年収800万円の人、日本のサラリーマンの2%!手取りでも641万も貰える神!IT、インフラ、金融に多いらしい [455425894]at POVERTY
年収800万円の人、日本のサラリーマンの2%!手取りでも641万も貰える神!IT、インフラ、金融に多いらしい [455425894] - 暇つぶし2ch400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:00.98 PcefuBQ1p.net
結局寝てても金が入る上級以外は誰もが金かゆとりかの二択だろ?
給与依存のサラリーマンの中で争うとかアホらしいわ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:24.80 t82hdwJoM.net
>>397
ほんこれ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:41.73 A8BNdQuAr.net
>>387
ホワイトカラーエグゼンプションが導入されると殆どの人は年収ダウンするんじゃないかな

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:36:12.96 I4lMBfw+0.net
社畜だけだと450万
NISAと仮想通貨の利益併せて700弱くらいか
特に仮想通貨でもっと冒険できていれば4桁万くらいは余裕で行けたんだろうけど
チキンにはこれが限界だった

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:02.01 PcefuBQ1p.net
>>388
この給与のかわりに超絶ブラックな監査法人だが
それでも「ワークライフバランスを求めて」
他業種から転職してくる奴がいる

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:08.24 2Yo08cIiM.net
サラリー350
親の会社の役員300
株利益50
こんぐらいだな

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:17.50 qJQsry3Y0.net
俺株ニートで配当と合わせても今年税込み4500万くらいの稼ぎだけど、
勤め人の話は分からない、勤めたことないし

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:41.65 rYMAwdiy0.net
>>402
貯金も出来たし、ノー残業で900万くらいまでなら下がっていいよ
残業して年収積み上げても4割引かれるのは萎えるし

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:38:36.24 fG98Y8Ma0.net
ケンモメンは優秀だから年収1000万越えが当たり前にゴロゴロいるよな
年収800万はケンモだと平均以下だわ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:39:16.30 A8BNdQuAr.net
>>408
まじかー
ケンモメンすげぇな

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:39:48.24 t82hdwJoM.net
>>407
ノー残業で回せるくらい人を増やしてくれればいいけど、そうじゃないからなあw

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:40:23.60 2Yo08cIiM.net
>>408
モメンは氷河期世代でいまだにフリーターやってる奴多そう

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:41:22.06 A8BNdQuAr.net
>>410
人を増やそうとすると能力の低い人間が入ってきてしまって効率がむしろ落ちるんだよなぁ
それなら既存の人材に残業で頑張ってもらった方が良い
残業は会社にとっても労働者にとっても実りあるものだと思うよ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:43:26.53 E4MSrd1I0.net
>>388
なおマネージャーになるまでに7割方辞める模様

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:43:35.53 GN4kbFC+d.net
人は増やすに限るよ
能力低かろうが同じ業務に徹したほうが効率は上がる

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:44:10.25 RKbyjSWTp.net
>>388
おれは税理士法人だけどこれより気持ち少ないくらい
いまシニア

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:44:51.96 vUAj9Yk/a.net
わいの兄ちゃん院卒で年収2000万
わい高卒で年収550万
5歳違うけど収入はこの差よ
大学くらい行っとけばよかった

417:!ninja
17/11/04 14:45:28.55 SByscjZhd.net
責任ある立場で、かなりの残業もして、休日出勤もして、それでもらえるのが年800万?
やっぱサラリーマンってただの奴隷だな

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:36.85 rYMAwdiy0.net
>>416
わいとか死ね

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:42.74 a6SVXhWN0.net
>>345
けんもうでの真実です

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:52.74 o5DotiNw0.net
嘘松だらけや

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:57.48 xqQIEGMGd.net
>>177
イメージだけど、
商社の部長って3000万以上ある印象だけど

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:47:03.22 t82hdwJoM.net
>>412
それはわかる
NHK電通の問題あるけど死なない程度の残業は必要悪だと思うよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:16.67 jO52Xhq80.net
マジで?俺860万なんだけど
駅弁卒では頑張ってるほうかね?

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:30.11 7ACYlSOb0.net
>>420
おまえも嘘書いてええんやで

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:34.29 V/YIPjLV0.net
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:49:55.45 L23/GoMa0.net
副業込みなら一昨年超えたな
去年はギリギリ超えなかった

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:50:20.19 BIyX7ibMd.net
>>136
年代別のソースあるの?
でなければお前も妄想だぜ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:51:47.36 PcefuBQ1p.net
嫌儲、ビッグ4スタッフの巣窟説
戦略コンサルとかケンモメンには無理そうだし
勉強するだけで入れるところがぴったりなんだよなあ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:08.77 cC5mFjF0p.net
>>421
総合商社ならそれくらいあるだろう

430:D員
17/11/04 14:53:28.44 c4ZwqepCM.net
年収1000万でも驚かないが、年齢と時間外によるぞ
30代で時間外含まず1000万超えたら多いナ
自慢しろw

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:29.47 buBQcrRCa.net
>>116
管理職前は残業代ありで840万、管理職になったら残業代なしで720万。
以下に早く帰るかに頭脳全振り。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:56.03 E4MSrd1I0.net
>>428
監査法人は青春失った陰キャ多いから必然的にこういうところや匿名SNSに集まりがち

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:54:58.38 XExu3yVf0.net
core30勤務だが周りがみんなそんなもんだから感覚狂ってくるよな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:55:12.37 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

そこそこ年収あっても土曜の昼間にここにいる人生はキツイ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:57:09.38 cvR3hPcD0.net
30歳地方公務員400万
残業ほぼないけど。これで結婚して子供できて~ってなるとわずかに使えてた金がなくなる生活と考えるとつらい

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:58:58.89 SZrku5YP0.net
うちみたいなしょぼい会社でも課長になれば800はいくけど、2%しかいないってマジか

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:59:43.80 vhq+k4YY0.net
うちの会社は高給で有名だが1300万くらいで頭打ちしたわ
金融機関はもっとたかいからなー

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:14.46 A8BNdQuAr.net
>>417
そのぐらいなら年収1000万ぐらい貰えるかな
休日出勤なんてやらんよ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:49.50 A8BNdQuAr.net
>>433
ほんこれ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:55.42 h2O1Fkjk0.net
>>435
毎度そういう書き込み見かけるけどどんな生活してんのかサラッとでいいから内訳教えてほしいわクソ羨ましい

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:06.61 rYMAwdiy0.net
>>433
core30勤務なんて単語就活生くらいしか使わんだろ…

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:15.63 A8BNdQuAr.net
>>434
移動しながらでも5chはできるんやで

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:27.24 qJQsry3Y0.net
俺株ニートで配当と合わせても今年税込み4500万くらいの稼ぎだけど
投資してる会社の役員の平均年収って1000万ちょっとくらいが多い
上場企業でも大企業を除くとこの程度

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:03:18.73 rYMAwdiy0.net
>>443
枕詞みたいになっててワロタ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:03:45.62 uxGogMLrr.net
わい1800超えないくらいなんやが上位1%超えてるのか

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:17.22 rYMAwdiy0.net
>>445
なんjに帰れば?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:35.54 nRNKu4nkp.net
ケンモメンにはなぜかゴロゴロいるwww

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:44.57 A8BNdQuAr.net
>>441
いや俺も使う
一部上場企業だと数多ありすぎるからもう少し特定したい時に使うわ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:05:57.24 A8BNdQuAr.net
ケンモメンは優秀な奴が多いんだな
改めて見直したわ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:06:08.83 nRNKu4nkp.net
>>442
証拠も無しによくそんな見栄をずらずら書けるなー嘘松さん

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:06:18.86 rYMAwdiy0.net
>>448
まじか
5chの話?
自分の勤め先を言う事になるスレをそんなに見ないから分からんわ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:35.39 rYMAwdiy0.net
>>450
移動しながら5chするのが見栄なのか?w

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:49.58 t82hdwJoM.net
>>425
これ
理系だと
・大学の成績上げて推薦取る
・企業が欲しがる資格を予め取得する
・研究で成果出す
・企業が求める素養を習得する
これで高給企業に潜り込める。
ネトウヨとか時間の無駄すぎる。

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:57.66 gyo6GP0x0.net
流石ケンモメンだわ
自営業、医者、銀行員だらけの板だぜ!

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:08:27.97 A8BNdQuAr.net
でもな、俺の親父の自営業をエアプ認定していた>>389>>394の書き込みのあと勢い失っているのがウケるね

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:09:16.94 q3DoJ8Trp.net
サラリーマンのデータじゃないけど
年収1千万は男女含めると4%
男だけだと6%ぐらいらしいね

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:09:21.62 rYMAwdiy0.net
>>453
成績も資格も研究成果もいらんかったぞ

458:D員
17/11/04 15:10:09.58 c4ZwqepCM.net
そこそこの大手企業でそこそこの人材なら定年間際で年収1000万
それで普通だからナ
でもなぁw 独身だと金が溜まるだけなんだ
40代で家新築してローンも組まずに済んだ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:10:47.12 qVI4XJ6Ia.net
月の手取りが100超えてくると気分的に随分楽になるやで

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:16.82 7ACYlSOb0.net
>>455
いや、ごめん
あまりに中身が無さ過ぎてさすがに相手する価値がないと思ったんで
ラブホって時点でw
前のレスから着想したのか?wって思ったらさすがにw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:40.93 TkGj226P0.net
>>53
都会の不動産資産が居住用不動産除いて三億弱あってある程度運用もうまくいってるけど本業の収入はやっぱ気になるけどな

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:44.53 dYflnngG0.net
>>454
掲示板に書き込むだけで誰でもスーパーマンになれるからな
そして現実が醜いほどその反動は大きくなっていく傾向

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:58.71 A8BNdQuAr.net
>>450
>>452
面白すぎるわ

>>451
ちょこちょこ見るよ
むしろ一般の会話で聞くことは少ないな
>>460
お前が童貞でラブホを一回も利用していないことは分かった

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:02.67 t82hdwJoM.net
>>457
まあ、お前はそうなのだろうが
一般的にな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:27.19 uMSGXwFw0.net
中小ITの俺、32歳で500万

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:42.60 g8/Bdl8+M.net
>>279
阿呆が無知を晒す

467:!ninja
17/11/04 15:13:09.98 SByscjZhd.net
やっぱり投資だよ
月5万でもいいから投資に回すべき
給料っては所詮種籾なのよ、いくらもらってようが
種籾じゃ人生は買えない
貯蓄が5000万あろうが1億あろうが増えないんじゃ意味がない
不労所得が出来てはじめて奴隷から脱出できるのよ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:13:54.33 A8BNdQuAr.net
>>467
不労所得って楽しいかなぁ……

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:14:07.06 vaetuRfvp.net
警察や消防なら高卒でも40で1000万くらいいくだろ?
貧乏人はみんな👮や👩‍🚒になればええやん

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:14:22.53 vhq+k4YY0.net
ニュース速報全盛期にいたのは大体東大早慶マーチの大学生だったから、要領よく高収入の職場に滑りこんだやつが多い
まとめブログからの参加者は、貧しい地方底辺、駅弁卒年収400万みたいなマイルドヤンキーかな

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:14:46.38 rYMAwdiy0.net
>>467
まあ上級と中流の差は不労所得よな

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:15:20.38 7ACYlSOb0.net
あと、本当に自営で儲けてるやつは
反感買いそうなことはこんな糞掲示板でも書かないからなw

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:15:21.21 MbcWM/7Sa.net
すまん、
上級だったわ
なのになんで、モテないの?

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:15:40.62 aqy3TD/s0.net
マウント取りたいなら写真あれば尚更良いですよ

475:D員
17/11/04 15:16:15.40 c4ZwqepCM.net
あのさw
2ちゃんやってる時間って、仕事サボってる時間だろ?
いまこの書き込みしながら給料もらってるぞ?
まさか休日に何もせず2ちゃんとか?
馬鹿か?w

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:17:45.00 A8BNdQuAr.net
>>475
だよな
片手間にやるもんだよ、5chなんて
移動中の暇潰し

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:17:47.61 QAu04Mes0.net
年収800で640万も手取り貰えるか?
なんかもっと取られそうな気がするんだけど

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:18:59.87 vUpE82JF0.net
>>467
これだよな
労働しないとお金もらえないとか何千万稼げようが時間の切り売りに過ぎない
ファイナンス的な投資じゃなくても自分の労働の付加価値を最大化する方向でもいいから給料依存の生活からは脱却すべき

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:19:24.35 CtPGfGdb0.net
億円のマンションや戸建てに住みたいけど、年収800万程度じゃつらいな
ダブルインカムで1500万ぐらいあればいけるんだろうが

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:19:29.90 nRNKu4nkp.net
ここまで自称高級取り、証拠無しwww

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:21:17.00 t82hdwJoM.net
>>448
core30ってイメージがボケちゃう気もする
小松製作所なのか
トヨタ自動車なのか
三菱商事なのか
セブンアンドアイなのか
給与の当たりハズレが判りにくい

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:21:55.60 A8BNdQuAr.net
>>477
600万ぐらいかな

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:22:47.94 A8BNdQuAr.net
>>481
そのぐらいがいいんじゃね?
特定しすぎも身バレするからな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:23:21.68 dYflnngG0.net
>>480
やめたれw

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:24:16.20 t82hdwJoM.net
>>483
とりあえず自分は
「お前らの嫌いな業界」
と書いてるw

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:24:58.54 HCmEUx+NM.net
一番下のライン管理職(直属の部下ができるがまだ組合員で残業代がつく)が早くて40歳~ 年収は約700万円~
その一つ上がだいたい50歳~ 年収は約900万円~ ここから組合員でなく会社側の人間で残業代はゼロ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:28:09.30 A8BNdQuAr.net
>>480
>>484
800万程度の俺で良ければ昨日アップした明細あげるけど?

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:29:16.18 b246h6Hr0.net
何がヤバイって800万稼いでも手取り650程度ってことだろ
税金やその他で抜かれ過ぎなんだよ
リターンがあるかといったらほぼないしさ
死ねよ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:29:16.25 IAJpW1h50.net
なんてこった俺は上位2%の上級だったか…ふぇぇ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:29:49.38 XoUKgB/QM.net
100万です

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:30:19.44 A8BNdQuAr.net
>>488
それでもまぁ年収500万の人間に比べたら使える額は多いわけで

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:31:35.91 q0WY9QO50.net
ケンモって上位2%の人間の集まりだったのかよw

493:D員
17/11/04 15:34:05.57 c4ZwqepCM.net
たぶん実態はこうだ
そこそこの企業勤めで余裕のある人と、
ほとんど仕事してない無職ニート
それがここの集まり
中間層は激務でサボる時間も無く、2ちゃんなんてやってない

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:34:06.13 A8BNdQuAr.net
>>492
そうだよ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:34:53.93 TkGj226P0.net
>>488
いや普通にインフラ使って安い金で病院いって薬買ってその上老後に介護うけて金までもらおうと思ってんだろ?
充分恩恵受けてるだろ

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:35:57.28 dm2CORzxM.net
ワイ中卒競艇選手
年収900万

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:37:33.61 TkGj226P0.net
>>458
そのそこそこの大手に勤めるそこそこの能力になれる人が二%なんじゃねーの?
お前のいうそこそこの能力あったら大手の役職付きのレベルの事言ってるし

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:38:28.98 FXex7Z7cr.net
>>488
まあ大病したら800万でも全然足りないんだが
どっちがいいのか

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:41:05.41 M2WaPCehd.net
>>54
それは思う
俺より多い金額の管理職と、少ない金額の下っ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:42:05.01 osqHZMM7r.net
>>497
普通に早慶からそこそこの大手入ったけど、30歳で700万超えてるし同期もみんな同じくらい
公務員組だけ450万とか

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:42:12.96 A8BNdQuAr.net
>>458
この低金利時代は減税考慮するとローン組んでおいて手元資金を投資に回した方が圧倒的に得じゃないか?

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:43:24.52 TkGj226P0.net
>>496
びわ湖の競艇選手知り合いにいるけどもっと稼いでると思うけどな
確かA1級!?だったような気がするけど
どれぐらいが中級なん?

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:43:27.47 A8BNdQuAr.net
>>500
慶應卒の俺と同じだな
35を越えると1000万越えゾロゾロ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:44:05.92 S6z3vYif0.net
年収自慢してる奴らが証拠あげてるところ見たことないわ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:45:34.01 osqHZMM7r.net
>>504
年収なんか当たり前に貰ってるものを証拠とか言ってる時点で底辺なんだなって思う
大手勤めが周りに居ないんだろな

506:D員
17/11/04 15:45:39.38 c4ZwqepCM.net
>>497
年功序列の世代だしw
だから2%は少ないと思う もっと居ると思う

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:46:58.14 LP2yw/1Sa.net
妄想ジジイが必死にレスしててワロタ!

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:48:04.20 A8BNdQuAr.net
>>504
昨日上げましたけどwww

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:48:47.09 t82hdwJoM.net
>>480
夏のボーナスの画像ならあるよ?

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:48:49.56 TkGj226P0.net
>>500
早慶からそこそこの大手入れる時点で大分上位入ってるやん
10年前の大学進学率って50%切ってるぐらいだろ
そこから明らかに上位大学って時点で上位10%
さらにそこからある程度能力あって首にならずに役職つけたやつって考えたらなんだかんだ800万越えるのはなかなか大変なんじゃないか?
まああくまで日本限定のサラリーマンの中での戦いだろうけど
サラリーマンでも駐在員、自営や医者の存在考えると800ぐらい楽勝と思うやつも多いだろうしさ
俺は大家と2ちゃんだと叩かれがちな自営やってるけど30代前半でどちらの業種でも余裕で800は越えてるわ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:00.62 kEXPHio9K.net
地銀レベルの銀行が一番コスパいい気がするにゃ
提示で帰れて給与福利厚生も文句ないしにゃ!?

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:55.16 S6z3vYif0.net
>>505
いや、俺大手だけど、30で1000万いくような企業って日本だと大手商社マリン電通キー局くらいだよ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:56.12 7GdqM3zw0.net
給料貰ってる爺が減ってくからどんどん下がっていくぞ
10年後には平均所得400万切るだろうな

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:59.11 TkGj226P0.net
>>506
まあもうちょいいるかもしれんけどまずその時代ならそこそこの大学卒業した人自体が少ないかなとは思うけどね

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:50:26.42 q9iHg6sl0.net
先輩が役職無しで700万だ
なぜが役職が付くと年収ダウンするらしいが

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:51:45.82 t82hdwJoM.net
>>512
そうだねw

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:51:47.01 mW/dlbKZ0.net
>>515
たいてい役つくと残業代が無くなるからね
キタねーとは思うけど会社ってそういうとこだから

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:51:50.65 CtPGfGdb0.net
ソース元見たら
>年収800万円超900万円以下は全体の2%
じゃねーか。800万より上合計で2%かと勘違いしたわ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:53:42.41 EjVr2gW/F.net
なんか2ちゃんねるでは1000万でも底辺呼ばわりするやつが
大勢いて、うらやましい限りだった

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:54:07.77 Fxb3ficfM.net
理科大程度で1000万クラスってどうやってなったんだよ
大手インフラとか?

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:54:19.49 ByUef87T0.net
>>347
100万低いわ
糞が

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:54:30.84 CtPGfGdb0.net
>年収700万円超800万円以下は全体の3%
百万単位で区切ってコピペ記事量産してるだけじゃねーか

523:D員
17/11/04 15:56:15.44 c4ZwqepCM.net
10年くらい前だと最終学歴中学生なんてのも居たぞ
現場で経験長いほど給料が増える
本社栄転とかで部長クラスになると時間外が付かなくて給料減るとか

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:57:08.69 zSqDJJ+K0.net
インフラ企業とか遊んで貰えるくらい楽だからな~
あと地方公務員とかも同じ類いだわ
ITは貰っても良いだろ、あれはきついもん

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:57:27.66 q9iHg6sl0.net
>>523
前いた会社の課長が中卒だったわ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:00:12.37 A8BNdQuAr.net
>>520
前にマスコミ勤務って言ってたな

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:00:17.36 cpddiWMV0.net
こんなもん年齢だよ30歳までならほんとに少ないし
50ならうちの会社ならヒラで900届く

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:00:22.15 NjgxRpSWM.net
もう専業主婦なんて宝くじレベルだろ。
つか800万でも女が働いた方が暮らし大分楽になるよな。
そこまでして働きたくないなんて、この男女平等社会じゃもう通らんよね。

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:01:25.71 jv9HHcqnM.net
ケンモメンみたいな生涯年収ゼロの奴が平均下げてるだけでしょ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:01:36.12 4uiBmgFFH.net
>>193
こんなの作ってきたら殺したくなるわ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:03:55.46 4uiBmgFFH.net
全従業員においての話だぞ
ここにいる奴らはほとんど大卒だろうから、それ以下の奴らとはほとんど関わり合いないと思うぞ
エンジニアでも高給取りは大卒以上が普通だし
そう考えると俺らが想像できる労働者においてこれくらいの給料はそんな珍しいことじゃない

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:04:01.96 t82hdwJoM.net
>>520
なれるだろ
理科大もいろいろいる。

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:04:28.84 4uiBmgFFH.net
>>160
そんなとこあるのかよ…

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:05:24.46 b246h6Hr0.net
>>510
まず早慶から大手行けるのが3割程度だから
東工一橋で50%ちょいくらい

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:07:25.01 t82hdwJoM.net
>>528
だから会社名とかで合コンとか愉しめる。
女は本当に専業主婦志望多いからな。

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:08:17.44 t0r0TDpoM.net
ディーラーモメンだけど100人に一人くらい1000万プレーヤーいるわ
同じ時間過ごしてるのに何が違うんだろうな
ただその代わり休みはない模様

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:08:23.83 4uiBmgFFH.net
厚生省統計引用
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:09:28.43 hrEMIakBa.net
悲報
ケンモメン社会を知らなすぎて理想の自分が得てる年収を盛りすぎてしまう

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:09:43.20 4uiBmgFFH.net
>>528
女がそこそこ働いた方が家庭楽になるのにな
今時専業主婦なんてバカのすることだよ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:10:59.32 4uiBmgFFH.net
>>511
殆ど事務処理でこれから一番人減らす仕事にわざわざ行くのか?
情報処理系出てるならわかるが

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:11:17.66 MDb+v5Lq0.net
>>514
大学(肩書)で語っても意味は無いけどな
一指標にはなり得るけど中身で語れよ
こういう意識でいるからこそ大学卒業しただけの馬鹿が
「何で俺様は大卒なのに派遣社員なんだ」
「解せん許せんふざけるな!」という
考えに陥るのだろうな by 引きこもり

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:11:29.91 t82hdwJoM.net
>>539
不労所得を得たい男が沢山いるのと同様に不労所得を得たい女も沢山いるw

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:12:40.58 f4cktJIv0.net
ベンツとか乗ってる奴は越えてんだろそう考えると結構居るよな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:12:41.94 LaXp70/30.net
>>538
ボロアパートで独り虚しい見栄を張ってる姿を想像してしまう

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:12:54.58 A8BNdQuAr.net
>>522
なんだよ年収800万って普通じゃんか

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:13:49.04 t82hdwJoM.net
>>541
氷河期の無能さんに多そうな考えw

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:15:25.61 0zjI9UZR0.net
役職ついて大台越え
平でも700越えるのがいいよね
うちの親はどっちも平だけど優良企業だ

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:16:11.03 XG2itW2N0.net
俺はFラン理系卒で年収850万
まあ満足

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:16:51.21 MDb+v5Lq0.net
>>528
>この男女平等社会じゃもう通らんよね
国が勝手に敷いたレール(価値観)を
盲目的に従うのはノータリンだな
つか勝ち組だけが得する「自由平等」とか
そんなものは要らないのでw

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:17:00.79 S6z3vYif0.net
トヨタでも35で1000万程度なのにたまに30歳メーカーで1000万とか言ってる奴見ると笑う
お前はキーエンスか何かか?

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:17:21.12 D6R6iPjS0.net
>>404
監査法人ってそんなにブラックか?
友達が働いてたけど繁忙期に月100時間残業で閑散期は暇すぎて旅行してるとか言ってた
官僚の友達は繁忙期月200時間で閑散期は月100時間だけど給料は監査法人の2/3ない程度だわ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:18:06.06 NjgxRpSWM.net
専業主婦希望って、男女平等、女性の社会進出を阻む、女性の敵だよね?
こいつらどうにかしろよ女性様

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:18:55.59 lskRYf0T0.net
>>550
ファナックとかじゃね?

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:19:05.97 uejPzJWZ0.net
>>550
トヨタ35歳は850万

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:19:25.04 MDb+v5Lq0.net
大学と言えど糞の役に立たない学部とか山ほどあるしな
大学自体も上から下まで相当なピンキリだし
それだと中卒高卒と変わらないくらいのも大勢いる
大卒だから果実得られると思ってる馬鹿は一回死んでおけ
韓国とか正にそれだよね

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:19:38.97 DjWFMIaw0.net
>>120
6000人見ててる内の精鋭()の120人だろ

557:!ninja
17/11/04 16:20:05.43 SByscjZhd.net
公務員年収400
ボーナス全額と月10万づつ株式に投資
40ころには配当で生活費を賄うのが目標
そういう状態に持っていけたらさらに給料は全額投資に回す

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:06.74 wVTvMEvKM.net
>>552
俺の母親は専業主婦全員ぶん殴りたいつってた

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:25.77 8ojGscVe0.net
金融は一人頭の月単価100超えてるぞ。
銀行 → 一次請け で130~150
そこが中抜して、各ベンダー(中小企業)に70。
そこが社員に、20~30。
中間搾取の人売り業者は死ね。

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:31.76 S6z3vYif0.net
>>553
ファナックでも怪しいと思うぞ
周りにファナックいないが

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:42.22 MDb+v5Lq0.net
高度な技術など本当の意味で言えば一握りなのだよ
他は掃いて捨てるほどのどうでもいい仕事
こんなものはAIでどうとでもなる

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:21:09.31 4rIJ/x8h0.net
嫌儲なんて無職ニート非正規だらけだろ

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:21:27.34 lskRYf0T0.net
年収ってはっきり言って階層で感覚違いすぎるからな
俺は旧帝卒だけど年収800万って聞くと35歳~40歳くらいかなって感じる
嫌儲で公務員が高給とか言われてるの信じられない
公務員なんか民間の半分強ってイメージなのに

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:23:08.19 MDb+v5Lq0.net
AIの爆発的発展でで従来の仕事に縛られ
無くなれば良いなとは思ったけども
配られただけのカードを努力か何かと
勘違いしている野郎がごっそり抜け落ちて
こちら側に回るなら其れも一興かな

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:23:34.97 lskRYf0T0.net
>>560
あとはメーカーはメーカーでも製薬とか、外資系なら超えるかも
いずれにしても確かにメーカーで30歳1000万は嘘かレアケースだな
30歳で1000万って日系なら商社、マスコミ、金融って感じ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:24:02.32 4wREm8Oy0.net
>>41
さすがにそれはねーよw
俺はまだまだ下っ端だが850万ぐらいだ。

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:25:07.69 t82hdwJoM.net
>>558
専業主婦は知らんが専業主婦志望の女はいいぞ
必死に頑張るの見てると下卑た快感がスゴい

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:26:10.65 A8BNdQuAr.net
>>550
キー◯ンスから来ないかと誘われたけど断ったなぁ……

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:26:47.24 bxVIFkLs0.net
インフラやけど最近はきびしいんやで
自由化でな

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:27:03.32 neAjs7BQp.net
>>563
公務員が好遇だから叩かれてるとか見ると察してしまうよな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:27:17.57 qjI0sWF40.net
スイスやシンガポールでは800万当たり前なのに
どうしてこうなった

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:09.44 hTqvZZNsa.net
インターネット七不思議の一つ
あと武士の子孫が多いとか

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:12.13 S6z3vYif0.net
>>568
あそこは技術職まずとらねえから営業とか?

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:18.90 ISFfVJDs0.net
ジャップランド貧困すぎて草

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:52.82 qPDJaCsl0.net
800万も500万も生活水準なんて変わらんよ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:07.73 A8BNdQuAr.net
>>571
800万が凄いんじゃなく、周りが貰ってなさすぎるんだと思うんだけどな

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:18.02 osqHZMM7r.net
>>557
給与安すぎだろ
何歳だよ24歳くらいか?

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:21.51 NjgxRpSWM.net
>>549
男女平等順位114だぞ日本は。
世界にたいして非常に恥ずかしい、早く専業主婦なんて
女性差別の象徴は撲滅せねばならん。

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:25.46 lskRYf0T0.net
日本人の給料は下がった下がったって嫌儲で言われるけど実感との乖離が凄まじい
というか実際のところは同じ仕事ならせいぜい1割程度しか下がってないでしょ
トヨタとか儲かってるところはむしろ上がってるし
ただ底辺が「自分の給料が低いのは俺の能力不足」だと認めたくないから
日本人の給料が下がったことにしてるだけだというのが俺の下した結論

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:07.99 mH/Uosnua.net
>>171
そら40台なんて一通り上がったあとだろ
今入ったら絶望するくらい安いぞ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:29.35 lskRYf0T0.net
>>577
地域手当のない田舎の公務員なら30歳でもこんなもんだぞ
それでも田舎ではそこそこの額らしいけど三大都市圏の大手民間なら新卒の年収だわ

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:51.75 4uiBmgFFH.net
>>467
投資がベストだけど、投資するためには
サラリーの収入から日々の生活費を引いたあまりのストックのうち、月の収入の3倍を何かあったときのための短期資産、残りを投資
と考えるとそもそも投資できるのは中間層じゃないと

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:54.00 S6z3vYif0.net
>>578
そうそう、専業主婦って女性差別の象徴だよね
2chだと優遇されてる分女尊男卑って声上がるけど、実は男尊女卑だから専業主婦を優遇してる

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:32:47.84 LQFsp9AoM.net
額面で1000万超えたけど激務で死にそうだぞ
実際体壊したし

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:33:17.38 mH/Uosnua.net
>>179
そもそもメーカーとか海外に関わらないで生きるの難しいからな
転勤まで行かずとも長期出張ザラやろ
高卒であっても少し上に行けばそうなる

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:33:39.08 A8BNdQuAr.net
>>573
いや内勤スタッフ
>>579
ここ5年で年収600万→800万に上がった俺からすると好景気なんだなと思うわ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:34:50.78 qjI0sWF40.net
>>583
その見方は乱暴
女性が専業主婦を望んでいるなら、差別にはならんだろ

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:37:25.87 giJSwiK2a.net
2%しかいないのかよ
終わってんな日本って
衰退まっしぐらだろうな

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:37:29.27 Fxb3ficfM.net
>>563
でも地底の文系は公務員志望ばっかだよね

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:37:36.49 4uiBmgFFH.net
>>575
税金上せやな

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:39:06.68 i4soFmSV0.net
>>585
俺は末端兵隊だから国内で済むけど
製品設計博士君とかシステム設計奴隷は2年ぐらい海外行ってるわ

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:39:21.81 pA/3Hi9Qa.net
>>578
なお人間開発指数で17位、ジェンダー不平等指数で20位の模様
ジェンダーギャップ指数なんて「意欲」が反映されない指数で意味ないんじゃないのか?
東アジアだけ異様にジェンダーギャップ指数が低くなるような算出方法だよね

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:39:42.19 9bmrzeIR0.net
好景気()も今だけだけどね
オリンピック後はどんな国も大体不景気になる
例外は中国くらいでしょ
俺は2020年以降IT技術者として海外脱出します

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:41:47.77 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

若い頃頑張ると燃え尽きて30代で無職になるぞ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:42:10.62 S672dtJKd.net
>>539
小さい子どもがいるとなかなか難しかったりするよ
専業主婦なりたいってより子供をちゃんとみたいって女もいると思うけどね
小学校上がってからパートとかならみんなするだろうけどさ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:42:29.25 LrC5EUENM.net
>>558
専業ニートのお前は殴られないの?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:44:06.26 S672dtJKd.net
>>541
まあいい大学でたらいい会社に就職しやすいのは確かだし一つの指標にはなるだろ
てかいい大学でてもいい会社に入れない可能性考えたら年収800万が中々大変なのは少し考えたらわかるよな

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:45:36.61 NjgxRpSWM.net
>>592
そんだけ野蛮なんだよ。はやく世界に追い付かないと男女平等は達成されない。

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:45:41.48 LSmE82dZd.net
2%とか少なすぎねえか

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:46:22.48 6DQcBxQFd.net
その2%だけどカツカツだよ。
都内に戸建ても買えないし、正直1500万は無いと普通の暮らしは出来ない。

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:46:34.69 fmOfagaO0.net
今日の嘘松会場

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:48:41.65 wECImdH/d.net
絶対もっといるだろ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:50:20.43 4uiBmgFFH.net
>>592
「今」の政治や会社経営陣の結果が異様に足引っ張ってるだけだからな
そりゃ当たり前で1999年まで労働基準法により「女性保護」規定により残業が法律的に禁止されてた
その為会社は女性を取ろうとしなかった。それが撤回されていまで18年
22歳で入った奴らは今は40歳
後10年もしたら女幹部ポコポコ生まれて当たり前になってる
日本の機会として男女差別はない

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:52:40.41 oBcaxcRVd.net
まぁ地底早慶が上位3%くらいだから
もっといそうなんだけどなぁ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:56:52.13 lskRYf0T0.net
>>589
転勤範囲が限定的だし一応地元に貢献できるから地元好きには人気だね
ただ給料は卒業生の中では最底辺だわ

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:58:00.23 A8BNdQuAr.net
>>216
>>231
>>354
>>380
>>601
自我が保てなくなってそう……

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:59:47.94 4EthNPOa0.net
年収800万は高額療養費で自己負担が跳ね上がる段階
高年収リーマンに対する実質増税が激しい

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:00:38.17 A8BNdQuAr.net
>>604
>>599
>>588
ソース要確認
800万~900万のレンジにいるのが2%っだけ
900万以上が含まれていない

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:01:08.93 A8BNdQuAr.net
>>607
900万に壁があるイメージだが

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:01:10.46 lskRYf0T0.net
>>603
うちは女でも月100時間残業する人も珍しくないしバリバリ働いてる女は普通に出世してるわ
ただ入ってくるのが男が多いし、傾向として男の方が進んで仕事を引き受けたがるから男の方が出世する奴は多い
同じ働き方したうえでの差別はないね

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:01:18.23 9LBg8yWO0.net
>>608
含まれても3%になるかどうかだろ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:03:02.86 S6z3vYif0.net
>>604
実際は1000万が4%くらいと聞いたことがある
別に早慶でも半数は箸にも棒にもかからないようなやついるから不思議ではない

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:06:25.35 A8BNdQuAr.net
>>611
>>123にあるけど14%もいる

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:09:18.87 buBQcrRCa.net
>>520
理科大出て、テレビ制作のプロデューサーがいたりもする。
技術職には無理だな、1000まんは。
外資は当たり前だけどな。

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:09:33.39 KxVZ/j7/d.net
>>123
配色ナメとんのか

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:09:46.71 R/PVJvYW0.net
年2回ボーナス抜きで月手取り40ぐらいか
それだけあれば貯金もできるし家族も余裕で養えるな

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:10:01.30 VDcP33pb0.net
給与が上がらないように昇給制度が変わっているので、正社員だけを見てももっと下がっていく
そうじゃなくても、今は非正規ばかりだしね

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:10:24.52 Mu6oZhI30.net
わし手取り44万や…ええなぁ…

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:11:46.75 60NuATbo0.net
金なんていらん
年収500でいいから定時で帰りたい
現実は年収300で終電コース
なんだかなあ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:12:16.31 4EthNPOa0.net
>>609
900万で壁があるのは年収じゃなくて所得ですね

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:13:00.51 eQAFOZUxr.net
このスレで何%くらいが本当のこと言ってるんだろうなw
無職の引きこもりが俺は800万だとか書き込んでると思うと泣けてくる

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:13:02.29 nKLJIDvyH.net
労働者が6600万人いてその2%だから年収800万以上は130万人か
まあそんなもんだろうな

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:14:52.31 A8BNdQuAr.net
>>621
800万程度でエアプ認定って……

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:15:50.51 60NuATbo0.net
>>621
わい300万じゃ
低能やからしょうがないんじゃ
文句あるか

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:17:22.24 HFeK7aTn0.net
実はもっと居る(願望)

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:18:22.27 OANnw8F8M.net
ここはおっさんばっかりだから600~800万ぐらいが多いのかな

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:18:27.33 LQFsp9AoM.net
給与所得者でも税制上は兼業できるからそれで経費を確定申告
家の前に自販機おいてその収入を個人事業にしてるおっさんモメンがいたな

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:21:26.72 b246h6Hr0.net
>>565
赤銀行の友人は院卒5年目だが800弱程度らしい
思ったより夢ないぞ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:22:01.13 92N8UKu20.net
格差が広がってるんだろうなぁ

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:22:50.18 BcqOK/Xr0.net
>>628
おれの親父は緑で30歳で1,000いってたな
昔の話だが

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:23:44.73 RuMx2cEiH.net
就業構造基本調査によると、30代後半大卒男子で1000万超は5.6p、800万以上は14p。高卒も含めると、この半分。
偏差値的に考えると、800万稼ぐのは早慶行くより楽で、だいたいMARCHレベル。確かに実感としてそんなものかな。

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:23:47.13 A8BNdQuAr.net
>>532
理科大なんだ
>>626
30代が多いんじゃないかなぁ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:25:45.57 vYTNKFKva.net
>>363
超遅レスだが常駐や主に一箇所の企業から請負やってる限りでは個人事業主税は掛からんよ
税務署から問い合わせ来たときに確認した

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:25:45.96 i5rE5WYNp.net
これが嫌儲か

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:26:31.96 /as2da3YH.net
ITだけど40代じゃないと無理だと思う
はぁ~~ なんだかな

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:28:08.77 1zZ973Jm0.net
高卒の郵便局内務でも年収750万あるよ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:28:44.64 uWqWdrU00.net
30くらいから、出世コース外れると全然給料上がんないよ

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:29:16.43 HFeK7aTn0.net
アベノミクスのおかげだな

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:29:58.38 MzJE4yJn0.net
営業と管理が給料高いとか当たり前じゃん
記事書いたやつはコンビニバイトしかしたことないフリーターか?

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:31:19.32 A8BNdQuAr.net
>>638
ほんこれ
アベノミクスを実感している
株価も上がって資産増えまくり

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:31:35.69 IAJpW1h50.net
日本で仕事してないから余裕

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:40:44.86 TkGj226P0.net
>>621
わざわざがっつり嘘までついてるやつはそこまでいないんじゃないか?
少しぐらい過大に言ったりしてるのはあるかもしれんが
自信ないやつはそっ閉じするだけで
自信あるから書き込みたくなる傾向はあると思うけどな

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:44:45.90 H/oEDhvt0.net
バブル世代ケンモジサンだけど、1,200。
首都圏で子供幼稚園から私立で住宅ローンあるとカツカツだわw

644:D員
17/11/04 17:45:25.82 c4ZwqepCM.net
裕福?層と無職に近い層の集まり
両極端で双方の話が嘘にしか感じないw
中間層は激務の仕事で2ちゃんなどやらない
無職から脱却すると中間層になる事が分かるので脱却する気なし
底辺は底辺のままw
大勢居る気分になれるかもしれないが、日本全体の極々一部だぞ

645:アザラシ伍長
17/11/04 17:48:51.79 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>300
は?
仕事なんかするかよ
そんな底辺じゃないし

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:49:09.53 A8BNdQuAr.net
>>644
年収800万程度の中間層でも三連休ぐらい休めるぞ

647:アザラシ伍長
17/11/04 17:49:25.74 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>303
ノートパソコンを何に使うの?

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:49:32.81 pqSDz64DM.net
>>614
知ったかぶりがひどい
制作も技術も局員は給与体系は基本的には一緒

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:49:33.51 bKrc8OPW0.net
額面800万じゃ手取り600万届かないでしょ
累進課税舐めんな

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:50:49.85 pqSDz64DM.net
>>632
センターで入れたからね

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:51:05.65 A8BNdQuAr.net
>>649
いや行くんじゃないかな
額面800万は、
月々の手取り40万、
ボーナス手取り120万で600万ぐらい

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:51:11.34 SyEWV9qm0.net
手取りでそんなにもらえる?

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:52:06.50 A8BNdQuAr.net
>>652
640万は厳しいかなぁ
600万かと

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:52:39.61 i5rE5WYNp.net
>>652
俺は900万だけど手取りは660だな

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:53:00.25 TzzNA0nw0.net
うちの親父がバブル期に40代で1000万円超えていたのに
都銀中位でだよ
本当に中間層がいなくなったな

656:D員
17/11/04 17:54:05.99 c4ZwqepCM.net
>>646
そういうのは職種による
公共機関だと年中無休で平日が公休日だったり
24時間勤務だと3日に1日しか勤務ないし
夜勤があると給料割増になるし
俺は深夜帯は時給4000円計算になる

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:55:04.80 A8BNdQuAr.net
>>655
バブル期だろ
あの時は異常だった、ということだろ

658:アザラシ伍長
17/11/04 17:55:41.24 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>591
塹壕だの兵隊だの...
あ・・・(察し

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:56:44.82 A8BNdQuAr.net
>>656
夜勤とかキツいな……
俺は
年間休日125日、有給休暇20日消化、休日出勤、深夜業年間通じてゼロ
で800万
深夜業、休日出勤までやったら1000万越えるだろうな

660:D員
17/11/04 17:57:08.35 c4ZwqepCM.net
3日に一度の24時間勤務は1日休暇取ると5連休になる

661:アザラシ伍長
17/11/04 17:57:27.54 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>398
手取りいくらかね

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:57:53.50 KZtFF0bud.net
年収300万円台の公務員だけど仕事つまんないから辞めたい

663:アザラシ伍長
17/11/04 17:57:58.47 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>403
通貨単位かけよ

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:58:42.36 Lq981IjI0.net
うちの会社の平均年収が800万くらいだわ

665:アザラシ伍長
17/11/04 17:58:45.06 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>405
よくそんな副業を許す会社があるな

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:59:16.31 +sO9Ou38d.net
160万も社会保険料と税金で国に盗まれるんだぜ

667:アザラシ伍長
17/11/04 17:59:55.83 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>424
嘘かいていいわけないだろ

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:01:16.86 A8BNdQuAr.net
>>665
公務員は除くとして、
本業に影響を及ぼしたり会社の利益に反することでなければ副業が許されている会社は超大手でも有るよ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:01:47.63 2Q0n2i9y0.net
サラリーマンでいくら給料もらっても、なーんにもならん。
経営者や事業主になんないと、いくら稼いでも何も残らないって、わかんないんだろうな。

670:アザラシ伍長
17/11/04 18:02:41.88 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>493
5ちゃんな

671:アザラシ伍長
17/11/04 18:03:49.88 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>502
a1は超上位
b級下位ぐらいじゃないかな

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:04:47.83 A8BNdQuAr.net
>>669
親父が経営者だけど日々が単調なんだよなぁ
相手にしている仕事のスケールが小さいというか
大企業の仕事だと世界を相手にしている実感がある
この仕事のやりがいは味わえん

673:アザラシ伍長
17/11/04 18:04:59.65 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>668
役員は無理だろ
いつ利益相反が起きるか分からない
リスク高過ぎ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:06:29.35 6OG19+vX0.net
>>672
そういうのはあるな。
年収1000万でもラーメン屋のオヤジとかだったらつまらんと思うわ。

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:07:19.40 A8BNdQuAr.net
>>673
いや役員を外部から呼ぶなんて良くある話だろ
むしろ社外取締役を置かないといけない世の中になってきているからな
特に大企業は

676:アザラシ伍長
17/11/04 18:07:58.92 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

自営業なんて国保で、国年しかなくて、失業保険もない
設備投資や在庫抱えるリスク
やっぱり年商800万円の自営業じゃ、リーマンの年収500万円相当であってるだろ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:09:15.58 9bmrzeIR0.net
>>633
やっぱりか
うちの地区の個人事業税にSEとかITとかがないから払わなくていいとは思ったんだよね
でもデザイナーはしっかりと対象だった

678:アザラシ伍長
17/11/04 18:09:35.48 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>675
他社のサラリーマンを社外取締役にしてる会社なんてないだろ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:09:36.64 A8BNdQuAr.net
>>674
親父はラブホの経営者だけどパートの給料計算とかレジ金の両替とかそんな日々の単調業務ばかり
俺には無理だなぁと思ったわ

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:09:53.55 VQmoTB2na.net
>>676
で、お前は年収五百万にも満たない派遣とw

681:D員
17/11/04 18:10:04.44 c4ZwqepCM.net
仕事は単調の方がいい 金さえ貰えればいいんだからナ
余暇で好きなやりたい事をする そこにやりがいを求める 達成感を得る
仕事人間にはならない

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:10:06.51 A8BNdQuAr.net
>>678
お前が知らないだけ

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:11:01.22 NMH3+rbD0.net
年収550万しかないけど家賃2万で仕事めっちゃ楽だし不満はない
なにより可愛い妻と娘たちとの時間がたくさんもてるのか最高

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:11:12.48 9bmrzeIR0.net
アザラシが攻撃的だってことは今の仕事は長く続かないな(躁)
一ヶ月後は無職だろうなぁ

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:11:54.34 A8BNdQuAr.net
>>683
家賃2万って座間のアパートかな?

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:12:11.38 KHbbDI5B0.net
>>676
アザラシってどうやってIT入ったの?
未経験で27からだと無理?

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:13:21.61 humdYLaId.net
俺2%以内なの?全然そんな実感ない

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:13:23.74 VQmoTB2na.net
>>681
それこそ価値観が違うんじゃないの
国や大企業相手のデカい仕事を上手く回せたときの達成感は個人の趣味や余暇ではそうそう味わえないと思うけどな
それこそ自分が企業組織の歯車の1つだとしても

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:14:36.88 7EUqSw0Fa.net
工事現場で旗振ってるだけの仕事は給料高くてもやりたくないわ

690:アザラシ伍長
17/11/04 18:14:51.59 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>677
請負業だから
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:15:14.34 A8BNdQuAr.net
>>687
>>608
実際は>>613

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:15:18.49 NMH3+rbD0.net
>>685
座間のアパート有名になっちゃって大家悲惨だな
会社補助で11万出てるから地方ならそれなりに綺麗で広いところ借りられるんだぜ

693:アザラシ伍長
17/11/04 18:15:18.88 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>680
は?
仕事なんかしてないよ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:15:30.04 F+Qk98hQr.net
800万なんて若いのならまだしも、そこらのおっさんなら普通に稼いでる

695:アザラシ伍長
17/11/04 18:16:02.05 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>684
なんだこの知ったか?
僕の職業知らないだろ

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:16:24.85 A8BNdQuAr.net
>>694
30代なら結構いる年収だよなぁ
20代で800万なら自慢できるだろうが

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:16:38.20 VQmoTB2na.net
>>693
なんだただの無職かwww
偉そうに自営がリーマンがと語っていてわろたw

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:16:44.89 pqSDz64DM.net
>>668
副業かどうかわからんがマンションを複数買って貸してる人はいるな

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:17:11.53 9rIaIWTTa.net
クボタってどう?
転職考えてる?。

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:18:05.13 A8BNdQuAr.net
>>698
うちの会社なら問題なしだな
土日にバイトしてる人もいるという噂もあるぐらいだ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:18:24.09 pqSDz64DM.net
>>693
無職無能w

702:アザラシ伍長
17/11/04 18:20:02.13 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>686
僕は未経験で自衛隊に入って当時の初級シスアド取ったよ
27歳じゃもう自衛隊には入れない
「プログラマ 無料」あたりで検索して出てきた会社に潜り込めばいいんじゃない

703:アザラシ伍長
17/11/04 18:21:04.37 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>697
たかが自営やリーマンで偉そうとかないだろ

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:22:00.52 A8BNdQuAr.net
>>703
無職に言われる筋合いではないわ

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:22:13.28 VQmoTB2na.net
>>703
おじさんはいつになったら働くの(AA略

706:アザラシ伍長
17/11/04 18:22:20.31 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>701
あくせく働いている奴らの方が無能だろ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:22:45.94 A8BNdQuAr.net
>>706
世の中に貢献してから言いましょう

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:22:48.02 7EUqSw0Fa.net
自衛隊でプログラマーとか養成してんの?
ミサイルとか飛ばしてるプログラムとか?

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:23:33.47 8VYDyJr+d.net
>>148 あれはすごいよなあ
商業高校、工業高校で野球やってたら入社できて、仕事も大してしんどくなくて夕方から酒飲んだりしてたらしいからな それで45歳1000万だぜ

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:24:27.11 isX39kIu0.net
>>662
普通三十代公務員で600万いくはずなんだけどね

711:アザラシ伍長
17/11/04 18:25:34.60 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>707
僕は日本に貢献したよ
それは胸を張って言えるな
キミは何をした?

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:25:54.52 KHbbDI5B0.net
>>702
何歳で民間IT行った?
最初はプログラマからのスタートだった?

713:アザラシ伍長
17/11/04 18:27:10.15 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>712
23歳
最初も今も、僕はずっとプログラマだよ

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:27:23.20 quyru/tcd.net
確か1000万以上が10%くらいいる
首都圏ならもっと多い

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:28:09.33 KZtFF0bud.net
>>710
残業代含めるのは卑怯だろ
県庁だが年収600万いくのは40~50じゃないと無理だわ

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:28:18.28 4wREm8Oy0.net
F乱とか行く意味あるのか疑問なレベルの大学含めて、未だに大卒の割合が半分切ってるからな。
大学入学以降、高卒と会うのなんて同窓会しかなくなったし、収入も完全に別世界になってんだな。

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:28:46.27 9bmrzeIR0.net
>>690
準委任も請負業になんのか?

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:30:12.48 A8BNdQuAr.net
>>711
日本の技術を模倣から保護する仕事をしているよ
>>714
そうなんよ
年収800万は20代ならまだしも、30代なら誇れる年収ではないと思う

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:30:41.99 pqSDz64DM.net
>>715
公務員の世界だと残業代含めるのは卑怯なの?

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:30:45.55 humdYLaId.net
>>691
あー、そうだろうな…

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:32:27.33 pqSDz64DM.net
>>718
知財の仕事してるのか!
最近メーカーさんの知財にお世話になったわ
弁理士とか技術士持ってる?

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:34:56.48 A8BNdQuAr.net
>>721
そんな感じだねぇ

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:35:35.68 cWMMz0650.net
俺も40過ぎてやっと700万だもんなあ

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:37:16.04 TkGj226P0.net
>>672
それめっちゃわかる
俺と自営業だけど大企業からの依頼をたまにうけるとかが1番スケールデカイぐらいになるぐらいスケールちっさい
友達とかで大企業の駐在員とかで海外支社長とかやってるやつみるとめちゃくちゃ羨ましく感じてしまう
収入だけなら自分の方が上だけど仕事が楽しいのはむこうだと思うわ

725:アザラシ伍長
17/11/04 18:39:46.70 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>717
ITなら製造業かコンサルタント業、設計監督者業じゃない
僕は無職なんで税金なんか知りませ~ん!

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:40:51.29 KZtFF0bud.net
>>719
残業代含めて30台で年収600百万ももらってる公務員は普通じゃない

727:アザラシ伍長
17/11/04 18:41:14.09 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>718
ラブホ屋だろ
お世話にはなってる

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:41:41.21 A8BNdQuAr.net
>>727
それは親父な
俺は特許屋

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:43:56.48 Pk0oAP290.net
450万だけど、社宅に入れてもらっているから
実質480万くらい貰っているのと同じだわ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:49:02.30 IKYouIaP0.net
そこそこの大学のやつは公務員なんかなるなよ
薄給過ぎで二馬力せんと家族持てんぞ

731:アザラシ伍長
17/11/04 18:50:27.22 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>730
両親兄弟と同居して4馬力5馬力いくらでもいける

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:51:42.40 /PoqaK2B0.net
公務員は薄給だ!(全労働者の上位3パーセント)

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:55:29.59 cWMMz0650.net
おら地方公務員だけど

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:59:35.00 9Gz8RvHz0.net
毎日2万使えるとか神かよ

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:00:44.78 2dgaZGCq0.net
年収800万が2%とか信じられない。
感覚的には40%くらいは年収800万だろ?

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:00:50.93 AX/Ey9pG0.net
海外FXで引き当てて年収1億3000万。だが既にこの世界に絶望している、
税金半分だしなんかどうでもいいっす

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:01:44.46 8VYDyJr+d.net
>>256 実際、平均くらいじゃないか?
だいたい民間でも実質公務員なのに(インフラ、テレビ局) たくさん貰ってる奴いくらでもいるだろ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:04:18.95 A8BNdQuAr.net
>>735
>>691

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:04:52.86 cpddiWMV0.net
公務員は総額いわねーもんな
退職金3000万で過去には共済年金
50過ぎても昇給 総額いくらだってのw
親が公務員で貯金0だったけど退職破産に無縁でよかったわ

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:06:28.15 pqSDz64DM.net
>>737
さーせんw

741:D員
17/11/04 19:10:52.41 c4ZwqepCM.net
公務員は薄給だが、年数に応じて確実に増える
最終的には平均より少し多目くらい
そして福利厚生が充実する
警察消防とか不規則勤務だと、日勤エリートより現場経験の方が給料多い

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:12:45.45 LvJ9HwzRr.net
福利厚生はいいな
定年後も利用して安い会員制ホテルとか泊まってるぞ
保険やローンも優遇してたし
退職金も特別な金利のところに預けてある

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:14:20.29 cWMMz0650.net
そんなに福利厚生恵まれてるようには感じられんけどなあ公務員
官舎が安いくらいか

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:14:43.93 pqSDz64DM.net
>>713
プログラマなのに無職で障害者で、どうやって生計立ててるの?
30過ぎて、すねかじり?

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:19:11.80 IKYouIaP0.net
>>743
大手の福利厚生に較べたらそんなだよな
たが日本にブラック企業が多過ぎて相対的に普通の福利厚生なのに羨ましがれるという

746:アザラシ伍長
17/11/04 19:21:14.63 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>744
穀を潰す仕事!

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:22:16.15 4EthNPOa0.net
公務員の福利厚生
年休フル消化できる 市役所勤めなら住民票等受けとりやすい 国家なら割安な官舎
たいしたのなくね

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:22:20.57 h5PMxBoz0.net
800万でさえ2%しか居ないのに嫌儲の8割ぐらいが1000万↑なのが笑えるよなw

749:アザラシ伍長
17/11/04 19:22:27.59 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>743
いろんなローンの優遇があるでしょ

750:アザラシ伍長
17/11/04 19:23:08.83 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>748
嫌儲の8割ってソースあるのですか?

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:25:54.62 h5PMxBoz0.net
>>750
個人の感想だがだいたい合っとるやろ?w
年収スレ見てれば分かるわな
2000万だってちらほろおるし

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:26:54.37 A8BNdQuAr.net
>>748
2%がダウト
>>691参照

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:28:10.51 CVBU4dvXd.net
俺も年収800万越えてるわ
だりぃから辞めたいけど続けたほうがいいんかな

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:28:27.27 h5PMxBoz0.net
>>752
そらチョンモメンが60代70代ならそうやろ
まさかおまエラ・・・

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:30:32.29 HPK9ZjEF0.net
でも年収800の椅子座るために最低でも早慶クラス出て就活勝ち抜いて会社入って寝る間も惜しんで働いて同期の中でもトップクラスの成績出してやっとこさと考えると割に合わなすぎるだろ
半端に生きてきたド底辺でも自動車の期間工やりゃ500取れるわけで

756:D員
17/11/04 19:30:35.55 c4ZwqepCM.net
中間層が居ないからw 
裕福?と底辺?の両極端
都心部の感覚で50才前後なら年収800万が平均

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:31:58.17 IKYouIaP0.net
>>749
大手の福利厚生知らないだろ

758:アザラシ伍長
17/11/04 19:35:02.96 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>757
知ってるよ!

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:36:01.56 LvJ9HwzRr.net
>>757
家族に公務員も福利厚生の厚いといわれている大手企業に勤めているのもいるけどそんなに変わらんよ
羨ましいのは家賃8割負担くらいかなぁ
ローンなんかは公務員には勝てんわ
団体保険に療養施設や入場料割引なんかは似たようなもんだし

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:39:20.40 LvJ9HwzRr.net
タバコ吸わないと金
組合保険使わない人はポイント還元とかもあったな
40で700万もらう工員は日勤は朝の5時に起きて、次の週には夜勤やってボロボロになって割増賃金でもらうのがその金額
女でもやれるような仕事と比べたらあかん

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:39:43.48 rS4eAxXD0.net
300万くらい簡単に稼げると思ったら辛すぎわろえない

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:39:48.51 mW/dlbKZ0.net
>>724
価値観は人それぞれだよ
俺はあんたみたいな方が羨ましい
海外であくせく働くなんてのはまっぴらゴメン
所詮所属してる組織のバックの大きさで決まってるだけだよ
それを個人の能力と勘違いするのが多いけど

763:アザラシ伍長
17/11/04 19:40:01.69 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>759
携帯の割引、光回線の割引、保険の割引
その他取引先のいろんな商品がちょっと安くなる

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:44:28.40 A8BNdQuAr.net
>>754
ん?俺は33歳だよ
>>755
そこまで必死働いてないな

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:48:32.74 9hLgBe+T0.net
>>279
バーカ

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 19:54:13.93 QNh72OERd.net
自営だけど申告は200万以下だお\(^o^)/

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:01:25.69 1ZWUauHh0.net
1000万稼いでても余裕無いのは何故だろう
金があっても満たされないのかな
低賃金でも毎日楽しく働いてる人のほうが幸せなんじゃないかな

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:02:51.90 Pk0oAP290.net
>>767
そんなん使い方が荒いから余裕がないんだろ
キミはどうして荒い使い方をしてしまうのか自己分析した方がいいよ
ストレスなのか、見栄っ張りなのか・・・

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:03:07.12 HgthT6Xj0.net
一般行政職だから民間の人みたいにバリバリ働いて金稼ぐぞーみたいな事ができないん辛いわ
副業もできないし一度公務員になったらそこそこの給与が決定される

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:03:43.84 Xu3U0rWe0.net
サラリーマンの給料の話だろ?
年収800万とか中途半端なところにいる奴は独立出来なかった無能

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:03:45.62 D6N8m1jK0.net
年収800万の人、本当に手取り600万あるの

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:05:38.67 x7fg140H0.net
>>403
Bitcoin脱税すんなよ

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:07:03.11 wnSp3Mc40.net
>>403
仮想通貨は雑所得でNISAと違ってめんどくさいぞ

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:07:11.30 rvTvEzus0.net
>>755
期間工の体力仕事より頭使う方が楽だろ
ステータスも違うし

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:09:30.59 AH/fqNIOd.net
そのほとんどが東京にいるのかな?
ここはやたらと金持ちが多いように感じる

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:10:01.60 yu4/aVrCp.net
>>112
うぜーなそいつ

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:17:17.27 Rsz9uvfC0.net
>>775
今東京住まいで田舎にUターン考えているけど
改めて地方の給料の安さに愕然としている

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:20:41.24 cxl/4Fmnr.net
ファナックは山梨の山奥で平均1500万
鉄、非鉄などの会社もザ田舎にある。

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:21:10.94 mW/dlbKZ0.net
>>777
俺はIターン考えてるけど、どんな感じなの?
業種は?地域は?

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:21:55.35 5pKHirq60.net
>>771
たぶんある。今年たぶん800にいったけど手取りは600は越えてる。
でも家のローンが多いのと来年かみさんが専業主婦になるのであまり余裕はないな。

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:25:15.43 BBvHVL/P0.net
マジかよ
年収スレだと1000万クラスが続々とレスする嫌儲すげえな

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:32:23.22 UswBIrYv0.net
>>267
嘘だろ
俺の彼氏、院卒技術職で20代主任で700万って言ってたぞ
当時はダブルインカムでいい暮らし出来てたな…
奴は結婚しちゃったけど

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:33:22.18 A8BNdQuAr.net
>>767
>>768
年収800万だけど余裕ホントにないわ
>>771
手取り600万ぐらいと思う

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:33:59.10 Rsz9uvfC0.net
>>779
北海道で、業種は薄給で有名なビル☆メン
今530だけど400すら届かない糞求人しかない

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:34:56.86 J9Yt8hSlM.net
>>780
俺独身で640位だけど3割強持って行かれてるぞ
800だともっと引かれるんじゃね?
嫁さん控除で助かってるのか?

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:36:04.88 A8BNdQuAr.net
>>785
んー>>651に書いた感じだよ

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:36:24.30 UQpvDjvg0.net
450ぐらいしか年収ないからキツイわー
一人暮らしに車も持ってるから貯金なんてほぼできないし死ぬわ

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:36:37.01 pqSDz64DM.net
>>781
このスレに医者とか登場してないから、まだまだ潜在的にいるだろう。
年収1000万円は仕事キツくても500万よりは絶対に楽しい。

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:41:04.44 cxl/4Fmnr.net
>>782
たぶん残業がめちゃくちゃ多いのだろう。そして優秀
ちなみに別のメーカーだけど
今の20代、30代は半数が主任すらなれずに定年なるぞ。30代で昇給停止

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:48:29.88 iwdiPCOud.net
商社の営業も多いぞ

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:49:24.19 qPTw/ioE0.net
お前らすまん、社長ですまん
1000万近く貰っててすまん
やりくりして数千万相当の暮らしですまん
ほんとすまん、これからも養分になってくれ

792:D員
17/11/04 20:54:18.65 c4ZwqepCM.net
22時から夜勤加給だぞ 働けw
そしてサボれ 金は貰うぞw

793:D員
17/11/04 20:56:37.59 c4ZwqepCM.net
まだ21時だったw
24時間勤務はなげーナ

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:57:14.76 r7aCiC1E0.net
年収1400くらいだけど流石に余裕
独身だから贅沢してるわけじゃないが絶対に金に困らない確信持ってる

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:05:38.00 tU/VF/eT0.net
学歴スレよりこっちの方がマシだな
学歴あっても人生失敗するゴミは多いから

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:08:02.87 848/Htp50.net
>>794
独身でその収入だとかなり楽だな
羨ましい

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:10:53.11 hcuedkIvM.net
20後半高卒フリーター
資格なし貯金なし
親は頼れない
優秀なケンモメンの皆さんがこの条件から給与・業務内容・出勤日数・福利厚生諸々バランス取れた労働環境を目指すならどんな段取りで動く?

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:11:54.87 tU/VF/eT0.net
>>797
専門学校入る
理由は新卒枠で採用試験受けられるから

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:15:55.87 o1iTzLq1M.net
地方公務員の係長も800万円くらいだよな

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:16:35.83 6VIsSXKV0.net
アザラシ伍長がキレッキレなスレだな

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:19:23.82 hMZ4y5NLa.net
むしろ会社経営者の年収の統計出してくれよ
1400万円は多い方なのか底辺なのか

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:20:01.56 9LBg8yWO0.net
糞アザラシがいるのか
とっとと死ねよ

803:D員
17/11/04 21:20:53.55 c4ZwqepCM.net
仕事にやりがい求めるから失敗するんじゃね? こんなのヤダーとかw
金さえ貰えればそれでよし
ガンガン働いて稼ぐか?人がやりたがらない職種で稼ぐか?
不規則勤務で稼ぐか?そこそこでいいからサボれる仕事か?

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:24:44.32 5R/1FNZY0.net
やりがいとか当人の好みに合った業務を与えると頑張ってくれるから
会社としてはコスパがよくなる。
だからやりがいを感じてもらえるような業務に割り当てるのが
管理職のお仕事なんだが、そのあたり理解してない管理職多そう

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:26:31.08 zcpg3kZ70.net
ここまで高所得の証拠なしでクソワロ

806:D員
17/11/04 21:27:26.80 c4ZwqepCM.net
トランプ大統領来日に伴う特別警戒とかテロップ流れるわ
明日は帰宅できるのか?w
むしろ明日が勤務じゃなくて良かったと捉えるべきか?

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:28:10.98 rsAlSVff0.net
>>789
嘘やろ
逆に中間がいなさすぎてすぐ主任になれるぞ
給料以上に責任増えまくるのでなりたい奴はいない

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:28:44.21 A8BNdQuAr.net
>>805
800万ごときので良ければあるけど

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:36:19.86 pqSDz64DM.net
>>805
夏のボーナスの画像ならあるよ

810:D員
17/11/04 21:47:00.69 c4ZwqepCM.net
年数800万で上級感に浸っていたら、それ以上がどんどん現れたでござるw

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:50:10.26 UswBIrYv0.net
>>789
確かに優秀な奴だった
話してても面白かったよ
でも女には勝てなかったな…

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:51:55.59 Uk6GymOJ0.net
>>811
あのさぁ・・・

813:D員
17/11/04 21:53:17.82 c4ZwqepCM.net
トランプに合わせて北朝鮮がミサイル撃ったら、明日はすぐに帰れないぞ
撃つなよ

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:09:06.40 4wREm8Oy0.net
源泉徴収は原本確定申告で提出済みなんだよな

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:09:31.27 rvTvEzus0.net
800万だと全然暮らしは楽じゃない
1,000万でもたいしてかわらんだろうな

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:16:28.70 HYFRQ2AG0.net
信じられないけど、2007年ころのパパの源泉徴収票が800万超えてて、腰抜けそうになったのは覚えてるわ
高校卒業時、奨学金借りるときに、親の年収の情報が必要だったから
そんなパパももうすぐ還暦
一方僕は一生300万/年

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:21:10.54 lskRYf0T0.net
>>716
同窓会行ったら動物園でワロタわ
明らかに会社の同僚と身なりも雰囲気も喋り方も所作も何もかも違う
あと喫煙率も異常

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:31:26.59 A8BNdQuAr.net
>>815
ほんこれ
全然楽じゃない

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:32:09.86 utbrHaXoa.net
>>815
ほんとこれ
税金とか保険ばっかり上がりやがる

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:34:41.22 SccDIt8ca.net
ウチは社内独立制度なのでみんな900万ぐらいで抑えてるわ。

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:35:09.33 xg9bpQhXp.net
年収ってボーナス込みだよな?
込みなら1000万超えてる(IT
でもパチンカスだから貯金全くないアホ

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:35:18.38 QI19keLQ0.net
更に50代後半に集中

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:39:12.13 dWnou16I0.net
今のSIerに居座れば800万なんて届くけど、仕事がつまらな過ぎる
Web系への転職も考えてるけどリスク取るのに躊躇ってるわ

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:40:25.76 Fck+PyQe0.net
>>45
東京でも年収1000万以上は少数だが。

都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
URLリンク(media.yucasee.jp)

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:43:13.28 vfhzK1Egr.net
>>807
他社はしらん
うちはそうだ。
そしてうちは昇格してもしなくても
仕事はたいしてかわらんから
上がったほうが得

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:48:48.27 xzbTvYb6d.net
こういう対象を絞らない無意味な調査をなぜするのだろう。
サラリーマンには東大卒もいれば高卒もいる。
もっと対象を厳選して、
東大卒の◯%とかにした方が有意義。

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:56:26.69 6kcp8f1Ad.net
かんぽ生命は本社で40歳くらいになれば大体残業代込みで800貰えてたね。
ニッセイ、第一、明治安田なんてもっともらえるしなー。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch