年収800万円の人、日本のサラリーマンの2%!手取りでも641万も貰える神!IT、インフラ、金融に多いらしい [455425894]at POVERTY
年収800万円の人、日本のサラリーマンの2%!手取りでも641万も貰える神!IT、インフラ、金融に多いらしい [455425894] - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:07:50.23 vhs5qW4RH.net
>>194
だよな
友達は新卒都庁で結構残業して(つけられる部署で)ギリ600万だってさ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:07:58.05 E4MSrd1I0.net
年収数千万クラスがうようよ現れたら嘘松オークションとも言いたくなるけど、
年収700万やら800万やらで嘘松と感じるならそれはリアルの自分とその周りの次元が低すぎることを自覚すべきでは

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:08:00.61 Aq0r2rZJa.net
300万しかないわ
格差やばすぎ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:08:17.10 vhs5qW4RH.net
>>200
ごめん29歳でね

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:08:46.47 D6R6iPjS0.net
>>198
流石に20代も後半になると人柄のウェイト高くなるからね
イケメンでも俺すごいでしょう自慢してるようなのは避けられがち

205:D員
17/11/04 13:09:29.12 c4ZwqepCM.net
20代の若者は年収300万で普通だぞ
低いとか言ってんじゃねぇよw

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:09:49.77 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

まあそれはそれとしてナビスコ決勝やで
【フジ13:00~】Jリーグルヴァンカップ決勝 セレッソ大阪対川崎フロンターレ
スレリンク(poverty板)

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:09:56.01 7BGI19itM.net
>>201
ほんこれ
的確なレス多いなw

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:10:02.47 YhpLhWZa0.net
ヒラで営業でもないけど1200はコンスタントに超えてるな。資格不要、つぶしのきく専門職だし気楽でええわ。もちろん定時+1~2h、有給完全消化。

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:10:39.91 c4BwDflia.net
>>201
年収800万でも殆どがジジィなんやでつまりお前らジジィって事だぞ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:10:51.16 dnDWVwmo0.net
>>199
>>200
公務員もそんなもんだよな
ジジイ公務員では嫌儲で考えるザ・公務員みたいな感じで
無能かつやる気ないのに高給とりのおっさんがいるらしいが・・・
若い公務員は職場の話になると無能ジジイ公務員の愚痴言うのがデフォだな

211:D員
17/11/04 13:10:59.08 c4ZwqepCM.net
年収800万は50才前後の世代の平均だ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:11:19.21 Aq0r2rZJa.net
このスレ見ると800万が普通に感じる
すげぇぜ、けんもめん、

213:神房男
17/11/04 13:11:49.07 3+/nT/sip.net
そんな少ねえわけねえだろ
スレタイで嘘つくな

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:05.20 7BGI19itM.net
>>206
無冠ターレが早速やらかしていて草

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:17.50 ybhJkIcb0.net
ブラック企業から転職してきた人が、部長で600万クラスだったっていう話をしててそんな世界もあるんだと素直に驚いた

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:33.35 fmOfagaO0.net
800万とか貰えるわけねーから
嘘松乙w

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:37.29 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

>>214
国内サッカー板が落ちちゃう

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:54.19 UCTW9aHAa.net
これはどういう会社に勤めているかで感覚全然違うだろうね
大手グループなんかに勤めてるともっと多いと思うだろうし、中小だと一生無理とも思える

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:13:32.01 HQM8PTpF0.net
給食のオバハン(公務員)でも800万だからね
しかも退職金3000万じゃ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:13:33.30 E4MSrd1I0.net
>>209
言うても嫌儲のボリューム層が30代~40代であることと、
年収800万とデカデカと入ったスレタイにつられて書き込みに来ること考えたら、
その近辺の収入の連中が複数現れても全く不思議ではないと思うんだが

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:09.42 RvJGFMr1M.net
まじかー😾

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:13.51 7BGI19itM.net
>>217
ホモビデオ男優が休日の昼間に名前連呼されてるのが笑える

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:15.62 izs+oQNt0.net
年収300万とか底辺じゃん

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:20.68 OQULWvpl0.net
そんなに少ないのか、しかもそんだけ高給って部長クラスだろうし
若者はほぼゼロ%だな

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:15:53.95 z5CAIaJa0.net
39歳のなんちゃってフリーランスプログラマで去年の税込年収897万。
所得税(102万)+住民税(73万)+国民健康保険料(73万)+国民年金保険料(19万)で270万近く取られたけどね・・・。

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:17.61 c4BwDflia.net
>>216
ウチの親父がそのくらいだったから何とも言えんが50代だったからのう… つまり嫌儲の平均が50代と言う事ならおかしくないかもしれん

227:アザラシ伍長
17/11/04 13:16:18.08 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>213
さすが!

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:22.03 dekU18QPM.net
30で年収900だわ。
1000になかなか届かん

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:33.70 7BGI19itM.net
>>212
30代なら普通
自分は20代に貰ってた

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:42.30 uXdWLJsJM.net
なんか昔の半分くらいしか貰えてないよな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:43.24 fmOfagaO0.net
休日の真っ昼間から嘘松ラルキ湧きすぎw

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:49.85 pWJzaIGva.net
25歳600万で今後は役が付くまで微増するのみ
死んだ方がマシやわ

233:アザラシ伍長
17/11/04 13:17:18.57 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>225
年収だな
なら事業税は?

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:17:49.35 zIfAql9b0.net
嫌儲民は日本の上位2%にはいるのが平均的なのか、みんなすごいぞ!俺は300万の底辺だから嫌儲民志願生くらいのランクなんだな・・・悲しい

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:18:01.01 vhs5qW4RH.net
>>232
確かに少ないね、第二新卒頑張れ!

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:00.38 7ACYlSOb0.net
>>231
そう思わないと心のバランスが保てないのか?w

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:11.86 6WPeAnSi0.net
うちの親父でも1000万超えてるんだぞ
2%なわけない、もっといる

238:神房男
17/11/04 13:19:19.68 3+/nT/sip.net
>>201
ネトプアだろwww
今の時代年収200万で普通とかパートで25万なんてどこにもないとか喚いてるチョンモガイジだよ
身長とか容姿はだいたいどの層にも満遍なく分布するけど
収入はクソ底辺の周りはクソ底辺ばっかだからな

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:32.00 c4BwDflia.net
日本のサラリーマンの場合は高年収=ジジィと言うのが一般だからお前らジジィなんだろ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:36.98 VaCqLna+M.net
普通に考えて超優秀な俺が48で年収500万な訳よ。
高卒だけどIQも110はあるしイケメンで身長も170cmある。
俺を超えるスペックの持ち主なんてうちの市じゃまずいないぞ。
年収800万なんてこの板にいるはずないと思うんだけどなー。

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:43.93 WzJhfR0H0.net
>>225
年収1100万の俺でも区民税年間68万だけど…

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:20:26.92 mWR8B5Bd0.net
・30~35歳男の所得分布(被雇用者)
        中卒  高卒  専門  高専短大  大卒  院卒
300万未満 51.4%   33.7%   31.4%  22.7%     14.5%    *7%
500万未満 38.8%    49%    53%  50.6%     48.8%   29.5%
800万未満 *8.1%   15.5%   13.7%  23.7%     31.2%   52.8%
800万以上 0.62%   0.93%   0.94%  1.11%     4.36%   *9.8%
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
(年齢,従業上の地位,雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:21:05.35 VaCqLna+M.net
厚生年金も入れず退職金もないんじゃ実質年収600万代だろwww

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:21:45.57 HQM8PTpF0.net
頑張りゃ年収800万も不可能じゃ無いが、そんなに働いてばっかりは嫌だ。

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:22:10.55 ybhJkIcb0.net
残業時間と評価で大きく年収が左右される会社に居るけど、20代で1000万超える人もいれば400万くらいしかいかない人もいて社内でも格差が凄い

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:22:23.34 uXdWLJsJM.net
>>229
お前の口ぶりからして
上位の5社なんだよな?
URLリンク(i.imgur.com)

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:22:42.20 z5CAIaJa0.net
>>233
事業税に該当する業種ではない(と申告してる)ので、払ったことないよ。
>>241
リーマンだと給与所得控除が大きいし、既婚者なら配偶者特別控除もあるだろ。
俺は経費ほぼゼロだから、実質的な課税対象額がでかいんだ。

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:23:40.23 vp+k6NHQa.net
33歳650ぐらい
借り上げ社宅から住宅補助に変わると730ぐらいになる

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:23:45.53 9MCeNnBh0.net
ちなみに退職金と財形貯蓄と厚生年金基金は無い一部上場企業の方が多いんだぞ
小泉時代に運用の失敗で次々破綻したから税制優遇外されて福利厚生として維持するメリットが皆無になった

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:24:53.28 vG3XdghL0.net
まあアレだな
身長180cm台は日本人の数%みたいなもんだ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:24:55.38 IgWSxKLXd.net
神戸市バスは2%に入るのかね

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:24:57.24 9YxfP4wZM.net
中国なら係長レベルで年収1000万なんでしょ?

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:25:04.23 BSUNxjEV0.net
なんで未だに一億総中流の残滓が残っているんだろうな
とっくの昔に格差社会だろうに

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:25:16.38 5JPm3RLbK.net
>>237
いねーだろーな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:25:58.32 HkQooPv40.net
800万とか1000万とか比べてて恥ずかしくないのか?
5000万超えてから張り合えよ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:26:06.16 /PoqaK2B0.net
公務員「我々は給料は庶民の平均だ」

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:27:20.50 AlKb04PSM.net
サラリーマン男性に限定したら、8%くらいいなかったっけ?
700万円以上だと14%くらいだったはず

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:27:44.98 Xb2Z7qeVM.net
手取り少なすぎる

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:28:52.83 iNagG3Qe0.net
マジでか
マーチレベルで2000万稼いでた親父は凄かったんだな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:29:33.44 4EthNPOa0.net
勤務医だってリーマンだろ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:29:52.63 7BGI19itM.net
>>246
これって全ての会社入っていないよね?
自分の業界の主要5社入っていないし。

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:29:55.79 9MCeNnBh0.net
>>258
まあ結婚してれば扶養控除で+38万円だし
住宅ローンや生命保険料も控除でタダみたいなもんになる

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:30:05.26 oFy/zfQG0.net
所得1000万ちょいで子持ちだと、逆に税金多いわ、所得制限オーバーで市町村の減免無くなるわ
憂鬱な事ばかりだわ
2000-3000万まで突き抜けたら開き直れるんだろうけどな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:30:37.15 p7bj4BP+d.net
>>231
おれは本物

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:31:24.60 c4Jd8eDAa.net
これマジ?
大卒2年目で年収900万超えたんだけど?

266:アザラシ伍長
17/11/04 13:32:55.80 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>249
厚生年金基金なんてもうないよ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:33:10.74 NUt6nsMt0.net
日◯電気の部長でも年収800万は行かないってN◯C辞めた奴が言ってたな

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:33:27.11 ZWQ550tDd.net
>>83かわいい

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:34:07.63 kId6T0sMd.net
801万の人は含まれてないんだろ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:34:32.02 SP0SeimDM.net
船に乗ったら家賃光熱費食費タダで年間手取り500万もらえるぞ
お前ら急げ

271:アザラシ伍長
17/11/04 13:34:35.77 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>265
つまんね
自分の会社の周りの人間見て分からない訳ない

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:34:43.56 I8c/xDg50.net
こち亀の両さんでさえ年収600万なのに・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:35:36.13 QanfW06Gd.net
婚活ババアは今日も頑張ってるんだろなぁ

274:アザラシ伍長
17/11/04 13:35:52.49 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>270
船だってピンキリ
フェリーの雑役やってもそんなに行かない

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:36:03.90 RyGwQbve0.net
わし額面年収2000万くらいやけど、手取り1300万くらいしかないし。
女房子どもおったらしょぼいもんやで。
しょせんが雇われはあかん。
自分で店でもやってる連中の方がはるかに豊か。
生活水準を規定するのは資産。

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:36:20.25 36+G6u4fd.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
rtyhっjっhっっっっっっj

277:アザラシ伍長
17/11/04 13:36:26.03 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>275
だっさ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:39:40.93 GCh/R/7vd.net
東大卒なら余裕

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:40:39.24 AujtDC7Q0.net
>>2
それ会社員換算で600ぐらいだぞw

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:40:44.70 lAAvC8ly0.net
1割ちょっとはいるだろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:41:31.03 AujtDC7Q0.net
>>3-6
お前も98%側だろ(笑)

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:42:48.91 pbjCKdQtd.net
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 URLリンク(youtu.be)
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
URLリンク(www.youtube....hRtPy98Rs&sns=)<)
実るほど、頭を垂れる稲穂かな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:43:07.01 mW/dlbKZ0.net
>>233
なんちゃってだからどっかの会社の社員の体で業務委託の仕事やってんじゃね?
住民税はその年収でその額にはならんと思うがな

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:43:17.95 0kBtsk/pp.net
それなりの大手で月残業40くらいグダグダやって30歳で600だったわ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:45:11.33 rNTDONQI0.net
嫌儲と自動車板には日本に1%いるかいないかの年収1千万以上のヤツがゴロゴロいるから驚くわ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:45:24.84 myikjlTka.net
>>2
同じく自営だが売上1000万超えてしまったわ
再来年の確定申告から消費税払わないとならんらしい

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:46:08.95 mW/dlbKZ0.net
>>267
あそこのグループは確かに給料が渋いって良く聞くね

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:46:27.32 SRcxRqwb0.net
1000万あってもさほど生活変わらんよな
いくらぐらいから劇的に変わるんだろうか

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:46:52.08 8orcZvfU0.net
Nそんなしょぼいのか

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:47:23.98 yQTUlLQX0.net
普通のサラリーマンなら1000万は当たり前。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:47:46.78 sWXDXlAP0.net
>>12
手堅い職人業務多いですし

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:48:24.30 mW/dlbKZ0.net
>>288
勝手な想像で手取り1.5あったら変わる気がする
年収3000前後かな

293:アザラシ伍長
17/11/04 13:48:59.90 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>287
日新電気に対する風説の流布

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:49:19.46 D6N8m1jK0.net
手取りの目安って収入ー収入の4分の1だろたしか
年収500万なら手取りは375万

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:49:39.45 myikjlTka.net
>>288
高いメシ屋に躊躇なく嫁や友人と行けるようにはなったな
あと月末に銀行の残高を心配する必要が無いのと光熱費は気にしなくなった
どうせかなりの割合経費になるしw

296:アザラシ伍長
17/11/04 13:51:32.48 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>295
年商1000万円の自営業がイキってやがる
そんなのリーマンの年収500万円レベルだろ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:51:45.43 GN4kbFC+d.net
そりゃ2%だろ
大手かつおっさんなんだから

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:00.24 848/Htp50.net
>>288
役員報酬を月100万から200万にしたら使い切れなくて余るようになったな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:16.92 mW/dlbKZ0.net
>>295
自営はいいね経費で調節出来て
リーマンはがっつり給料が所得扱いになっちゃう

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:17.00 AujtDC7Q0.net
>>296
でもお前時給1800円ぐらいの派遣だろ?w

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:25.56 GN4kbFC+d.net
>>296
相変わらず頭の悪さが滲み出てるな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:53:47.59 GQZ/LbHfa.net
年収より不労所得と休日の多さで語れよ
年収1300くらいだけど当直緊急呼び出しありは辛い

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:10.65 myikjlTka.net
>>296
フリーランスのプログラマなんだが売上=ほぼ収入だぞw
実際必要な経費なんてノートパソコン代くらいだからな
で、ある程度経費計上したらリーマンより圧倒的に社会保障費負担が小さいから
同年収のリーマンよりだいぶ良い生活させてもらってるわ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:18.91 A8BNdQuAr.net
33歳年収800万越えだけど質問ある?
月給50~60万
ボーナス200万

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:27.11 oFy/zfQG0.net
アザラシなんかNGしてスルーしとけよ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:38.54 4EthNPOa0.net
大手SE40台なら余裕

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:55:31.00 A8BNdQuAr.net
>>78
部長は1500万オーバー

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:55:50.89 z5CAIaJa0.net
>>306
NTTデータの方ですか?

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:03.91 c9LQawrFM.net
金融系itインフラなんだけど現場の羽振り悪すぎ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:45.96 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

残業代いれるなよ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:54.48 A8BNdQuAr.net
>>302
休日は125日、さらに有給休暇20日完全消化だよ
800万ぐらいならこのぐらい休めるさー

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:59.64 4EthNPOa0.net
製薬MR、研究職は中堅で1000万オーバー

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:57:16.28 A8BNdQuAr.net
>>310
なんで?残業も給料の一部やん

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:57:49.84 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

>>313
100時間だったりすると、給料が上振れしすぎる

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:57:56.07 A8BNdQuAr.net
>>240
おるよ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:58:24.13 A8BNdQuAr.net
>>220
まぁいっぱいいるよね、800万ぐらいなら

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:58:36.79 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

俺の同期は月に100~200時間やって
1500万だった
35歳

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:58:49.29 A8BNdQuAr.net
>>201
ほんこれ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:59:12.21 mW/dlbKZ0.net
>>302
ワークライフバランスやね
俺も収入が増えても今より忙しくなるのはやだな
逆に暇になるなら収入が多少下がってもいい

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:59:53.12 A8BNdQuAr.net
>>60
まぁメーカーもピンキリだけどな
俺はメーカーだけど33歳で800万越えたわ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:59:55.36 29PNMllv0.net
スタートアップに参加すればいいよ。ある程度の技術力と専門以外もなんでもやる気力があれば。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:00:18.97 GN4kbFC+d.net
>>60
福利厚生がいいからだよ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:00:33.84 6hYFC2oy0.net
800でー160万っておかしいやろ
底辺は半分近くもっていかれてる

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:00:44.68 A8BNdQuAr.net
>>64
>>77
いや実際そんなに余裕ないよ
独身だけどさ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:01:27.57 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

800って実家ならわりと無双できる

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:01:34.48 A8BNdQuAr.net
>>314
残業100時間は上振れするけどそこまで働けるのも能力の一つだろ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:01:48.59 D6N8m1jK0.net
月収 手取り
25万 20万
30万 24万
35万 28万
40万 30万

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:02:35.77 /WWebAr4M.net
わい、32で600万くらい残業はない

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:02:36.30 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

>>326
課長になった瞬間ガツーンと下がるけどね

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:02:51.12 A8BNdQuAr.net
でも800万ぐらいでスレが立つんだもんなぁ
日本は本当に貧乏になったよね

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:03:05.99 4EthNPOa0.net
>>323
ウソだろ
高年収リーマンは4割税金社会保障でとられる
年収
2000万でも手取りは1200-1300

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:03:44.34 a6SVXhWN0.net
>>330
中国では新卒月収の平均が40万で韓国ですら28万なのにな

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:04.70 CI1RUlLPM.net
田舎と地方都市と都心とでそれぞれ200万くらい賃金格差あんだろ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:05.71 A8BNdQuAr.net
>>328
残業なしで600万なら良いんじゃね?
俺は残業なしだと700万弱だな
残業入れて850万ぐらいになる

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:07.61 D6N8m1jK0.net
800万って手取り600万なのか?540万くらいじゃなかったっけ?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:27.01 6OCAWHRvD.net
金融、30歳で1000万位だは
メガバンの奴は加えて寮暮らしだからクッソ貯金できる環境のもよう

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:01.86 iXZNic7aM.net
インフラ、金融はともかくITは個人事業主だと思う

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:06.38 A8BNdQuAr.net
>>335
600万ぐらいかな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:15.56 GN4kbFC+d.net
仕事は時間だと勘違いしてる馬鹿がいたからこの国はおかしくなった
そしてお前らも同じ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:42.42 ik2TQ28yd.net
このスレにも自営の1000万は
リーマンの500とか行ってるけど
どういう脳みそと計算してそうなんの?
自営の1000万の方がいい生活してるだろアホか

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:06:26.76 D6N8m1jK0.net
>>338
まじか

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:07:49.30 CtPGfGdb0.net
38でようやく年収800行ったけど、嫌儲では平均か遅いぐらいだよな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:08:05.05 A8BNdQuAr.net
>>340
というか逆だと思うんだよね
自営の800万はリーマンの1500万ぐらいの生活をしている
ソースは年収800万設定で、家を別荘込みで4つ、ベンツEクラスを5年ごとに買い換えてる俺の親父だけど

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:08:51.13 A8BNdQuAr.net
>>342
30代で越えれば良いんじゃない?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:09:26.55 aXEC+JZh0.net
>>332
嘘だろ?

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:10:17.84 JLQ3izDHM.net
取引先の風俗好きなおっさんが
800万貰ってるって聞いてショックを受けた

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:10:36.87 za5T4T2j0.net
DODA 2015年 私立大学別平均年収 サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
慶應大 590 万円 
早稲田 549 万円 
東理大 548 万円
中央大 498 万円 
上智大 493 万円 
同志社 491 万円 
青学大 489 万円 
明治大 485 万円 
法政大 471 万円
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 
関西大 453 万円
関西学院大 450 万円
立命館大 445 万円

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:10:41.05 ik2TQ28yd.net
>>343
だよな。おれもそう思ってる

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:11:34.04 t82hdwJoM.net
>>340
企業の安定感は無いから、その程度の価値しかないってことじゃない?

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:11:39.18 A8BNdQuAr.net
>>346
おっさんだろ?
年齢結構いってるやん
40代、50代で800万ってあまり誇れんよね……

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:12.52 uejPzJWZ0.net
自営ってもいろいろあるけど嘘松大杉

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:42.84 aXEC+JZh0.net
>>347
dodaか…
俺の登録情報が理科大の足をかなり引っ張ってる可能性が高いw

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:45.92 7ACYlSOb0.net
また経費で何でも買っちゃうエアプ自営が来ちゃう流れかw

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:47.14 fmOfagaO0.net
ここは統合失調症の嘘松会場ですか?

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:52.18 ik2TQ28yd.net
>>349
もはや公務員以外は大差ないだろうに

296 アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイWW 4d09-YtIE)[age] 2017/11/04(土) 13:51:32.48 ID:oDID93gr0
URLリンク(img.5ch.net)
>>295
年商1000万円の自営業がイキってやがる
そんなのリーマンの年収500万円レベルだろ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:58.37 U00pPJYv0.net
>>110
>>125
>>307
あほくさ
はいはいって感じ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:13:17.25 A8BNdQuAr.net
>>351
家を会社の事務所、
別荘を会社の福利厚生施設にしてしまえば経費で落とせるから自営は有利だよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:13:58.59 t82hdwJoM.net
>>347
ふーん
自分は丁度33歳だが出身大学の平均の倍以上貰ってるのか。恐縮しちゃう。

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:14:03.03 ipKXJlBRK.net
トーチャンの会社から役員報酬貰ってるワイ氏、無事2%入り
なお三年後に廃業する模様

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:15:08.95 t82hdwJoM.net
>>352
自分が引き上げてるから無問題

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:15:40.80 A8BNdQuAr.net
>>356
うちだとこんな感じ
ヒラ 500万~850万
課長代理 800万~1100万
課長1000万~1500万
部長1300万~1800万
所長1600万~2000万
本部長2000万~上限なし(億越えもいる)

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:15:55.91 7ACYlSOb0.net
>>357
それ普通に法人の経営者だろw

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:16:50.92 9bmrzeIR0.net
ITのフリーランスだと個人事業主税がいらないってマジ?
文芸何とかって健康保険組合に入って保険やすくするか、PGとして個人事業主税払わないかで悩んでるんだが

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:17:07.96 A8BNdQuAr.net
>>362
ん?
自分の会社作って身内だけで会社を動かしていれば自営業やろ?

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:17:31.81 8rGJta7yp.net
給料を教えてくれるのはありがたいんだけど
一緒に会社の規模も教えてくれよ
売上と従業員数でいいからさ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:17:39.62 7ACYlSOb0.net
まあ法人でも個人別荘を福利厚生とかエアプもいいとこだけどな

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:18:49.28 7ACYlSOb0.net
>>364
エアプ消えろw恥かくぞw

368:ポポフ
17/11/04 14:19:28.71 kK3t/stSH.net
Softbankのしたっぱやってた時、部課長に数人あってビビったわ
どいつも持ってるオーラと目と能力(と学歴)が格違いだわ
あれで年収1000万なら俺は頑張って500万だろう

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:19:47.45 A8BNdQuAr.net
>>366
従業員が施設を予約できる仕組み作りと、年に数回、従業員を別荘に連れて行けばOK
別荘を使っていない間の掃除もできるし、充分に福利厚生施設にできる

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:20:14.13 A8BNdQuAr.net
>>367
たぶんキミは人生損してると思うよ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:21:40.60 rYMAwdiy0.net
>>361
うちだと
ヒラ 500万~1100万
主任1200~1800万
課長2000万~
部長3000万~
所長5000万~
って感じだな
役員に億プレーヤが10人近くいる会社

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:21:53.88 VaCqLna+M.net
>>365
うちは全従業員数80人という大企業
市内随一の有名企業だが?

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:22:05.11 7ACYlSOb0.net
>>370
参考までに業種と売り上げと利益と従業員数教えてよw
エアプじゃないなら答えろよw

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:22:21.58 A8BNdQuAr.net
>>371
主任、課長からして給料たけーなー

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:23:32.76 i4soFmSV0.net
30で550万で塹壕は月20ぐらい
もっと下さい

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:23:59.52 rYMAwdiy0.net
>>374
主任のコスパが良すぎて課長以上になりたくないマンが沢山いる

377:ポポフ
17/11/04 14:24:27.35 kK3t/stSH.net
>>369
知り合いがそれやったら別荘が従業員のラブホ化したらしい
結局いろいろ怠くて手放した。ホテルのがマシって言って
別荘は自分一人で持って初めて価値があるのだろう

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:24:38.13 8rGJta7yp.net
>>372
(^_^;)

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:24:42.52 A8BNdQuAr.net
>>373
俺の勤め先?自営の親父じゃなく?
俺の勤め先は時価総額の日本上位50社に入ってるよ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:24:53.09 fmOfagaO0.net
まーた嘘松が大量に湧いてらw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:25:26.65 t82hdwJoM.net
>>376
うちもそうだな
管理職になると残業代無くなるから
年収が一度下がるw

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:25:32.15 XoA9Uur2a.net
>>287
NECの部長クラスなら1000万は貰えると思ってた

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:26:16.98 VaCqLna+M.net
>>378
嘘じゃねーぞw

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:26:19.43 7ACYlSOb0.net
エアプの節税マウント仕掛けてくる奴ほんまうぜぇw
車も家も別荘も全部経費だよw
年収はわざと800に抑えてるよw
君損してるよw

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:27:20.46 A8BNdQuAr.net
>>384
俺の親父の話だけどな
俺は社畜リーマンだから税金たんまり納めてるよ

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:27:50.66 7ACYlSOb0.net
>>379
文脈的に自営業の方聞いてるにきまってるよね?w
親父の会社だからよくしらねーで逃げるだろうがw

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:28:14.64 rYMAwdiy0.net
>>381
これから残業厳しくなってどうなるかね
今でも60超えたくらいで怒られるようになったし

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:28:54.88 fgmAIyu8d.net
スタッフ600万~800万
シニアスタッフ800万~1000万
マネージャー1000万~1100万
シニアマネージャー1100万~1300万
パートナー1500万~2000万
シニアパートナー2000万~5000万

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:29:25.26 7ACYlSOb0.net
>>385
エアプ君あんまり妄想でも嘘流さないでねw
真に受けたリーマンの反感がうざいんでw

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:29:38.82 A8BNdQuAr.net
>>377
まぁたしかに。
あまり自由に使わせないようにしないと難しいかもな
あと別荘は法人持ちにした方が相続税が不要になるという面もある

391:ポポフ
17/11/04 14:29:58.13 kK3t/stSH.net
このスレにも何人か景気良い自営業モメンいそうだな
結局雇われって金回り厳しいよなあ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:30:03.72 MWGXNy8HM.net
>>379
時価総額50位なんて普通に就活してれば一個は引っかかる

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:31:27.18 rYMAwdiy0.net
>>391
金回りには困ってないけど、自由な時間に仕事したいとは思う

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:04.52 A8BNdQuAr.net
>>386
親父の会社は社員数3人とかだよ
正社員は身内しかいない
年商2~3億ぐらい
ラブホテル経営
パートの中国人でフロントや清掃業務回してる

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:29.43 2Yo08cIiM.net
>>1
転職世代では2%
これならわかる

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:50.93 2Yo08cIiM.net
>>388
監査法人かいや

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:56.38 A8BNdQuAr.net
>>392
だよな
30代で年収800万なんて珍しくともなんともない

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:33:01.01 s6DWLW/t0.net
俺FXニートで株と合わせても今年750万くらいしか稼ぎなくて絶望してたけど
世間的にはそこまで悪くないんだな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:33:50.70 t82hdwJoM.net
>>387
うちの会社の一部の職種には裁量労働が導入されたわ。

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:00.98 PcefuBQ1p.net
結局寝てても金が入る上級以外は誰もが金かゆとりかの二択だろ?
給与依存のサラリーマンの中で争うとかアホらしいわ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:24.80 t82hdwJoM.net
>>397
ほんこれ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:41.73 A8BNdQuAr.net
>>387
ホワイトカラーエグゼンプションが導入されると殆どの人は年収ダウンするんじゃないかな

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:36:12.96 I4lMBfw+0.net
社畜だけだと450万
NISAと仮想通貨の利益併せて700弱くらいか
特に仮想通貨でもっと冒険できていれば4桁万くらいは余裕で行けたんだろうけど
チキンにはこれが限界だった

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:02.01 PcefuBQ1p.net
>>388
この給与のかわりに超絶ブラックな監査法人だが
それでも「ワークライフバランスを求めて」
他業種から転職してくる奴がいる

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:08.24 2Yo08cIiM.net
サラリー350
親の会社の役員300
株利益50
こんぐらいだな

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:17.50 qJQsry3Y0.net
俺株ニートで配当と合わせても今年税込み4500万くらいの稼ぎだけど、
勤め人の話は分からない、勤めたことないし

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:41.65 rYMAwdiy0.net
>>402
貯金も出来たし、ノー残業で900万くらいまでなら下がっていいよ
残業して年収積み上げても4割引かれるのは萎えるし

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:38:36.24 fG98Y8Ma0.net
ケンモメンは優秀だから年収1000万越えが当たり前にゴロゴロいるよな
年収800万はケンモだと平均以下だわ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:39:16.30 A8BNdQuAr.net
>>408
まじかー
ケンモメンすげぇな

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:39:48.24 t82hdwJoM.net
>>407
ノー残業で回せるくらい人を増やしてくれればいいけど、そうじゃないからなあw

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:40:23.60 2Yo08cIiM.net
>>408
モメンは氷河期世代でいまだにフリーターやってる奴多そう

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:41:22.06 A8BNdQuAr.net
>>410
人を増やそうとすると能力の低い人間が入ってきてしまって効率がむしろ落ちるんだよなぁ
それなら既存の人材に残業で頑張ってもらった方が良い
残業は会社にとっても労働者にとっても実りあるものだと思うよ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:43:26.53 E4MSrd1I0.net
>>388
なおマネージャーになるまでに7割方辞める模様

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:43:35.53 GN4kbFC+d.net
人は増やすに限るよ
能力低かろうが同じ業務に徹したほうが効率は上がる

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:44:10.25 RKbyjSWTp.net
>>388
おれは税理士法人だけどこれより気持ち少ないくらい
いまシニア

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:44:51.96 vUAj9Yk/a.net
わいの兄ちゃん院卒で年収2000万
わい高卒で年収550万
5歳違うけど収入はこの差よ
大学くらい行っとけばよかった

417:!ninja
17/11/04 14:45:28.55 SByscjZhd.net
責任ある立場で、かなりの残業もして、休日出勤もして、それでもらえるのが年800万?
やっぱサラリーマンってただの奴隷だな

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:36.85 rYMAwdiy0.net
>>416
わいとか死ね

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:42.74 a6SVXhWN0.net
>>345
けんもうでの真実です

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:52.74 o5DotiNw0.net
嘘松だらけや

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:57.48 xqQIEGMGd.net
>>177
イメージだけど、
商社の部長って3000万以上ある印象だけど

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:47:03.22 t82hdwJoM.net
>>412
それはわかる
NHK電通の問題あるけど死なない程度の残業は必要悪だと思うよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:16.67 jO52Xhq80.net
マジで?俺860万なんだけど
駅弁卒では頑張ってるほうかね?

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:30.11 7ACYlSOb0.net
>>420
おまえも嘘書いてええんやで

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:34.29 V/YIPjLV0.net
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:49:55.45 L23/GoMa0.net
副業込みなら一昨年超えたな
去年はギリギリ超えなかった

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:50:20.19 BIyX7ibMd.net
>>136
年代別のソースあるの?
でなければお前も妄想だぜ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:51:47.36 PcefuBQ1p.net
嫌儲、ビッグ4スタッフの巣窟説
戦略コンサルとかケンモメンには無理そうだし
勉強するだけで入れるところがぴったりなんだよなあ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:08.77 cC5mFjF0p.net
>>421
総合商社ならそれくらいあるだろう

430:D員
17/11/04 14:53:28.44 c4ZwqepCM.net
年収1000万でも驚かないが、年齢と時間外によるぞ
30代で時間外含まず1000万超えたら多いナ
自慢しろw

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:29.47 buBQcrRCa.net
>>116
管理職前は残業代ありで840万、管理職になったら残業代なしで720万。
以下に早く帰るかに頭脳全振り。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:56.03 E4MSrd1I0.net
>>428
監査法人は青春失った陰キャ多いから必然的にこういうところや匿名SNSに集まりがち

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:54:58.38 XExu3yVf0.net
core30勤務だが周りがみんなそんなもんだから感覚狂ってくるよな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:55:12.37 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

そこそこ年収あっても土曜の昼間にここにいる人生はキツイ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:57:09.38 cvR3hPcD0.net
30歳地方公務員400万
残業ほぼないけど。これで結婚して子供できて~ってなるとわずかに使えてた金がなくなる生活と考えるとつらい

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:58:58.89 SZrku5YP0.net
うちみたいなしょぼい会社でも課長になれば800はいくけど、2%しかいないってマジか

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:59:43.80 vhq+k4YY0.net
うちの会社は高給で有名だが1300万くらいで頭打ちしたわ
金融機関はもっとたかいからなー

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:14.46 A8BNdQuAr.net
>>417
そのぐらいなら年収1000万ぐらい貰えるかな
休日出勤なんてやらんよ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:49.50 A8BNdQuAr.net
>>433
ほんこれ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:55.42 h2O1Fkjk0.net
>>435
毎度そういう書き込み見かけるけどどんな生活してんのかサラッとでいいから内訳教えてほしいわクソ羨ましい

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:06.61 rYMAwdiy0.net
>>433
core30勤務なんて単語就活生くらいしか使わんだろ…

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:15.63 A8BNdQuAr.net
>>434
移動しながらでも5chはできるんやで

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:27.24 qJQsry3Y0.net
俺株ニートで配当と合わせても今年税込み4500万くらいの稼ぎだけど
投資してる会社の役員の平均年収って1000万ちょっとくらいが多い
上場企業でも大企業を除くとこの程度

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:03:18.73 rYMAwdiy0.net
>>443
枕詞みたいになっててワロタ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:03:45.62 uxGogMLrr.net
わい1800超えないくらいなんやが上位1%超えてるのか

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:17.22 rYMAwdiy0.net
>>445
なんjに帰れば?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:35.54 nRNKu4nkp.net
ケンモメンにはなぜかゴロゴロいるwww

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:44.57 A8BNdQuAr.net
>>441
いや俺も使う
一部上場企業だと数多ありすぎるからもう少し特定したい時に使うわ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:05:57.24 A8BNdQuAr.net
ケンモメンは優秀な奴が多いんだな
改めて見直したわ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:06:08.83 nRNKu4nkp.net
>>442
証拠も無しによくそんな見栄をずらずら書けるなー嘘松さん

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:06:18.86 rYMAwdiy0.net
>>448
まじか
5chの話?
自分の勤め先を言う事になるスレをそんなに見ないから分からんわ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:35.39 rYMAwdiy0.net
>>450
移動しながら5chするのが見栄なのか?w

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:49.58 t82hdwJoM.net
>>425
これ
理系だと
・大学の成績上げて推薦取る
・企業が欲しがる資格を予め取得する
・研究で成果出す
・企業が求める素養を習得する
これで高給企業に潜り込める。
ネトウヨとか時間の無駄すぎる。

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:57.66 gyo6GP0x0.net
流石ケンモメンだわ
自営業、医者、銀行員だらけの板だぜ!

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:08:27.97 A8BNdQuAr.net
でもな、俺の親父の自営業をエアプ認定していた>>389>>394の書き込みのあと勢い失っているのがウケるね

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:09:16.94 q3DoJ8Trp.net
サラリーマンのデータじゃないけど
年収1千万は男女含めると4%
男だけだと6%ぐらいらしいね

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:09:21.62 rYMAwdiy0.net
>>453
成績も資格も研究成果もいらんかったぞ

458:D員
17/11/04 15:10:09.58 c4ZwqepCM.net
そこそこの大手企業でそこそこの人材なら定年間際で年収1000万
それで普通だからナ
でもなぁw 独身だと金が溜まるだけなんだ
40代で家新築してローンも組まずに済んだ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:10:47.12 qVI4XJ6Ia.net
月の手取りが100超えてくると気分的に随分楽になるやで

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:16.82 7ACYlSOb0.net
>>455
いや、ごめん
あまりに中身が無さ過ぎてさすがに相手する価値がないと思ったんで
ラブホって時点でw
前のレスから着想したのか?wって思ったらさすがにw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:40.93 TkGj226P0.net
>>53
都会の不動産資産が居住用不動産除いて三億弱あってある程度運用もうまくいってるけど本業の収入はやっぱ気になるけどな

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:44.53 dYflnngG0.net
>>454
掲示板に書き込むだけで誰でもスーパーマンになれるからな
そして現実が醜いほどその反動は大きくなっていく傾向

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:58.71 A8BNdQuAr.net
>>450
>>452
面白すぎるわ

>>451
ちょこちょこ見るよ
むしろ一般の会話で聞くことは少ないな
>>460
お前が童貞でラブホを一回も利用していないことは分かった

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:02.67 t82hdwJoM.net
>>457
まあ、お前はそうなのだろうが
一般的にな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:27.19 uMSGXwFw0.net
中小ITの俺、32歳で500万

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:42.60 g8/Bdl8+M.net
>>279
阿呆が無知を晒す

467:!ninja
17/11/04 15:13:09.98 SByscjZhd.net
やっぱり投資だよ
月5万でもいいから投資に回すべき
給料っては所詮種籾なのよ、いくらもらってようが
種籾じゃ人生は買えない
貯蓄が5000万あろうが1億あろうが増えないんじゃ意味がない
不労所得が出来てはじめて奴隷から脱出できるのよ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:13:54.33 A8BNdQuAr.net
>>467
不労所得って楽しいかなぁ……

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:14:07.06 vaetuRfvp.net
警察や消防なら高卒でも40で1000万くらいいくだろ?
貧乏人はみんな👮や👩‍🚒になればええやん

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:14:22.53 vhq+k4YY0.net
ニュース速報全盛期にいたのは大体東大早慶マーチの大学生だったから、要領よく高収入の職場に滑りこんだやつが多い
まとめブログからの参加者は、貧しい地方底辺、駅弁卒年収400万みたいなマイルドヤンキーかな

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:14:46.38 rYMAwdiy0.net
>>467
まあ上級と中流の差は不労所得よな

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:15:20.38 7ACYlSOb0.net
あと、本当に自営で儲けてるやつは
反感買いそうなことはこんな糞掲示板でも書かないからなw

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:15:21.21 MbcWM/7Sa.net
すまん、
上級だったわ
なのになんで、モテないの?

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:15:40.62 aqy3TD/s0.net
マウント取りたいなら写真あれば尚更良いですよ

475:D員
17/11/04 15:16:15.40 c4ZwqepCM.net
あのさw
2ちゃんやってる時間って、仕事サボってる時間だろ?
いまこの書き込みしながら給料もらってるぞ?
まさか休日に何もせず2ちゃんとか?
馬鹿か?w

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:17:45.00 A8BNdQuAr.net
>>475
だよな
片手間にやるもんだよ、5chなんて
移動中の暇潰し

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:17:47.61 QAu04Mes0.net
年収800で640万も手取り貰えるか?
なんかもっと取られそうな気がするんだけど

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:18:59.87 vUpE82JF0.net
>>467
これだよな
労働しないとお金もらえないとか何千万稼げようが時間の切り売りに過ぎない
ファイナンス的な投資じゃなくても自分の労働の付加価値を最大化する方向でもいいから給料依存の生活からは脱却すべき

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:19:24.35 CtPGfGdb0.net
億円のマンションや戸建てに住みたいけど、年収800万程度じゃつらいな
ダブルインカムで1500万ぐらいあればいけるんだろうが

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:19:29.90 nRNKu4nkp.net
ここまで自称高級取り、証拠無しwww

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:21:17.00 t82hdwJoM.net
>>448
core30ってイメージがボケちゃう気もする
小松製作所なのか
トヨタ自動車なのか
三菱商事なのか
セブンアンドアイなのか
給与の当たりハズレが判りにくい

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:21:55.60 A8BNdQuAr.net
>>477
600万ぐらいかな

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:22:47.94 A8BNdQuAr.net
>>481
そのぐらいがいいんじゃね?
特定しすぎも身バレするからな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:23:21.68 dYflnngG0.net
>>480
やめたれw

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:24:16.20 t82hdwJoM.net
>>483
とりあえず自分は
「お前らの嫌いな業界」
と書いてるw

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:24:58.54 HCmEUx+NM.net
一番下のライン管理職(直属の部下ができるがまだ組合員で残業代がつく)が早くて40歳~ 年収は約700万円~
その一つ上がだいたい50歳~ 年収は約900万円~ ここから組合員でなく会社側の人間で残業代はゼロ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:28:09.30 A8BNdQuAr.net
>>480
>>484
800万程度の俺で良ければ昨日アップした明細あげるけど?

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:29:16.18 b246h6Hr0.net
何がヤバイって800万稼いでも手取り650程度ってことだろ
税金やその他で抜かれ過ぎなんだよ
リターンがあるかといったらほぼないしさ
死ねよ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:29:16.25 IAJpW1h50.net
なんてこった俺は上位2%の上級だったか…ふぇぇ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:29:49.38 XoUKgB/QM.net
100万です

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:30:19.44 A8BNdQuAr.net
>>488
それでもまぁ年収500万の人間に比べたら使える額は多いわけで

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:31:35.91 q0WY9QO50.net
ケンモって上位2%の人間の集まりだったのかよw

493:D員
17/11/04 15:34:05.57 c4ZwqepCM.net
たぶん実態はこうだ
そこそこの企業勤めで余裕のある人と、
ほとんど仕事してない無職ニート
それがここの集まり
中間層は激務でサボる時間も無く、2ちゃんなんてやってない

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:34:06.13 A8BNdQuAr.net
>>492
そうだよ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:34:53.93 TkGj226P0.net
>>488
いや普通にインフラ使って安い金で病院いって薬買ってその上老後に介護うけて金までもらおうと思ってんだろ?
充分恩恵受けてるだろ

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:35:57.28 dm2CORzxM.net
ワイ中卒競艇選手
年収900万

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:37:33.61 TkGj226P0.net
>>458
そのそこそこの大手に勤めるそこそこの能力になれる人が二%なんじゃねーの?
お前のいうそこそこの能力あったら大手の役職付きのレベルの事言ってるし

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:38:28.98 FXex7Z7cr.net
>>488
まあ大病したら800万でも全然足りないんだが
どっちがいいのか

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:41:05.41 M2WaPCehd.net
>>54
それは思う
俺より多い金額の管理職と、少ない金額の下っ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:42:05.01 osqHZMM7r.net
>>497
普通に早慶からそこそこの大手入ったけど、30歳で700万超えてるし同期もみんな同じくらい
公務員組だけ450万とか

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:42:12.96 A8BNdQuAr.net
>>458
この低金利時代は減税考慮するとローン組んでおいて手元資金を投資に回した方が圧倒的に得じゃないか?

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:43:24.52 TkGj226P0.net
>>496
びわ湖の競艇選手知り合いにいるけどもっと稼いでると思うけどな
確かA1級!?だったような気がするけど
どれぐらいが中級なん?

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:43:27.47 A8BNdQuAr.net
>>500
慶應卒の俺と同じだな
35を越えると1000万越えゾロゾロ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:44:05.92 S6z3vYif0.net
年収自慢してる奴らが証拠あげてるところ見たことないわ

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:45:34.01 osqHZMM7r.net
>>504
年収なんか当たり前に貰ってるものを証拠とか言ってる時点で底辺なんだなって思う
大手勤めが周りに居ないんだろな

506:D員
17/11/04 15:45:39.38 c4ZwqepCM.net
>>497
年功序列の世代だしw
だから2%は少ないと思う もっと居ると思う

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:46:58.14 LP2yw/1Sa.net
妄想ジジイが必死にレスしててワロタ!

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:48:04.20 A8BNdQuAr.net
>>504
昨日上げましたけどwww

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:48:47.09 t82hdwJoM.net
>>480
夏のボーナスの画像ならあるよ?

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:48:49.56 TkGj226P0.net
>>500
早慶からそこそこの大手入れる時点で大分上位入ってるやん
10年前の大学進学率って50%切ってるぐらいだろ
そこから明らかに上位大学って時点で上位10%
さらにそこからある程度能力あって首にならずに役職つけたやつって考えたらなんだかんだ800万越えるのはなかなか大変なんじゃないか?
まああくまで日本限定のサラリーマンの中での戦いだろうけど
サラリーマンでも駐在員、自営や医者の存在考えると800ぐらい楽勝と思うやつも多いだろうしさ
俺は大家と2ちゃんだと叩かれがちな自営やってるけど30代前半でどちらの業種でも余裕で800は越えてるわ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:00.62 kEXPHio9K.net
地銀レベルの銀行が一番コスパいい気がするにゃ
提示で帰れて給与福利厚生も文句ないしにゃ!?

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:55.16 S6z3vYif0.net
>>505
いや、俺大手だけど、30で1000万いくような企業って日本だと大手商社マリン電通キー局くらいだよ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:56.12 7GdqM3zw0.net
給料貰ってる爺が減ってくからどんどん下がっていくぞ
10年後には平均所得400万切るだろうな

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:49:59.11 TkGj226P0.net
>>506
まあもうちょいいるかもしれんけどまずその時代ならそこそこの大学卒業した人自体が少ないかなとは思うけどね

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:50:26.42 q9iHg6sl0.net
先輩が役職無しで700万だ
なぜが役職が付くと年収ダウンするらしいが

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:51:45.82 t82hdwJoM.net
>>512
そうだねw

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:51:47.01 mW/dlbKZ0.net
>>515
たいてい役つくと残業代が無くなるからね
キタねーとは思うけど会社ってそういうとこだから

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:51:50.65 CtPGfGdb0.net
ソース元見たら
>年収800万円超900万円以下は全体の2%
じゃねーか。800万より上合計で2%かと勘違いしたわ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:53:42.41 EjVr2gW/F.net
なんか2ちゃんねるでは1000万でも底辺呼ばわりするやつが
大勢いて、うらやましい限りだった

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:54:07.77 Fxb3ficfM.net
理科大程度で1000万クラスってどうやってなったんだよ
大手インフラとか?

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:54:19.49 ByUef87T0.net
>>347
100万低いわ
糞が

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:54:30.84 CtPGfGdb0.net
>年収700万円超800万円以下は全体の3%
百万単位で区切ってコピペ記事量産してるだけじゃねーか

523:D員
17/11/04 15:56:15.44 c4ZwqepCM.net
10年くらい前だと最終学歴中学生なんてのも居たぞ
現場で経験長いほど給料が増える
本社栄転とかで部長クラスになると時間外が付かなくて給料減るとか

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:57:08.69 zSqDJJ+K0.net
インフラ企業とか遊んで貰えるくらい楽だからな~
あと地方公務員とかも同じ類いだわ
ITは貰っても良いだろ、あれはきついもん

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:57:27.66 q9iHg6sl0.net
>>523
前いた会社の課長が中卒だったわ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:00:12.37 A8BNdQuAr.net
>>520
前にマスコミ勤務って言ってたな

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:00:17.36 cpddiWMV0.net
こんなもん年齢だよ30歳までならほんとに少ないし
50ならうちの会社ならヒラで900届く

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:00:22.15 NjgxRpSWM.net
もう専業主婦なんて宝くじレベルだろ。
つか800万でも女が働いた方が暮らし大分楽になるよな。
そこまでして働きたくないなんて、この男女平等社会じゃもう通らんよね。

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:01:25.71 jv9HHcqnM.net
ケンモメンみたいな生涯年収ゼロの奴が平均下げてるだけでしょ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:01:36.12 4uiBmgFFH.net
>>193
こんなの作ってきたら殺したくなるわ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:03:55.46 4uiBmgFFH.net
全従業員においての話だぞ
ここにいる奴らはほとんど大卒だろうから、それ以下の奴らとはほとんど関わり合いないと思うぞ
エンジニアでも高給取りは大卒以上が普通だし
そう考えると俺らが想像できる労働者においてこれくらいの給料はそんな珍しいことじゃない

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:04:01.96 t82hdwJoM.net
>>520
なれるだろ
理科大もいろいろいる。

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:04:28.84 4uiBmgFFH.net
>>160
そんなとこあるのかよ…

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:05:24.46 b246h6Hr0.net
>>510
まず早慶から大手行けるのが3割程度だから
東工一橋で50%ちょいくらい

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:07:25.01 t82hdwJoM.net
>>528
だから会社名とかで合コンとか愉しめる。
女は本当に専業主婦志望多いからな。

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:08:17.44 t0r0TDpoM.net
ディーラーモメンだけど100人に一人くらい1000万プレーヤーいるわ
同じ時間過ごしてるのに何が違うんだろうな
ただその代わり休みはない模様

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:08:23.83 4uiBmgFFH.net
厚生省統計引用
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:09:28.43 hrEMIakBa.net
悲報
ケンモメン社会を知らなすぎて理想の自分が得てる年収を盛りすぎてしまう

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:09:43.20 4uiBmgFFH.net
>>528
女がそこそこ働いた方が家庭楽になるのにな
今時専業主婦なんてバカのすることだよ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:10:59.32 4uiBmgFFH.net
>>511
殆ど事務処理でこれから一番人減らす仕事にわざわざ行くのか?
情報処理系出てるならわかるが

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:11:17.66 MDb+v5Lq0.net
>>514
大学(肩書)で語っても意味は無いけどな
一指標にはなり得るけど中身で語れよ
こういう意識でいるからこそ大学卒業しただけの馬鹿が
「何で俺様は大卒なのに派遣社員なんだ」
「解せん許せんふざけるな!」という
考えに陥るのだろうな by 引きこもり

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:11:29.91 t82hdwJoM.net
>>539
不労所得を得たい男が沢山いるのと同様に不労所得を得たい女も沢山いるw

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:12:40.58 f4cktJIv0.net
ベンツとか乗ってる奴は越えてんだろそう考えると結構居るよな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:12:41.94 LaXp70/30.net
>>538
ボロアパートで独り虚しい見栄を張ってる姿を想像してしまう

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:12:54.58 A8BNdQuAr.net
>>522
なんだよ年収800万って普通じゃんか

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:13:49.04 t82hdwJoM.net
>>541
氷河期の無能さんに多そうな考えw

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:15:25.61 0zjI9UZR0.net
役職ついて大台越え
平でも700越えるのがいいよね
うちの親はどっちも平だけど優良企業だ

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:16:11.03 XG2itW2N0.net
俺はFラン理系卒で年収850万
まあ満足

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:16:51.21 MDb+v5Lq0.net
>>528
>この男女平等社会じゃもう通らんよね
国が勝手に敷いたレール(価値観)を
盲目的に従うのはノータリンだな
つか勝ち組だけが得する「自由平等」とか
そんなものは要らないのでw

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:17:00.79 S6z3vYif0.net
トヨタでも35で1000万程度なのにたまに30歳メーカーで1000万とか言ってる奴見ると笑う
お前はキーエンスか何かか?

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:17:21.12 D6R6iPjS0.net
>>404
監査法人ってそんなにブラックか?
友達が働いてたけど繁忙期に月100時間残業で閑散期は暇すぎて旅行してるとか言ってた
官僚の友達は繁忙期月200時間で閑散期は月100時間だけど給料は監査法人の2/3ない程度だわ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:18:06.06 NjgxRpSWM.net
専業主婦希望って、男女平等、女性の社会進出を阻む、女性の敵だよね?
こいつらどうにかしろよ女性様

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:18:55.59 lskRYf0T0.net
>>550
ファナックとかじゃね?

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:19:05.97 uejPzJWZ0.net
>>550
トヨタ35歳は850万

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:19:25.04 MDb+v5Lq0.net
大学と言えど糞の役に立たない学部とか山ほどあるしな
大学自体も上から下まで相当なピンキリだし
それだと中卒高卒と変わらないくらいのも大勢いる
大卒だから果実得られると思ってる馬鹿は一回死んでおけ
韓国とか正にそれだよね

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:19:38.97 DjWFMIaw0.net
>>120
6000人見ててる内の精鋭()の120人だろ

557:!ninja
17/11/04 16:20:05.43 SByscjZhd.net
公務員年収400
ボーナス全額と月10万づつ株式に投資
40ころには配当で生活費を賄うのが目標
そういう状態に持っていけたらさらに給料は全額投資に回す

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:06.74 wVTvMEvKM.net
>>552
俺の母親は専業主婦全員ぶん殴りたいつってた

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:25.77 8ojGscVe0.net
金融は一人頭の月単価100超えてるぞ。
銀行 → 一次請け で130~150
そこが中抜して、各ベンダー(中小企業)に70。
そこが社員に、20~30。
中間搾取の人売り業者は死ね。

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:31.76 S6z3vYif0.net
>>553
ファナックでも怪しいと思うぞ
周りにファナックいないが

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:20:42.22 MDb+v5Lq0.net
高度な技術など本当の意味で言えば一握りなのだよ
他は掃いて捨てるほどのどうでもいい仕事
こんなものはAIでどうとでもなる

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:21:09.31 4rIJ/x8h0.net
嫌儲なんて無職ニート非正規だらけだろ

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:21:27.34 lskRYf0T0.net
年収ってはっきり言って階層で感覚違いすぎるからな
俺は旧帝卒だけど年収800万って聞くと35歳~40歳くらいかなって感じる
嫌儲で公務員が高給とか言われてるの信じられない
公務員なんか民間の半分強ってイメージなのに

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:23:08.19 MDb+v5Lq0.net
AIの爆発的発展でで従来の仕事に縛られ
無くなれば良いなとは思ったけども
配られただけのカードを努力か何かと
勘違いしている野郎がごっそり抜け落ちて
こちら側に回るなら其れも一興かな

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:23:34.97 lskRYf0T0.net
>>560
あとはメーカーはメーカーでも製薬とか、外資系なら超えるかも
いずれにしても確かにメーカーで30歳1000万は嘘かレアケースだな
30歳で1000万って日系なら商社、マスコミ、金融って感じ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:24:02.32 4wREm8Oy0.net
>>41
さすがにそれはねーよw
俺はまだまだ下っ端だが850万ぐらいだ。

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:25:07.69 t82hdwJoM.net
>>558
専業主婦は知らんが専業主婦志望の女はいいぞ
必死に頑張るの見てると下卑た快感がスゴい

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:26:10.65 A8BNdQuAr.net
>>550
キー◯ンスから来ないかと誘われたけど断ったなぁ……

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:26:47.24 bxVIFkLs0.net
インフラやけど最近はきびしいんやで
自由化でな

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:27:03.32 neAjs7BQp.net
>>563
公務員が好遇だから叩かれてるとか見ると察してしまうよな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:27:17.57 qjI0sWF40.net
スイスやシンガポールでは800万当たり前なのに
どうしてこうなった

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:09.44 hTqvZZNsa.net
インターネット七不思議の一つ
あと武士の子孫が多いとか

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:12.13 S6z3vYif0.net
>>568
あそこは技術職まずとらねえから営業とか?

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:18.90 ISFfVJDs0.net
ジャップランド貧困すぎて草

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:28:52.82 qPDJaCsl0.net
800万も500万も生活水準なんて変わらんよ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:07.73 A8BNdQuAr.net
>>571
800万が凄いんじゃなく、周りが貰ってなさすぎるんだと思うんだけどな

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:18.02 osqHZMM7r.net
>>557
給与安すぎだろ
何歳だよ24歳くらいか?

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:21.51 NjgxRpSWM.net
>>549
男女平等順位114だぞ日本は。
世界にたいして非常に恥ずかしい、早く専業主婦なんて
女性差別の象徴は撲滅せねばならん。

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:29:25.46 lskRYf0T0.net
日本人の給料は下がった下がったって嫌儲で言われるけど実感との乖離が凄まじい
というか実際のところは同じ仕事ならせいぜい1割程度しか下がってないでしょ
トヨタとか儲かってるところはむしろ上がってるし
ただ底辺が「自分の給料が低いのは俺の能力不足」だと認めたくないから
日本人の給料が下がったことにしてるだけだというのが俺の下した結論

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:07.99 mH/Uosnua.net
>>171
そら40台なんて一通り上がったあとだろ
今入ったら絶望するくらい安いぞ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:29.35 lskRYf0T0.net
>>577
地域手当のない田舎の公務員なら30歳でもこんなもんだぞ
それでも田舎ではそこそこの額らしいけど三大都市圏の大手民間なら新卒の年収だわ

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:51.75 4uiBmgFFH.net
>>467
投資がベストだけど、投資するためには
サラリーの収入から日々の生活費を引いたあまりのストックのうち、月の収入の3倍を何かあったときのための短期資産、残りを投資
と考えるとそもそも投資できるのは中間層じゃないと

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:31:54.00 S6z3vYif0.net
>>578
そうそう、専業主婦って女性差別の象徴だよね
2chだと優遇されてる分女尊男卑って声上がるけど、実は男尊女卑だから専業主婦を優遇してる

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:32:47.84 LQFsp9AoM.net
額面で1000万超えたけど激務で死にそうだぞ
実際体壊したし

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:33:17.38 mH/Uosnua.net
>>179
そもそもメーカーとか海外に関わらないで生きるの難しいからな
転勤まで行かずとも長期出張ザラやろ
高卒であっても少し上に行けばそうなる

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:33:39.08 A8BNdQuAr.net
>>573
いや内勤スタッフ
>>579
ここ5年で年収600万→800万に上がった俺からすると好景気なんだなと思うわ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:34:50.78 qjI0sWF40.net
>>583
その見方は乱暴
女性が専業主婦を望んでいるなら、差別にはならんだろ

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:37:25.87 giJSwiK2a.net
2%しかいないのかよ
終わってんな日本って
衰退まっしぐらだろうな

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:37:29.27 Fxb3ficfM.net
>>563
でも地底の文系は公務員志望ばっかだよね

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:37:36.49 4uiBmgFFH.net
>>575
税金上せやな

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:39:06.68 i4soFmSV0.net
>>585
俺は末端兵隊だから国内で済むけど
製品設計博士君とかシステム設計奴隷は2年ぐらい海外行ってるわ

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:39:21.81 pA/3Hi9Qa.net
>>578
なお人間開発指数で17位、ジェンダー不平等指数で20位の模様
ジェンダーギャップ指数なんて「意欲」が反映されない指数で意味ないんじゃないのか?
東アジアだけ異様にジェンダーギャップ指数が低くなるような算出方法だよね

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:39:42.19 9bmrzeIR0.net
好景気()も今だけだけどね
オリンピック後はどんな国も大体不景気になる
例外は中国くらいでしょ
俺は2020年以降IT技術者として海外脱出します

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:41:47.77 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

若い頃頑張ると燃え尽きて30代で無職になるぞ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:42:10.62 S672dtJKd.net
>>539
小さい子どもがいるとなかなか難しかったりするよ
専業主婦なりたいってより子供をちゃんとみたいって女もいると思うけどね
小学校上がってからパートとかならみんなするだろうけどさ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:42:29.25 LrC5EUENM.net
>>558
専業ニートのお前は殴られないの?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:44:06.26 S672dtJKd.net
>>541
まあいい大学でたらいい会社に就職しやすいのは確かだし一つの指標にはなるだろ
てかいい大学でてもいい会社に入れない可能性考えたら年収800万が中々大変なのは少し考えたらわかるよな

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:45:36.61 NjgxRpSWM.net
>>592
そんだけ野蛮なんだよ。はやく世界に追い付かないと男女平等は達成されない。

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:45:41.48 LSmE82dZd.net
2%とか少なすぎねえか

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:46:22.48 6DQcBxQFd.net
その2%だけどカツカツだよ。
都内に戸建ても買えないし、正直1500万は無いと普通の暮らしは出来ない。

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:46:34.69 fmOfagaO0.net
今日の嘘松会場

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:48:41.65 wECImdH/d.net
絶対もっといるだろ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:50:20.43 4uiBmgFFH.net
>>592
「今」の政治や会社経営陣の結果が異様に足引っ張ってるだけだからな
そりゃ当たり前で1999年まで労働基準法により「女性保護」規定により残業が法律的に禁止されてた
その為会社は女性を取ろうとしなかった。それが撤回されていまで18年
22歳で入った奴らは今は40歳
後10年もしたら女幹部ポコポコ生まれて当たり前になってる
日本の機会として男女差別はない

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:52:40.41 oBcaxcRVd.net
まぁ地底早慶が上位3%くらいだから
もっといそうなんだけどなぁ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:56:52.13 lskRYf0T0.net
>>589
転勤範囲が限定的だし一応地元に貢献できるから地元好きには人気だね
ただ給料は卒業生の中では最底辺だわ

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:58:00.23 A8BNdQuAr.net
>>216
>>231
>>354
>>380
>>601
自我が保てなくなってそう……

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 16:59:47.94 4EthNPOa0.net
年収800万は高額療養費で自己負担が跳ね上がる段階
高年収リーマンに対する実質増税が激しい

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:00:38.17 A8BNdQuAr.net
>>604
>>599
>>588
ソース要確認
800万~900万のレンジにいるのが2%っだけ
900万以上が含まれていない

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:01:08.93 A8BNdQuAr.net
>>607
900万に壁があるイメージだが

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:01:10.46 lskRYf0T0.net
>>603
うちは女でも月100時間残業する人も珍しくないしバリバリ働いてる女は普通に出世してるわ
ただ入ってくるのが男が多いし、傾向として男の方が進んで仕事を引き受けたがるから男の方が出世する奴は多い
同じ働き方したうえでの差別はないね

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:01:18.23 9LBg8yWO0.net
>>608
含まれても3%になるかどうかだろ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:03:02.86 S6z3vYif0.net
>>604
実際は1000万が4%くらいと聞いたことがある
別に早慶でも半数は箸にも棒にもかからないようなやついるから不思議ではない

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:06:25.35 A8BNdQuAr.net
>>611
>>123にあるけど14%もいる

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:09:18.87 buBQcrRCa.net
>>520
理科大出て、テレビ制作のプロデューサーがいたりもする。
技術職には無理だな、1000まんは。
外資は当たり前だけどな。

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:09:33.39 KxVZ/j7/d.net
>>123
配色ナメとんのか

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:09:46.71 R/PVJvYW0.net
年2回ボーナス抜きで月手取り40ぐらいか
それだけあれば貯金もできるし家族も余裕で養えるな

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:10:01.30 VDcP33pb0.net
給与が上がらないように昇給制度が変わっているので、正社員だけを見てももっと下がっていく
そうじゃなくても、今は非正規ばかりだしね

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:10:24.52 Mu6oZhI30.net
わし手取り44万や…ええなぁ…

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:11:46.75 60NuATbo0.net
金なんていらん
年収500でいいから定時で帰りたい
現実は年収300で終電コース
なんだかなあ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:12:16.31 4EthNPOa0.net
>>609
900万で壁があるのは年収じゃなくて所得ですね

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:13:00.51 eQAFOZUxr.net
このスレで何%くらいが本当のこと言ってるんだろうなw
無職の引きこもりが俺は800万だとか書き込んでると思うと泣けてくる

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:13:02.29 nKLJIDvyH.net
労働者が6600万人いてその2%だから年収800万以上は130万人か
まあそんなもんだろうな

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:14:52.31 A8BNdQuAr.net
>>621
800万程度でエアプ認定って……

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:15:50.51 60NuATbo0.net
>>621
わい300万じゃ
低能やからしょうがないんじゃ
文句あるか

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:17:22.24 HFeK7aTn0.net
実はもっと居る(願望)

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:18:22.27 OANnw8F8M.net
ここはおっさんばっかりだから600~800万ぐらいが多いのかな

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:18:27.33 LQFsp9AoM.net
給与所得者でも税制上は兼業できるからそれで経費を確定申告
家の前に自販機おいてその収入を個人事業にしてるおっさんモメンがいたな

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:21:26.72 b246h6Hr0.net
>>565
赤銀行の友人は院卒5年目だが800弱程度らしい
思ったより夢ないぞ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:22:01.13 92N8UKu20.net
格差が広がってるんだろうなぁ

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:22:50.18 BcqOK/Xr0.net
>>628
おれの親父は緑で30歳で1,000いってたな
昔の話だが

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:23:44.73 RuMx2cEiH.net
就業構造基本調査によると、30代後半大卒男子で1000万超は5.6p、800万以上は14p。高卒も含めると、この半分。
偏差値的に考えると、800万稼ぐのは早慶行くより楽で、だいたいMARCHレベル。確かに実感としてそんなものかな。

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:23:47.13 A8BNdQuAr.net
>>532
理科大なんだ
>>626
30代が多いんじゃないかなぁ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:25:45.57 vYTNKFKva.net
>>363
超遅レスだが常駐や主に一箇所の企業から請負やってる限りでは個人事業主税は掛からんよ
税務署から問い合わせ来たときに確認した

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:25:45.96 i5rE5WYNp.net
これが嫌儲か

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:26:31.96 /as2da3YH.net
ITだけど40代じゃないと無理だと思う
はぁ~~ なんだかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch