆になったらGDP比三倍です
かつて大日本帝国はGDP比二倍の借金で、もう返せない!!となり破綻をしました
ええ、内国債だったのに 破綻 しました
今、日本はその時と同じ境遇にあります
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:49:23.64 JYuKQ/Vm0.net
>>120
違法賭博のパチンコ28兆円を摘発しない
世界一腐敗した日本の警察だからねw
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:50:01.64 STRIXuJF0.net
>>119
自分は生まれてからほとんど病院に行った事ありません
身体はとても健康でして・・・
頑丈な身体だったのは不幸中の幸いです
何がイケナイって毎日毎日、病院に井戸端会議にやってくるジジババ達がイケナイんですよ
医療費負担が来年から二割になるのは良い事です
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:50:48.20 JYuKQ/Vm0.net
>>115
10年後はまだ借金1500兆円とかだから
何とかなるんじゃね?
20年後30年後がヤバい
今30歳以下のヤツは必ず地獄を見る
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:51:06.38 r2sjOEsYp.net
むしろ外債の方が対処は容易い 踏み倒せば良いんだから アイスランドはそうやって莫大な債務を解決した
日本の国債を買ってるのは殆どの場合国内の金融機関だから踏み倒せばその損害は最終的に全部国民が背負う事になる
日銀は債務不履行よりは破滅的なハイパーインフレを選ぶだろうね これは確実にこうなる
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:51:41.14 0y2AsbMP0.net
>>95
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:52:40.74 kU/urEj60.net
減らすことしてないんだから最高なのはあたりまえだろ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:53:12.08 kWTgPEZz0.net
消費税を自民公明が自由に使えるお金にしちゃったから
借金が減るわけないしね
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:57:50.89 STRIXuJF0.net
>>124
1500兆に到達したその日からもう地獄は始まっていますよ
名実共に 破綻 ですもの
その瞬間から今みたいに国債50兆円刷って予算100兆なんてできなくなる
公務員の給料も医者の給料も大幅に下げざるをえないし
社会保障も今の半分の規模にしないといけない
年金も生活保護も今以上にカツカツになり、とても人間らしい暮らしなんてできなくなる
専ら公務員頼りの地方経済も完全に終わり、全ての地方都市がシャッター街になる
一方でamazonは繁栄しているままでしょうね・・・
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:57:51.29 aRZz2Nk80.net
>>125
終戦後のインフレも
外債返還もなかった訳でないけど
ほとんどは国内の支払いができなかったからだからねえ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 19:59:11.32 ZgxZB++J0.net
ジャップ円の価値がドンドン下がっているから、負債も減るんだよな
もちろん庶民のバイタルもどんどんへる。
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:00:22.99 xS0Kapi30.net
>>16
日本に軍隊がいたころと同じなんだよ
ジャップはアホ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:15:16.00 +6ofgCqL0.net
100兆超えてるのか減らす気まったくないな
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:16:12.41 ZWJf9tKk0.net BE:634616482-2BP(3793)

いつまで日本人は貸してくれるのだろう
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:25:13.23 TdkC+iJF0.net
2020年に終わりかけて2025年で完全に終わりそうだな
団塊世代が全員75歳超えて、社会保障費は年150兆円超えかな
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:29:11.34 iJ/0Ci6l0.net
これがどんどこどんどこ増えていくとどうなるの?教えてエコノミモメン!
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
138:2017/11/10(金) 20:44:36.33 ID:STRIXuJF0.net
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:48:54.30 xdRim9I50.net
「国の借金」9月末で1080兆円 国民1人あたり852万円 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
日経はちゃんと国民1人あたり書いてあるな
はやく消費税増税しなきゃ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:48:59.43 STRIXuJF0.net
>>136
今の日本はやってはいけない「禁じ手」まで使ってるんだ
国の中央銀行に借金を押し付けるというのは
破綻しそうな国が最後に縋る命綱なんだよ・・・
けれど、それでいつまでも凌げるワケじゃないんだ・・・・・
公務員の給料も医者の給料も看護婦の給料も今の半分に下げないとこの国はやっていけない
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:52:33.09 gTp8Y9ou0.net
全然余裕ですわ
高橋洋一大先生が借金なんて財務省のデマと言ってたから
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:54:19.81 1HyhJv15d.net
仮に1000兆円の借金ではなく貯金だったら重税国家、収奪国家呼ばわりされるはずなんだよなあ
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 20:58:51.34 STRIXuJF0.net
+板には「日銀に国債買わせたから実質はゼロだよwアハハww」
「政府には資産もあるから余裕だよwアハハwww」
↑みたいな知的障碍者が今でもウジャウジャ居るが・・・
現実には日銀に国債を買わせた所でその分の国債(借金)が消えたりはしないし
毎年毎年、決められた通りに償還していかなければならない
そして、大本の元本も何ら減ってはいないし、もうすぐ1080兆に達する
政府というのは国民が選んだ代表者でしかないから、やはり国民の借金でしかない
国民の財産ではない ただの借金である
そして、政府(国家)の資産というものは、容易に売却できないモノ(換金できない)ばかりである
それを売って自由なカネに変えようとすると日本国が日本国じゃなくなるので売れない=換金できない=バランスシートに入れて統合計算できない
どこにどうやって売ると言うんだ??
皇居を、日本中の道路、橋を、山を、自衛隊基地やその土地、武器、弾薬を、警察、消防の建物、土地を
外貨準備は容易に換金して売却はできない
だから財務省はバランスシートに入れないようにしているのに・・・ +板の馬鹿どもは・・・・・・
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:18:15.69 Ob4nFirO0.net
>>142
大日本帝国は2倍で破たんしたんだろ?
でも今現在丁度2倍だけど国債は発行できてるよな
3倍に達した時点で破たんするのはどうしてだかわからん
4倍、5倍まで引きのしそうな気がするんだが
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:37:30.24 KbB1uZBo0.net
これは安倍ちゃんGJだね
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:39:28.43 5sq6OHcg0.net
止まるんじゃねえぞ・・・💃
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:51:48.92 q8chueC/0.net
いうて大日本帝国は国土がほとんど焼け野原になって生産能力壊滅したからハイパーになるのはわかるんだよ
今の日本みたいに生産能力バリバリある状態で破綻するとなにがどうなるかよくわからん
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 21:53:13.04 uVAuZkCB0.net
売れない物を税金で作ってるせいなのに何故か社会保障のせいになるからな
そしてそれを信じる人達w
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:04:34.21 WHchxIH40.net
これから永久に減ることはないんだから無駄な統計やめたら?
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:06:58.21 Ckwpf7M70.net
アベノミクスの果実ですわ
もっと増やすよ!
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:07:34.26 GqrufkHB0.net
借金時計って昔よく貼られてたよな
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:11:39.38 STRIXuJF0.net
>>143
今の日本は大日本帝国の頃より豊か(国民の預貯金が多い)だから
国民の預貯金が1500兆もある国は世界でも有数
そう、本来は裕福な国なんだよ
政府がイラン無駄遣いさえしなけりゃ・・・・
対GDP比二倍で1000兆
対GDP比三倍で1500兆
対GDP比四倍で2000兆
対GDP比五倍で2500兆
だが、五倍までイケない
内国債を刷れる=国内で廻せる国債の総額が 1500兆円前後だから
多めに見積もっても1800兆
とてもじゃないが2500兆なんて無理
それだけの内国債を買わせる原資が最早無い
物理的に無いモノは不可能 無い袖は振れない から
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:17:12.10 STRIXuJF0.net
今の小学生や青春真っ盛りの10代中高生、20代若者には
残念ながら明るい未来は無い
2025年以降から財政の崖から転がり落ち始める・・・・
今までは(1080兆までは)確かに平気だった
崖(1500兆)の方に流されてただけで落下自体はまだ始まっていなかった
崖から足を滑らせると・・・・あとは推して知るのみ
どうなるかわかるよね・・・・
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:17:50.45 w/FqMddD0.net
>>108
さらっと関係ないこと書いてワロタ
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:25:06.03 aRZz2Nk80.net
国民の預貯金より多くの額の国債を発行しようとしたら
どうしたって海外に買ってもらうしかないような気がするんだけど
間違ってないよな?
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:26:53.56 STRIXuJF0.net
では、いったい、誰が最も得をしたのか(利益を享受したのか)??というと
団塊の世代である
バブルを愉しみ、我々の世代に膨大な借金を押し付け
高額の退職金を貰い、自分らは引退して手厚い医療介護サービスを受け
そして死んで逝く
残されたのは、膨大な借金と荒廃したビル、インフラ郡
今の子供達はそのツケを支払う為だけに貧しく生きていくしかできない
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:31:28.14 yRG57+9p0.net
日本人の金持ち達の首吊りが多発する
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:31:30.19 STRIXuJF0.net
>>154
そうです
外債に頼らざるをえなくなる
しかし、外債は内債みたいな低利子ではなかなか引き受けてくれない
よく考えてみてほしい
アナタが一国をその身に預かる代表者(大統領、総理)であったなら
もし、低利子の内債を返せないで限界値まで溜め込んで、その上もっと借金させてくれ
って頼んできた国があったらどう思うか??
素直に、ハイ、お金(数10兆~100兆単位)を貸してあげますって言えるかね??
IMFでさえ1000兆を超える負債にはどうしようもない、何もできないって放言しているというのに・・・・
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:32:16.56 uvbiNoUMp.net
いざなぎ越えの超長期好景気と言いながら全く税収上がらず借金は増える始末
もうどうあっても借金は減らんね
できる限り現金ポジ減らして株、土地、金、仮想通貨で資産作っておかないと死ぬな
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:32:57.44 DB/29iVsa.net
良かったな
人口減で予算は右肩上がりだ
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:33:29.49 6CnOXkUp0.net
だーーれも責任取らないんだよなこういうの
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:33:42.17 yRG57+9p0.net
>>154
金利を上げないと買ってくれないと思うがな
金利上げると即座に日本沈没が待っている
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:33:48.71 6mg4/MY20.net
政治家は全員最低賃金でいいよ
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:34:52.75 Ob4nFirO0.net
>>157
↓これ書いた人だろ?そのレスでようやく理解できた
307 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7653-l8I1)[] 投稿日:2017/10
165:/09(月) 21:40:39.73 ID:ma5rv1Tg0 [8/8] 内国債を限界値まで刷って、それを返せなくなった国に、 外国がお金を貸してくれますか?? 貸してくれません ギリシャと違って誰も手を差し伸べてはくれません・・・ ギリシャとは負債の桁が違うので、日本を助けようとしたら、自分の国が終わってしまう だから誰も助けてくれませんし、IMFでも手に負えません 1000兆以上の借金は手に負えないと既に宣告されています 夕張は日本の一地方だから、日本政府が助けました(金額的に可能でした) ギリシャはユーロの一地方だからユーロ連合が助けました(金額的に可能でした) 日本国は・・・・・誰も助けられません(金額的に不可能です) この国は日々、破滅に向かって突き進んでいる事を覚悟しましょう・・・
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:35:30.85 gvsDQWYt0.net
ドル換算おじさん「ドル換算すると国の借金は民主党政権の頃より減ってる」
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:40:12.69 En/otkwK0.net
利子で雪だるま式に増える一方だからな
民間だったらとっくに倒産。完全に詰んでる
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:40:20.34 STRIXuJF0.net
外債に頼りだすようになると
今みたいにマイナス金利なんかには絶対にできない
金利を支払うだけで税収のかなりの部分が飛んでいく事態に陥る
国家として存在できたとしても益々、貧乏斜陽国家に落ちぶれていく
自衛隊もマトモに維持できなくなるし、病院も今のような贅沢なサービスはできなくなる
橋も道路も水道管も直せなくなる
悲惨な未来しかないというのが哀しいね・・・・
今は、崖に落ちる前の仮初の贅沢をしているだけ
安倍や麻生や経団連の幹部連中、官僚どもは、もう高齢だから自分らが死んだ後の事はまるで考えていない
今の自民党政治というのはそういう政治だ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:41:26.94 wbZkdyeJ0.net
名目GDPが増えてるから借金は目減りしてる
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:42:11.22 En/otkwK0.net
ネトウヨさん
この借金どうするつもりですか?
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:42:16.20 euiOr6GsM.net
>>110
でも、家にある金の総量は変わらない
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:46:05.28 STRIXuJF0.net
>>163
そうです
私の書き込みで一度、この板にスレが建ってしまった・・・・・
あの時は驚きました
けれど日本の財政が崖に向かって転がり落ちて行っているのは本当です
本当に火の車です
こんな事は言いたくもないですけど、残念ながら韓国や台湾よりヤバイです・・・・・
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:47:12.65 LBwZh9a40.net
欅坂46・長濱ねる、1st写真集の初水着カット解禁 美しいクビレも大胆披露
URLリンク(utzop.ryanjlowe.biz)
欅坂46長濱ねる、白ビキニ解禁!美くびれショットにドキッ
URLリンク(utzop.ryanjlowe.biz)
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:48:53.23 t9Qwf0KO0.net
キングボンビーがいるからな
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:49:56.86 Ob4nFirO0.net
>>170
ああ、そのスレ立てたの俺なんだわ
あんたのレスは解りやすいからもっと書き込んでくれ
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:50:08.45 r2sjOEsYp.net
>>169
バカは死ね お前だけじゃない 家族全員死ね
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:50:54.94 /9DShvHma.net
自民のことだから現ナマでしこたま貯めてる高齢者や大企業正社員とかの支持層が損する政策(預金封鎖)はできない
考えられるのは金持ちが何とか生き永らえるハイパーインフレしかない
勿論貧乏人のネトウヨは大好きな自民党に見捨てられて餓死がオチw
その頃には警察権力も暴走してて万引きでもポリに半殺しにされそうだしね
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:51:14.48 yRG57+9p0.net
>>166
今でも金利25兆だったか
税収50兆として半分は国債の金利で消えている
あまりにとんでも無い事なので誰も口に出せない
既に日本は詰んでいるんだが何処まで踏ん張れるか勝負
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:52:30.05 2JLOh1uv0.net
踏み倒すしかないな
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:52:49.63 8bxSC0oo0.net
頑張れ未来の若者
俺達が贅沢三昧したツケを君達が払うんだ
ちゃんと働くんだぞ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:55:21.13 U18Ul6M80.net
過去最大更新って、かつて減った事あったっけ?
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:57:07.38 U18Ul6M80.net
>>176
それってつまり、借金返せば税収が倍になるのと同じやんけ
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:58:03.03 yRG57+9p0.net
>>177
国債を持っているのが銀行だから
踏み倒すと即座に銀行が倒産
日本の企業は殆どが倒産
一般国民は無一文
当然ながら円は紙切れ 安部のやりたいハイパーインフレが実現
やはり日本は破滅に向かうだけ
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:58:51.35 4727PPDv0.net
国内で完結する問題だからこそ逆に怖いってのはなるほどと思った
麻生あたりは逆のこと言ってたよね
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 22:59:02.97 yRG57+9p0.net
>>180
あなたが1000兆を国に寄付したらそうなる
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:04:23.41 STRIXuJF0.net
>>173
ああ、なんだ、アナタが建てたんでしたか・・・・
一応、わかりやすいようにいつも書いてたつもりです
>>176
限界値を突破した後は今より更に悲惨な金利になっています
元本の総額が増えるんですから、それに比例して増えていきます
で、その上、更にコレが外債に切り替わると・・・・
税収が50兆のまま(希望的観測)なら多分、どんなに軽く見積もっても30兆にはなりますね・・・・
今の日本が維持できようハズもありません
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:12:19.00 STRIXuJF0.net
1500兆(よく見積もっても1800兆)を超えて、ソコから外債に切り替えた所で
多分、元本はそのまま返せないで外債の利子を支払うだけで精一杯になり
そのまま増えていきますね・・・・
内債1800 + 外債未知数・・・・
将来の外債を足せば 2500兆 を超えられますが、その時、日本があったとしても
最早、今の日本ではありません・・・・
電気が充分に足りないかもしれません、トイレの水が流れない所も頻繁に目にするでしょうし・・・・
人々の心も荒んで、治安は悪化しているでしょう
団塊の世代の人達は今までの日本で一番良い時代を生きられた人達でしょうね・・・・・
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:18:17.18 Ob4nFirO0.net
>>185
ちょっと話の腰を折って悪いんだが、あんたが以前にレスした↓
幾らググってもドイツの医者はドイツ国内で1,2位を争うって情報ばかり出てくるんだが
例
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そのことについて詳しく聞きたい
282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7653-l8I1)[] 投稿日:2017/10/09(月) 21:14:13.47 ID:ma5rv1Tg0 [3/8]
ドイツは、公務員の給料200~300万
医者の給料400~450万 、開業医でさえ650万くらい
日本もコレくらい↑しなきゃ財政健全化は100%不可能
ドイツはここまで絞ってスリムにして財政健全化を達成した
ドイツの国会で散々、言われた事
「日本のようになってはいけない!!」「アレは最悪の国家運営モデルだ!!」
「日本のようになる前に財政健全化を達成しなければいけない!!」
日本はこんなふうに言われてたんだよドイツで
29
189:7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7653-l8I1)[] 投稿日:2017/10/09(月) 21:26:11.61 ID:ma5rv1Tg0 [5/8] >>286 ドイツではお国が医者志望者に通達出してる 「お金儲けの為に医者を志す人は医者ならないで下さい」 「ドイツ国家と国民の命の為に人生を捧げたい人だけが医者に成って下さい」 「お金を稼ぎたい人は会社を作って社長になって下さい」 ↑こういう事を政府自体がスローガンに掲げて国民に散々、通達してる
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:23:32.58 STRIXuJF0.net
と言うか、1800兆を超えた時点で・・・・
誰か借金を引き受けてくれる国(外債を買ってくれる国)はありますかね??
私は、そう簡単には現れないと思っています
誰が、どこが引き受けてくれるでしょうか??
世界の普通の国は今の日本みたいに裕福じゃなく大体50兆以下で年間予算を組んでいます
そんな財政でドコの国が、数10兆単位でポンとお金を出してくれるのでしょうか??
並の中流国家じゃ到底無理な話ですし
じゃあ、大国家は??となると
ロシアは財政的に無理、アメリカも財政は決してよろしくない、カナダもオーストラリアも無理です
ヨーロッパの国は自分の国が生きていくので精一杯です
唯一、可能性があるのは、中国
いつかは、中華人民共和国日本自治省になってしまう可能性は充分に有ります
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:26:15.34 euiOr6GsM.net
>>130
物資輸入の為の商船ほぼ壊滅、生産工場と、そこで働く労働者がほぼ壊滅、それがインフレの主な原因
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:39:16.63 STRIXuJF0.net
>>186
数年前にかなり話題になってたと思うんだがなぁ・・・・
テレビでも特集されてた気がするが・・・
ドイツのプアードクターって
年収480万とかで医者やってるプアドクターがかなり多いって
1000万もあったのか?
あの時、ネット(2ちゃん)でもある程度、話題になってたと思ったが
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:50:06.49 8w7mSPXo0.net
こ安G
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:53:08.71 CuuTwb2e0.net
また財務省の増税、弱者切りプロパガンダか
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:53:14.83 STRIXuJF0.net
ドイツなんて↓
h URLリンク(mat) ome.na ver.jp/odai/2140274305322007501
これ見ると、公務員の平均が194万ってなってる
で、医者だけ1000万?
自分が見た番組じゃ医者でも450万~550万前後みたいに言われてた気がするんだが・・・・
ドイツでは医者でも貧乏!みたいなそんな特集だった
たしか、その時期、ネットでもドイツの poor doctor みたいに話題になってたと思うんだが
検索にはあんまり引っ掛からないもんなんだなぁ・・・・・
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:54:29.31 p8wji2ul0.net
全く破産する気配がないんだが
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/10 23:55:56.43 4sWm7yDdM.net
リボ払いから抜け出せないアホみたいだな
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 00:07:14.85 8ZhVbP1l0.net
>>193
中国崩壊論と同じ眉唾物ということか
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 00:10:35.25 kdGQ1i040.net
>>195
時計泥棒も総意愛いので怪しいと思うのも無理もないが
どうってことは無いのは確かだぞ
本当にこれは財務省がのプロパガンダ
消費税を上げたくて仕方がない
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 00:13:00.83 Ci6JS/Klr.net
>>194
これ
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 00:17:23.98 whVyaeZe0.net
公務員のボーナスがゼロにならない不思議
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 00:19:27.62 Dx5/nimKa.net
Q.なぜ株価で景気を判断するの?
A.世の中の景気が上向いてくると、①企業の収支がよくなり、②企業に勤める
203:人の 賃金が上がり、③企業は収益(株主への配当も含む)を高めようと工場を増設したりし、 ④そして企業の設備投資やその従業員の消費が活発になっていき、 ⑤その投資や消費のうちから株への投資もするようになり、⑥株価が上がります。 このように、株価は①から⑤の流れの結果を示すもの、それは即ち世の中の景気が 上向いていることを示す数値とみなせることから、株価で景気を判断しているのです。 Q.アベノミクスでは株価が上がりましたが、何が問題だったの? A.アベノミクスでは、①~⑤のような企業の収支や賃金を増加させる景気対策ではなく、 税金や年金の資金を使って株を沢山買う、という政策をとりました。 政府が大量の資金を使って株を買いはじめたので、⑥株価が上がりました。 そしてその上がった株価を見て、景気は上向いている、と判断しました。 しかし、株価が景気を上向いたことを示す前提である①~⑤については 何も改善されていないので、実際の景気とはかけ離れた判断になってしまいました。 Q.これから何がおこるの? A.投資家は、政府が税金や年金、日銀の資金を使って株式市場の株を沢山買うという 政策をとる結果、株価が上がる事が予測されたので、日本の株を買いました。 しかし、政府がその政策をとりやめれば、①~⑤は何も改善されていないので、 株価は上がらなくなります。 すると、その政策によって株を買っていた沢山の投資家は、株を手放してしまいます。 そうなると、今度は株価が下がってしまいます。 株価が下がってしまうと、政府や日銀が買ったときの株価よりも下がってしまい、 結果的に利益を失うことになります。 そこで、株価を維持するために、更に日銀が株を買い支えたり、 税金の免除等と引き換えに国民に株を買い支えてもらう政策を取ることになります。 しかし、日本銀行のお金も国民のお金も無限ではありません。 その結果、いずれ株を買うためのお金が無くなり、株を沢山買うという政策をとれなくなり、 そうなると投資家が株をこぞって売ってしまうので、株価が一気に下がります。 つまり、政府も日銀も、損失が生じます。 それでも、税金は国の運営に必要ですし、年金は支給しなければなりません。 そこで、株価の下落での損を補うために、増税をしたり、国債を発行したりすることになります。 この時、国の財源に余裕があれば、つまり、景気対策をしっかりとしてあれば、 何年、何十年かの税収と政府の努力で立ち直れるでしょう。 しかし景気対策がなされておらず、財政再建のための財源も増えず、 そして財源を使い果たせば、財政を再建できなくなります。 つまり、その国の経済の破綻となります。 Q.日本の経済は破綻するの? A.誤った判断に基づき、景気対策を行わずにいる限り、日本にはその道しかありません。
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 00:43:05.71 WcFNPP/f0.net
自民税
公明税
神社本庁税
統一協会税
日本会議税
あとなんだ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 00:56:00.94 59RLe5BH0.net
政府も自民も首都直下地震を待ち望んでる
玉音放送できるから
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 01:23:41.53 Uzuc0HZjK.net
借金の増加の速度が遅いなぁ
俺が生きている内に1京2千兆円は行って貰わないとな
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 01:37:28.67 6H1MgbOqM.net
国民が国に貸してるお金が戻ってこなくなるだけだから何の問題もない
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 01:39:09.78 6H1MgbOqM.net
経済危機金融危機待ったなし
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 03:16:24.05 Dim7i75M0.net
>>203
これなんだよな
問題ないという説明を聞いて安心しているジャップの何割がこれをきちんと把握できているのだろうか
原発事故と同じように「騙されていた」とか事後に発狂するやつが大量に発生するようにしか思えないんだが
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 03:29:37.02 5RxUqsZB0.net
日銀に国債を大量に買わせて、
日銀が債権を放棄すれば永遠に借りられるというスキームの限界を実験してみて欲しい。
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:07:36.16 GfFaHI650.net
内国債だから無問題って言うのはさ、ようするに天秤の両方にどんどん重しをのせまくってさ、バランスしてりゃいいだろってイメージなんだよなあ・・・
天秤本体がもてばいいけどねw
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:34:39.62 fcFXUR8D0.net
>>6
ちゃうやろ、国民が政府に貸した金や
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:36:51.27 YHHfjtSC0.net
こんだけドーピングしてんのにこの景気なんだからどれだけ死んでることか
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:42:25.48 piW/RYTC0.net
>>203
銀行の国債購入原資は預金だから、皆の預金が0になるだけで済むしな
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:43:29.58 MpZhAb79d.net
世界一ホルホル!w
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:48:32.54 0bnG2Im6K.net
>>210
ん?
皆の預金が0になることが問題なんじゃないの
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:51:39.86 LNIjJ/D90.net
ネトウヨが日本の借金は日本人から借りてるから大丈夫っていってたから大丈夫
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 06:53:04.88 nw0lcliC0.net
増税を喜んで受け入れる民族だから
預金封鎖したら嬉ション漏らすだろうな
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
17/11/11 07:24:06.85 ylrWNPot5
しかしさケンモロ民って財務省の
プロパガンダを鵜呑みにしてる奴が
多いな。
あと少しで買う国債がなくなるぐらい
日銀が国債を買いまくってもインフレに
なっていない。
まあ社会保障を含めて財政問題は
事実上カタがついてるのだけど
財務その他の役人はとにかく自分のところで
扱うカネが欲しいから
消費税とか保険料を上げたいわけな。
そのためのプロパガンダのネタが
財政赤字とか少子高齢化なんだよな。
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 07:15:07.02 6CFFJYWS0.net
とりあえず10年で200兆借金を増やしたのは小泉、安倍なので
この辺の一族郎党は後々エラいことになる
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 07:17:04.58 Frrqhxxr0.net
一方自民党議員は世界一高い政治家報酬を受け取りながら税金で海外視察という名の観光飲み歩きをしていた
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 07:31:41.08 AY7UlzY40.net
まだ大丈夫
でも2019年にBIS規制が強化されたら終わりが始まる
UFJ銀行はすでに国債入札の資格を国に返上している
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
17/11/11 07:46:35.91 ylrWNPot5
>>117
てかさ国債持ってる日銀に払った
利払いとか償還費ってどこに行くか
知ってる?
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
17/11/11 07:47:47.51 ylrWNPot5
>>218
そうなりゃ法改正して
日銀の直接引き受けだな。
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 07:37:48.09 En8EAIQx0.net
一兆円札を一兆枚すれば問題ない
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 07:41:52.60 OuD4198+0.net
民主の時は財源がない~国が亡ぶ~とかうるさかったネトウヨがアクロバット擁護
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
17/11/11 07:57:03.17 ylrWNPot5
>>222
というか民主党政権の時カネ刷らなかったから
超円高になって製造業の労組と公務員・インフラの労組との
間に亀裂が入って、今回の希望と立憲民主の分裂を
もたらしてしまったんだよな。
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 08:10:07.43 CqHIYGiY0.net
まあ円の価値は減ってるからな
ポテチ100グラム何円だ?ハガキ一枚いくらだよ??
サラリーあがんない奴、それ普通に減給だから
あがってても天引き増えてるだろ?可処分所得は減ってるんだよ
パートで25マンだっけ、それ昔の7~8マンだからな
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 08:24:56.89 sMzLlLYF0.net
gtxかよ
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 09:00:47.91 GfFaHI650.net
不動産ていうか、あるていど土地を持っているヤツが結局勝ちなんだろうなあ・・・
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 09:58:40.74 NEuL5KBG0.net
ど田舎の自給自作出来る百姓や漁師が勝ち組になる
戦後の混乱期に金の価値が無くなり都会の人が家の財産や衣服を持って
百姓から物々交換で米や野菜を買っていただろ
あれが再現する可能性がある
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:04:53.19 NEuL5KBG0.net
まあ財源にこれといった資源が無い日本が破綻するとどうなるか見物だね
今の高層マンションなどが何処まで機能するか
水電気が維持出来るかがな
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:35:04.30 hBm/SGQJM.net
>>212
皮肉だろ
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:37:01.10 hBm/SGQJM.net
>>205
どっちにせよ大きな混乱が生じると思う
というか現状で起きてないのが異常
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:40:42.84 hBm/SGQJM.net
今までは親から借りてる理論で
逃げてきたんだけどその親の資産超えかけてるんだろ
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:43:55.90 Xd+fp+hz0.net
そう言っておいて財務省の役人は国税庁長官のポストのために
この金で買った資産を政治家の友達に8割引で転売するからね
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:44:18.57 rEFzPqrN0.net
子供たちが返してくれるから大丈夫
ちなワイ童貞ニート
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:46:09.38 XPCktZUm0.net
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 298兆円|発行銀行券 90兆円
その他 55兆円|当座預金 220兆円
|その他 43兆円
計 353兆円|計 353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:46:23.18 XPCktZUm0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:46:39.92 XPCktZUm0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:46:56.31 XPCktZUm0.net
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:47:18.88 XPCktZUm0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:47:48.57 XPCktZUm0.net
/\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:47:56.67 2hB4+1bn0.net
安倍さんを支持する若者が自ら負担上等と言ってるからね
何も問題ない
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:48:27.26 wu/xmZi20.net
好景気なんだから問題ないだろ
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:49:08.26 L6SC5lkMd.net
闇金だな
返すあてのない奴に貸して膨れ上がる
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:50:20.13 sVHwIwr00.net
自民党の借金の間違い
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:50:45.58 bNshpZkeM.net
好景気なんだから今のうちに借金返済すればいいんでないの?
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 10:52:10.28 L6SC5lkMd.net
そして取り立ては借りた奴じゃなく連帯責任
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 11:19:07.74 W4BE3LF5d1111.net
>>1
さあ君も、スマホ、パソコンでこれと同じことをやれば
今日から正式な自公アベノミクス奴隷政権ネットサポーターだ!
自公アベノミクス、自公アベノミクス、円安インフレ誘発で増税すれば
増税するほど、スタグフレーションなのに、気分的には、バブル風な好景気になっちゃうゥ!
. -―- . やったッ!! さすがアベノミクス!
/ ヽ 消費税8%増税 もうすぐ10%増税
// ゆとり世代 ', おれたちが望んでる政策を有言実行
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { 氷河期世代 \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`―-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 11:21:29.18 UJIe+JXG01111.net
誰も返せる金だなんて思って無いんだから
1000安部兆円札をたたきつけて終了だろ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 11:24:17.22 W4BE3LF5d1111.net
>1
自公安倍ノミクス異次元の金融緩和みたいな規律無き放漫財政Or軍拡の果てに狂乱物価と内戦で
(大日本帝国では日中戦争と太平洋戦争で敗戦、預金封鎖、財産税、デノミ)体制崩壊。これがいつもの日本w
1333年 鎌倉幕府崩壊
元寇後の戦災復興、軍備増加での放漫財政、増税傾向。
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方壊滅、財政崩壊を起こし
狂乱物価と徳政令、南北朝内戦に突入
1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊
バカ殿になった
足利将軍の無規律放漫財政、気候変動での大飢饉、狂乱物価、土一揆という暴動多発。
さらに、有力守護大名の専横で、
応仁の大乱に突入
1865年 江戸幕府崩壊
安政南海トラフ巨大地震、安政江戸
大震災 黒船来航後、稚拙な貿易政策と、大型武器研究開発製造禁止令廃止など、
大名の勢力削減策である参勤交代の三年に一度への緩和、欧米軍艦買いまくりなど無規律な大軍拡で財政崩壊。
増税ラッシュ、巨額の資本流出、
狂乱物価で、政情不安激化、暗殺行為横行、欧米との攘夷紛争相次ぐ。
世直し一揆という大暴動、
長州征伐、戊辰戦争、明治維新という名の内戦に突入
1945年 大日本帝国崩壊
大正関東大震災、昭和三陸巨大地震、
放漫財政な異次元の金融緩和な、
高橋是清ノミクスで
軍拡、 226事件など日本軍部の専横
で出口戦略、構造改革に失敗、
日中・ 太平洋戦争に突入し敗戦し崩壊。預金封鎖、財産税、デノミw
日本国崩壊 201X年
自民党と公明党の、土建放漫財政のはて、 東日本大震災で被害拡大と福島第一原発事故。
自公安倍ットラー 安保法制、
平和安全法、特定秘密保護法、テロなど準備罪やら、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使でのアフリカ、アジア同時多発戦争に突入。
無規律な軍拡に嵌り、日本へのテロ多発から、無限増税ラッシュ、狂乱物価、>246、スタグフレーションへw、
日本崩壊、預金封鎖、デノミ、財産税へw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 11:26:29.83 C5t8ORw701111.net
>>20
お金が消滅するだけだよ
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 11:55:30.90 8TjBMdoU01111.net
外国からの借金では無いので円札大量発行すれば返せる。
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 12:01:56.09 yM4RAdhma1111.net
中々破綻しないな
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 12:07:16.75 7EvR0aS101111.net
こんなに借金しても世界が信用する日本すごい
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 15:40:25.98 Dim7i75M01111.net
>>230
現実逃避しつづけて歪ませ続けながら「なかったこと」にしつづけるのだろう
だから破裂した時はどうにもならない大ダメージなのにな
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 16:10:39.74 azuMjoTl01111.net
1000兆円札作れば問題ないって言ってるやつが外貨預金してたら笑う
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 16:19:08.33 nncTQV1kM1111.net
政府紙幣、高額硬貨の発行では何も解決にならないと00年代あたりで議論に終止符が打たれたんだけどね
ネットではいまだにこれ言い出すやつがいるから驚く
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 16:22:56.88 n6TRtkKT01111.net
ずっと過去最大とか言ってるけどそもそも増えはするけど減ることないんじゃない?
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 16:38:12.71 na6nM552a1111.net
>>254
レンテンマルクかよwww
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:17:54.77 HWPSBIIO01111.net
あげ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:19:39.06 9dqrD2QZ01111.net BE:634616482-2BP(3793)

みんな貯金ばっかしてないで消費消費!
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:25:45.03 cgnKVfSea1111.net
やばいねこの国
安倍を選んだアホのせいで崩壊するわ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:32:28.77 ZD8oKt4V01111.net
過去最大って…
最近ちょっとでも減った年あったのかよ
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 20:45:06.92 GfFaHI6501111.net
狩猟採集生活も視野にいれて、漁のための小型ボートとか、猟銃免許とか、そういうのを入手・取得しておくのもテだよな・・・
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 21:49:31.95 cmZ7Uce401111.net
あなたが知的であるかどうかは【5つの態度】でわかる。
URLリンク(exioer5.missouriprobate.biz)
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 23:56:51.49 Qu25Esek0.net
これは安倍ちゃんGJだね
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/11 23:58:22.30 GXM6GJ950.net
景気がいいのになぜ・・・
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 00:35:01.26 NMFhTIg9d.net
増税しまくってるのに何で減らないの
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 00:38:27.74 EGQaZUyA0.net
何が恐ろしいかと言うと少子化問題が最大
この
272:まま人口減ったら日本の人口は2000万人まで減る統計 そして今後も増え続ける借金で一人頭イクラになるのか?
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 03:47:07.95 I37dcl/j0.net
あげ
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 03:50:09.93 QK/+Elwh0.net
インフレで一発解消だろ
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 03:54:12.50 f4Xg/rmY0.net
>>41
お前アホだろ
不動産は真っ先に課税対象される
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 03:56:30.32 DxjFJ/US0.net
行くぜ一京!
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 09:27:46.85 V/znGjIGx.net
大丈夫三橋貴明が破産しないって言ってるし
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 09:41:53.72 V/znGjIGx.net
>>148
減るなんて思ってないでしょ
糞国家の財政みたいな教科書に載る
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 09:50:10.97 HrxuHg3+0.net
今の日本の税収は60兆弱で借金の利子だけで24兆弱払っているんだぞ
判りやすく言うと年収600万のサラリーマンが借金の利子だけで240万天引きされるのだ
元本の返済はまったくしないでこれだけ払うのだぞ
生活が出来ないだろだから銀行に金借りに行っても貸してくれる状態ではないわな
だが国は更に銀行から金を借りるんだよ 年間34兆ととんでも無い金額を借りていっている
もう滅茶苦茶の状態 まともな銀行なら貸しはがしで財産全部持って行かれてしまう
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 09:52:06.96 5xZfRr560.net
そろそろ本気で人件費削って返せよ
増税だけじゃ経済縮小するから長期返済はますます無理だろ
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 09:55:35.43 jzEHQk8iM.net
5年前(安倍内閣就任前)・620兆円
今・1080兆円
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 09:57:30.78 awZUIwoD0.net
>>275
本気で返済するにはIMF管理下に入らないと無理
外圧使わないとしがらみを突破できないからね
つまり破綻するしか選択肢はないのさ
後は早いか遅いかの違いだけ
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 10:01:15.28 CD8DX0wHa.net
国の負債増やした政治家は二度と政治に参加させない法案作ろう
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 10:02:58.78 WHYFNez90.net
負の遺産を作るのが得意技🙋
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 11:11:11.58 rTtnSncqE111111.net
破綻は確実だがその場合起こる事態と
その対策を考えておくべきだな
外貨、金地金、ビットコイン、自給自足、備蓄、国外脱出
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 11:27:06.64 Mhfvici+0.net
もう消費税なくせよ
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 11:36:57.53 Z76rEgmX0.net
>>51
シ:゙ャ:ツ:ぷ:は:何:を:見:て:も:さ:れ:て:も:妬:み:僻:み文:句:妄:想:を:ネ:ッ:ト:に:垂:れ:流し:て:ニ:ン:マ:リ:す:る:だ:け:だ:か:ら:な
現:実:で:は:一:切:の:文:句:を:言:わ:ず:奴:隷:生:活を:営:む:世:界:が:羨:む有:用:生:物
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 14:49:28.19 AfKnqVZx0.net
URLリンク(i.imgur.com.my.to)
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 16:18:36.11 I37dcl/j0.net
あげ
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 18:42:47.96 I37dcl/j0.net
あげ
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 19:27:06.27 lkLlqsDyM.net
>>1
誰に返すの?
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/12 21:36:48.62 I37dcl/j0.net
あげ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 01:23:01.82 oxt5b20Q0.net
あげ
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 02:26:11.91 pzxFu8S90.net
URLリンク(i.imgur.com.my.to)
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 03:09:15.54 nsCONKBC0.net
負債は孫の世代へ
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 05:59:29.40 9y+g7Ew00.net
上念と三橋が財政再建は終わったって言ってるからヘーキヘーキ(棒)
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 06:02:52.82 Fj89kxKm0.net
これから生まれてくる子供達に押し付けたらええねん
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/13 06:04:27.94 kSn2XVw50.net
これ、半分戦中の軍票だろ
もちろんババを掴まされるのは日本の「一般」国民だ
299:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています