年収800万円の人、日本のサラリーマンの2%!手取りでも641万も貰える神!IT、インフラ、金融に多いらしい [455425894]at POVERTY
年収800万円の人、日本のサラリーマンの2%!手取りでも641万も貰える神!IT、インフラ、金融に多いらしい [455425894] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:16:01.50 tLTmaWYR0.net
俺自営業950万で抑えてる

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:16:13.10 kOqIurdx0.net
そんなに少ないんか
知らんかった

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:16:24.75 ZMpW7RNy0.net
日本貧しすぎ?

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:16:27.74 EQfn3TMH0.net
年収800万なんて中の下くらい。
長期デフレで日本人の金銭感覚がおかしくなってるだけで年収1500万でも中流。

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:17:23.06 XG1dQnWN0.net
たった2%しかおらんのか・・・?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:18:03.48 xM71Eb2Za.net
けんもうって選ばれし2%の集いだったんだな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:18:10.05 rXOD74Ar0.net
瞬間風速の人除いたらもっと少ないだろ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:18:15.07 f6MwpUhz0.net
大変!その2%と結婚しなきゃ専業主婦できない!

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:18:53.34 3ReGb+L30.net
これはウソ
母集団が偏ってる気がする

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:19:45.68 yfvkKxhj0.net
ここだと年収1000万超えばかりだが?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:20:44.34 Sl7PTZZfM.net
工業高校卒で800万くらいもらってる人が意外に多くて驚いた。
仕事に関しては知識が深いけど、何気ない会話をしてると
バカな高校生レベルで、その差に驚く。

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:21:13.66 yLIwEDX70.net
常勝無敗のニュー即民じゃないんだから

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:21:32.29 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

上場企業の課長以上くらいだったらみんな越えるだろ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:21:54.13 oZ2qI3i80.net
>>9
実際そうだよ
だから女性活躍だとか言って女が働くのが当たり前って風潮にしてるでしょ

16:アザラシ伍長
17/11/04 12:22:13.29 qMFYkFZza.net BE:163221131-PLT(55555)

僕は400万円!

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:22:20.70 3ReGb+L30.net
リクナビNEXTの登録者かつ800から899の人
という条件みたいね
実際はハイクラス求人サイトが世の中にはあるから
誰でも勧誘メッセージ送るような底辺職を含むリクナビnextには高収入層の割合は少ないと思う

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:22:27.01 Jr+CYY2w0.net
トヨタクラスなら主任で800だろ
たった2%って嘘だろ?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:23:05.17 rXOD74Ar0.net
営業や管理職は身なりで値踏みされるから服代にかなり消える

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:23:32.19 4+CShhtIa.net
それでも労働環境は…

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:23:53.48 MU2zVmhIa.net
少なすぎないか
もっといそう

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:23:58.66 5UdpTqFhp.net
うちも課長補佐以上ならもれなく900万以上だけどなぁ
そんなに少ないか?

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:24:04.78 3XHhDEcMd.net
ケンモメンは年収1000円台がゴロゴロ居るから関係ないな

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:24:07.71 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

>>19
ZOZOTOWNで買った3000円のビジネスシューズで営業してすまん…

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:24:37.98 wflL6QLpH.net
>>12
仕事が出来りゃ別にいい。

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:25:15.79 FAnmei/X0.net
男だけなら5%はいるよ
女の高所得者が極めて少なかった筈
年功序列の男社会

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:26:03.93 Ez3CvRaW0.net
残業代込みで言われてもな・・

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:26:15.28 zzwQ6OzDa.net
ケンモメンはその2%よりさらに頂点に近い年収のやつらゴロゴロいるよな

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:26:51.25 vwKAK1ZFM.net
リクナビって低所得の仕事しか紹介されないの

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:27:05.93 +9ov5NAT0.net
車を買えない人が増えるわけだ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:27:23.82 Ss7RIqOFa.net
更に大半はおじいちゃんなので😭

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:27:25.74 wqkopvFya.net
クソ田舎住み年収320万のワイ、低みの見物

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:27:28.83 o3IeH5Eb0.net
うちの職場だと20代後半でいくぞ
そんなに少ないわけないだろ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:27:31.30 vtMSdlNZ.net
男だけにすると15%くらいいるんやろどうせ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:27:55.84 wnY0OcdsM.net
>>24
だからお前はダメなんだよ!

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:28:03.81 kOqIurdx0.net
>>28
2%が大量書き込みしてる可能性がある

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:28:11.29 Sg258/4ZM.net
ここの奴らは年収1000万で少ないとか言うからなあw 凄い人間の集まりだったんだな

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:28:38.72 rbpojrOt0.net
都内だと10%台前半はいるだろうな。
地方はチーン

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:28:43.14 79stKVg70.net
昔はバスの運ちゃんすらもらえてたのに

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:28:55.32 tBEMprJu0.net
どう考えてももっといる

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:28:56.07 hr4WLItya.net
800万超えてる会社員なんていねーよ…
重役クラスだぞ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:29:00.16 cxl/4Fmnr.net
600時間ぐらい残業して750万くらい
割に合わん

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:29:14.33 c/AVldyl0.net
あーもう医者になろうかな
何のために東大いったんだか

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:29:15.50 kTbaJNrlM.net
エリートν速民は全員1000万は超えてるんだが?

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:29:51.61 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

>>37
子供抱えて都内で暮らしてるとして
1000万はそんな裕福ではない ってだけだろ 事実だし

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:30:08.64 n6rMJps9M.net
従業員50人の企業に1人
従業員500人の企業に10人
従業員5000人の企業に100人
従業員50,000人の企業に1000人

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:30:09.08 EL1bDfZYM.net
サラリーマンってほんと稼げないね

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:30:14.04 7BGI19itM.net
新卒で入った会社が高給なら誰でも届く数字なんだけどな、800でも1000でも。
今は年収1200万円だが。社内では極めて普通。

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:30:19.49 i/ZRA5140.net
割合も金額も減ったなぁ・・・
バブルの話すると嘘つき言われるしな

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:30:42.38 E4MSrd1I0.net
大学卒業後3年で800超えたわ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:31:04.11 3ReGb+L30.net
>>29
誰でもメッセージ送る底辺営業と
職歴をきっちり書いてたら前職と同業種から来る
エージェント通したら給与高めに交渉してくれる

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:31:07.14 2jiiimNid.net
ワイ入社2年目で950万です
Core30のどれか

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:31:11.08 b8QIbxYV0.net
株式資産11377万円で今年2730万円増やしているワイ
手取り給与とかどうでも良くなる

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:31:21.08 rbpojrOt0.net
一部の上級と多数の下層だらけで中間層が少ない板

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:31:21.19 +9ov5NAT0.net
>>49
あのときはサラリーマンがフェラーリを買えたからな

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:31:22.32 c4BwDflia.net
2chの住人って無職ばっかだから簡単に年収1000万とか言うが有名企業の部長だった俺のオヤジでさえ800万くらいだったんだよね…

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:31:45.31 INYYEmdp0.net
>>53
どうやって株始めたのか教えてkるエ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:32:03.98 ni1RcMTp0.net
大卒ニートで40近くになってからIT系で社会復帰したけど、5年経過していま700万くらいだな
寄り道しないでちゃんと就職してれば今頃800超えてたのかな、もったいない

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:32:56.26 rbpojrOt0.net
IT、インフラ、金融・・・
どれも体力と神経使う仕事だな。

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:33:25.07 kOqIurdx0.net
>>56
メーカーやろ?
メーカーは安月給なんやで

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:33:31.02 yaIlUKoNM.net
>>46
つまり部下を50人持てば800万か
お前らの部下は何人?

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:33:48.73 VaCqLna+M.net
>>14
その上場企業ってのはどのくらいあって課長さんはその中でどれくらいいるのか?頭使おうねー

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:34:00.98 7BGI19itM.net
>>50
普通だよ。自分もそんなもんだった。

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:34:02.17 oORB7ryPM.net
800万円でも東京では生きづらそう

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:34:18.21 I0ZhjpvG0.net
子供の頃は普通に30万とか貰うと思ってたからな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:34:33.57 rsEmgddd0.net
1800万の間違いやろ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:34:53.89 7ACYlSOb0.net
ファ!w普通35で超えるだろwww

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:35:39.11 E4MSrd1I0.net
日本では給料の多寡は「どんな専門技能があるか」じゃなくて「どの会社に入るか」で決まるから
同じ大学で学んで同じ専門知識を身に着けて同じ業界に入って同じような仕事をしてるのに、
かたや年収800万、かたや年収400万ってことが普通にあり得る頭おかしい労働市場

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:35:59.14 D6R6iPjS0.net
公務員なら50代課長の年収だな

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:36:54.86 hupijpIs0.net
ケンモメンだけの平均だど80%は超えてるのにおかしいね

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:37:12.06 D6R6iPjS0.net
>>68
しかも新卒社会だから就活中のたった数ヶ月で
生涯賃金が数千万円変わる謎市場

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:37:20.85 MQwZQrtJ0.net
中国人の初年年収が500万以上なのに少なすぎない?

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:37:50.27 MQwZQrtJ0.net
>>69
公務員様は退職金あるし

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:37:55.67 7ACYlSOb0.net
まあマネージャクラスで800万じゃわりあわんな
てか雇われな時点でそんな頑張りたくないわ
結局経営者儲けさすだけだからな
奴隷じゃん
アフィやれば1000万ぐらいすぐだぞ?

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:37:55.75 i5S6aYZK0.net
大企業の平均値と噂される公務員の給与が800万円には遠く及ばないんだし、そんなもんだろうな

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:38:00.24 rbpojrOt0.net
現実、間接部門は昇給、賃金に頭打ちがあるからな。
ルーティンワークみたいなもんで生産性がないから直接部門と壁がある。

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:38:28.29 c4BwDflia.net
>>64
800万で生き辛いなら東京で働いてる人のほとんどが生き辛い事になるで… 2chで勘違いしてるが800万超えてるサラリーマンでさえほとんど居らん

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:38:28.98 sO2qdQvC0.net
お前らの会社でも部長クラスは800万くらいもらってんじゃないの?

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:38:31.90 7ACYlSOb0.net
>>69
都庁なら40で行くだろw

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:38:36.56 tGgAkpJma.net
サラリーマン限定でも少なすぎる気がする
中小零細の俺でも700弱だから

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:38:43.13 7BGI19itM.net
>>68
これはあるな
よい大学に入る事は勿論だけど大学入ったら、就活成功するために企業が欲しがる能力を身につけないといけない。

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:38:46.27 IZ15RJ7va.net
800万なんて大手なら平社員でも超える

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:39:26.73 LDvSKv+4a.net BE:255920271-PLT(12000)

>>62
たくさんあるしたくさんいる

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:39:32.93 c4BwDflia.net
>>82
貰える訳ないだろ…

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:39:47.66 kOqIurdx0.net
>>74
じゃあおまえアフィりまくって大金持ちやな

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:40:02.12 izs+oQNt0.net
なんで日本ってこんなに貧乏になっちゃったの?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:40:07.02 EEe6OI7O0.net
手取り641万いかねーだろ
住民税やら年金、健保やら引かれて

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:40:09.65 WzJhfR0H0.net
年収800で神かよ
サラリーマンは大変な馬鹿やね

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:40:35.21 7BGI19itM.net
>>82
超えるね
自分もヒラだし。

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:40:41.53 V/YIPjLV0.net
新卒2年目でも残業すれば手取り30万越えるときあるって書き込んだら
脳内エリートウヨとか言われてニート認定されてビビった
嫌儲の闇の深さを感じたわ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:40:53.95 WWFKOGLnd.net
総務省の統計では世帯年収1000万円で上位6%くらいだからな
ちなみに国税庁の調査は新卒とか低所得者層をかなり除外してるので高く出るんだぜ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:41:00.73 c4BwDflia.net
>>89
お前どうせ無職やろ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:41:41.83 khF1gJzM0.net
>>50
大手企業じゃないな

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:03.41 YgT8GihE0.net
>>37
(´・ω・`)「早慶はF欄、マーチとか行く意味すらない」
(´・ω・`)って連中ばっかりだしね
(´・ω・`)しかたないね

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:09.64 LDvSKv+4a.net BE:255920271-PLT(12000)

>>73
退職金がない企業ってあるのか

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:10.61 +9ov5NAT0.net
海外との賃金格差すごいから
あなたの評価は海外じゃ倍近い人よなんて人けっこういそうだけどな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:11.80 i8ZD4Jrwa.net
春から丸の内のガラス屋で働くけど
新卒で600万ぐらい貰える

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:12.31 NqY1SZVp0.net
5chって高学歴高収入、喧嘩最強で経済に詳しいのたくさんいるよね

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:21.16 3sm+5YyXp.net
無職ニートフリーター込みならそんなもだろ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:29.78 7BGI19itM.net
>>92
早速出たなw

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:38.32 tg+fYqYdd.net
ワイ不動産鑑定士高みの見物

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:42:53.24 kOqIurdx0.net
>>91
ということは実際は3%くらいか
ヤコベンコの言うとおりやな

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:43:05.47 V/YIPjLV0.net
実利至上主義の嫌儲民がふるさと納税にだけ消極的なのはなんでなん?
さすがに非課税世帯ってわけでもないだろうし

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:43:43.98 7ACYlSOb0.net
なんつーか自分で事業起こせるやつってほんとすくねーよな
まあアホが多いってことは常に出し抜ける俺は安泰だからいいんだけど
何十年も毎朝同じ時間に出社するとか疑問に感じないのか?
まあこういうあたりまえのことに疑問感じられないやつが
事業起こすなんて無理だろうがw

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:43:53.79 b8QIbxYV0.net
>>57
そんなもん証券口座開いて金入れて株買っただけや

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:44:11.68 4glRjd4u0.net
日本は大学進学率が50%超えたことないって知ってる?
つまりほとんどの人は高卒なんだよ
後は大企業で働いてる労働者って日本の全企業の10%未満なの知ってる?
ほとんどのサラリーマンは従業員数50人以下の職場
5chって無職なのか本当にエリートなのかは知らないけど世間知らずが多すぎだわ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:44:20.06 rbpojrOt0.net
民間は50代から年収が下がり始めるからな。
関連会社、子会社への転籍が始まる時期。

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:44:21.16 w9wZXOmR0.net
>>1
ITは高給でも命削って稼いだお金だぞ
😓😅😞😰😥😞😅😰💧💦💧💦💧💥💥💀💀💀💀

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:44:40.82 MQwZQrtJ0.net
>>95
外資系とか無い代わりに高給

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:11.83 LDvSKv+4a.net BE:255920271-PLT(12000)

>>78
1200万くらいだな

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:17.08 c4BwDflia.net
いい加減お前ら本当の年収書けよ…

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:18.01 Fj1z6P/CM.net
ウチにも一人いる
ブラックボックス化したシステムを唯一触れる奴が
決め台詞が「じゃあもういいすよ辞めますから」

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:23.50 l8PSjU4zM.net
じゃあ俺は900万

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:24.41 Ek6H7hSG0.net
地方だと1%未満になると思う

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:27.45 xIG4FJoJ0.net
上位10%に入るような上級国民がゴロゴロ出てくるケンモーってどういう仕組みなの?w
ウソをウソと見抜けないと難しいってのは理解してるけどさあw

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:29.63 7BGI19itM.net
>>90
逆にケンモな人の現実を知りたくなる。
本当にそんなに低年収なの? と
みんな絶対低い方に嘘言ってると思う

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:42.21 IZ15RJ7va.net
>>84
そうか?
管理職一歩手前の平社員なら貰えるだろ
給料安い所は残業しないともらえないかもしれんけど

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:43.85 INYYEmdp0.net
>>105
どのくらいの資産で始めてどのくらい時間かかったの?

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:45:52.75 qXrfkkOfM.net
5ch内だともっと多いよね
自分は無職だから関係ないけど凄いと思う

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:46:28.44 CojTpB8p0.net
2%って50人に一人だぞw
このスレが今120近いレスあるとして年収800万以上が書き込んでいるうちの2人しかいないって計算だ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:46:34.00 z5CAIaJa0.net
自営業で売上だけならこれぐらい行くのも珍しくない。

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:46:34.02 b8QIbxYV0.net
>>118
1000万から始めて12年半経過した
大量に追加入金してるから種は3800万円弱

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:46:54.62 EYBGEclxM.net
年収800万円以上なんて男なら14%もいるんだな
凄くもなんともねえな
URLリンク(i.imgur.com)

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:47:52.21 wDwRT/yS0.net
年収800万円台の人が2%で、
800万円以上の人が2%って意味ではないんだろ?

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:47:54.89 7BGI19itM.net
>>78
1700

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:48:05.36 c4BwDflia.net
>>123
殆どジジィだろ…

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:48:11.16 LDvSKv+4a.net BE:255920271-PLT(12000)

>>97
相模工場にはお世話になっとります

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:48:23.13 WWFKOGLnd.net
>>114
さすがにそこまではないだろ
総務省の統計ではどこの田舎の市町村でも世帯年収1000万以上が1~2%ある
その代わり政令市周辺の市町村でも世帯年収500万円で上位10%とかになってくるけど

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:48:31.43 i8ZD4Jrwa.net
田舎じゃ年収300万円ぐらいの公務員が勝ち組だからな

130:アザラシ伍長
17/11/04 12:48:39.37 qMFYkFZza.net BE:163221131-PLT(55555)

>>121
自営で年商800万円行かないなら辞めた方がいい

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:48:41.22 7ACYlSOb0.net
>>123
まあ
そりゃそうだなw
さすがにおかしいと思ったw
扶養控除で年収抑えてるまんこが大量にいるからな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:49:08.69 xIG4FJoJ0.net
>>120
アンケートとかって、基本的にイイ方の値に偏りがちだよねw
証明に基づかないアンケートなんてほとんど無意味なんだと感じるw

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:49:15.53 CojTpB8p0.net
>>123
30代で年収800万以上はおそらく1%きるw

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:49:33.02 drRa+fjSM.net
昔は、700くらいは普通だったのになあ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:49:33.59 izs+oQNt0.net
なんで5chって経済に詳しい人が多いの?

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:49:38.35 7ACYlSOb0.net
>>133
おまえの願望じゃんw

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:49:50.88 rbpojrOt0.net
地域の偏りはまずある

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:50:00.90 8AvjF5IOd.net
家賃収入で1000万あるわ
悲惨だなプロレタリアってw

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:50:24.68 110/1Cj00.net
>>78
課長代理クラスやな
課長は1000万

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:50:40.06 f1qyUW0m0.net
ぼくは1000万円!/(^o^)\

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:51:35.64 848/Htp50.net
2400万
サラリーマンじゃないけど

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:51:54.64 KzsLn+PIa.net
>>9
だけど俺もそうだが結婚相手に主婦になって貰いたい、なんて考えてないのよ。外出て100万でも300万でも稼いでくれる方がありがたいし現実的。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:02.96 2xEzURCOe.net
労働者階級同士で憎み合う

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:04.40 Ek6H7hSG0.net
今の20代が50代になったときこうなるか?と言えばそうじゃない
もっと下がる

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:06.26 w9wZXOmR0.net
>>54
まさに今の日本を象徴してますな
😅😓😰😥😞😓😰😅💦💧💦💧💦💧💥💥💀💀💀

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:17.24 V/YIPjLV0.net
価格誤表記には飛びついてスレいっぱい立てられるのにふるさと納税のスレは伸びないのはどうして?
いつもコスパコスパ言ってる自称情強のケンモメンとは思えないわ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:17.88 17h+bjNzM.net
日本の一人あたりGDPが400万円程度だろ
妥当な数字じゃね

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:25.58 0P/dusBc0.net
>>12
電力会社の高卒オヤジなんてちょっと前は1000いってたからね
しかも当時はトップ層は電電公社や日立、東芝などに就職してたから電力会社は二軍が就職してたらしい

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:34.69 c4BwDflia.net
嘘つきばっかで何の参考にもならんちょっと東京に夢見過ぎてる

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:38.00 D6R6iPjS0.net
民間ってほんとピンキリだよな
公務員なら出世しない場合の頭打ちの年収を3年目くらいから貰うやつもいれば
ずっと年収300万とかのやつもいるんだもんな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:40.06 7BGI19itM.net
>>123
全年齢ならこんなところだろうね。
年代別なら知らんが。

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:52:50.98 E4MSrd1I0.net
他の先進国だと営業みたいな歩合制の職種を除けば、職能ごとに年収の相場や下限みたいなものがちゃんと存在する
たとえば院卒の機電系エンジニアだと新人でも年収500万が下限、製薬R&D職は600万が下限、みたいな
これはそこらの中小企業であっても大幅に下がるようなことはない
ちゃんと「何ができるか」に対して給料を支払う文化があるから

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:53:08.80 9knZUF3ba.net
30代で資産1億は確実に1%を切る

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:53:13.18 ZRpGuYak0.net
嫌儲は最低が1000万だろ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:53:34.85 3dovaUPv0.net
こんなの残業どれだけするかで全く変わるし人によるだろ
新人だと住民税こないからむしろ手取り高いし

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:53:52.30 MGcmBguHM.net
専業主婦は何パーセントいるの?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:54:26.17 LDvSKv+4a.net BE:255920271-PLT(12000)

>>149
大手の部長が800は絶対少ないだろ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:54:52.63 D6R6iPjS0.net
電力の高卒は今でも大卒公務員より高給取りだぞ
40代で年収800万くらいある
主に肉体労働だけど

159:D員
17/11/04 12:55:09.68 c4ZwqepCM.net
年齢別に分けろよw
それでもピンキリだろうが年収800万だとだいたい40代後半以降だろ
で、そのまま60定年までいくと年収1000万になる
ふつーだ 平均より少し上

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:55:15.55 c4BwDflia.net
>>157
大手も大手でしかも外資だったんだよなぁ…

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:55:35.33 7BGI19itM.net
>>142
合コンとか街コン的なところに行くと
会社名だけで食いつかれるから、
楽だし、愉しい。

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:56:07.53 z9wTEpKL0.net
減ったなぁww

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:56:20.53 irBJiXwF0.net
ジャップ貧乏人しかいないw

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:56:27.40 9bmrzeIR0.net
>>158
昔はな
今から高卒で電力入っても雀の涙だろ
そんな業界が多すぎる

165:アザラシ伍長
17/11/04 12:56:50.36 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>160
外資だからなんだよ
欧米以外の資本も外資だよ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:56:54.83 4P0UJPq/0.net
この3つて将来性ない分野ばっかやん
厳密にはほとんど仕事なくなって超絶エリートしか残らん

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:57:12.07 2n15RqS30.net
>>23
子供の小遣いかよ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:57:12.60 D6R6iPjS0.net
有名な大手だと40代1000万が一つの基準だな
トヨタならこれより高いし、もっと知名度低く業界5位クラスになると800万くらいだったり

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:57:20.00 3dovaUPv0.net
俺は先月残業100時間のおかげで今月は手取り50万台だが
そんな仕事を9時5時の仕事と比較して何の意味があるんだってだけだし
しかも退職金ないし

170:D員
17/11/04 12:57:26.82 c4ZwqepCM.net
新卒の初任給は20万が相場だぞ
年収300万いくかどうか? それが普通

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:57:51.32 D6R6iPjS0.net
>>164
少なくとも今の40代はこのくらい貰ってるよ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:57:52.95 dnDWVwmo0.net
>>161
合コンって同じ会社・同じ大学のメンツでしか行ったことなくて
みんな同じレベルだから結局顔がいいやつやトークできるやつが
もってってしまって会社名やら大学名やらでキャッキャしてもらえたことない・・・

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:58:10.47 7BGI19itM.net
>>152
氷河期でなし崩しになった感じがする。

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 12:59:14.52 Eyx04CYr0.net
残業ありだしな

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:00:04.58 p7bj4BP+d.net
自営でそれより高いわ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:00:06.89 MQwZQrtJ0.net
>>135
一般常識

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:00:53.71 huClA8Lj0.net
1000人程度の商社だが
部長クラスでようやく1000万だわ…

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:01:59.42 YE6FqYGc0.net
豊かな国、日本

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:02:10.89 dnDWVwmo0.net
給料低いのはいいけど今はもう転勤の可能性高いからな、高卒でも関係なしに
昔は高卒で大手メーカーに入ればずっと一箇所にとどまりつつ年収1000万近くも可能だったけど
今はもう一箇所にとどまるとかかなり厳しい状態だろう
さすがに海外工場に飛ばされるとかは聞いたことないけど西日本の工場閉めるから関東に移動とか
東日本の工場閉めるから関西・九州に移動とかわりとよく聞く
地元に根付くいわゆるマイルドヤンキーってのが最近話題になってるけど
あれももう減っていくと思う

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:02:20.62 s0N89dw10.net
20代で600万って10パーくらいいるのな
周り公務員ばっかりだから勘違いする

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:02:40.90 UewEaIba0.net
お前ら見栄張ってない?

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:02:43.89 8ee9U7zr0.net
お前らほんと他人の資産が気になるよな^^

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:02:45.62 D6R6iPjS0.net
>>172
あるあるw大学の時もバイト先のおばちゃんが冗談まじりに
「○○大生ってモテるんでしょ?私が若かったら合コンするのにー」
とか言ってたけど、合コンでもインカレサークルでも同じ大学のイケメンに全部持っていかれるからな

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:02:45.92 .net
つまり

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:03:01.39 7BGI19itM.net
>>172
同じ大学の友人が卒業後に定期的に合コン開いてくれるのだが、その辺の采配が上手いな。
合コンは社会人になってからの方が本当に愉しいw

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:03:07.16 Y2EugKHMM.net
おい

でもまんこの9割は年収1000万以上じゃないと嫌っつってんだが?

おい

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:03:08.64 RZRK2hc3d.net
>>123
相変わらず見づらいグラフだなぁ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:03:10.16 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

>>160
ええ…単位おかしくない?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:03:32.11 osqHZMM7r.net
結局新卒で大手入れれば余裕で幾世
3大通信キャリアのどこがだけど新卒4年目で700万超えてるし

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:03:39.65 D6R6iPjS0.net
>>180
旧帝早慶が就職する大手民間なら割と普通にいる

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:04:36.29 WWFKOGLnd.net
>>173
氷河期以前からの伝統的な日本型雇用だぞ
大企業と中小企業の賃金格差が異常に大きいのが特徴
若いうちは年功賃金で賃金格差が少ないけど、年をとるほど格差が大きくなる

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:04:48.02 4BgcRPl+0.net
上位2%という意味ではなく、800万円台の年収帯が2%ってことでしょ
ただの言葉遊びだね

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:05:01.27 D6R6iPjS0.net
>>187
後輩がこんなん作ってきたら少なくとも色は変えさせるわw

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:05:07.95 dnDWVwmo0.net
>>180
20代公務員ってめちゃくちゃ給料低くないか?
東海と関西の地方公務員の例しか知らんけどとても600万まで行ってない感じだぞ
つーか、大手電機・機械メーカーでなんとか20代600万いくかどうかって感じだ
残業20~40h/月でだいたい500万は超えてるみたいだが

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:05:27.79 lpi9SfBn0.net
チョンモメンによる嘘松オークション

196:アザラシ伍長
17/11/04 13:05:52.35 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>172
付き合い狭いな

197:D員
17/11/04 13:06:37.19 c4ZwqepCM.net
30代で年収800万いけば多いナ
ただしガンガン時間外やってる場合もある

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:06:52.10 7BGI19itM.net
>>183
大学生だとそうだけど、社会人になるとまた違う。
同じ会社の男共で合コン行っても、そこまでイケメンに集中しないなあ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:07:06.43 D6R6iPjS0.net
>>194
おれ地方公務員だけど20代の頃は年収350万超えるか超えないかくらいだったわ
高卒で東京で働いてる友達の女の子の方が給料高くてクソワロタ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:07:50.23 vhs5qW4RH.net
>>194
だよな
友達は新卒都庁で結構残業して(つけられる部署で)ギリ600万だってさ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:07:58.05 E4MSrd1I0.net
年収数千万クラスがうようよ現れたら嘘松オークションとも言いたくなるけど、
年収700万やら800万やらで嘘松と感じるならそれはリアルの自分とその周りの次元が低すぎることを自覚すべきでは

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:08:00.61 Aq0r2rZJa.net
300万しかないわ
格差やばすぎ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:08:17.10 vhs5qW4RH.net
>>200
ごめん29歳でね

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:08:46.47 D6R6iPjS0.net
>>198
流石に20代も後半になると人柄のウェイト高くなるからね
イケメンでも俺すごいでしょう自慢してるようなのは避けられがち

205:D員
17/11/04 13:09:29.12 c4ZwqepCM.net
20代の若者は年収300万で普通だぞ
低いとか言ってんじゃねぇよw

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:09:49.77 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

まあそれはそれとしてナビスコ決勝やで
【フジ13:00~】Jリーグルヴァンカップ決勝 セレッソ大阪対川崎フロンターレ
スレリンク(poverty板)

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:09:56.01 7BGI19itM.net
>>201
ほんこれ
的確なレス多いなw

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:10:02.47 YhpLhWZa0.net
ヒラで営業でもないけど1200はコンスタントに超えてるな。資格不要、つぶしのきく専門職だし気楽でええわ。もちろん定時+1~2h、有給完全消化。

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:10:39.91 c4BwDflia.net
>>201
年収800万でも殆どがジジィなんやでつまりお前らジジィって事だぞ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:10:51.16 dnDWVwmo0.net
>>199
>>200
公務員もそんなもんだよな
ジジイ公務員では嫌儲で考えるザ・公務員みたいな感じで
無能かつやる気ないのに高給とりのおっさんがいるらしいが・・・
若い公務員は職場の話になると無能ジジイ公務員の愚痴言うのがデフォだな

211:D員
17/11/04 13:10:59.08 c4ZwqepCM.net
年収800万は50才前後の世代の平均だ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:11:19.21 Aq0r2rZJa.net
このスレ見ると800万が普通に感じる
すげぇぜ、けんもめん、

213:神房男
17/11/04 13:11:49.07 3+/nT/sip.net
そんな少ねえわけねえだろ
スレタイで嘘つくな

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:05.20 7BGI19itM.net
>>206
無冠ターレが早速やらかしていて草

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:17.50 ybhJkIcb0.net
ブラック企業から転職してきた人が、部長で600万クラスだったっていう話をしててそんな世界もあるんだと素直に驚いた

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:33.35 fmOfagaO0.net
800万とか貰えるわけねーから
嘘松乙w

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:37.29 UZuQ2jB90.net BE:255920271-PLT(12000)

>>214
国内サッカー板が落ちちゃう

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:12:54.19 UCTW9aHAa.net
これはどういう会社に勤めているかで感覚全然違うだろうね
大手グループなんかに勤めてるともっと多いと思うだろうし、中小だと一生無理とも思える

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:13:32.01 HQM8PTpF0.net
給食のオバハン(公務員)でも800万だからね
しかも退職金3000万じゃ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:13:33.30 E4MSrd1I0.net
>>209
言うても嫌儲のボリューム層が30代~40代であることと、
年収800万とデカデカと入ったスレタイにつられて書き込みに来ること考えたら、
その近辺の収入の連中が複数現れても全く不思議ではないと思うんだが

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:09.42 RvJGFMr1M.net
まじかー😾

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:13.51 7BGI19itM.net
>>217
ホモビデオ男優が休日の昼間に名前連呼されてるのが笑える

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:15.62 izs+oQNt0.net
年収300万とか底辺じゃん

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:14:20.68 OQULWvpl0.net
そんなに少ないのか、しかもそんだけ高給って部長クラスだろうし
若者はほぼゼロ%だな

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:15:53.95 z5CAIaJa0.net
39歳のなんちゃってフリーランスプログラマで去年の税込年収897万。
所得税(102万)+住民税(73万)+国民健康保険料(73万)+国民年金保険料(19万)で270万近く取られたけどね・・・。

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:17.61 c4BwDflia.net
>>216
ウチの親父がそのくらいだったから何とも言えんが50代だったからのう… つまり嫌儲の平均が50代と言う事ならおかしくないかもしれん

227:アザラシ伍長
17/11/04 13:16:18.08 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>213
さすが!

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:22.03 dekU18QPM.net
30で年収900だわ。
1000になかなか届かん

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:33.70 7BGI19itM.net
>>212
30代なら普通
自分は20代に貰ってた

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:42.30 uXdWLJsJM.net
なんか昔の半分くらいしか貰えてないよな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:43.24 fmOfagaO0.net
休日の真っ昼間から嘘松ラルキ湧きすぎw

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:16:49.85 pWJzaIGva.net
25歳600万で今後は役が付くまで微増するのみ
死んだ方がマシやわ

233:アザラシ伍長
17/11/04 13:17:18.57 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>225
年収だな
なら事業税は?

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:17:49.35 zIfAql9b0.net
嫌儲民は日本の上位2%にはいるのが平均的なのか、みんなすごいぞ!俺は300万の底辺だから嫌儲民志願生くらいのランクなんだな・・・悲しい

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:18:01.01 vhs5qW4RH.net
>>232
確かに少ないね、第二新卒頑張れ!

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:00.38 7ACYlSOb0.net
>>231
そう思わないと心のバランスが保てないのか?w

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:11.86 6WPeAnSi0.net
うちの親父でも1000万超えてるんだぞ
2%なわけない、もっといる

238:神房男
17/11/04 13:19:19.68 3+/nT/sip.net
>>201
ネトプアだろwww
今の時代年収200万で普通とかパートで25万なんてどこにもないとか喚いてるチョンモガイジだよ
身長とか容姿はだいたいどの層にも満遍なく分布するけど
収入はクソ底辺の周りはクソ底辺ばっかだからな

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:32.00 c4BwDflia.net
日本のサラリーマンの場合は高年収=ジジィと言うのが一般だからお前らジジィなんだろ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:36.98 VaCqLna+M.net
普通に考えて超優秀な俺が48で年収500万な訳よ。
高卒だけどIQも110はあるしイケメンで身長も170cmある。
俺を超えるスペックの持ち主なんてうちの市じゃまずいないぞ。
年収800万なんてこの板にいるはずないと思うんだけどなー。

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:19:43.93 WzJhfR0H0.net
>>225
年収1100万の俺でも区民税年間68万だけど…

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:20:26.92 mWR8B5Bd0.net
・30~35歳男の所得分布(被雇用者)
        中卒  高卒  専門  高専短大  大卒  院卒
300万未満 51.4%   33.7%   31.4%  22.7%     14.5%    *7%
500万未満 38.8%    49%    53%  50.6%     48.8%   29.5%
800万未満 *8.1%   15.5%   13.7%  23.7%     31.2%   52.8%
800万以上 0.62%   0.93%   0.94%  1.11%     4.36%   *9.8%
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
(年齢,従業上の地位,雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:21:05.35 VaCqLna+M.net
厚生年金も入れず退職金もないんじゃ実質年収600万代だろwww

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:21:45.57 HQM8PTpF0.net
頑張りゃ年収800万も不可能じゃ無いが、そんなに働いてばっかりは嫌だ。

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:22:10.55 ybhJkIcb0.net
残業時間と評価で大きく年収が左右される会社に居るけど、20代で1000万超える人もいれば400万くらいしかいかない人もいて社内でも格差が凄い

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:22:23.34 uXdWLJsJM.net
>>229
お前の口ぶりからして
上位の5社なんだよな?
URLリンク(i.imgur.com)

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:22:42.20 z5CAIaJa0.net
>>233
事業税に該当する業種ではない(と申告してる)ので、払ったことないよ。
>>241
リーマンだと給与所得控除が大きいし、既婚者なら配偶者特別控除もあるだろ。
俺は経費ほぼゼロだから、実質的な課税対象額がでかいんだ。

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:23:40.23 vp+k6NHQa.net
33歳650ぐらい
借り上げ社宅から住宅補助に変わると730ぐらいになる

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:23:45.53 9MCeNnBh0.net
ちなみに退職金と財形貯蓄と厚生年金基金は無い一部上場企業の方が多いんだぞ
小泉時代に運用の失敗で次々破綻したから税制優遇外されて福利厚生として維持するメリットが皆無になった

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:24:53.28 vG3XdghL0.net
まあアレだな
身長180cm台は日本人の数%みたいなもんだ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:24:55.38 IgWSxKLXd.net
神戸市バスは2%に入るのかね

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:24:57.24 9YxfP4wZM.net
中国なら係長レベルで年収1000万なんでしょ?

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:25:04.23 BSUNxjEV0.net
なんで未だに一億総中流の残滓が残っているんだろうな
とっくの昔に格差社会だろうに

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:25:16.38 5JPm3RLbK.net
>>237
いねーだろーな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:25:58.32 HkQooPv40.net
800万とか1000万とか比べてて恥ずかしくないのか?
5000万超えてから張り合えよ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:26:06.16 /PoqaK2B0.net
公務員「我々は給料は庶民の平均だ」

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:27:20.50 AlKb04PSM.net
サラリーマン男性に限定したら、8%くらいいなかったっけ?
700万円以上だと14%くらいだったはず

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:27:44.98 Xb2Z7qeVM.net
手取り少なすぎる

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:28:52.83 iNagG3Qe0.net
マジでか
マーチレベルで2000万稼いでた親父は凄かったんだな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:29:33.44 4EthNPOa0.net
勤務医だってリーマンだろ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:29:52.63 7BGI19itM.net
>>246
これって全ての会社入っていないよね?
自分の業界の主要5社入っていないし。

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:29:55.79 9MCeNnBh0.net
>>258
まあ結婚してれば扶養控除で+38万円だし
住宅ローンや生命保険料も控除でタダみたいなもんになる

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:30:05.26 oFy/zfQG0.net
所得1000万ちょいで子持ちだと、逆に税金多いわ、所得制限オーバーで市町村の減免無くなるわ
憂鬱な事ばかりだわ
2000-3000万まで突き抜けたら開き直れるんだろうけどな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:30:37.15 p7bj4BP+d.net
>>231
おれは本物

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:31:24.60 c4Jd8eDAa.net
これマジ?
大卒2年目で年収900万超えたんだけど?

266:アザラシ伍長
17/11/04 13:32:55.80 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>249
厚生年金基金なんてもうないよ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:33:10.74 NUt6nsMt0.net
日◯電気の部長でも年収800万は行かないってN◯C辞めた奴が言ってたな

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:33:27.11 ZWQ550tDd.net
>>83かわいい

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:34:07.63 kId6T0sMd.net
801万の人は含まれてないんだろ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:34:32.02 SP0SeimDM.net
船に乗ったら家賃光熱費食費タダで年間手取り500万もらえるぞ
お前ら急げ

271:アザラシ伍長
17/11/04 13:34:35.77 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>265
つまんね
自分の会社の周りの人間見て分からない訳ない

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:34:43.56 I8c/xDg50.net
こち亀の両さんでさえ年収600万なのに・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:35:36.13 QanfW06Gd.net
婚活ババアは今日も頑張ってるんだろなぁ

274:アザラシ伍長
17/11/04 13:35:52.49 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>270
船だってピンキリ
フェリーの雑役やってもそんなに行かない

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:36:03.90 RyGwQbve0.net
わし額面年収2000万くらいやけど、手取り1300万くらいしかないし。
女房子どもおったらしょぼいもんやで。
しょせんが雇われはあかん。
自分で店でもやってる連中の方がはるかに豊か。
生活水準を規定するのは資産。

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:36:20.25 36+G6u4fd.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
rtyhっjっhっっっっっっj

277:アザラシ伍長
17/11/04 13:36:26.03 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>275
だっさ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:39:40.93 GCh/R/7vd.net
東大卒なら余裕

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:40:39.24 AujtDC7Q0.net
>>2
それ会社員換算で600ぐらいだぞw

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:40:44.70 lAAvC8ly0.net
1割ちょっとはいるだろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:41:31.03 AujtDC7Q0.net
>>3-6
お前も98%側だろ(笑)

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:42:48.91 pbjCKdQtd.net
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 URLリンク(youtu.be)
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
URLリンク(www.youtube....hRtPy98Rs&sns=)<)
実るほど、頭を垂れる稲穂かな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:43:07.01 mW/dlbKZ0.net
>>233
なんちゃってだからどっかの会社の社員の体で業務委託の仕事やってんじゃね?
住民税はその年収でその額にはならんと思うがな

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:43:17.95 0kBtsk/pp.net
それなりの大手で月残業40くらいグダグダやって30歳で600だったわ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:45:11.33 rNTDONQI0.net
嫌儲と自動車板には日本に1%いるかいないかの年収1千万以上のヤツがゴロゴロいるから驚くわ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:45:24.84 myikjlTka.net
>>2
同じく自営だが売上1000万超えてしまったわ
再来年の確定申告から消費税払わないとならんらしい

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:46:08.95 mW/dlbKZ0.net
>>267
あそこのグループは確かに給料が渋いって良く聞くね

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:46:27.32 SRcxRqwb0.net
1000万あってもさほど生活変わらんよな
いくらぐらいから劇的に変わるんだろうか

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:46:52.08 8orcZvfU0.net
Nそんなしょぼいのか

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:47:23.98 yQTUlLQX0.net
普通のサラリーマンなら1000万は当たり前。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:47:46.78 sWXDXlAP0.net
>>12
手堅い職人業務多いですし

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:48:24.30 mW/dlbKZ0.net
>>288
勝手な想像で手取り1.5あったら変わる気がする
年収3000前後かな

293:アザラシ伍長
17/11/04 13:48:59.90 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>287
日新電気に対する風説の流布

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:49:19.46 D6N8m1jK0.net
手取りの目安って収入ー収入の4分の1だろたしか
年収500万なら手取りは375万

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:49:39.45 myikjlTka.net
>>288
高いメシ屋に躊躇なく嫁や友人と行けるようにはなったな
あと月末に銀行の残高を心配する必要が無いのと光熱費は気にしなくなった
どうせかなりの割合経費になるしw

296:アザラシ伍長
17/11/04 13:51:32.48 oDID93gr0.net BE:163221131-PLT(55555)

>>295
年商1000万円の自営業がイキってやがる
そんなのリーマンの年収500万円レベルだろ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:51:45.43 GN4kbFC+d.net
そりゃ2%だろ
大手かつおっさんなんだから

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:00.24 848/Htp50.net
>>288
役員報酬を月100万から200万にしたら使い切れなくて余るようになったな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:16.92 mW/dlbKZ0.net
>>295
自営はいいね経費で調節出来て
リーマンはがっつり給料が所得扱いになっちゃう

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:17.00 AujtDC7Q0.net
>>296
でもお前時給1800円ぐらいの派遣だろ?w

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:52:25.56 GN4kbFC+d.net
>>296
相変わらず頭の悪さが滲み出てるな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:53:47.59 GQZ/LbHfa.net
年収より不労所得と休日の多さで語れよ
年収1300くらいだけど当直緊急呼び出しありは辛い

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:10.65 myikjlTka.net
>>296
フリーランスのプログラマなんだが売上=ほぼ収入だぞw
実際必要な経費なんてノートパソコン代くらいだからな
で、ある程度経費計上したらリーマンより圧倒的に社会保障費負担が小さいから
同年収のリーマンよりだいぶ良い生活させてもらってるわ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:18.91 A8BNdQuAr.net
33歳年収800万越えだけど質問ある?
月給50~60万
ボーナス200万

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:27.11 oFy/zfQG0.net
アザラシなんかNGしてスルーしとけよ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:54:38.54 4EthNPOa0.net
大手SE40台なら余裕

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:55:31.00 A8BNdQuAr.net
>>78
部長は1500万オーバー

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:55:50.89 z5CAIaJa0.net
>>306
NTTデータの方ですか?

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:03.91 c9LQawrFM.net
金融系itインフラなんだけど現場の羽振り悪すぎ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:45.96 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

残業代いれるなよ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:54.48 A8BNdQuAr.net
>>302
休日は125日、さらに有給休暇20日完全消化だよ
800万ぐらいならこのぐらい休めるさー

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:56:59.64 4EthNPOa0.net
製薬MR、研究職は中堅で1000万オーバー

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:57:16.28 A8BNdQuAr.net
>>310
なんで?残業も給料の一部やん

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:57:49.84 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

>>313
100時間だったりすると、給料が上振れしすぎる

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:57:56.07 A8BNdQuAr.net
>>240
おるよ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:58:24.13 A8BNdQuAr.net
>>220
まぁいっぱいいるよね、800万ぐらいなら

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:58:36.79 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

俺の同期は月に100~200時間やって
1500万だった
35歳

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:58:49.29 A8BNdQuAr.net
>>201
ほんこれ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:59:12.21 mW/dlbKZ0.net
>>302
ワークライフバランスやね
俺も収入が増えても今より忙しくなるのはやだな
逆に暇になるなら収入が多少下がってもいい

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:59:53.12 A8BNdQuAr.net
>>60
まぁメーカーもピンキリだけどな
俺はメーカーだけど33歳で800万越えたわ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:59:55.36 29PNMllv0.net
スタートアップに参加すればいいよ。ある程度の技術力と専門以外もなんでもやる気力があれば。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:00:18.97 GN4kbFC+d.net
>>60
福利厚生がいいからだよ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:00:33.84 6hYFC2oy0.net
800でー160万っておかしいやろ
底辺は半分近くもっていかれてる

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:00:44.68 A8BNdQuAr.net
>>64
>>77
いや実際そんなに余裕ないよ
独身だけどさ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:01:27.57 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

800って実家ならわりと無双できる

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:01:34.48 A8BNdQuAr.net
>>314
残業100時間は上振れするけどそこまで働けるのも能力の一つだろ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:01:48.59 D6N8m1jK0.net
月収 手取り
25万 20万
30万 24万
35万 28万
40万 30万

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:02:35.77 /WWebAr4M.net
わい、32で600万くらい残業はない

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:02:36.30 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

>>326
課長になった瞬間ガツーンと下がるけどね

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:02:51.12 A8BNdQuAr.net
でも800万ぐらいでスレが立つんだもんなぁ
日本は本当に貧乏になったよね

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:03:05.99 4EthNPOa0.net
>>323
ウソだろ
高年収リーマンは4割税金社会保障でとられる
年収
2000万でも手取りは1200-1300

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:03:44.34 a6SVXhWN0.net
>>330
中国では新卒月収の平均が40万で韓国ですら28万なのにな

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:04.70 CI1RUlLPM.net
田舎と地方都市と都心とでそれぞれ200万くらい賃金格差あんだろ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:05.71 A8BNdQuAr.net
>>328
残業なしで600万なら良いんじゃね?
俺は残業なしだと700万弱だな
残業入れて850万ぐらいになる

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:07.61 D6N8m1jK0.net
800万って手取り600万なのか?540万くらいじゃなかったっけ?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:04:27.01 6OCAWHRvD.net
金融、30歳で1000万位だは
メガバンの奴は加えて寮暮らしだからクッソ貯金できる環境のもよう

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:01.86 iXZNic7aM.net
インフラ、金融はともかくITは個人事業主だと思う

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:06.38 A8BNdQuAr.net
>>335
600万ぐらいかな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:15.56 GN4kbFC+d.net
仕事は時間だと勘違いしてる馬鹿がいたからこの国はおかしくなった
そしてお前らも同じ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:05:42.42 ik2TQ28yd.net
このスレにも自営の1000万は
リーマンの500とか行ってるけど
どういう脳みそと計算してそうなんの?
自営の1000万の方がいい生活してるだろアホか

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:06:26.76 D6N8m1jK0.net
>>338
まじか

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:07:49.30 CtPGfGdb0.net
38でようやく年収800行ったけど、嫌儲では平均か遅いぐらいだよな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:08:05.05 A8BNdQuAr.net
>>340
というか逆だと思うんだよね
自営の800万はリーマンの1500万ぐらいの生活をしている
ソースは年収800万設定で、家を別荘込みで4つ、ベンツEクラスを5年ごとに買い換えてる俺の親父だけど

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:08:51.13 A8BNdQuAr.net
>>342
30代で越えれば良いんじゃない?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:09:26.55 aXEC+JZh0.net
>>332
嘘だろ?

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:10:17.84 JLQ3izDHM.net
取引先の風俗好きなおっさんが
800万貰ってるって聞いてショックを受けた

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:10:36.87 za5T4T2j0.net
DODA 2015年 私立大学別平均年収 サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
慶應大 590 万円 
早稲田 549 万円 
東理大 548 万円
中央大 498 万円 
上智大 493 万円 
同志社 491 万円 
青学大 489 万円 
明治大 485 万円 
法政大 471 万円
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 
関西大 453 万円
関西学院大 450 万円
立命館大 445 万円

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:10:41.05 ik2TQ28yd.net
>>343
だよな。おれもそう思ってる

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:11:34.04 t82hdwJoM.net
>>340
企業の安定感は無いから、その程度の価値しかないってことじゃない?

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:11:39.18 A8BNdQuAr.net
>>346
おっさんだろ?
年齢結構いってるやん
40代、50代で800万ってあまり誇れんよね……

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:12.52 uejPzJWZ0.net
自営ってもいろいろあるけど嘘松大杉

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:42.84 aXEC+JZh0.net
>>347
dodaか…
俺の登録情報が理科大の足をかなり引っ張ってる可能性が高いw

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:45.92 7ACYlSOb0.net
また経費で何でも買っちゃうエアプ自営が来ちゃう流れかw

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:47.14 fmOfagaO0.net
ここは統合失調症の嘘松会場ですか?

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:52.18 ik2TQ28yd.net
>>349
もはや公務員以外は大差ないだろうに

296 アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイWW 4d09-YtIE)[age] 2017/11/04(土) 13:51:32.48 ID:oDID93gr0
URLリンク(img.5ch.net)
>>295
年商1000万円の自営業がイキってやがる
そんなのリーマンの年収500万円レベルだろ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:12:58.37 U00pPJYv0.net
>>110
>>125
>>307
あほくさ
はいはいって感じ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:13:17.25 A8BNdQuAr.net
>>351
家を会社の事務所、
別荘を会社の福利厚生施設にしてしまえば経費で落とせるから自営は有利だよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:13:58.59 t82hdwJoM.net
>>347
ふーん
自分は丁度33歳だが出身大学の平均の倍以上貰ってるのか。恐縮しちゃう。

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:14:03.03 ipKXJlBRK.net
トーチャンの会社から役員報酬貰ってるワイ氏、無事2%入り
なお三年後に廃業する模様

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:15:08.95 t82hdwJoM.net
>>352
自分が引き上げてるから無問題

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:15:40.80 A8BNdQuAr.net
>>356
うちだとこんな感じ
ヒラ 500万~850万
課長代理 800万~1100万
課長1000万~1500万
部長1300万~1800万
所長1600万~2000万
本部長2000万~上限なし(億越えもいる)

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:15:55.91 7ACYlSOb0.net
>>357
それ普通に法人の経営者だろw

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:16:50.92 9bmrzeIR0.net
ITのフリーランスだと個人事業主税がいらないってマジ?
文芸何とかって健康保険組合に入って保険やすくするか、PGとして個人事業主税払わないかで悩んでるんだが

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:17:07.96 A8BNdQuAr.net
>>362
ん?
自分の会社作って身内だけで会社を動かしていれば自営業やろ?

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:17:31.81 8rGJta7yp.net
給料を教えてくれるのはありがたいんだけど
一緒に会社の規模も教えてくれよ
売上と従業員数でいいからさ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:17:39.62 7ACYlSOb0.net
まあ法人でも個人別荘を福利厚生とかエアプもいいとこだけどな

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:18:49.28 7ACYlSOb0.net
>>364
エアプ消えろw恥かくぞw

368:ポポフ
17/11/04 14:19:28.71 kK3t/stSH.net
Softbankのしたっぱやってた時、部課長に数人あってビビったわ
どいつも持ってるオーラと目と能力(と学歴)が格違いだわ
あれで年収1000万なら俺は頑張って500万だろう

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:19:47.45 A8BNdQuAr.net
>>366
従業員が施設を予約できる仕組み作りと、年に数回、従業員を別荘に連れて行けばOK
別荘を使っていない間の掃除もできるし、充分に福利厚生施設にできる

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:20:14.13 A8BNdQuAr.net
>>367
たぶんキミは人生損してると思うよ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:21:40.60 rYMAwdiy0.net
>>361
うちだと
ヒラ 500万~1100万
主任1200~1800万
課長2000万~
部長3000万~
所長5000万~
って感じだな
役員に億プレーヤが10人近くいる会社

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:21:53.88 VaCqLna+M.net
>>365
うちは全従業員数80人という大企業
市内随一の有名企業だが?

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:22:05.11 7ACYlSOb0.net
>>370
参考までに業種と売り上げと利益と従業員数教えてよw
エアプじゃないなら答えろよw

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:22:21.58 A8BNdQuAr.net
>>371
主任、課長からして給料たけーなー

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:23:32.76 i4soFmSV0.net
30で550万で塹壕は月20ぐらい
もっと下さい

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:23:59.52 rYMAwdiy0.net
>>374
主任のコスパが良すぎて課長以上になりたくないマンが沢山いる

377:ポポフ
17/11/04 14:24:27.35 kK3t/stSH.net
>>369
知り合いがそれやったら別荘が従業員のラブホ化したらしい
結局いろいろ怠くて手放した。ホテルのがマシって言って
別荘は自分一人で持って初めて価値があるのだろう

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:24:38.13 8rGJta7yp.net
>>372
(^_^;)

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:24:42.52 A8BNdQuAr.net
>>373
俺の勤め先?自営の親父じゃなく?
俺の勤め先は時価総額の日本上位50社に入ってるよ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:24:53.09 fmOfagaO0.net
まーた嘘松が大量に湧いてらw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:25:26.65 t82hdwJoM.net
>>376
うちもそうだな
管理職になると残業代無くなるから
年収が一度下がるw

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:25:32.15 XoA9Uur2a.net
>>287
NECの部長クラスなら1000万は貰えると思ってた

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:26:16.98 VaCqLna+M.net
>>378
嘘じゃねーぞw

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:26:19.43 7ACYlSOb0.net
エアプの節税マウント仕掛けてくる奴ほんまうぜぇw
車も家も別荘も全部経費だよw
年収はわざと800に抑えてるよw
君損してるよw

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:27:20.46 A8BNdQuAr.net
>>384
俺の親父の話だけどな
俺は社畜リーマンだから税金たんまり納めてるよ

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:27:50.66 7ACYlSOb0.net
>>379
文脈的に自営業の方聞いてるにきまってるよね?w
親父の会社だからよくしらねーで逃げるだろうがw

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:28:14.64 rYMAwdiy0.net
>>381
これから残業厳しくなってどうなるかね
今でも60超えたくらいで怒られるようになったし

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:28:54.88 fgmAIyu8d.net
スタッフ600万~800万
シニアスタッフ800万~1000万
マネージャー1000万~1100万
シニアマネージャー1100万~1300万
パートナー1500万~2000万
シニアパートナー2000万~5000万

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:29:25.26 7ACYlSOb0.net
>>385
エアプ君あんまり妄想でも嘘流さないでねw
真に受けたリーマンの反感がうざいんでw

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:29:38.82 A8BNdQuAr.net
>>377
まぁたしかに。
あまり自由に使わせないようにしないと難しいかもな
あと別荘は法人持ちにした方が相続税が不要になるという面もある

391:ポポフ
17/11/04 14:29:58.13 kK3t/stSH.net
このスレにも何人か景気良い自営業モメンいそうだな
結局雇われって金回り厳しいよなあ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:30:03.72 MWGXNy8HM.net
>>379
時価総額50位なんて普通に就活してれば一個は引っかかる

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:31:27.18 rYMAwdiy0.net
>>391
金回りには困ってないけど、自由な時間に仕事したいとは思う

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:04.52 A8BNdQuAr.net
>>386
親父の会社は社員数3人とかだよ
正社員は身内しかいない
年商2~3億ぐらい
ラブホテル経営
パートの中国人でフロントや清掃業務回してる

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:29.43 2Yo08cIiM.net
>>1
転職世代では2%
これならわかる

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:50.93 2Yo08cIiM.net
>>388
監査法人かいや

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:32:56.38 A8BNdQuAr.net
>>392
だよな
30代で年収800万なんて珍しくともなんともない

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:33:01.01 s6DWLW/t0.net
俺FXニートで株と合わせても今年750万くらいしか稼ぎなくて絶望してたけど
世間的にはそこまで悪くないんだな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:33:50.70 t82hdwJoM.net
>>387
うちの会社の一部の職種には裁量労働が導入されたわ。

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:00.98 PcefuBQ1p.net
結局寝てても金が入る上級以外は誰もが金かゆとりかの二択だろ?
給与依存のサラリーマンの中で争うとかアホらしいわ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:24.80 t82hdwJoM.net
>>397
ほんこれ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:34:41.73 A8BNdQuAr.net
>>387
ホワイトカラーエグゼンプションが導入されると殆どの人は年収ダウンするんじゃないかな

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:36:12.96 I4lMBfw+0.net
社畜だけだと450万
NISAと仮想通貨の利益併せて700弱くらいか
特に仮想通貨でもっと冒険できていれば4桁万くらいは余裕で行けたんだろうけど
チキンにはこれが限界だった

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:02.01 PcefuBQ1p.net
>>388
この給与のかわりに超絶ブラックな監査法人だが
それでも「ワークライフバランスを求めて」
他業種から転職してくる奴がいる

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:08.24 2Yo08cIiM.net
サラリー350
親の会社の役員300
株利益50
こんぐらいだな

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:17.50 qJQsry3Y0.net
俺株ニートで配当と合わせても今年税込み4500万くらいの稼ぎだけど、
勤め人の話は分からない、勤めたことないし

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:37:41.65 rYMAwdiy0.net
>>402
貯金も出来たし、ノー残業で900万くらいまでなら下がっていいよ
残業して年収積み上げても4割引かれるのは萎えるし

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:38:36.24 fG98Y8Ma0.net
ケンモメンは優秀だから年収1000万越えが当たり前にゴロゴロいるよな
年収800万はケンモだと平均以下だわ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:39:16.30 A8BNdQuAr.net
>>408
まじかー
ケンモメンすげぇな

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:39:48.24 t82hdwJoM.net
>>407
ノー残業で回せるくらい人を増やしてくれればいいけど、そうじゃないからなあw

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:40:23.60 2Yo08cIiM.net
>>408
モメンは氷河期世代でいまだにフリーターやってる奴多そう

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:41:22.06 A8BNdQuAr.net
>>410
人を増やそうとすると能力の低い人間が入ってきてしまって効率がむしろ落ちるんだよなぁ
それなら既存の人材に残業で頑張ってもらった方が良い
残業は会社にとっても労働者にとっても実りあるものだと思うよ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:43:26.53 E4MSrd1I0.net
>>388
なおマネージャーになるまでに7割方辞める模様

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:43:35.53 GN4kbFC+d.net
人は増やすに限るよ
能力低かろうが同じ業務に徹したほうが効率は上がる

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:44:10.25 RKbyjSWTp.net
>>388
おれは税理士法人だけどこれより気持ち少ないくらい
いまシニア

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:44:51.96 vUAj9Yk/a.net
わいの兄ちゃん院卒で年収2000万
わい高卒で年収550万
5歳違うけど収入はこの差よ
大学くらい行っとけばよかった

417:!ninja
17/11/04 14:45:28.55 SByscjZhd.net
責任ある立場で、かなりの残業もして、休日出勤もして、それでもらえるのが年800万?
やっぱサラリーマンってただの奴隷だな

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:36.85 rYMAwdiy0.net
>>416
わいとか死ね

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:42.74 a6SVXhWN0.net
>>345
けんもうでの真実です

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:52.74 o5DotiNw0.net
嘘松だらけや

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:45:57.48 xqQIEGMGd.net
>>177
イメージだけど、
商社の部長って3000万以上ある印象だけど

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:47:03.22 t82hdwJoM.net
>>412
それはわかる
NHK電通の問題あるけど死なない程度の残業は必要悪だと思うよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:16.67 jO52Xhq80.net
マジで?俺860万なんだけど
駅弁卒では頑張ってるほうかね?

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:30.11 7ACYlSOb0.net
>>420
おまえも嘘書いてええんやで

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:48:34.29 V/YIPjLV0.net
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:49:55.45 L23/GoMa0.net
副業込みなら一昨年超えたな
去年はギリギリ超えなかった

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:50:20.19 BIyX7ibMd.net
>>136
年代別のソースあるの?
でなければお前も妄想だぜ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:51:47.36 PcefuBQ1p.net
嫌儲、ビッグ4スタッフの巣窟説
戦略コンサルとかケンモメンには無理そうだし
勉強するだけで入れるところがぴったりなんだよなあ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:08.77 cC5mFjF0p.net
>>421
総合商社ならそれくらいあるだろう

430:D員
17/11/04 14:53:28.44 c4ZwqepCM.net
年収1000万でも驚かないが、年齢と時間外によるぞ
30代で時間外含まず1000万超えたら多いナ
自慢しろw

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:29.47 buBQcrRCa.net
>>116
管理職前は残業代ありで840万、管理職になったら残業代なしで720万。
以下に早く帰るかに頭脳全振り。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:53:56.03 E4MSrd1I0.net
>>428
監査法人は青春失った陰キャ多いから必然的にこういうところや匿名SNSに集まりがち

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:54:58.38 XExu3yVf0.net
core30勤務だが周りがみんなそんなもんだから感覚狂ってくるよな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:55:12.37 HuAFGNFh0.net BE:634616482-2BP(3793)

そこそこ年収あっても土曜の昼間にここにいる人生はキツイ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:57:09.38 cvR3hPcD0.net
30歳地方公務員400万
残業ほぼないけど。これで結婚して子供できて~ってなるとわずかに使えてた金がなくなる生活と考えるとつらい

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:58:58.89 SZrku5YP0.net
うちみたいなしょぼい会社でも課長になれば800はいくけど、2%しかいないってマジか

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 14:59:43.80 vhq+k4YY0.net
うちの会社は高給で有名だが1300万くらいで頭打ちしたわ
金融機関はもっとたかいからなー

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:14.46 A8BNdQuAr.net
>>417
そのぐらいなら年収1000万ぐらい貰えるかな
休日出勤なんてやらんよ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:49.50 A8BNdQuAr.net
>>433
ほんこれ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:01:55.42 h2O1Fkjk0.net
>>435
毎度そういう書き込み見かけるけどどんな生活してんのかサラッとでいいから内訳教えてほしいわクソ羨ましい

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:06.61 rYMAwdiy0.net
>>433
core30勤務なんて単語就活生くらいしか使わんだろ…

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:15.63 A8BNdQuAr.net
>>434
移動しながらでも5chはできるんやで

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:27.24 qJQsry3Y0.net
俺株ニートで配当と合わせても今年税込み4500万くらいの稼ぎだけど
投資してる会社の役員の平均年収って1000万ちょっとくらいが多い
上場企業でも大企業を除くとこの程度

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:03:18.73 rYMAwdiy0.net
>>443
枕詞みたいになっててワロタ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:03:45.62 uxGogMLrr.net
わい1800超えないくらいなんやが上位1%超えてるのか

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:17.22 rYMAwdiy0.net
>>445
なんjに帰れば?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:35.54 nRNKu4nkp.net
ケンモメンにはなぜかゴロゴロいるwww

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:04:44.57 A8BNdQuAr.net
>>441
いや俺も使う
一部上場企業だと数多ありすぎるからもう少し特定したい時に使うわ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:05:57.24 A8BNdQuAr.net
ケンモメンは優秀な奴が多いんだな
改めて見直したわ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:06:08.83 nRNKu4nkp.net
>>442
証拠も無しによくそんな見栄をずらずら書けるなー嘘松さん

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:06:18.86 rYMAwdiy0.net
>>448
まじか
5chの話?
自分の勤め先を言う事になるスレをそんなに見ないから分からんわ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:35.39 rYMAwdiy0.net
>>450
移動しながら5chするのが見栄なのか?w

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:49.58 t82hdwJoM.net
>>425
これ
理系だと
・大学の成績上げて推薦取る
・企業が欲しがる資格を予め取得する
・研究で成果出す
・企業が求める素養を習得する
これで高給企業に潜り込める。
ネトウヨとか時間の無駄すぎる。

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:07:57.66 gyo6GP0x0.net
流石ケンモメンだわ
自営業、医者、銀行員だらけの板だぜ!

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:08:27.97 A8BNdQuAr.net
でもな、俺の親父の自営業をエアプ認定していた>>389>>394の書き込みのあと勢い失っているのがウケるね

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:09:16.94 q3DoJ8Trp.net
サラリーマンのデータじゃないけど
年収1千万は男女含めると4%
男だけだと6%ぐらいらしいね

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:09:21.62 rYMAwdiy0.net
>>453
成績も資格も研究成果もいらんかったぞ

458:D員
17/11/04 15:10:09.58 c4ZwqepCM.net
そこそこの大手企業でそこそこの人材なら定年間際で年収1000万
それで普通だからナ
でもなぁw 独身だと金が溜まるだけなんだ
40代で家新築してローンも組まずに済んだ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:10:47.12 qVI4XJ6Ia.net
月の手取りが100超えてくると気分的に随分楽になるやで

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:16.82 7ACYlSOb0.net
>>455
いや、ごめん
あまりに中身が無さ過ぎてさすがに相手する価値がないと思ったんで
ラブホって時点でw
前のレスから着想したのか?wって思ったらさすがにw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:40.93 TkGj226P0.net
>>53
都会の不動産資産が居住用不動産除いて三億弱あってある程度運用もうまくいってるけど本業の収入はやっぱ気になるけどな

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:44.53 dYflnngG0.net
>>454
掲示板に書き込むだけで誰でもスーパーマンになれるからな
そして現実が醜いほどその反動は大きくなっていく傾向

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:11:58.71 A8BNdQuAr.net
>>450
>>452
面白すぎるわ

>>451
ちょこちょこ見るよ
むしろ一般の会話で聞くことは少ないな
>>460
お前が童貞でラブホを一回も利用していないことは分かった

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:02.67 t82hdwJoM.net
>>457
まあ、お前はそうなのだろうが
一般的にな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:27.19 uMSGXwFw0.net
中小ITの俺、32歳で500万

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:12:42.60 g8/Bdl8+M.net
>>279
阿呆が無知を晒す

467:!ninja
17/11/04 15:13:09.98 SByscjZhd.net
やっぱり投資だよ
月5万でもいいから投資に回すべき
給料っては所詮種籾なのよ、いくらもらってようが
種籾じゃ人生は買えない
貯蓄が5000万あろうが1億あろうが増えないんじゃ意味がない
不労所得が出来てはじめて奴隷から脱出できるのよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch