17/11/06 13:22:39.01 Ty9VF3Bma.net
一極集中止めないと無理だろ
以前の都市機能移転計画復活しろよ名古屋か郡山だったろ
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:22:52.66 4TkZN+MA0.net
豚小屋
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:04.25 pbGX/hxW0.net
一人暮らし用のアパート建てるなら新婚夫婦でも使える広さの部屋作りまくってルームシェアさせろ
都会は
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:05.24 lZ3ygYTu0.net
55平米って2LDKくらいやん
田舎じゃないと無理やろ
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:10.11 urkfr1qhd.net
オーストラリアのお客さんも
都内の家賃が思ったより安くてびっくりしてたわ
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:10.37 opYhV4Oxa.net
>>305
貧民はスラムか田舎のボロ家に住んでどうぞ
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:14.40 qA6inVrp0.net
>>285
室温25度で床23度ならやっぱり断熱が甘い
壁は良くても床に断熱がないのではないか
金がありそうだから床暖房を入れるとか考えても良いだろう
断熱の理想は絶対温度じゃなくて壁床天井開口に温度ムラがないこと
まあいろいろ調べてみ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:33.02 ZN7ESReKd.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:40.81 aoEuBB2G0.net
トンキンに無理矢理集めなきゃそれも可能だったんじゃないかな
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:50.93 oI7BKAIi0.net
どこまで最近の政治家はバカなんだ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:23:57.71 JhRJ8toD0.net
>>25
やったぜ。
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です.
17/11/06 13:24:04.88 +kIE5/7LM.net
せまさの中に豊かさなんてねーよwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:24:07.75 x9uKflFgd.net
>>16
50越えはだいたい3LDKから
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:24:17.14 CgOa9EGA0.net
>>309
電車ないと無理
東山線ホームに入れなくなるぞ
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:24:20.47 urkfr1qhd.net
>>312
いやだから田舎の指標だってば(´・ω・`)
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:24:28.78 xMUPPtsad.net
オリンピック選手とかタコ部屋つっこんで乱交さしとけよ
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:24:29.14 S98viT3K0.net
>>231
ものが少なければやってける
どうせ寝に帰るだけなら
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:24:36.60 m3t6I/ucd.net
>>321
無理だろバカかよ
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:24:46.32 wF4fCn0/d.net
なんか賃貸のサイト見ても6畳ばっかなんだけど
こんな牢屋に住まなきゃならんの?
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:25:12.12 qA6inVrp0.net
>>291
ひとり40が既に大きい
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:25:32.21 ahOjQVp70.net
>>309
首都機能の分散はあったとしてもさいたまとか立川とか関東圏内だと思うよ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:25:33.47 R/8vR+BPM.net
>>314
あっはい
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:25:37.17 /a1x6NovM.net
庭もない糞みたいな家ばっかり見せられたら誰も家なんて建てないし結婚もする気せんわな
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:25:39.17 jk7meVF30.net
人口減少で空き家だらけで売りさばくのに苦しんでるのにw
あげく賃貸が今儲かる!とかいう嘘をTVで流してるのにww
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:26:01.64 AGPYIhCTM.net
マンション建て替えの件数ってなんだよw
ほんとバカ役人のおかげで需給くるってすぐ滅びるだろ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:26:20.77 zY6R2SLq0.net
一人暮らしなんか20㎡で十分なんだよなぁ
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:26:25.94 8WKe8dENp.net
日本の腐りすぎた狭すぎる住宅事情はマジで政府が規制して改善すべき
恐ろしく狭いアパートの部屋を作るの禁止にしろ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:26:33.18 opYhV4Oxa.net
>>315
サンクス
確かに壁と天井は厚い断熱材入ってるが床は薄かった気がする
まあ床暖房は入ってるから真冬は点ければ快適なんだけどね
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:26:39.13 DHa0vb550.net
一人暮らしなんて風呂トイレ別で25㎡あれば十分だろ…
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:26:54.06 IX/NS5Pf0.net
空室率がどんどん上がってんのにどっからそれを建てる金が出てくんだよ
アベチョンってマジで害児だな
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:26:55.43 3seafclAM.net
でもワンルームってめちゃくちゃ快適じゃね?
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:27:28.25 qA6inVrp0.net
>>292
知らんけどローカルなルールを押しつけず
価値観の多様性を尊重して欲しいもんだね
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:27:32.87 3IzdOWaNa.net
地方住みだけど今調べたら200平米だった
4部屋くらい使ってない
自分の居住空間としては30~40平米で収まってそう
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:27:36.55 CgOa9EGA0.net
>>312
上野まで45分の都会に神物件あったぞ
松戸市六高台5丁目
東武野田線 「六実」駅 徒歩10分
2LDK (55.97m²)
5.2万円
URLリンク(www.athome.co.jp)
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:27:39.32 pbGX/hxW0.net
家が狭いとみんな物を買わない
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:01.75 h2z4A09L0.net
>>337
そんな受刑者みたいな暮らしを豊かとは言わんだろ
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:02.10 sDyBzkCn0.net
2DK一人暮らしだが掃除が死ぬほど面倒くさい
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:06.23 qfbS/uKT0.net
>>321
こんなんで55m2だぞ
もう1部屋増やすとか無理だろ
URLリンク(www.o-uccino.jp)
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:13.67 DHa0vb550.net
大体、土地代と不動産税率下げんのか?
東京で55㎡なんて安くても8万はするだろ
一人暮らしでそんな金払える訳ねーわ
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:26.54 88H/UMnJd.net
その前に収入増やそうや
何枠組み整ってないのにやろうとしとんのや
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:33.42 iYyl7wPJd.net
土地を細かく分筆して狭小住宅建ててる業者規制強化しろよ
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:34.88 qA6inVrp0.net
>>296
ダウンサイズは納得するけどオフグリッドでコンポストトイレとかは無理
その中間くらいを進めるべきだね
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:44.61 OEh/X6Ub0.net
今36だけど凄くちょうどいい
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:28:46.17 CgOa9EGA0.net
>>327
少子化で学生向けが余ってる
後は少し高いマンション
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:29:09.39 m3t6I/ucd.net
この先、人口が減って土地が余る、どうしよう
↓答え
強制的に過剰な面積を押しつける
おかしいでしょ
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:29:14.92 aoEuBB2G0.net
1ルームでいいとか寝に帰るだけとかしっかり教育された馬鹿なジャップだな
だからあんな奴隷輸送電車に耐えられるんだよ
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:29:27.25 fV+9XrZd0.net
AIに日本の問題点を探らせたら「家賃が高すぎる」という答えが出てたな
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:29:36.25 yn9u1GQw0.net
安心しろよ。これからは金のある奴しか家なんて買えなくなるんだ
長期の住宅ローンなんて組んでなんかいられない
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:29:36.66 DHa0vb550.net
>>344
国民の財布事情が豊かじゃねーんだから仕方ねーだろ
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:29:38.50 /Ekl6jlu0.net
>>265
日本人ってそれぞれが自己中心的で傲慢だから
こういう風景になっちゃうんじゃないの
全体像や将来の展望を見れずに今自分が良ければ
それで良しって皆が考えてるせいだと思う
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:29:51.65 5jGg53ft0.net
一人暮らしなら1DKが最適
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:30:08.17 aXq6oWbl0.net
>>301
本当に人住んでないと建物って腐ってゆくからな
ネズミとか住みだしてしまうし
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:30:24.24 sDyBzkCn0.net
>>274
初めてIDかぶった
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:30:31.69 U8YaRz6va.net
>>337
都内では風呂トイレ別ってだけで家賃跳ね上がるからなぁ
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:30:54.11 HxY3dxey0.net
>>355
原因は?
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:30:56.15 IJ9377jm0.net BE:398480926-2BP(5000)

>>346
なんでリビングと4.5畳の部屋を分割したんだろ
4.5畳とかいうゴミ部屋作るくらいなら広々とリビング使えばよかったのに
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:31:11.51 lPhvk07L.net
今50m2のところに住んでてキモオタだからコレクションなど物多いけど若干もてあますぐらいだぞ
ゆとりあるほうがいいのでまあジャストサイズだと思うが
これでファミリー向けなので4人ぐらいで住んでる部屋もある
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:31:38.17 AdMRedLu0.net
関東大震災でも起こす気か
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:31:38.41 pbGX/hxW0.net
>>357
だからそれ含めて文化的な生活できるように部屋誘導しよう、できそうだって話がこの目標なんだよカス
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:31:43.03 3IzdOWaNa.net
>>339
部屋が小分けされてるよりも自由度高くてワンルームは良いと思う
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:32:02.23 CgOa9EGA0.net
>>365
嫁が来たら全部捨てられるのも当然だな
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:32:09.70 D6Dp286M0.net
あと3分で、テレ東でエイリアン3
映画実況 エイリアン3
スレリンク(livetx板)
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:32:16.59 VxjVGjopd.net
ワイ独身
恵比寿1LDK65m2
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:32:42.86 aXq6oWbl0.net
1Kから1LDKに引っ越した時
これぞ文化的な生活感あったぞ
1Kとか1Rはホンマ刑務所やわ
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:32:48.09 CgOa9EGA0.net
>>371
冷房もったいない
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:32:52.86 5jGg53ft0.net
>>371
年収いくら?
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:33:32.09 lGd/STXr0.net
なお現実は20平米以下
家畜じゃああああああああああああwww
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:33:35.96 qA6inVrp0.net
>>298
名誉白人だの兎小屋だのとにかくバブルごろに刷り込まれたイメージを何故か更新できないのがジャップ親父
金満バブル自体を懐かしがる心理の影響なのだろうか
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:33:42.68 5jGg53ft0.net
>>359
ミス
1LDK
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:33:47.38 pbGX/hxW0.net
>>353
日本の住宅事情は昔からこの目標に強く誘導されてるんだよ
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:33:54.24 oZmUzYYUa.net
>>350
アメリカのタイニーハウスは街や舗装を自分たちで集まって作っていってるからな
感動してネットサーフィンするごとにジャップには無理だと思った
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:35:17.00 CgOa9EGA0.net
これから民泊増えるわけですから
民泊禁止マンションが人気になるだろうな
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:35:27.60 JGLSFpTcd.net
それより
建物同士の間隔をもっと広げる
一定面積以下の土地の分割販売禁止
とかをしろっての
人が減っていくんだから都市の整理始めようよ
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:35:38.77 1EiUS2Z80.net
6畳1Kユニットバスなんだけどギリギリくらいかな
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:35:48.16 Tys943dNM.net
8畳くらいか
まあ無理でもないな
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:35:53.66 rSiXmQM0a.net
じゃあ金出せよ国が
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:36:05.92 QhLcATy70.net
17m2で6万とか多すぎ
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:36:06.62 nxzWDpB8M.net
独身なんだけど住居購入するなら
結婚して家族ができる→持ち家
独身のまま→マンション
で良い?
マンションなら貸すなり売るなりで老後少しは足しになるかなーって
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:36:07.18 pOC68m1C0.net
田舎とか土地が有り余ってる所でも、ひたすら狭いワンルーム作りまくってどうするのかと思うわこの国
建物いくら立ててもそれが社会資本になってないだろ
こんなの貸す側や売る側に取っても意味ないじゃん
ひたすら住みにくい狭い部屋ばっかりだから、部屋の良し悪しが新しさでしか評価されないし
幾ら狭い部屋作りまくって短期的には儲かったようでも、直ぐ�
391:ノ価値が無くなるから建てる側もそんなに得してない 全国民上げて低質への競争やってるわ
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:36:13.54 zG0u7ALb0.net
人口減少で家余りで新築減ると困るから
基準新しくしようって腹だろ
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:36:14.39 PUIVqgupr.net
55m2って金かかりすぎ
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:36:15.14 pbGX/hxW0.net
>>380
海外だと民泊需要のせいで不動産価格が異様に高騰して地域住民住めなくなったという地獄が生まれたところがある
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:36:31.22 vnKdggB4M.net
>>1
この規定に沿って
議員宿舎や公務員寮が俺たちの税金で改築されるんですね。
わかります。
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:37:01.40 xxw4TPIbK.net
日本は住まいが拡張しすぎで効率が悪い
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:37:46.21 m3t6I/ucd.net
まず北朝鮮に壊してもらう必要があるね
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:38:01.64 VxjVGjopd.net
>>374
年収と言うより会社経営してるから社宅でおk
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:38:13.21 +gYxxKwF0.net
広さと言うよりね、寸法が小さいのが問題だよね
180センチ超えると頭がぶつかりそうな家が多くて
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:38:22.26 ygdtYbom0.net
>>387
ある程度狭かろう安かろう物件も作らないと
だーれも買えない状態になるので難しいんよ(´・ω・`)
皆が皆数千万ファミリータイプ買えるわけじゃないからね
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:38:30.13 zLznBRqjE.net
創価や共産のコネがある奴だけ格安で広い公営住宅に住んで
コネなしは重い住宅ローンを背負って狭い家に住む
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:38:32.35 oZmUzYYUa.net
ノマド職って数年前に流行ったけど今は駆逐されたのかな?
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:38:54.6
404:9 ID:ZbWP5Y200.net
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:38:58.49 aYng6uvHp.net
思えらどんだけ家畜だよ
100以下とか有り得ねえわ
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:39:03.38 opkx6Vwr0.net
ハムスター🐹ケージに住んでるやつも多いと言うのに・・・
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:39:06.92 eU5lNv9t0.net
賃貸が余りまくるからワンルームをぶち抜いて半分の戸数にしろってことだろ
構造計算屋とコア抜き屋が儲かるな
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:39:25.93 5fgJWoDyd.net
何を決めてんだ
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:40:04.28 rRsjuqCT0.net
土地活用しろよとは思うが、まずは企業移転と在宅ワークの拡大からだな
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:40:07.61 xU2JEwnWM.net
>>23
北海道は土地は余ってるんだが、除雪が面倒だったり暖房費がかかったりするので住宅は小さいぞ。
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:40:12.00 SF7TLuGsd.net
16号の内側全部東京都にしなさいよ
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:40:15.66 7c30NlXsM.net
>>258
そんなに世間の目が気になるって、どんな奇怪な暮らししてるの?
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:40:22.83 qA6inVrp0.net
>>353
ジヤツプだもの
みつを
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:40:32.33 NDyTUnBiM.net
>>25
暖房代ヤバいからやめてくれ@札幌
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:40:48.15 ApW07a7h0.net
この際ペンシルハウスの広さは後回しでいいから防音性と防寒暖性の基準を変えろ
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:41:17.45 QAr7KCaH0.net
はよ家賃5万で55㎡にしろや
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:41:20.71 VfZKcAA90.net
>>381
建物の間隔をやたら広げると人口密度が落ちて都市機能の低下や、
空家だらけになった時にコミュニティが崩壊する。この計画でも
コンパクトシティ、街なか居住は進めると明確に示している。
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:41:24.83 ygdtYbom0.net
埋込み型ダウンライトのカタログ見てたら
寒冷地仕様(密閉タイプ)とかあってあー北国は大変だなぁと思ったわ
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:41:44.70 5jGg53ft0.net
外国では古代遺跡レベルの家に住んでる人いるよね「
ああいうのが一番いいんだろうか
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:41:46.22 xxw4TPIbK.net
>>399
日本は住まいが拡張してる方だよ
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:41:55.84 Ro+wM1MK0.net
は?ウサギ小屋どころかハムスター小屋なんだけど
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:42:00.48 tUDrurrj0.net
>>372
分かる
生活空間と寝る所が一緒なのは学生までだわ
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:42:38.17 m3t6I/ucd.net
>>417
1LDK高いよぉ…
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:43:35.99 aYng6uvHp.net
うち占有108m2
ベランダ入れたら140m2だった
固定資産税安くしろよパンクする奴続出だぞ
ちっと滞納したらサラ金並みの金利つくのもやめてくれ
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:43:44.01 Jw07tq3w0.net
55平米とか家賃20万越えだろキビシー
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:43:47.84 3IzdOWaNa.net
>>387
土地余ってる場所なのにすげー狭いワンルーム結構あるよね
値段自体ワンルームも1LDKも差はないのに
月1~2万をケチってワンルームに入り込む奴の奴隷根性も問題
427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:43:48.84 iEkAKxxP0.net
家賃の補助はあるんだろうな?ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:43:49.37 AlGiq68p0.net
お?ナマポ生活基準引き上げかな
429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:43:58.43 oZmUzYYUa.net
>>404
在宅ワークは今後一気に進むと思うわ
日本が没落してジャップの労働力が安くなるからな
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:44:32.25 k1DUDBOZ0.net
玄関邪魔なんだよな
アメリカ仕様にすれば場所を広く取れるのに
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:44:43.43 pbGX/hxW0.net
>>372
実際この目標も都会の一人暮らしは40平米、大体1LDK生活が文化的生活する為の目標広さにしてるしな
432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:45:24.01 p/q+/UyYd.net
>>377
これはほんとそう
37平米2K一人暮らしだけど片方の部屋は物置にしか使わない
ここ潰して1LDKなら快適なのに
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:45:44.76 yIoQ9rVJ0.net
みんな小さいとこに住んでるんだね
うちは家族4人で建坪100だから330㎡だな
434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:46:13.00 AXdXWCEwM.net
そんな広くても掃除がしんどいんですけど
435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:46:41.92 tUDrurrj0.net
>>418
高いけどね
一回贅沢覚えたら戻れない…
436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:46:43.28 YfEHd73r0.net
香港はハト小屋
437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:46:45.37 V0KPeSSJ0.net
一極集中止めれば自然に広くなるだろ
無理やり広くしても無駄
438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:47:02.46 c1zaf1//p.net
うちも75だなぁ
100あったら荷物置き場に困らないだろうな
439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:47:40.65 VfZKcAA90.net
>>425
日本は公共交通や高度な都市機能の集約を重視した欧州型の国土を
目指しているからな。そうでないと日本人が土地に魅力を感じない。
この計画でも街なか居住を進めると明確に言っている。
440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:47:58.36 0RFshJff0.net
シェアハウス規制せずに推進しててか
441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:48:24.01 DGxJ5lKB0.net
一人で住んでて誰も来ないから30で十分
442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:48:25.07 aYng6uvHp.net
>>429
広い方がルンバれるぞ
443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:48:27.89 yMkz2OlNa.net
>>340
知り合いがマジでその多様性を受け入れられない排他的な田舎育ちのおのぼりさんだわ
ああいうの見ると田舎には住みたくねえなぁって思う
444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:48:33.84 tadjm2bIp.net
>>286
青梅線や西武拝島線沿線にそういう物件多いね
445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:49:09.05 p/q+/UyYd.net
>>420
都市居住型は40平米になってるから東京なら40だぞ
23区でも8万ぐらいであるだろ
446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:49:19.65 qA6inVrp0.net
>>379
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
日本にもムーブメントがないわけじゃない
結局マスコミ力の不足でしょ広がらないのは
447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:49:23.77 VfZKcAA90.net
水準以下に住む奴は罰金ぐらいしろよ
448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:49:45.18 xxw4TPIbK.net
家は広ければいいってのは時代錯誤で恥ずかしいよwケンモメンざまあw
449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:50:19.96 HqZnzdEs0.net
都内で55って郊外でも10万かよ
450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:50:35.95 aXq6oWbl0.net
>>404
在宅ワーク流行らんよな
これ流行ったら満員電車問題一気に解決すんのに前時代的な企業多すぎやろ
451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:52:03.76 pbGX/hxW0.net
都内は調べると前印象より家賃安くて驚く
452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:52:12.51 tadjm2bIp.net
>>432
だとして誰が東京から出ていけばいいんだ?
特定業種追放ってわけにはいかんぞ
453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:52:19.94 o8scQsK/0.net
土地が高えんだよ
サービス業は内陸部に強制移転させろ
454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:52:29.23 qA6inVrp0.net
>>383
どう計算したんだ?
55m2なら16坪32畳
40m2でも12坪24畳だが
455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:53:54.47 qA6inVrp0.net
>>405
断熱に200万とか補助金出るやんけ札幌とか
住みたいんだが
456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:53:57.77 LaNSdjw70.net
東京都内ってたこ部屋しかないじゃん
457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:54:55.55 Mupgeo8p0.net
まず都内通勤圏の土地安くしろよ
458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:55:09.01 xxw4TPIbK.net
>>451
あんた時代錯誤だよ
家は広ければいいって時代は終わった
459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:55:37.58 muHNYlwT0.net
m2ってなんだ何畳かで書けよ広さがわからんちな俺の部屋は18畳
460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:56:22.87 LaNSdjw70.net
通勤電車も奴隷船
黒人がアフリカから連れてこられた時は密集し過ぎて船の上でたくさん死んだ
日本人は奴隷電車に詰め込まれても死なないから
黒人より優秀だわ
461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:56:25.05 xxw4TPIbK.net
田舎は一軒家潰してマンション建ててそこに住まわせろよ
田舎は住宅地が拡張してて効率が悪い
462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:56:38.98 Ko1n8GGV0.net
これも無電柱化も上級国民がトンキン五輪で敬愛する白人様にいいとこ見せたいだけだからな
463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:57:09.62 S/yJ7m/z0.net
うわ俺の家が二倍の面積になる!
464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:57:24.43 35uhEeHKM.net
天井低いのがキツイ
465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:57:36.84 xxw4TPIbK.net
なんでケンモメンは一軒家に拘るの?
466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:58:19.68 lF7fnAKSa.net
16平米のワンルーム
467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:59:16.48 aRRunArIM.net
>>444
今住んでる所は23区内、駅まで徒歩6分、東京駅まで20分圏内で
2LDK60平米が管理費込み15万
家賃補助無かったらとてもじゃないけど住めない
468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:59:18.51 g2grwG9e0.net
>>214
道路も狭すぎるんだよな
何もかも失敗
469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:59:22.14 VOUqx0CK0.net
>>453
うさぎ小屋トンキンが強がっててワロタ
470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:59:25.28 4s2vqOoba.net
東京の一軒家群見てるとあそこ全部潰したらまだ人はいるなって思う
都心は一軒家禁止しとけよ
471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 13:59:57.56 xxw4TPIbK.net
>>464
田舎は恥ずかしいよ
472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:00:00.21 qA6inVrp0.net
>>454
9坪30m^2だね
坪を3で割って10かけるとm^2だ
畳を6で割って10でも良いが
ちなm^2を9で割って100かけるとft^2
473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:00:48.54 LaNSdjw70.net
日本「一極集中の方が効率いい」
中国「せやろか?」
アメリカ「??」
ロシア「広い家の方がいいじゃん」
イギリス「何言ってんだジャップ」
474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:01:04.37 lGd/STXr0.net
これ解消するのはもう首都機能移転くらいしかない
天皇に首輪つけて四国あたりに島流しにしろよ
475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:01:47.66 xxw4TPIbK.net
>>468
中国やロシアやイギリスの方が一軒家が少なくてマンション多いよ
あんた恥ずかしいね
476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:01:50.68 aXq6oWbl0.net
>>465
あそこマンションにしたらええやろなってのがまだあるよな
土地もってんのがカネ無しジジババなんやろ
477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:01:52.76 BwIrrv/o0.net
土地がねーだろ
478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:01:55.56 3IzdOWaNa.net
>>460
この板の半数は持ち家の世帯主だぞ
479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:02:04.71 v/zZYFled.net
閣議決定されてしまったー
日本でもっとも強制力のある決定だー困ったなあ
480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:02:26.15 3R2HH3p70.net
ある一定以上から税金が一気に上がった気がするんだが税金は据え置きなんか?
481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:02:30.83 VE65BKTXa.net
東京一極集中をやめたら簡単だろうに
もちろん東京になくてもいいものは出ていけ、なんて傲慢な
政策
482:ではうまくいくはずもない
483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:02:56.73 6Lw8AvDR0.net
広すぎない?
学生のときで20㎡だった気が
484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:03:36.39 0DNpJQto0.net
お前ら年収1000万超えてるのに、家はそんなに狭いの?
485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:03:42.88 qA6inVrp0.net
>>454
あ、でも18畳ってのがアパート表示だったら実質12畳20m^2くらいだと思う
486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:03:59.26 6YJXHP8k0.net
天井を低くして、横に広げるとか?
487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:04:16.58 xxw4TPIbK.net
>>473
持ち家が一軒家である必要性がないじゃん
488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:05:35.89 ahOjQVp70.net
>>460
カッペマインドが染みついてるんだろう
489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:05:36.98 4s2vqOoba.net
>>468
そこで上がってるとこの都市部は基本的にみんなマンションだぞ
その一軒家も日本で考える一軒家じゃないがな
490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:06:02.53 +PM5ckJy0.net
その前に出生率の方を何とかしたほうがいいんじゃない?
このままだと家建てても余るだけだぞ
491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:06:16.62 lGd/STXr0.net
>>475
床面積120平米超えると新築立てたときの固定資産税減税がオーバー分には適用されないんだよな
キチガイジャップはナチュラルにダブルシンクするから困る
492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:06:32.86 4s2vqOoba.net
>>460
こいつらみんな田舎モンの価値観だから
493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:06:41.60 xxw4TPIbK.net
田舎ってケンモメンみたいにマンション嫌いが多いのか?
494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:06:43.96 2yq6YOGh0.net
オッケーw>>1
じゃあ地価を崩壊させるわw
丁度、マイナス金利で発生した不動産バブルが
破裂寸前だからいいよね?
495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:07:09.09 HqZnzdEs0.net
>>468
モスクワのが過密度ひどくね?
496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:07:45.55 8WKe8dENp.net
東京一極集中を止めて地方に人を分散させても
地方の土地を細かく細かく区切って恐ろしく小さな家や小さな部屋のアパートが沢山出来るだぞ
周りは空き地なのにな
497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:07:50.32 LaNSdjw70.net
韓国のマンションに入るとまず驚くことが、その広さ!
★100㎡(30坪)以上の広さが、最近はとても
一般的なので、ものすごく広々としています。
4LDK、5LDKは当たり前、という世界なのです。
部屋の構造も日本と大きく違っていまして、
玄関を入るとすぐにリビングルーム、
ということがほとんどなのですが、
リビングルームも20畳以上あることが多く、
家族がのびのびとくつろげます。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:08:27.20 xxw4TPIbK.net
>>489
ロシア人はアパート住まいが多いからね
日本人以上にウサギ小屋かも知れない
499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:08:34.23 oZmUzYYUa.net
でも都会に住むと騒音問題は切っても切り離せなくないか?
この前騒音スレで北海道や富山の散村がケンモメン向きだって言われてたが
500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:09:11.17 p/q+/UyYd.net
>>477
東京で学生だと都市居住型最低居住面積水準の25平米に該当するから
それよりちょっと広い程度だろ
501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:09:20.32 jLxnkmVTM.net
これマンション価格暴落するんじゃねーの
502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:09:29.88 3IzdOWaNa.net
>>481
マンション購入する情弱おらんやろ
地方だと一軒家のほうが圧倒的に多いよ?
503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:09:31.26 LaNSdjw70.net
家が狭くてホルホルしてるのはトンキンだけ
504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:09:48.52 wejynqzR0.net
電子レンジのおかげでガスコンロもいらんよな、油なんて使ったら汚れるし
505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:10:10.32 LW5nFRAM0.net
>>487
そうでもない
506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:10:34.86 2yq6YOGh0.net
>>487
田舎でマンションというかアパートメントに住む意味があるのは
ラブホがわりに自宅を使いたい大学生だけだよ
誰が出入りしているのか近所にわかり辛いからね
車庫に不自由しない一軒家が一番に決まってるだろ
507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:10:37.34 lGd/STXr0.net
>>493
まともな住宅立てて
トリプルサッシ入れれば外の音なんぞほぼ聞こえないほど
安物ジャップハウスは吸気口がそのまま各部屋開いているけどああいうのは駄目
508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:10:48.50 uNjiP/+Xp.net
賃金は?(小声)
509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:11:30.24 3IzdOWaNa.net
>>477
そんな狭い場所に住んでストレス感じなかったの?
510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:11:37.42 LaNSdjw70.net
出生率が東京最低なのも家が狭いからだろ
子育てに適さない
511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:11:40.07 F3K2GVnt0.net
>>16
都内山手線外でも55だと安くても10万以上築50年弱なんだが
512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:11:46.68 DnrqyDFE0.net
>>492
ロシア人はソ連時代にダーチャと呼ばれる郊外の別荘を全国民に与えられてる。
そこで週末や余暇を過ごしたり家庭菜園を作ったりして都市部で暮らす。
513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:12:03.75 xxw4TPIbK.net
みんな時代錯誤だね
514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:13:33.90 EtdFQYlT0.net
田舎に引っ越してくれ
515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:13:40.50 LaNSdjw70.net
田舎は広すぎだと思うけど
トンキンはたこ部屋だろ
建設作業員の方がまともな家に住んでるぞ
516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:14:16.08 4s2vqOoba.net
>>507
だってこいつら日本のアホ守旧派の体現者だもん
517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:14:41.56 qA6inVrp0.net
>>485
断熱性能が良いと税金が増えるとかも反省エネとしか思えなくて意味わかんない
外国がどうなのか知らんけど
518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:15:35.49 6pvc7tf30.net
>>320
オエッ
519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:15:56.61 6Lw8AvDR0.net
>>503
俺は平気だったけど物多い人とかは狭いと思う
520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:16:01.47 M9xaTKwv0.net
>>468
日本の老人の多さ舐めんな
521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:16:06.73 BLoQNFrXa.net
これ以下は人権制限されるんだな
圧倒的支持間違いないわ
522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:16:16.05 66enUEKga.net
55や40は推奨じゃないのか?
最低がこれだろ
最低居住面積水準
その面積(住戸専用面積・壁芯)は、別紙1の住宅性能水準の基本的機能を
1) 単身者 25㎡
2) 2人以上の世帯 10
523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:16:32.62 4s2vqOoba.net
>>511
耐震性高い鉄骨で建てると、木造より税金高くなるぞ
524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:17:11.25 2yq6YOGh0.net
>>507
おまえはミニマムなんとかとか
断なんとかとか
流行に流されすぎ
そんなもんは
犬小屋に住む人間を満足させるための宣伝効果を狙ったものでしかないよ
と、知ってるだろうけど本当のマンションは豪邸のこと
日本でいうマンションは欧米でいうアパートにすら相当しない
日本の3LDKマンションよりもアメリカの貧困層が住んでいるアパートの方が
遥かに広いよ
そんなとこにすみ続けているとおかしくなるよ
犬じゃないだから
525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:17:18.91 Bl3PWL/BM.net
>>26
そんなことしたらジャップのことだから腕の負担を減らすとか抜かして1m×1mサイズのスマート畳とか作り出すぞ。
526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:17:22.03 ceJCD7Tp0.net
ウサギ小屋じゃねぇ
527:よ ミツバチの巣だって何度いったら 資本家に蜜を運ぶミツバチの巣なんだから狭くて当たり前だろ
528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:17:48.82 1tqkv3lpd.net
いい歳して🐰小屋に住んでるゴミジャップwwwww
529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:18:10.05 +z6dqQIJ0.net
社会主義国みたいに土地無料ならそうしたるわ
530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:18:27.47 y+jPJ8Y/0.net
補助出るんだろ?
いや待てよ、ここはジャップランドだったな…
531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:18:37.41 LaNSdjw70.net
トランプさんちの犬小屋くらいだろ
532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:18:42.53 lGd/STXr0.net
>>511
エネルギー効率のいい家を立てろ→いい家住んでんだから金あるだろ?増税な!
耐用年数の長い長期に使える住宅を立てろ→耐用年数長いんだから当然増税な!
ジャップ行政はまじでキチガイよ
税金取ることしか考えていない一方で外聞を気にしたお題目はどんどん増える
533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:18:44.06 xxw4TPIbK.net
ケンモメンのいうような広い家といったら必然的に都会よりも地方や田舎に多くなる
ケンモメンは田舎の側の人間だったのか
534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:19:15.94 iSNqVkOZd.net
東京で55平米とか幾らすると思ってんだよ
月に30万はするぞ
535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:19:28.25 9fLKQLr/d.net
>>4
ケンモメンはお前のようなステマネトサポジャップが大嫌い
536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:19:55.75 bC13vx8D0.net
>>49
まさかのクーラーボックスバブル到来
537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:19:56.43 LaNSdjw70.net
外国の金持ちでアパート暮らしのやつおるか?
538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:20:26.37 Qw8+TjSWM.net
55って広すぎるわ
539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:20:58.74 p/q+/UyYd.net
>>527
東京は都市居住型だから40平米な
540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:20:59.73 P6ZkfBRlM.net
(´・ω・`)最近の都内のワンルームってうなぎの寝床じゃん
広かったら20万とられる
541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:21:25.92 bC13vx8D0.net
>>75
このまま納骨まで行きゃいろいろ節約出来そう
542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:21:35.32 2yq6YOGh0.net
>>530
いるよ
ただし日本でいうところのアパートではなく
向こうでいうところのアパート
1フロアがむっちゃ広いよ
543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:21:43.55 Hz/e8CtH0.net
東京とかに住んでる人らは自ら好き好んでタコ部屋に収納されたい人達だろ?
好きにさせとけ
俺は無理だったから郷里に帰った
544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:21:59.41 p/q+/UyYd.net
>>530
オノヨーコのダコタハウスなんて金持ちしか住んでねえ
545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:23:28.17 UJd92K8c0.net
>>441
未来予想で
将来人は車に住むようになる
ってのがあるんだよな
ドローン技術で空飛ぶ車も現実的になってきたし
まあいきなり空飛ぶ車を専有できるのは金持ちだけで
一般庶民は有料飛行ユニットを手配して飛行サービスを受けたり
通常は補給やメンテナンスが容易なリビングカーが集まるステーションに居ることになるっぽいが
それでも住環境が流動化するってのは凄い変化になりそう
546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:24:06.90 CuNfOrQya.net
55wwwwwwwwwwww
東京区内じゃあ家賃20万軽く超えるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:24:58.68 m7ww7WEKa.net
60平米のところに二人で住んでたけど持て余したから今35平米のところに住んでる
衣食住が手の届く範囲で完結してないと面倒臭い
548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:26:47.36 2yq6YOGh0.net
あそれと>>1地震と台風を止めろ
耐震基準がバカみたいに高いから
くそみたいな掘っ立て小屋アパートでも
頑丈に作らないといけないんで上物の建築費がくそ高いため
田舎でも土地代以上に建築費が上がる結果として
こうなってるんだから
自民党が本気ならねw
549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:27:13.42 IRu23SXWd.net
いいね
家賃20万
分譲7000万以下の物件に住めない雑魚は東京から出てけ
550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:27:14.09 xxw4TPIbK.net
ケンモメンは中国やロシアみたいに高層集合住宅に集まって住むよりも今の日本の田舎みたいに拡張して住みたいの?
551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:28:04.81 qA6inVrp0.net
>>501
ワンルームでも入れられる吸排気スイッチ型の熱交換換気システムというのがあるんだが
あれがもうちょっと安くなればなあ
552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:28:14.35 O40IR9Tw0.net
相続税が先だからw
553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:28:15.53 Ft+KK3PN0.net
50超えは東京近郊でも家賃10万くらいするよな
554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:28:24.27 3IzdOWaNa.net
狭い隙間に好んで入り込んで住むとは、ザリガニみたいな習性の民族だな
555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:29:21.19 LaNSdjw70.net
マンションとか地震で崩れたら悲惨
地震が多いから集合住宅は適さないと思うんだが
556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:30:03.37 CuNfOrQya.net
一人暮らしなら25でも広いわ
557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:30:18.67 Nn1Mg0He0.net
正気か
558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:30:40.22 CuNfOrQya.net
>>550
庶民感覚が無いんだろうねwwwwww
559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:30:47.58 QoUMYAZd0.net
ど田舎にいくらでも土地が余ってるから田舎に住めってことだろ
仕事の面倒は見ないから知らん適当にやれ
560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:31:03.04 qA6inVrp0.net
>>518
家に閉じこもる気満々だったらどんな家でも不健康だよw
561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:31:06.08 xxw4TPIbK.net
>>547
そのわりには田舎は相変わらず見栄で広い一軒家に住んでるじゃん
562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:31:46.32 /tybDkdg0.net
>>1みたいなバカは知らないだろうけど
でかいのは米や加の一部
563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:32:12.06 DnrqyDFE0.net
思い込みの問題だろ。1ルームの25平米が当たり前、と考えてるから
土地が無駄にそういう建物の建設に使われてしまって、結果として
55平米の1LDKみたいのを作ろうとすると価格が高騰してしまう。
既存のゴミみたいな1ルームアパートがすべて無くなれば東京でも
いくらでも土地は余るんだよ。賃貸価格も下がる。
564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:33:12.65 Hz/e8CtH0.net
>>548
地震が多いから被害が比較的すくない強地盤地に集まって住んだ方が良いという考え方も出来る
益城モメンだけど福永や安永みたいな断層走ってる川沿いは集合も戸建もボロクソだったけど砥川とか一枚岩盤なとこは柿の木倒れた程度で家も山も無傷だた
565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:33:29.04 EELIJwyFa.net
>>123
お部屋になってそう
566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:34:34.22 25/7wAcT0.net
ほんと嫁がパートで25万とかカップラーメン500円とか意味不明な事言ってる奴らは違うな
567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:35:32.21 irKLRBj7d.net
55m2だと掃除大変やん
568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:35:47.80 3IzdOWaNa.net
>>554
別に好きで住んでるわけじゃないしな
最初からあるものを使ってるだけ
569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:36:16.28 lGd/STXr0.net
>>541
別に日本の耐震基準は高くないよ
その辺の貧乏アパートで真面目に等級3取っている物件なんて存在しないし
びっくりするほどペラペラに作ってあるから一度建築現場じっくり見たほうがいい
ハウスメーカーの作る高単価な鉄骨賃貸は等級3取れてそうだけど他はひどいもんよ
日本の一般的な建築基準だと震度6強一回食らったらもう住めないからねその家
570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:36:21.60 CuNfOrQya.net
>>560
それ
男の一人暮らしなら絶対に広すぎる
571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:36:59.01 sGkZYpCk0.net
75平米に草
東京どころか神奈川埼玉でも通勤圏内は無理
572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:37:09.07 GFz4F/iYM.net
これいいじゃん
この規定を厳しく運用しなければ意味無いが
573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:38:51.83 /2f0+Vju0.net
今だけだろ
どうせ多分無かったことになる
574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:39:09.40 we+yX3hI0.net
この基準でも狭すぎね
575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:39:26.92 LaNSdjw70.net
家が狭いのを威張れる理由が分からない
広すぎて困ってるならわかるけど
家が狭い人に話を聞くと間違いなくもう少し広い方がいいと言うのに
576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:40:17.05 dmmgINj2d.net
都内だと20坪弱の土地だけで4000万を軽く超えてくる
場所によっては6000万だ
577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:40:31.07 sGkZYpCk0.net
前に保土ヶ谷から徒歩15分の超坂のきつい築15年のところに住んでたんやけど
そこで55平米10万くらいやからな
578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:41:45.72 LaNSdjw70.net
浦安とか埋め立て地だし
地盤が弱いところでもマンション建ててるし
その辺はあんまり考えてないだろ誰も
579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:41:49.87 Hz/e8CtH0.net
ボったくられるのが嫌いでケンモ飯とか言ってるのにわざわざ好き好んで地価高いところに住むモメン多いな意味が分からん
580:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
17/11/06 14:42:30.70 HbiBPL8tM.net
夫婦 100~
一人暮らし 40
老夫婦 50
これくらいが妥当だろ。
夫婦は子供三人作れるようにしよう
581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:43:29.86 sGkZYpCk0.net
大企業が今住宅手当どんどん減らしてるからな
みんな家賃削りだして焦ってるんやろ
582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:43:31.47 jrgZanBH0.net
俺の会社は、会社都合の異動で会社が住宅を用意する際に、家賃とは別に面積の上限まで決めてるんだぜ。
単身なら40m2までの部屋。家賃が安くても広い部屋を選択することができない。
そのくせ家賃の35~50%は社員負担。意味わからん。
583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:43:36.36 RKobfwCM0.net
コンパクトシティとか言い出して、庶民をクソ狭い場所に押し込めようとしてるし
584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:44:03.59 lGd/STXr0.net
>>544
ロスナイはぶっちゃけ安いよ
URLリンク(www.yodobashi.com)
しかし我々ジャップはガチで貧乏なのでコストの掛からない壁に穴あけるだけのやつ選んじゃうんだよ
585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:44:23.92 sGkZYpCk0.net
政治機能だけでも関西かどっかにいけば?そしたらみんなもっと広い家に住めるだろ
586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:44:32.37 O40IR9Tw0.net
ババァの家に住んでるくせに固定資産税位払えよw
587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:45:08.52 TSP9Cebpr.net
それだけ買えないやつは住むな
そのために取得費用をさげてくれ
588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:45:12.73 JIbIDbq/M.net
え?この基準で国が住宅保障してくれるんじゃないの?
589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:45:25.22 oi50P60g0.net
大きなお世話だなあ
一人暮らしなんて六畳あれば余裕だよ
掃除も楽だしな
590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:45:56.62 aCBgju85M.net
玄関廊下で10平米、風呂洗面所トイレで15平米、台所ダイニングで10平米としても
10平米の寝室が2つ作れるな
1人じゃ広すぎじゃないの
591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:46:11.34 9KCnUZRmM.net
>>1の条件を満たせない者は非国民って閣議決定しろよ
592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:46:11.71 xxw4TPIbK.net
ケンモメンはよく田舎は家賃が安いっていうが車を買ったり駐車場付きの拡張した一軒家に住んだり建てるんだから結果的に金かかっるじゃん
593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:47:38.00 CuNfOrQya.net
これを根拠に東京の生活保護費を激増させられるぞwwwwww
594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:47:52.39 i66BCLXA0.net
>>11
75平米って23坪、たったの11畳半なんだけど
お前んちってこれより狭いの???
595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:48:09.79 sGkZYpCk0.net
>>583
1LDK55平米のところやったけど
リビング12畳、キッチン3畳、寝室8畳
廊下全面収納って感じやった
もちろん一人なら広すぎるで
596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:48:28.29 Op7niz4z0.net
郊外からも都心に快適に通勤できるようにもっと税金使って路線無理矢理増やして人を分散させればよかったね
ラッシュ時に人詰め込んで運行数増やした結果トロトロ鈍行させて通勤の時点で人をイライラさせて疲弊させるとかアホ
まあもう手遅れかバカジャップは
597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:48:31.25 O40IR9Tw0.net
>>585
君の先祖の脳みそを疑えよw
598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:48:48.39 g+38aO4fM.net
白人は正義ってはっきりわかんだね
599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:49:18.62 sGkZYpCk0.net
>>587
都内で駅徒歩圏内75平米なら6000万余裕で超えるだろうね
600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:49:42.42 i66BCLXA0.net
>>587
なんで割ってんだ俺
50畳だわ
601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:50:10.57 DeyINRkX0.net
地震ですぐ壊れるんだから無駄にでかくしてもしゃーない
602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:50:19.41 rndN3Gc+d.net
3LDKで110㎡弱
603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:51:15.28 vMVsxnKf0.net
見栄だけはいっちょまえのジャップ
604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:51:24.69 uHCL/Nkx0.net
都市部単身者で40平米はきついな
605:
17/11/06 14:51:54.53 5CZHVHUSp.net
実家はマンションで98平米だからセーフかな
606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:52:33.18 QV77iM/K0.net
どうせどっかに負担を押し付けられるだけだけどね
ウサギ小屋で十分だろ
607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:53:47.88 qA6inVrp0.net
>>577
いや、これは吸排気を一台でやってそこだけで換気する奴だろ
スイッチ型は2台1組で使って、対角線で換気をする
換気と吸気の役割を70秒ごとにスイッチして、蓄熱体に蓄えた排気熱を吸気に移すことで
ダクトレスで本格的な熱交換換気を行うことができる
lunos e2という奴が使われ始めているが1ユニット10万円というアレな奴
URLリンク(www.lunos.de)
608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:54:17.99 RKobfwCM0.net
ストビューでアメリカの郊外住宅地を見てると溜息が出るわ
609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:55:24.38 /2f0+Vju0.net
>>581
それならみんなハッピーだけど
そんな事無いから
金持ちは都会の広い高層マンション暮らしで貧民はそこから少し離れた田舎にまとめて住むとかになるかな
610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:55:25.18 /ProTN1md.net
郊外に住んで車通勤すりゃいいじゃん
たった23坪って俺んちの1階部分のみだな
LDKにトイレ、洗面、UB、小上がりの和室、玄関だけだわ
お前ら自分の書斎とかいらないのか?
611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:56:07.81 tVrYz3Y+0.net
市町村で会社何個までとか決められないん?
無理やり分散させたら良くない?
612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:56:19.23 xxw4TPIbK.net
アメリカだって豪邸があるようなところはめちゃくちゃ不便だしニューヨークやサンフランシスコやシカゴみたいな大都市は家賃やばいぞ
613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:56:24.66 gqWDPNo80.net
今さらなにいってんだか
糞政府糞企業
614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:56:44.97 2NLcJgcQr
615:.net
616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:58:01.78 8Qi7Hv88a.net
いつものほんとどーでもいいことを閣議決定してるよりはマシじゃない
617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:58:33.03 n/h0lSCEr.net
75㎡ってどれくらいの広さなん?
618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 14:59:22.26 2ssrDHDSa.net
>>4
社宅で55平米住んでるけど完全に一室余ってるわ。35くらいで十分
619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:01:00.02 ySxcVjdP0.net
それよりも建築基準法で防音しっかりさせてくれよ
それこそウサギ小屋だわ
620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:01:03.02 Hz/e8CtH0.net
>>609
リゾートホテル ベルパライソのスイートくらい
もしくはフクラシア品川のB会議室くらい
621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:01:46.51 RKobfwCM0.net
>>609
少し前の一般的なマンションの1戸分
622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:02:35.23 LaNSdjw70.net
ワンルームマンションw
623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:02:42.63 /2f0+Vju0.net
>>604
必要最低限以外の政府機能を分散させたら勝手に付いてくると思う
観光庁は京都に来るらしいけど他はどうだっけ
624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:03:02.45 ZD1jDhPkr.net
そして家賃が高くなった
625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:03:27.15 LaNSdjw70.net
ワンルームマンションがたこ部屋じゃなかったら
何をたこ部屋と言うのかwww
626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:03:28.15 kUNyi3hK0.net
閣議決定したからなんなの?
627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:03:40.56 xWGv9jQ10.net
ウサギ小屋なのは実力もないのに実家飛び出した独身だけだろ
628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:03:49.95 1ItpWSc4M.net
>>601
日本人の大半はアメリカ型の車で何十キロも移動するような密度の低いスタイルの
生活を望んでいない。近くに何でもあって、公共交通が充実し、高い都市機能を受けられる街を望んでいる。
他のアジア圏や欧州などもその傾向が強い。
アメリカや自分の感覚が、他の日本人の感覚からは異常だと気づいた方が良い。
629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:04:24.99 xWGv9jQ10.net
10年以上入ったことない部屋3つあるわ
630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:05:16.46 Q3XpzXi8M.net
平成37年度?
631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:05:50.26 kUNyi3hK0.net
ほんと日本の住宅ってウサギ小屋レベルだよな
632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:06:01.18 Ryhym+VYM.net
底辺は自分が何平米にすんでいるか知らない
633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:06:15.56 VltBPhwTa.net
白石のアパートなんじゃあれ
すげーごちゃごちゃした立地だよな
634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:06:59.79 ddYi07Wq0.net
うちの建坪80ぐらいで金持ちだの何だの散々言われるのに
635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:08:02.57 pl4nsTNl0.net
夫婦で100平米ぐらいの一軒家に住んでるけど狭いわ
屋内はまだ良いけどもう少し広い庭とガレージが欲しいわ
636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:08:28.45 Bl3PWL/BM.net
6畳1間の鳥カゴで まずい飯食って糞をして
637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:08:45.20 xWGv9jQ10.net
>>627
そりゃ狭いだろ
638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:09:11.80 xxw4TPIbK.net
>>620
日本はアメリカとアジアや欧州の中間くらいだろ
意外と住宅地は拡張してる
639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:09:15.13 Sgb/Fs7Ha.net
お前らはニューヨークやロンドン市内の家賃と平米数を知らない
640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:09:24.11 xWGv9jQ10.net
55平米とか水回りだけでおわっりまう
641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:09:45.90 WPQkBVuE0.net
>>620
郊外大好きが多い欧州はバラけている。
有色人種中心の国はその通り
642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:10:01.99 eRHOMg/MM.net
50坪は何㎡くらい?
643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:10:06.76 bMmcPgyM0.net
これ結構前から言われてて厚生労働相だかのホームページにpdfで載ってた気がする
人間らしい生活ができる最低限の広さじゃなかった?
都内で1人暮らしでこの広さに住んでる人は年収1000万近そうつまり
644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:10:38.66 nW4+xKjBd.net
>>412
そういうもんなのか
震災時の火災考えると都心の過密は心配だけど、耐火水準上がっているから新築は心配ないってことなのかね
645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:11:29.34 Hz/e8CtH0.net
>>634
自分の好きな坪数でググってみ?
646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:12:34.75 3IzdOWaNa.net
>>634
グーグルで計算できる
647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:13:16.43 eRHOMg/MM.net
>>637
>>638
サンキュー
以外とあったわ
5人家族だから狭く感じるけど
648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:13:32.51 WPQkBVuE0.net
ニューヨークはマンハッタンを外れると低層が増えるし家賃も下がる
高いサンフランシスコも車で30分離れるとお手頃の広い家が買える
649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:14:13.49 qA6inVrp0.net
lunos e2の公式日本語動画あった
単体のロスナイは後半のegoタイプに当たるやつやね
こっちはロスナイで良いかもな
URLリンク(youtu.be)
650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:14:46.92 O40IR9Tw0.net
地方だし結構大きいわw
不便だけどw
651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:14:51.74 h7vYy0+10.net
オレのところ
都内ワンルーム六畳トイレ風呂流し台アリで7万円
15m~2 だったわ・・・ 死にたい
652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:15:50.57 vSxnwGPI0.net
ん?これより狭い部屋に住んでたら課税対象になるのかな?
653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:16:07.13 qA6inVrp0.net
>>607
へー
そんなもんなんだなあ
ものによっては今住んでも良いなそれくらいなら
654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:16:18.59 WPQkBVuE0.net
アジアは広さより利便性を求める
何処の国も特定の都市に集中し過ぎている
655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:16:56.31 4TVmwqHR0.net
隣の部屋の声が聞こえるようなマンションに住んでるやつは馬鹿
656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:16:59.35 xxw4TPIbK.net
糞が
どいつもこいつも広い家に住みやがって
わかってんだよ
広い家がいいことくらい
でも悔しいじゃねえか
657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:17:08.76 80rdIpt8p.net
実は楽勝すぎるんだよな
都会に住みたい田舎っぺがあとからきておしくらまんじゅう始めたからああなってるだけで
昔から都会に住んでる家はある程度広い
658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:17:23.31 po2RIB+b0.net
投資しやすいように土地の値段を下げろよ
土地の値段が高すぎるからウサギ小屋になるんだ
659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:17:25.51 CuNfOrQya.net
>>643
男の一人暮らしならそれで十分じゃね?
広さよりも職場までの距離の方を重視すべき
660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:17:53.94 WPQkBVuE0.net
郊外の大東建託批判かw
661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:18:10.23 u6+3DEBo0.net
55だと寝室が余分に出来るな
ぶっちゃけベットある部屋で全部済ますのは子供部屋だよねぇ
662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:18:16.83 W17usAkZ0.net
>>644
察しがいいいじゃないか
663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:18:24.43 V0KPeSSJ0.net
>>447
税で地方優遇したら勝手に企業も人も移動する
664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:18:42.51 qluIWQ8hM.net
>>645
俺のとこは立川駅まで徒歩20分の45平米URを500万円でマンション買った
10年住んでるから月4万円�
665:ョらいで元は取れた
666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:19:14.57 O40IR9Tw0.net
アンアン隣の喘ぎで行くのも中々楽しいぞw
667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:19:19.67 WPQkBVuE0.net
土地転がしの森や東急などがいる限り無理
668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:19:25.59 VIO6iN4o0.net
フクシマ空いてますよ?
669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:19:36.39 CuNfOrQya.net
>>656
やっす
築何年よ
670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:20:14.56 WPQkBVuE0.net
>>656
激安じゃないかw
671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:20:19.05 co3Pzu7+r.net
南浦和2DKで42平米7.3万だわ
55なんて高すぎて住めねえよ
672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:20:51.22 VIO6iN4o0.net
>>90>>304
日本より遥かに給料良いんだが?
673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:22:46.98 3IzdOWaNa.net
>>646
55平米は広くないって
ただ都心が集中しすぎておかしな事になってるだけ
674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:24:16.82 u6+3DEBo0.net
55って夫婦で住もうと思ったらプライベート皆無だよな
それでも子供いなければぎりぎり
675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:27:33.14 dXXgbDnz0.net
トンキーンw
676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:29:50.45 uFY+fNODd.net
ペットの飼育に制限無い賃貸ってどうやって探せばいいの…
677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:30:03.39 Yr7Mw7bWM.net
>>646
麻生も都市への人口集中は民族性の問題を指摘していたが、正にその通りだ。
特にアジア圏では広い郊外よりも、便利な都市部を志向する。
特に医療が充実し、高齢化社会の日本では、心筋梗塞や脳卒中になっても、
直ぐに救急車が駆けつけて、高度な病院に運ばれる事を希望する国民も多い。
それが出来るのも、居住地域に高い人口密度あってのことだ。
商業施設や公共交通の利便性確保にも、高い人口密度が必要だ。
日本人は異常な過密は望んでいないにしても、高い人口密度のある街は希望している。
この計画も街なか居住を進めると明言しているが、そうでなければ、その地域に住む人が誰も居なくなってしまう。
異常な過密は是正が必要だが、コンパクトシティは日本に必要な政策だ。
678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:31:38.34 vwO9b9ngd.net
夢はお米食べたいウヨとか非国民やんけ
679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:32:09.10 ddYi07Wq0.net
物が増えると蔵とか倉庫とかも結局必要じゃん?
無い人ってどうしてんの実際
680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:32:46.97 ZCgRaRWq0.net
言い出しっぺが土地を提供しろよ?
え、まさかの自己責任?
681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:33:12.09 qluIWQ8hM.net
>>660
築40年エレベーター無しの5階
682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:33:42.28 Hz/e8CtH0.net
>>667
その書き込みそのままググってみ?
というかこんなとこでわざわざ聞くより普通に検索した方が早いだろ
683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:34:19.00 0mrk9K860.net
リアルに監房だもんなジャップのお部屋はw
684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:34:37.16 wICX9Kqkd.net
>>265
いい国だなぁ
685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:34:52.09 qluIWQ8hM.net
>>661
URはエレベーター無し5階だと結構安いのあるぞ
マジオススメ
686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:35:02.02 tQg6PvTX0.net
ソース読まないモメンもここまで来ると酷いな
まんまと>>1の煽りに乗っちゃって笑いが止まらんだろうな
これは田舎の水準で都市の水準は別にあるし
子供は1人換算じゃないし
学生とかの単身は特例扱いだからな
687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:36:53.75 pwt3V3RU0.net
広くても物置にしかならないわ
688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:37:02.95 gMms0AUF0.net
土地ったって都内なんかはウサギ小屋みたいな一軒家を集合住宅にかえるだけでだいぶ違うだろ
マンションだってきっちりメンテをして人が集まる環境なら糞みたいな一戸建てより長期間価値がありつづけるだろ
689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:37:41.87 sZvpCFYwK.net
無理だよ、安倍政権のやり方では。基準だけではなく、国の責任で住宅を作り提供しなければ。
ヨーロッパで住宅政策が上手く行っているのは、低所得者向けに公共住宅を国が整備し「提供」しているから。なんと、住宅の25%が低所得者向けの公共住宅。
また、低所得者向けに家賃保障政策(満額~半額を国が負担。そうすれば残りは消費に回る)も行い、対象になる住宅の基準を国が決めて、民間がて低所得者向けに住宅を提供し、国が審査し認定。
日本の生活保護の住宅扶助とは違い、入居して良い住宅を認定している。
最低ラインを国が住宅として提供することにより、中所得者向けには、民間はそれ以上のものを作らないと売れないシステムを構築。
マジ頭良い政策。
690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:38:06.44 JxZBOyt70.net
俺なんて20m~2一間やで ロフトベッド使ってる 秘密基地みたいでスゲー楽しいし居心地がいい 無職だしな
691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:38:09.32 QLH1349bd.net
55㎡ってお高いリゾートホテルの部屋くらいあるだろ
692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:38:23.44 qA6inVrp0.net
>>677
みんなそういう話を普通にしてるが
スレ読まないモメン
693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:38:42.35 uFY+fNODd.net
>>673
探してもペット可物件ばっかりでペット制限無し物件なんて出ないぞ
小型犬1匹まで猫1匹まで要相談届出みたいなのじゃなく、小動物でも爬虫類でも大型犬でも猫多頭でも自由にできる物件を探してるんだよ
694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:39:09.32 RjGW3Hw5M.net
人口減るし空き家は増えてるんだからもっとゆとりのあるスペースが欲しいよね
695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:39:15.69 7J79F1/Y0.net
こんな馬鹿なこと言い出すなんてどこの国だよと思ったら…総理が池沼になったら周りまで池沼になんのか?
696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:40:13.39 0mrk9K860.net
敷金w礼金w
土人の風習ワロタw
697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:40:14.34 gMms0AUF0.net
>>680
低所得者に公的扶助を拡大したらせっかく巻き上げた税金が勿体ないだろ
一般日本人は生涯奴隷であることを望んでるんだからさ
698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:40:25.97 KeoB66A9M.net
あんまりでかくても、掃除が大変
699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:41:43.55 XGmuBnIQd.net
>>677
都心の水準でも40㎡なんですけど
URLリンク(i.imgur.com)
700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:42:17.55 RjGW3Hw5M.net
家は広くなくていいから駐車スペースや畑出来るだけの広さは欲しいよね
701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:42:33.00 /sgIcjOi0.net
道路の幅狭すぎだよな
702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:43:36.63 i7RWuC4ba.net
>>340
価値観の多様性を認めず東京基準を押し付けてきてんのは東京育ちの方だけどな
703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:43:55.19 3IzdOWaNa.net
>>689
ルンパがあるからへーき
AI進化でどんどん賢くなる
そのうち壁も窓も拭いてくれる
704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:44:22.43 xExBY2r50.net
結局外圧でしかまともになれないからなこの国は
705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:45:33.63 lGd/STXr0.net
>>600
ああ、蓄熱器使って交互に吸気と換気を切り替えるやつか
しかしながら値段以前に日本の住宅はローコストで壁が薄い
ドイツとかからの輸入品じゃ装置自体つかないんじゃね??
アイツラの家って日本三倍くらい壁の厚みあるしw
706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:45:44.31 BYhS
707:l2IMM.net
708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:47:18.28 KXCMt9PNd.net
都心の一軒家なんて潰して
すべてマンションにしよや
たくさん住めてええやん
709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:47:26.61 AayCFOUw0.net
>>692
元農道を拡張したところばかりだもんな。
大きな道を先に作ってその後住宅の流れじゃない
710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:48:15.18 Hz/e8CtH0.net
>>684
検索したらこういうの普通にでてくるが
多頭飼育できるペット可物件特集
URLリンク(www.pethomeweb.com)
爬虫類とかに関しても探し方とかそういうページ出てくる
な、最低限検索してから書き込もうぜマジで
711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:48:25.08 loeh31cZ0.net
固定資産税の評価作り直せ
712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:50:25.46 /ProTN1md.net
うちの地域に
>>672
公団住宅みたいな物件だな・・・
713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:50:52.15 H27rJtzVa.net
集合住宅にこそこれ必要だろ
ワンルームとか規制すれば一極集中が多少は緩和されるぞ
714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:51:01.63 uFY+fNODd.net
>>700
それも見たけどそうじゃない
何匹までとかこの動物はOKとかじゃなく、一律な制限がなくオールフリーな物件を探してるんだよ
715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:51:27.96 AayCFOUw0.net
都市部は公営の高層化マンションの割合増やせばいいのにな。
家賃高騰で住環境が良くない香港でも進められているのに。
716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:52:20.17 lGd/STXr0.net
>>641
これ見て確信した
絶対に日本の壁厚じゃ収まらない
物理的に無理だよ無理
一般的なジャップハウスって120mmくらいしか壁の厚みないんだぞ?
717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:52:27.21 YTxS42tLd.net
タワマン増やせば可能だぞ
わかったか
718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:52:56.15 YTxS42tLd.net
タワマン増やせ
タワマン増やすことが唯一の手段だぞ
719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:53:32.60 xLFIdX47p.net
>>2
今度は誰に
税金を横流しするのかな????
720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:53:38.89 RjGW3Hw5M.net
とにかく道を広くしてほしい
721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:54:20.53 BYhSl2IMM.net
たぶんタワマン1棟にはロリコンが割合的に100人ぐらい潜んでる計算になるけど
722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:55:14.76 wQcAww7mM.net BE:398480926-2BP(5000)

>>464
ほんとこれ
すっぱい葡萄もここまで来ると笑ってしまう
723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:56:19.62 UlMn057bd.net
アメリカの都市部やロンドンとか
ウサギ小屋の賃料20万するだろ
世界中で金持ちとの解離が進んでるんだろうね
724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:57:14.61 qA6inVrp0.net
>>697
植えればいいじゃんw
725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:58:43.44 VozZeQe10.net
綺麗な街には誰も住まない空っぽの建物が立ち並び
庶民はスラムへ追いやられて暮らしている
そんな光景が浮かんでくる
726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:59:00.01 sN/EusnLd.net
田舎で50平米のアパート2ldk借りてるけど一人で住むには広すぎる
727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 15:59:35.57 Hz/e8CtH0.net
>>704
だからそういう細かい契約条件知りたければ普通に不動産屋に電話しろよって山ほどある色んな解説ページに書いてあんだろ?
本当に検索してるんか君
728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:01:00.48 qA6inVrp0.net
>>706
「まともな住宅建てて」「トリプルサッシ入れて」の話じゃなかったのか
トリプルガラスで壁厚120mmだったらかなりお笑いだがな
まあ、なんか、どうでも良いや、うん、興味ないんだね、わかった
729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:01:20.89 gHL/HX+1F.net
>>706
120mmってどういう計算?
今時の新築なら柱120mm、構造用合板9mm、通気胴縁18mm、窯業サイディング16mm、石膏ボード12.5mm
おおよそ175mmだろ
断熱を外張りすると更に30~60厚くなる
730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:04:04.53 YTxS42tLd.net
>>713
日本人が奴隷耐性がありすぎるんだよ
普通満員電車に1時間も我慢できない
731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:05:48.51 ns+fFzy9r.net
>>500
アパートの駐車場とかタダがデフォだろ
732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:13:20.91 wQcAww7mM.net BE:398480926-2BP(5000)

>>462
東京駅まで〇〇分って、埼玉人や千葉人がやたら強調してくるけど、コンプあるんだなーって聞いてて微笑ましいよね
大手町まで28分(行徳)とかさ
733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:15:11.62 UDgneR3+0.net
建築許可を出さなきゃいい
734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:17:32.18 EScwN4QX0.net
座間事件のような小さいアパートは死ねと言うのか?
735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:20:38.62 ACeNyb3V0.net
ウサギみたいにかわいい愛玩動物じゃないだろ
蛸壺だよ日本の家屋は
736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:25:00.31 dXXgbDnz0.net
トンキンほんま狭いとこ好っきゃなあw
737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:30:20.61 lGd/STXr0.net
>>718
賃貸ワンルームの話だと思ってたんだけど
一軒家ならダクト付き使ったほうが安いし
もうちょっといい感じの蓄熱換気あるよ
>>719
ここで馬鹿にされているようなモデル
通気層を入れるともうちょっと暑いかもだね
www.greenbuildingadvisor.com/blogs/dept/qa-spotlight/building-japan
738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:30:32.88 vW/63aSJd.net
家賃上限設定しろよ
739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:30:42.06 s4PgGjBWa.net
壁の薄い結露しまくる欠陥窓がデフォのおんぼろ物件を新規で建てられなくしろ
740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:30:44.47 jOCWHfIl0.net
>>364
多分仕切り外せるかと
741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:33:52.98 8d6X+sp00.net
山ばっかじゃん
742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:34:58.19 it0+TTlZ0.net
敷地面積が50平米じゃなくて内側の面積か
743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:42:49.29 3PCrruq50.net
>>346
部屋せっまw
俺の住んでるところ1LDKで55m2だな
15畳と4.5畳くらいか
744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:43:45.50 f4v9gsWLa.net
でも公営住宅は準備しません
by政府
745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:44:01.21 cepSAL/C0.net
生活保護で住める最低ラインってことだよな
もう働かなくていいな
746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:45:18.90 Q9I09YPo0.net
悲しいな
747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:49:30.42 HPgJt2XeM.net
これ考え方としては凄く良くね?
もっと規制強化して狭い家やアパート建てられなくすれば
人が郊外に流れて一極集中を緩和出来る
748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:51:42.01 O40IR9Tw0.net
今日の缶チュウも不味くて反吐が出そうw
マジ美味しいからw
749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:52:09.43 hzK5y9IZd.net
>>112
おう
可能なかぎり低くあるいは高く評価する
750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:52:52.58 HPgJt2XeM.net
日本は山ばっかで土地が無いってのも大嘘だぞ
休耕田や耕作放棄地も含めてどんだけ田んぼあると思ってんだ
そして毎年食
751:いきれないほどの米を作ってる
752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:55:01.97 E5dDHsFyM.net
>>667
鹿児島のど田舎
753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:57:32.38 GIawAkhaa.net
地方だと広いかと言われるとそうでもないのがジャップ
754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:58:32.31 Zeqvm8V4d.net
で、生活保護だとそれ借りられる家賃出るの?
755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:58:54.30 DaNO9qU30.net
狭くてもいいから天井を高くしてくれ
756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 16:59:55.07 3UkZqT5n0.net
やっぱもっと分散するべきだよな
757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:01:40.20 bS1QjDX2p.net
役人の宿舎がまた広がってしまうな
758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:02:15.84 f4v9gsWLa.net
>>743
でないんだな
ということは最低限文化的生活を現行受けられないというわけだ
これは憲法違反なのでは?
訴訟して国家損害賠償請求するぞ
759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:15:56.33 qbAKOi7Ca.net
東北こいよ
土地なんて掃いて捨てるほどあるんだから
760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:24:20.06 5o2QrPH50.net
>>748
東北や九州行くぐらいなら死ぬわ
761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:26:14.76 HaGxn+eYM.net
はやく公営住宅作れよ満員電車解決させろ
762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:27:47.74 qyEKmNy50.net
ウサギ小屋を作る土方😄😄😄
763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:28:39.40 t9Y2Wc8R0.net
相変わらずジャップは無駄に大きな家に住んで効率が悪いなw
764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:28:40.67 VOUqx0CK0.net
それはいいんだけど断熱基準しっかりしてくんねぇ?
藁でできたうさぎ小屋なんだよ
765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:30:28.82 jVwAerr10.net
こういうのでいいや
URLリンク(www.ookuniya.co.jp)
766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:30:51.97 hqho1+et0.net
狭い国ニッポン
767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:30:54.75 t9Y2Wc8R0.net
>>748
マットタワー41
768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:31:40.53 t9Y2Wc8R0.net
中国や韓国や東南アジアみたいに都市部に集まって高層住宅やコンドミニアムに住めばいいんだって
769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:33:24.90 yJ8nFLoP0.net
かっぺなもんで300はある、尚ほとんど空き部屋になってる模様
実際使うのは寝室とリビングだけ
770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:33:41.54 /2f0+Vju0.net
日本は他の国の基準とか考えて建物作れないのもな
地震、夏暑く冬寒い、湿気、台風もよく来る
771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:34:53.57 yJ8nFLoP0.net
>>756これか?
URLリンク(i.imgur.com)
772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:35:21.75 vC0em2pRp.net
>>11
文京区で1LDK1人暮らしだけど、53平米で月16万だわ
773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:37:08.58 VOUqx0CK0.net
>>759
夏熱く冬寒いのに断熱基準が中韓以下だからな
その上エネルギー比で考えると暖房も冷房も使ってないし家の中で苦しんでる異常な国民だよ
774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:37:43.31 mgNdzhead.net
>>48
アメリカの住宅街の動画見てると、これ日本なら高級住宅街の風景だろ……といつも思う
でもアメリカではそこは高級住宅街でもなんでもないし住んでるのは庶民なんだよなあ
775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:38:12.90 ktYxY4Ywa.net
四畳半ワンルームなんだが
家賃5万円だから安いけど
776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:38:13.73 t9Y2Wc8R0.net
URLリンク(www.chuokaikei.co.jp)
基礎控除が5000万→3000万になって、評価額80%減の面積の上限が240m^2→330m^2になったんだが
実家暮らしに有利にするつもりなのか?
777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:38:42.06 /2f0+Vju0.net
>>762
それが普通。で思考停止してるからな
海外の事は知らないし
778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:39:00.53 vw36Azsa0.net
コンパクト少子化は国策だった
779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:39:56.42 VOUqx0CK0.net
>>766
何かをよくしたいという意識が希薄だよね
耐えるっていうのが選択肢の一番手に来る
高い金出して海外で言えば欠陥住宅掴まされるの悔しくないのかね
780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:40:37.67 RAuwZCj/0.net
>>346
狭い風呂やで
風呂は最低16.16にするよう義務化した方がええんとちゃう?
キッチンも無理に詰め込んでるしこの広さなら1LDKでええやん
まぁ俺も2LDK55㎡住だけども
781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:41:08.76 gNvmuYKq0.net
都会のビルの汚物感も酷いが地方はファスト風土化が行くところまで行ったしド田舎は過疎か廃墟だから何処へいっても汚い
782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:43:07.39 x2QhaZDZ0.net
家畜奴隷の黄色い猿なんかと比べたらウサギさんに失礼だろ糞猿共が
783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:52:19.28 KixYoXM10.net
それでも日本は土地の値段が安いってのが、いかに日本が落ちぶれたかがよくわかる
ググってみたらほとんどの統計で日本はランク外なんだけど↓の賃料ランキングで唯一東京が15位に入ってたw
URLリンク(uk.businessinsider.com)
784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:52:54.81 OmROJcG7M.net
65㎡でギリギリセーフ
田舎だと3DKで48000円とかクソ安い
785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:57:45.75 wQcAww7mM.net
>>336
床は一番手を抜かれる場所だよね
786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 17:58:44.17 2pb8uw7R0.net
>>307
切り崩してニュータウンとか作ってたけどな
やろうと思えばいくらでもできるんちゃう
まぁ結局過疎ったけど
実際不便な地域はツラい
787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/06 18:08:22.08 fsFlOkItd.net
そもそも都市型住宅のフランス語だかスペイン語だかをウサギ小屋と誤訳したのがはじまりなんだろ
現在でも平均居住面積は英独や欧州の多くの国より広かったはず
アメリカはダメだわ勝負にならん