【悲報】40代平均貯蓄653万円 [778992118]at POVERTY
【悲報】40代平均貯蓄653万円 [778992118] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:05:24.99 cQAPO9DE0.net BE:778992118-2BP(1515)

40代平均貯蓄653万、自分はお金持ち?それとも貧乏?
URLリンク(a.excite.co.jp)

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:05:45.58 WvyIW08U0.net
いうほど悲報か?

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:05:51.35 wX2PuZgz0.net
>>1
糞スレ
>>4
ようクソ野郎
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウィーアーケンモメン!
URLリンク(imgur.com)

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:05:54.47 vwPVi7V7d.net
中央値は?

5:神房男
17/11/03 16:06:24.16 c+Z6Cj6mp.net
ネトプアが押し下げてこれなら平均は3000万くらいか

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:06:30.57 LuY2Iwpzd.net
中央値おじさんが来てるぞー

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:06:36.94 82E9ZRK3d.net
他に不動産とか持ってるんだろ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:06:44.08 8zicJzi80.net
ジャアアアアアアア

9:神房男
17/11/03 16:06:58.63 c+Z6Cj6mp.net
>>6
もう来ててワロタwww

10:神房男
17/11/03 16:07:18.79 c+Z6Cj6mp.net
中央値おじさんクソワロタwww

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:07:25.86 pBIz1KIXx.net
多分IT関係で持ってる奴は凄まじいけど
氷河期でスッカラカンの奴の�


12:ы№ェ大きそう



13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:07:30.72 Wqg1yG1uM.net
貯金=良いことという前提の記事はいかがなものか

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:07:53.73 2AUyDzPI0.net
平均でこれってやばいのでは

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:07:56.38 vVrfn8570.net
一方もまえら

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:07:58.84 /zVklQNfM.net
40と49の間にほぼ10年あるやん
あまり意味のない統計

17:神房男
17/11/03 16:08:00.85 c+Z6Cj6mp.net
ネトプアは下から15%なのに中央値知ってどうするんだ?

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:08:27.45 nb3bsyR40.net
今は投資とかで貯金減ってるんじゃない?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:08:44.70 qSjVD5Wy0.net
最頻値は?

20:神房男
17/11/03 16:08:45.62 c+Z6Cj6mp.net
>>17
アベノミクスで好景気だしなあ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:09:10.72 vwPVi7V7d.net
分布図おじさん「分布図は?」

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:09:13.51 OYRBd3wK0.net
>>18
ゼロ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:09:31.03 pBIz1KIXx.net
「投資とかで貯金減ってるんじゃない」おじさんきたー

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:09:34.87 DFUQPWGt0.net
これで、家車大学払えるのか?

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:09:38.58 IHDilvvw0.net
653円ならあるぞ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:09:59.56 J6KyP04A0.net
>>19
ハゲノミクス下痢便焼肉クソワロタ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:10:11.84 ljxsuuLS0.net
住宅ローンの有無とか、個人年金とか考慮してるの?

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:10:24.82 DFUQPWGt0.net
家族持ちで失業したら即死やろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:11:03.17 p9PJ0tHEp.net
中央値200万、最頻値0くらいとみた
まったくのカンだけど

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:11:29.52 vwPVi7V7d.net
>>21
今見てきたけどマジなのな

31:神房男
17/11/03 16:11:31.75 c+Z6Cj6mp.net
>>28
ネトプアの願望だろそれ
おまえは中央でなくボトムだろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:11:36.62 REAGGA9E0.net
どの記事も数字まちまちじゃん
どれを信じればいいの

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:11:55.47 cDqm6GB/0.net
子供は金かかるんだろ
俺はいねーから4.4倍あっけど空しい

34:神房男
17/11/03 16:11:56.27 c+Z6Cj6mp.net
>>31
安倍ちゃん

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:12:08.71 +10GDEmgM.net
老後どうすんだ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:12:10.97 4exvQg4+0.net
中央値おじさん定期

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:12:24.01 N2gQBYrp0.net
60歳までに老後資金3000万貯めないとな

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:12:30.92 UDB58zZA0.net
家買ったんじゃね

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:12:32.24 878EAXIWd.net
きっついなあ
昔みたいに新築や高級セダン買ってるわけじゃないのに

40:神房男
17/11/03 16:12:45.51 c+Z6Cj6mp.net
>>38
買ってるだろ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:12:53.50 ToTv0tlb0.net
5ちゃんだと20代でも貯金1千万以上有るとか言い出す人がいっぱい居るのはなぜ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:13:00.68 GstHobuM0.net
>>1
福祉が貧弱な日本では、自分で貯蓄して「いざという時」に備えるしかない
それなのに、40代でこれだけか・・・
本当に日本って貧しい国なんだなあ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:13:11.89 /K9iB4010.net
>>31
自分の口座の額だけ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:14:03.78 NOqmK2Wf0.net
少なすぎない?

45:神房男
17/11/03 16:14:24.33 c+Z6Cj6mp.net
>>40
多い方しか公表しないから
貯金ないネトプアはアベガー連呼だからね

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:14:49.07 OtBv+HiFM.net
最頻値ゼロでワロタ
俺もゼロどころかローンあるけどさ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:15:08.77 0yXDKfRud.net
>>28
URLリンク(kentakeo.com)

48:神房男
17/11/03 16:15:27.16 c+Z6Cj6mp.net
>>45
ついに中央値でなく最頻値で心の安定を保とうとしだしたネトプアクソワロタwww

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:15:29.63 8AM5o2nH0.net
40代の平均年収500万くらいなのになんで貯蓄こんなすくねーんだ

50:神房男
17/11/03 16:16:19.11 c+Z6Cj6mp.net
>>48
40代なら平均は800万くらいだよ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:16:23.43 qlJ2v2OY0.net
夫婦20代だけど1000万はあるよ。
まぁ結婚祝いとか出産祝いも込みだけど。
ローンも無し。
家買うつもりも無し。

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:16:51.80 t1s4Gc3f0.net
子供が大学に行く時期だからだろ

53:神房男
17/11/03 16:16:55.62 c+Z6Cj6mp.net
>>50
買わないとかバカじゃん

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:16:56.78 J+wRYnoC0.net
統計グラフのトリック使ってんな
URLリンク(s.eximg.jp)

55:神房男
17/11/03 16:17:23.69 c+Z6Cj6mp.net
>>53
グラフにしてくれ
見難い

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:17:30.04 qlJ2v2OY0.net
>>52
なんで?

57:神房男
17/11/03 16:18:07.93 c+Z6Cj6mp.net
>>55
買った方が得だから
アベノミクスで不動産も上昇してるから

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:18:18.84 jmsd6K9P0.net
子供の学費とかどうすんだよ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:18:36.99 cD9bID660.net
独身か否かで全然違うだろ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:18:37.38 2SN6gk5L0.net
数字遊びが好きだなとしか

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:18:52.90 7LDMgy+BH.net
で、中央値はいくらなんだ?

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:19:00.56 0yXDKfRud.net
平均貯蓄653万円(40パーセントが貯蓄100万円未満)

63:神房男
17/11/03 16:19:03.56 c+Z6Cj6mp.net
>>60
うるせえよwww

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:19:05.86 LyQn/NIG0.net
相乗平均は?

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:19:15.26 AHX4wdvq0.net
生活保護受けてて貯金ない

66:神房男
17/11/03 16:19:39.13 c+Z6Cj6mp.net
>>64
何歳だよクソワロタwww
破産したジジイか?

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:19:43.70 xQQtWeNn0.net
マイホーム買った人はマイナスになってるの?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:19:54.19 Ngq4YhU3d.net
少なすぎワロタ
マジで子供大学行けねーだろ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:19:58.09 gNDwMXX9d.net
40歳で貯蓄0円でも49歳で貯蓄2000万円になるし、あまり意味ない記事だ。
貯蓄より、何にいくら使ってるか調査した方が良いのでは?

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:20:22.28 jYPEXfQC0.net
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:�


71:k_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?              }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、            , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで        _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな      ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !    /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |   /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       | . /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      | /       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      ! 年代別投票率 衆院選2017 https://www.nikkei.com/content/pic/20171020/96958A9F889DE0E0E1E6EBE0E7E2E3E5E3E2E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2234923017102017000001-PN1-2.jpg 世代別人口比 http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150614-22.gif 年金格差 http://himawari-gumi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/16/56.png http://img-cdn.jg.jugem.jp/6a3/1728310/20151007_1790289.jpg 世代別金融資産 https://i.imgur.com/R82IX6x.jpg 世代別平均貯金額 http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170525-18.gif



72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:20:49.71 zuknCl3u0.net
3000万行けば上位グループと思っていいのか
今2500万だからもう少しだ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:21:28.57 mpeEuTSTM.net
25歳無職の俺でも700万あるのに

74:日本人の性欲は異'常
17/11/03 16:21:39.89 0uLz3h5Ca.net
老後は無収入で生きていかないかんのやぞ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:21:39.89 Ngq4YhU3d.net
40以上所帯持ちで1000万無いってやべーよな
なんかあった時どうすんだ

76:神房男
17/11/03 16:21:54.65 c+Z6Cj6mp.net
>>68
平均だの合計だのの数字だけなら社会の実情をうつさないし何一つ意味ねえよな
チョンモメンみたいなバカが日本叩きするのにしか使われねえwww

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:21:58.19 9dB1Az7/0.net
この年代は大体家買ってるだろ
貯蓄なんてそれ次第

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:21:58.89 rHTeAmJ60.net
老後どうするんだ?

日本人は結局これのために生きて、そして苦しんでいると言っても過言でない。
70歳で死ぬよう自分の死期の予定を立てられれば問題は解決できるが実際それはできない。
ならば、「老後」というものを無くす必要がある。
そしてそれが唯一、日本に残された選択肢である。

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:22:11.32 yEZLnVQC0.net
>>60
900万

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:22:22.21 SIymLwCJ0.net
すくなっ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:22:41.82 9oC74nYQ0.net
これは安倍ちゃんGJだね

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:23:15.48 4kWQRv820.net
子の有無で全然意味合いが違うな

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:23:23.00 Ngq4YhU3d.net
>>72
田舎出身で良かった
親父が長男で俺も長男だから最悪農業やれるし

84:神房男
17/11/03 16:23:40.49 c+Z6Cj6mp.net
>>70
結婚して子供いるかどうかも関係あるだろ
未婚だとその貯金額でも平均じゃね

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です



86:
>>73 所帯持ちは住宅ローンや子供の教育費でむしろ少ないのは仕方ないだろ 独身で1000万ないのはやばい、というならわかる



87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:24:06.80 NqrTNp//0.net
平均でこれ
40代の金持ちもそんないないのな

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:24:17.01 yEZLnVQC0.net
大卒で子供二人のまともな家庭なら
2000万はないとおかしいw

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:24:31.27 sg6D2dJ6M.net
>>53
500万まで100万区切りなのにそこから500万区切りじゃなぁ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:24:32.73 ipl35I9W0.net
・30~35歳男の所得分布(被雇用者)
        中卒  高卒  専門  高専短大  大卒  院卒
300万未満 51.4%   33.7%   31.4%  22.7%     14.5%    *7%
500万未満 38.8%    49%    53%  50.6%     48.8%   29.5%
800万未満 *8.1%   15.5%   13.7%  23.7%     31.2%   52.8%
800万以上 0.62%   0.93%   0.94%  1.11%     4.36%   *9.8%
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
(年齢,従業上の地位,雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:24:49.53 XNX39QGE0.net
貯蓄って預貯金だけ?
預貯金だけだと1000万くらいしかない
株合わせると3000万くらい
今年58歳だけど

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:25:17.70 qlJ2v2OY0.net
>>56
限られた場所だけでしょ
人口減るのに不動産はないわ
それなら賃貸で浮かした金運用しながら下がってきた不動産買った方が得

93:神房男
17/11/03 16:25:37.49 c+Z6Cj6mp.net
>>88
そういう人がほとんどだろな日本は

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:25:43.56 7LDMgy+BH.net
>>56
俺のマンションは買っときから1000万円も値上がりしてるぞ
低金利で住宅ローンもほとんど利子ないだわ
でも今はバブル気味だから価格が落ち着いた頃に買うのが良い
ちたみに俺の貯金は2000万円で40代

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:26:05.55 Ngq4YhU3d.net
>>83
40以上でだぞ
1人なら勝手に死ぬだけだしなんの問題もないし浪費家なだけ

96:神房男
17/11/03 16:26:21.67 c+Z6Cj6mp.net
>>91
アベノミクスバブルだからな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:26:42.44 4g+wEGbp0.net
平均値ってのは最終的に判断するための数字じゃない
見るなら中央値にしときな

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:26:46.02 MZ1+y56wa.net
ケンモウはお金持ちだらけだな

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:26:50.01 TvFD6SUzr.net
貯金ゼロとか言ってるやつはレスすんなよ
そんなゴミとレスの掛け合いなんかしたくないからな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:27:03.98 Ngq4YhU3d.net
>>88
どうやったらそうやって平気で嘘つけるのか教えてくれ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:27:12.57 NqrTNp//0.net
>>53
貯蓄なし多すぎ
無職かフリーターかよ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:27:20.49 r8zowchAa.net
俺は親名義だけど恵比寿にアバラ家があるから4億円ぐらいは持ってるわ

103:神房男
17/11/03 16:27:45.26 c+Z6Cj6mp.net
>>89
賃貸は大家と不動産業が得してる時点でおまえが得は100%ないわ
それで得ならおまえが買えばそいつらの利益がおまえの利益になるのに

104:神房男
17/11/03 16:28:24.32 c+Z6Cj6mp.net
>>99
アベノミクスで6億だろそれ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:28:29.04 aze4so3D0.net
子どもが居たら、貯蓄が減って当然
平社員よりも部長が、住宅ローンやらで貧乏なのが日本

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:28:29.14 z2MAGY970.net
60歳までに6000万溜めないと人生積むんだけど大丈夫か

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:29:04.84 RFFGKjWA0.net
独身40代で1000万ないのは底辺中の底辺だろ
どんだけ脳みそないんだよw

108:神房男
17/11/03 16:29:06.21 c+Z6Cj6mp.net
>>103
人生のタイムリミットは近い

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:29:42.73 Ngq4YhU3d.net
>>104
その数が多いからやべーんだろ
貧困国

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:29:49.02 cD9bID660.net
>>103
インフレして貨幣価値が10分の1になるかもよ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:29:59.43 jYPEXfQC0.net
>>103
「普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した
16人に1人が直面する老後破産
大学を出て、食品メーカーに38年間勤務し、60歳で退職。一人息子は同居している。
定年後は、妻と穏やかな老後を送ろう?そう思っていた。当時の貯金は、退職金もあわせて約3200万円。だが現在、貯金は底をついている。
妻の命のために、カネを惜しむという選択肢はなかった。がん保険には入っていなかったため、3000万円という貯金額は、
6年間でみるみるうちに目減りしていた。気づいたときには、もう「手遅れ」。現在は月14万円の年金だけで生活している。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:30:14.06 nV8WyLcgd.net
これで家族持てるの?

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:30:41.49 rS8LQ7YMd.net
これ2000万のローン抱えてたら1000万の貯金があっても貯蓄0になるの?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:31:16.72 EWyjKcyU0.net
40代で家買ってるんならむしろいいほうじゃん?絶望的な数字ではない

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:31:21.61 B8lI2ijb0.net
持ち家だったり家のローン返済中だったり賃貸だったりで結構条件違うのに意味なくねーか?こういうの

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:31:33.49 /K9iB4010.net
>>109
ケンモメンは家族はコスパ悪いから持たないのだ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:32:01.86 RFFGKjWA0.net
>>110
そりゃそうだろ
資産であって貯蓄じゃないからな
資産込みなら3000万くらいじゃないとおかしいわ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:32:22.60 jYPEXfQC0.net
7割の人が老後破産の衝撃データ! 「下流老人」
高齢者世帯の家計の赤字は10年で2倍に
最近、「下流老人」という言葉がすっかり定着し、社会問題となりつつあります。
一般的には預貯金などの金融資産500万円未満の高齢者世帯が下流とされていますが、いったいどれほどいるのか。
データを見てみましょう。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査〔二人以上世帯調査〕(2015年)」によると、
60代以上で金融資産500万円未満の世帯は実に4割を超え、半数近くが下流老人であることが見て取れます。
URLリンク(www.moneypost.jp)
URLリンク(img.moneypost.biz)

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:32:37.12 geyet3ntd.net
30歳無職で貯金1000万しかないのに自慢してる奴いて吹いた

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:32:48.32 CpEP/ogO0.net
前世代貯蓄なしが最多やんけ

121:神房男
17/11/03 16:32:53.17 c+Z6Cj6mp.net
>>115
ネトプアwww

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:33:03.70 lo+h0nnEH.net
少なすぎだろ
貯金だけで数千万はあるぞ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:33:10.55 lk2H1YeWK.net
>>104 では、そんなあんたの貯金のソースよろしく(笑)

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:34:07.74 RFFGKjWA0.net
持ち家あっても平均の653万くらいはないと話にならんな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:34:22.96 Ngq4YhU3d.net
結婚ってガキの事考えたら節制の毎日なんだよな
そういや俺の親父は最も金のかかる趣味は一切してなかったし外食もする事ほとんど無かった

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:34:33.50 qYIurOI20.net
40歳平均ならまだ分かる
49歳まで含めた平均でこれはやばい

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:34:43.54 cakffiYv0.net
ヒストグラムおじさん「ヒトスグラムは?」

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:35:02.60 QMEmsco+H.net
俺の十分の一もないとか国民やばすぎだろ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:35:17.69 +Dtlno4Qa.net
クレディ・スイスの2016年データ
資産1億円クラスの富裕層が多い12カ国と全体の割合
12位 台湾 1%(富裕層人口35万6000人)
11位 スペイン 1%(38万6000人)
10位 韓国 2%(非公開)
10位 スイス 2%(71万6000人)
9位 オーストラリア 3%(106万人)
8位 カナダ 3%(111万7000人)
7位 イタリア 3%(非公開)
6位 中国 5%(159万人)
5位 フランス 5%(161万7000人)
4位 ドイツ 5%(163万7000人)
3位 英国 7%(222万5000人)
2位 日本 9%(282万6000人)
1位 米国 41%(1355万4000人)

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:35:20.38 AW7MAclXr.net
40歳独身実家で1700万かな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:35:43.08 aIw8RwQ10.net
独身の40代って653万円貯めて何に使うつもりなの?

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:35:55.88 b3LxP+bNM.net
このグラフだと借金何円っていう表示が無いから
借金やら住宅ローンは考慮に入れないで単純な預金とか株や保険の金額っぽいな

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:36:13.80 DFUQPWGt0.net
>>128
自分の介護やろ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:36:23.09 B8lI2ijb0.net
>>110
貯蓄ってようするに金融資産、ローンはマイナスの金融資産になるから当然含む
ローンで買ったものは金融資産で無いから含まない

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:36:52.30 0oUkr4Fo0.net
二年後の消費税10%が本当に楽しみ
そこから人生脱落していく奴がどんどん出てくる

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:36:54.42 lk2H1YeWK.net
>>125 ソースよろしく(笑)

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:37:17.92 RFFGKjWA0.net
>>128
653万なんて車買ったらおしまいだろw
貯蓄と呼ぶレベルですらない

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:37:24.14 /K9iB4010.net
嫌儲は一枚岩ではないとはいうけど、ド底辺から上級まで幅が広すぎると思うの

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:37:26.74 DFUQPWGt0.net
40代で貯金600で住宅ローン3000とか死ぬやんけ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:38:10.05 FhaJm6WB0.net
-20万

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:39:33.72 H2eY9gGv0.net
人生つらいね

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:40:02.41 7LDMgy+BH.net
住宅ローンも含めたら貯金マイナス2000万円だわ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:41:23.39 k5xwfBDGM.net
チョンモメン発狂?

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:41:38.72 N/CDQCKS0.net
40代は差が明らかになるよな
子供いて収入源が会社からだと貯蓄ないし
独身で投資してきた奴なら意味ないほど金持ってるし
どちらにせよ幸せなのは自分がしたい事してる奴だと思う

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:41:58.00 txPsrkvxd.net
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:42:34.10 lk2H1YeWK.net
あんたらって預貯金いくらあるとか大自慢してるがソース(証拠)出せる奴誰も居ないじゃねーか(笑)ウソなら何とでも言えるがな(笑)
オイラも一億持ってますわ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:42:42.46 XWzCzVCyr.net
30俺の半分なんだが日本人貧乏すぎ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:42:59.21 k5xwfBDGM.net
同じ年代のチョンモメンとどうしてここまで差がついた


149:?



150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:43:03.49 MiZVaF2Oa.net BE:255920271-PLT(12000)

夫婦で350万しか無くてワロタ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:43:15.98 6ZEFYXlQ0.net
 独身と既婚子持ちでは全く意味が違うわけで、そこを分けないと
統計として無価値じゃない?

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:43:22.91 xDKjnmSrK.net
46だが600万ちょっと
年収と同額ですわ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:44:01.50 IC/jNxIV0.net
最近30になったけど6万しか貯金ない

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:44:14.25 p9PJ0tHEp.net
>>46
二人以上世帯に限定すればあっててワロタ
単身世帯だとさらに数字が酷くてワロタ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:44:15.24 W93MZ1nua.net
>>132
そうだな自己責任だなんだと罵って侮蔑してきた側に回るのを自ら選択したんだし存分に生き地獄を味わって欲しい

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:44:29.92 OpGSVoks0.net
お前らって自分がそうだからって結婚してるとか子供がいる場合を考えないよね

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:44:45.60 1Eis2aeT0.net
住宅ローンの-2000万とかありそう

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:44:50.39 RS3+4rWca.net
現金は100万円ぐらいしかないけどマンションがあるから6千万円ぐらいかな
埋立地だから広くて安めの3千万で購入したのが数年で6千万で売れるぐらい高騰してる
汗水流して働くのアホくさだわな

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:46:46.62 tSMLi5Bq0.net
>>154
そんなに上がるのかすごいなぁ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:48:04.12 AHX4wdvq0.net
>>65
30代

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:48:18.38 Eg0Lu9RY0.net
>>153
差し引いての600万でしょ、さすがに

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:48:53.23 /K9iB4010.net
このスレと山崎パン作業員募集スレとニートスレの勢いが激しい嫌儲

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:49:16.66 nDwGjN/tM.net
>>118
女のアイコンを使ってるだけの男にコクるヘアプア
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:49:27.99 h8gfsJrzM.net
40才で500万円ずつも持ってるの?
それならみんなで途上国にうつって内需の街つくったほうがいいじゃん

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:50:29.11 yrvDlqQua.net
>>154
息を吐くように嘘をつく

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:50:30.01 xDKjnmSrK.net
>>158
なんだ日本の縮図か

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:51:50.31 fDc2IWitd.net
これと同じだ
【悲報】 文系「80℃は40℃の二倍の温度」
スレリンク(poverty板)

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:54:00.59 1eWb2EB10.net
子なし、持ち家なしで貯金5,000万と子あり持ち家あり貯金なしはほぼ同程度

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:55:03.84 Wh9xsQ4W0.net
平均貯蓄653万円っていう数字にはあまりが意味ない
不動産とか株とか含めた資産全体で考えないと

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:56:19.09 1WqjuFPF0.net
貯蓄平均とかだしても上限がないのだから全く意味が無い
テストとか上限があるものだから平均が意味のあるものになるんだよ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:56:21.67 UL6tL+I/a.net
うちも6000万で買ったマンションが9000万まで上がってる
もう少し値上がりしたら億ション住人になれる

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:57:15.76 j9rqtopdM.net
調べたら40代男性の貯金の中央値は300万らしい
まあそんなもんだろ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:57:58.27 vpx/jP5Cd.net
30代の間違いだろ?
20代ラストだけど600万はあるぞ?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:58:19.65 hFOVx4cnM.net
俺だけなら400


175:くらい 夫婦共同も400くらい 嫁単独は知らん



176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:59:04.35 DFUQPWGt0.net
>>154
人口減るトンキンで高騰とかあり得るんか?

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:59:33.19 cdsl3X2Ap.net
普通預金に2000万あってローンが1800万のオラは貯蓄いくらになんの?

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 16:59:37.94 vpx/jP5Cd.net
>>88
うちの親父の世代が2chやってることに驚き桃の木だよ🍑

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:00:20.90 B8lI2ijb0.net
>>167
そんな上がるんかな
うちの方だと新築で買ったマンションが築10年すぎても当時の値段で売れる程度だが

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:00:25.99 9OYPpfe2M.net
>>165
何で平均総資産額、ローン含めて純資産額の調査しないのかね?
貯蓄だけとか金融資産だけとかなんの意味もない

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:01:16.96 B8lI2ijb0.net
>>165
株や債権は貯蓄に含むぞ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:01:53.13 vpx/jP5Cd.net
金ないから中古物件買うぉ…

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:02:11.94 RPLaqr9Q0.net
>>6
本当に重要なのは最頻値だが

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:02:49.17 BZHz/FR60.net
>>167
売れるうちに売っとけ
5年後には6000万以下になってるぞ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:03:04.13 9CqCCoD70.net
俺32で貯金1000万あったから株始めたら500万になったぞ…

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:03:07.08 6irAHBBZ0.net
30代でこの平均以上あるけれど
独身だからなんとも言えないな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:03:39.12 YSoBdsn90.net
38歳にして株式資産11377万円ワイ
高見すぎてこのスレで中央値とか抜かしてるお前らが心底哀れに見える

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:03:57.43 Tuh4supC0.net
>>169
結婚して子供が生まれると出費がかさむから頑張って貯めとけよ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:03:59.19 X/AbsLKS0.net
住宅ローンと子供いりゃそんなもんじゃね
独身で600なら悲惨か遊びまくって天国のどっちかだな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:04:21.30 bKhDll/n0.net
5000溜めたけどどうでもいいな
家やクルマ買うわけでもなし
とりあえず無職で死ぬまでは何とかなりそうだがシゴトしてないと病むしな

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:05:09.62 YSoBdsn90.net
>>178
ゼロやろ普通に

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:06:03.58 vXqjVYFvd.net
社会人なったら最低年100は現金で貯めるやろ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:07:37.36 R2o7Tkos0.net
て言っても家買ってローン払いながら653万で資産は億なんだろ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:07:38.90 UBl/EohV0.net
すくな・・・
40代にもなって資産が平均値付近の奴は70歳、80歳でも働かなければならない社会が待っている
お前らも投資くらいマスターしておけよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:07:44.24 RKK22i07M.net
貯金なんて無いは
使う分だけ稼ぐ派

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:07:47.28 0hAFRTUca.net
30代で780万ある

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:08:45.31 T5H/T21YM.net
311のとき埋立のマンションは投げ売りだったからな

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:09:11.65 Drx4limT0.net
家が賃貸か持ち家かがすっぽり抜けてるから全く意味がないデータ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:10:06.36 y+cDCVW10.net
ヒトラーの予言
格差は広がる

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:10:59.89 BZHz/FR60.net
ってか貯金と貯蓄の違い分かって無い奴ら多すぎww

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:13:44.92 wGQumEpy0.net
平均借金額とセットにしないと読み解けない

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:16:56.46 aW2KihoX0.net
悲報というより阿呆でしょ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:17:02.70 auqPixYT0.net
ハイパーインフレ起きて金溜め込んでるキチガイ死なねえかな

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:17:09.04 vpx/jP5Cd.net
>>159
頭弱すぎやろ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:18:09.11 vpx/jP5Cd.net
>>183
うちの親がよく言�


206:、わ… 2000万貯めてから結婚しろって五月蠅い その前に相手がおらん



207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:19:26.99 7BrdJ9BIa.net
ウソくせえもっと貯めてはず。誰も本当のことは言わんのだろう

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:19:28.15 ExAbCo3d0.net
株も保険も含まれてるよ
URLリンク(i.imgur.com)

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:20:16.12 EXCQTZlaa.net
平均値おじさん「中央値おじさんが来るぞww」

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:21:31.59 TOd8BXyh0.net
普通の人は、家のローンも払っているし、子供の教育に金を使っているよw

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:21:56.08 1WqjuFPF0.net
こういうので平均出して比較する奴は相当頭悪い

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:22:01.43 pBIz1KIXx.net
で、中央値は?
平均値は金持ちが上げてるだけだから意味無いよ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:23:00.69 OiziJ/mY0.net
やっぱそんぐらいだよね 

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:23:43.41 6aOBBiJi0.net
平均でこれなら普通はもっと下だな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:23:44.86 OpGSVoks0.net
結婚して子供もいる家庭と独身で分けなきゃ意味ねーよ
馬鹿じゃねーの

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:24:03.96 ykzN4Q9K0.net
>>175
これが全て
資産だけとか無意味なステーマ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:27:00.40 YSoBdsn90.net
これに文句言ってる時点で負け組なのを理解しろよww

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:28:18.71 7/KlQpjn0.net
住宅ローンの繰り上げ返済でゼロですけど

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:28:22.64 FRBrKCsa0.net
貯蓄と貯金の違いが解ってない奴がいるな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:30:10.01 nv98MyuU0.net
結婚して家も車も買って子供を育ててこの貯蓄額だからな
孤独モメンは勘違いするなよ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:33:02.05 37CeUqHkd.net
成蹊大学おじさんが新自由主義を進めてくれたおかげでどんどん国民が貧しくなるね

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:33:53.81 LyQn/NIG0.net
>>175
ローンって家賃みたいなもんだから、将来的に払う予定の家賃も含めないといけなくなるぞ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:36:16.46 QH7mgT+J0.net
ワイ34歳独身お上りさん700万しかない
泣きたい

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:40:21.16 bKndzpv8a.net
URLリンク(kentakeo.com)
やっぱり単身者は負け犬おっさんなんだな
悲惨だ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:44:21.20 tL3yclpg0.net
貯蓄=口座残高?

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:47:00.27 3zeSt1pq0.net
俺の30倍ワロタ
あと10年でそれは無理

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:47:37.52 UBl/EohV0.net
>>218
40代と50代の差が凄いな
50代はまだバブルの恩恵にあずかれてたってことなのか

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:47:49.46 Nfa0WsRoM.net
あと630万で平均に到達するのか

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:49:22.16 BZHz/FR60.net
貯蓄:
1 普通預金など通貨性預貯金
2 定期預金やスーパー定期などの定期性預貯金
3 生命保険・積立型損害保険
4 株式や貸付信託、利付金融債、国債、公社債投資信託などの有価証券

負債:
郵便局、銀行、生命保険会社、住宅金融公庫などの金融機関からの借入金のほか
月賦・年賦未払高、勤め先や親戚などからの借入金も含む

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:49:52.88 pCwPYm660.net
病気で最低賃金定時勤務だが200万貯めた。
やっぱナスがあるとないとでは大違いだね。

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:51:15.74 ggu+ECK90.net
653円しかないよ!

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:54:23.34 2EBEMUkI0.net
家買ったり車買い替えたりで貯金どころじゃね~よ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:54:50.79 aIw8RwQ10.net
まあ俺の勝手な予想だけど
その年なら5000万円ないと落ち着かないだろ
653万円なんかあっという間になくなるよ
5000万円だって一緒だけどその10分の1くらいじゃないのと一緒だよ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:55:04.42 67pdkDndd.net
俺は妻娘二人持ちの四十だが住宅ローン2600万残ってるが
妻は「貯金ないよ」と言ってるドャア

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:58:30.72 +QpZ4dhW0.net
>>221
子どもが自立したからだろ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:58:44.65 enlxt2gW0.net
>>149
俺も30だけど同じくらいだわ
貯金ってする意味あるの?

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:58:58.51 kIy8tyv60.net
>>228
意味わからん

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 17:59:46.23 e4wHqSvq0.net
>>221
いや、30代~40代前半は家を買ったりするから
その頭金などで一旦貯蓄額が下がる傾向がある。

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:00:33.92 sXocb5/d0.net
>>230
ないよ
しない方がトータルで幸せな人生は送れると思う

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:01:03.18 UQTWgkUy0.net
家と車と家族もってこの水準だろ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:01:21.43 R0YYwEiw0.net
豊かな国、日本

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:01:56.14 V1PvvMaDp.net
独身のけんもじが嬉々としてマウントしまくるスレ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:04:13.65 v1uVO5KRa.net
計算したら925万やった
お金ってホント増えないね
子供大学行かせられるんだろうか

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:04:16.13 hSMVlH2K0.net
これどうやって調べたん?
貯蓄0の人ちゃんとカウントされてる?

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:05:14.92 3axDjURs0.net
>>29
マジかよ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:05:25.90 aSAxoZ/y0.net
この手ので平均値使う馬鹿いい加減絶滅せんかな
中央値なら100万は下がるだろ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:05:31.70 LyQn/NIG0.net
>>230
貯金なんかより幸せかどうかのほうが重要
俺は30前半で2800万だけど全く幸せじゃないよ
定年まで安定して続けられる仕事を見つけない限りね

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:07:48.31 aSAxoZ/y0.net
>>53
これ見ると実態に近い40代の中央値は400万弱
>>1から250万以上も下がって印象が全く変わるな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:08:41.29 aItbdIhZ0.net
ネトウヨが一番強烈な世代やん

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:09:33.21 vPVA6uWfd.net
平均でこれとかこいつら老人になったらどうすんのよ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:12:04.47 kjgJ2EQK0.net
マイナス300万なんだが?

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:12:11.04 aSAxoZ/y0.net
  中央値:400万弱
  最頻値:500~1千万・貯蓄なし
平均値(笑):653万円
ソース>>1>>53

平均が如何に実態と合わないのかがよくわかるな

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:16:22.81 7EB/aFWMa.net
公務員はこれの5倍はあるから安心しろ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:19:03.99 aSAxoZ/y0.net
この記事がどうしようもないのはお金持ちか貧乏かというタイトルで中央値を使ってしまっているところ
この分け方なら絶対に中央値を使って分けないとだめ、書いた奴は統計の知識0だな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:19:25.44 ju3cv3Ee0.net
>>1
1世帯当たりの貯蓄額で近畿はトップ5のうち
4府県も占める日本で一番裕福な地域と判明

1位 奈良県 2250万円
2位 東京都 2227万円
3位 三重県 2182万円
4位 兵庫県 2131万円
5位 京都府 2044万円
全国平均 1733万円
出所: 家計調査( 2011~2015年の平均値 )
URLリンク(imgur.com)

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:20:15.16 VmR2J1jgd.net
31歳もうすぐ無職で4千万
これを食い潰したら死ぬだけやな(´・ω・`)

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:25:08.78 cNQdNtpf0.net
家(マンション)買う気なら
頭金1500万円が平均だぞ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:25:40.67 pBIz1KIXx.net
>>224
ナマポに決まってる
自民の失政の煽りをモロに受けた世代だぞ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:25:56.22 3axDjURs0.net
貯蓄は分かりやすい目安だけど
実際のところ、資産も知りたい。
でもそんなことをすると色々不都合なんだろうな。
3000万の家をローン買ったばかりの人の資産は幾ら?
一度買うと中古になるから、借金は3000万なのに、家の価値は2000万。
差額マイナス1000万とかになるんだもんな。
そりゃ、みんな発狂するわ
あと、親から引き継いた資産の差による格差によって、やっぱりみんな発狂するんだろうな。
厚労省が世代間の年金格差をなかなか公表しようとしないのは、
正確な数字を発表して、正確にみんなが理解することが、社会の安定に繋がらない、
みんな騙されている方が幸せって配慮だろうし。

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:34:00.52 HrX7+0+/a.net
>>53
グラフ・・・?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:36:16.38 /gqFUg8rM.net
>>91
不動産の値下がりはちょっと怖いよな
2020年以降必ず下がるだろうけど、どのくらい下がるか読めない

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:38:02.90 dk8eQuoG0.net
金融資産はいくらある?(単位:万円)
2人以上の世帯
40歳代(金融資産がある世帯) 平均値 934 中央値 602
40歳代(金融資産がない世帯も含む) 平均値 588 中央値 200
シングル世帯
40歳代(金融資産がある世帯) 平均値 1594 中央値 789
40歳代(金融資産がない世帯も含む) 平均値 789 中央値 0

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:38:15.23 8FVUoJP90.net
資産はまた別にあるんだろ?

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:41:00.79 UQTWgkUy0.net
>>256
標準偏差と2σの数値も欲しい

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:42:54.51 /gqFUg8rM.net
資産を正確に把握するのは難しいから貯蓄額を出してるんじゃない?
30年ローンとかの人はマイナスになってるのも多そうだが

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:53:19.07 07crfMQ/0.net
借金しかないし

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:54:03.92 ubggMY4xx.net
俺はこの8倍はあるぞ29やけど

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:54:38.40 hoUkX/uR0.net
40だが4000万貯めたぞ?

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:55:47.87 stbePK2C0.net
蓄えがない人多すぎでしょ
そいつらがナマポ予備軍になるし、もうダメや

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:56:00.66 Z9WxueHvd.net
>>21
そんな奴はもう死んだほうがよくね
社会にとってもそいつ自身にとっても

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:57:09.26 pk/2AKpRd.net
住宅(ローン)と年金だから

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 18:57:14.94 va+wEHk+0.net
貯金2000万と、含み損1500万と、家のローンが1000万と、iPhoneXの4年ローン。

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:01:32.20 RhjhRL+B0.net
2500くらいあるけど独身だし使うあてないわ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:09:53.66 deNyfASrM.net
40歳所持金19万貯金0

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:18:23.87 vw8J0O3VM.net
不動産は別に所持してる定期

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:18:39.60 /hb95B6jM.net
毎月給料使い切るのは凄いと思うよ
休みなんか家から出たくないし

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:22:37.99 sauEVT5P0.net
遺産の入ってくる年頃なんですよ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:24:26.81 EK2fKOE/M.net
自営のワイ小規模事業者共済にたんまりと積み立てて税金は払いません

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:26:30.16 qRa3TZ7s0.net
不動産は別定期

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:26:43.49 O5Sdh/Ud0.net
まあ普通やん

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:29:21.42


282:qvKsobfR0.net



283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:30:53.33 W4FzOf0f0.net
金なんて使わなきゃただの紙切れだろ
若いうちに使うべき

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:31:31.78 oE/mzndI0.net
41歳
年収2500万
貯金は9000万ぐらい
いまの40代このぐらい少ないのかよw
普通は5000万はあってもおかしくないだろw

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:32:19.11 spFY9J3X0.net
マジかよ
貯蓄税取れるじゃん

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:35:39.79 bLcUJZJk0.net
>>271
大体がこれなんじゃないの
親が死んで遺産もらった世代

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:35:40.21 qvKsobfR0.net
>>276
使う対象がないんだけど

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:43:56.58 ZTMVpUvd0.net
>>256
>40歳代(金融資産がない世帯も含む) 平均値 789 中央値 0
「中央値 0」って「いやあ全然無いっすよ」みたいな謙遜が多数とかそんなんじゃないのか?
マジでこれなら日本スゴすぎだろ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:47:42.57 sauEVT5P0.net
>>277
通帳アップしてみw

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:51:22.11 igLIpzaDd.net
平均よりは上だけど
独身で不動産も無いからな
この平均って意味あんのかね

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:54:19.57 rD7C6UILd.net
金融資産全体で見ないと意味が無いのでは?

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:58:45.27 NEmX5AAK0.net
※結婚して家も車も買って子供の習い事に金かかってる
とか言う落ちなんだろ知ってる

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:59:15.85 5zLMQo8X0.net
底辺職やけど実家やから貯金1600万あるけど多いん?@30ちゃい

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 19:59:44.00 qOn9GsInd.net
どこのパラレルワールドだよ負債のほうがでかいだろアベノミクスの果実のせいで

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:01:31.21 /XA/xDjf0.net
>>282
疑うような額か?

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:03:18.42 CwSmlrfLd.net
>>287
おまえらがいくら貯金を持っていようが
URLリンク(www.mof.go.jp)
これだから

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:04:22.98 CwSmlrfLd.net
URLリンク(www.mof.go.jp)

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:06:23.65 U7May6DH0.net
>>32
だろうね、いつ死ぬか分からないから貯めてるってだけ
何なんだろうね

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:12:28.66 AQ/reDVW0.net
>>253
先日家を買ったけど、資産として捉えるなら、
土地の価格だけで考えるのが妥当な気がする。
上物はこだわっても本人の自己満足だし年々価値は目減りして行く。
なので資産を高く維持したい人は都心の一等地に家を建てるのが一番。
家を購入する理由は人それぞれだから、資産だけで測れるものでもないけどね。

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:17:06.79 lczpJSw90.net
>>231
そのままの意味
だから貯蓄600万どころか20000000以上の借金てこと
平均600マソなんてあり得ん

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:17:45.76 ZRfTkY160.net
40 既婚 持ち家 ローン後10年
家の貯蓄100万
俺の貯金10万

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:26:06.74 J/OFqujsd.net
ケンモメンって士族華族の末裔で宮廷当たり前MARCHは落ちこぼれみたいな感じの階層だから普通だよね

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:33:35.03 wJlDJeOId.net
一部の金持ちが平均あげてるだけで

なんのあてにもならんデータ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:41:07.00 3m086OOhd.net
貯金ガチ勢で40歳で1億らしい

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:43:36.04 /XA/xDjf0.net
普通の�


306:蜉驪ニなら35超えたら年収も1000万超えるからな 毎年500万貯金できるからアホみたいに貯まるw



307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:52:02.14 sauEVT5P0.net
>>288
ああ、別にいいですよwプッ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:54:27.48 qRa3TZ7s0.net
年収一千万で貯金500万出来るって童貞ですかw

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 20:58:56.15 IdoQBcy40.net
>>298
年収1000万だと可処分所得700万ちょっとだよ
年間200万で生活してるのか?

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:05:02.72 o2XTFf+J0.net
>>301
ニートなんだから許してやれよw

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:06:41.66 XNcVAbhea.net
中央値おじさん「中央値は?」

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:08:41.06 kpgHm3wm0.net
>>301
無職にマジレス

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:11:01.78 pkwDrCwTd.net
ゆうちょ銀行に1300万以上預けてたら「貯金額を減らせ」って通知が毎月毎月送られてきてワロタw
めんどくせーから無視してたら執拗に送られてくんのw

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:17:40.51 Z8Lpl8nJ0.net
年収1000万円で年間500万円貯金できるかは知らんが
俺の親父は年収2000万円弱で年間1000万円近く貯金してるわ
車は軽で、外食は滅多にしないけどたまにしても100円寿司とかサイゼで、ネクタイは1000円のやつ買ってる

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:19:49.42 AKShUhG4a.net
何でお前が親父の貯金額知ってんだよw

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:20:46.16 Z8Lpl8nJ0.net
>>307
親父が自分で言ってるし、通帳も見せてくれる
オープンな家風なんだよ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:23:52.27 lKK3l1w1d.net
中央値おじさん
「中央値は?最頻値は?分布図は?」

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:24:23.21 AKShUhG4a.net
>>308
もうちょっと設定考えた方がいいよw

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:26:51.75 Z8Lpl8nJ0.net
>>310
いやマジなんだけど。別に信じてもらえなくてもいいけど
俺がニートだから将来に不安がないようにと貯金してるし
相続の話もぶっちゃけて話してるよ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:29:37.79 dk8eQuoG0.net
>>256
データ元
URLリンク(www.mitsui-seimei.co.jp)

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:29:41.56 oE/mzndI0.net
>>310
信じるよ
俺も年収2000万以上あるけど、貯金は1000万以上してるし
この程度で信じないやつってなんなんって感じだよな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:31:24.33 o2XTFf+J0.net
>>313
そんなに稼げるなんて自営業?

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:35:25.88 DFUQPWGt0.net
>>202
こんなもん正直に答えるんか
税務署が来そうで怖いやんけ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:36:31.18 jEQR2v430.net
>>313
親父に貯金だけじゃなく一部を投資に回させろよ
株式市場に資金を回すように言ってやれ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:39:05.62 2poL6Rkk0.net
2500万ある
転職してから毎年2~300万くらいのペース

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:39:50.90 gNDwMXX9d.net
ニートや学生で年収1000万は普通みたいに思ってる人は考えを改めた方が良いよ。
冗談抜きに、あなた方のこれからの人生で最高の年収でも500万円に届かないかもしれないから。
ニートなら人生最高の年収でも300万円いかないだろう。

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:42:15.53 o2XTFf+J0.net
>>318
時給で稼ぐのが関の山の人達は、年収200万円でも高い目標だよね。

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:42:40.97 Z8Lpl8nJ0.net
>>316
アンカー先間違えてる気がするけど
そう説得はしてるんだけど親父は根っからの投資嫌いでな…
安倍ぴょんも嫌いでアベノミクスのことをけちょんけちょんに言ってるわ
今年から毎年110万円前後贈与してもらうことになったから
俺が貰った金でインデックスファンド買ってるけど

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:44:55.28 jEQR2v430.net
>>320
悪い。アンカーミスった
そうか、それでも勿体ないから、投資関連の古典を渡して説得した方がいい
社会にとってリソースの浪費だ
金持ってる奴は社会に還元してさらに富を膨らませて欲しい

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:47:32.82 9ljBzjKLa.net
子供に使ってそれならいいじゃねえか

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:55:37.07 BZHz/FR60.net
もうちょっと弄ってやれよ
設定が崩壊してきたぞww

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 21:57:52.74 zp2MItVR0.net
なお中央値は300万

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 22:04:06.46 giLTDtsN0.net
金持ち多いな~?非正規雇用は40代にはいないのか

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 22:12:00.75 l43eoYM30.net
>>298
こういう馬鹿な書き込みをみて
嘘を嘘と理解できない人間が勘違いして、婚活市場で爆死するんだろうなぁ
もしくは、就活市場で勘違い発言して爆死するんだろうなぁ
馬鹿が馬鹿を引きずり下ろす闇の深い構造だ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 22:14:05.69 jUTdw/i+d.net
月5万の貯金でも10年で600じゃん
年収300でもやろうと思えばできるぞ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 22:17:52.50 2poL6Rkk0.net
実家住まいでも無ければ年収300の人が月5万貯めるのは結構大変だと思うけど

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 22:19:04.71 +rab8i/ka.net
まさか独身も混じってねーよな??40代で独身とか普通じゃねーしんなもん金貯まってて当然だから、独身は弾けや!!!!意味ねーから

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 23:30:48.04 d+zrG7dO0.net
みんな結構持ってるな
俺なんか独身30代半ばなのに1000万円も貯まってない😢

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 23:34:41.56 s9lEomfcM.net
>>329
既婚なら自分の金ないから貯金0だろ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/03 23:44:03.62 hbW0lLFy0.net
30前で600万貯めていたが、その後結婚して子ども産まれて家建ててから増えても減ってもいないわ
ずーっと600~700万の間をうろうろしている

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:00:56.26 UCTW9aHAa.net
不動産や金融資産合計にしろよ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:10:16.80 mW/dlbKZ0.net
>>332
ローンあるならそれでも大したもんだと思うよ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:11:44.49 f6CuZvp70.net
0も600万もかわらんで
全部艦これとフェイトにしたんか

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:11:49.20 Kil3Aw9D0.net
>>321新興株に財産つぎ込んで会社を信じてホールドか

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:16:39.44 3NUpWFCp0.net
40代だと家買ってる買ってないで
全然違うからなあ
各人で状況が違いすぎて平均とってもなんともね

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:33:24.83 mW/dlbKZ0.net
>>337
だから貯蓄額なんでしょ
住宅ローン残高2500万
預貯金額500万
住宅評価額3000万でも貯蓄額は500万
評価額は変動するから統計が取りにくい

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:35:09.17 DwUzJOqC0.net
>>333
基準はなんになるのかね?固定資産税の評価額?
住宅ローンは払いとったが、クソ田舎な上に建てて
9年経ってるから評価額は2,800万しかない。
あとはどれを足せば良いのか解らない。
口座の預金は約1,344万
給与天引き退職金財形
私5万×187ヶ月= 935 万
家内5万×187ヶ月=935万
子供学資積立
長女3万× 173ヶ月=519万
長男3万× 146ヶ月=438万
その他積立型生命保険が4人分ある。

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:37:35.91 bieG3Lya0.net
中流が居なくなったのに、平均を取る価値ってある?

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:43:46.35 Eiim1rc60.net
>>339
糞田舎の築9年が2800万?
イメージできんな。どんな物件?

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 00:52:37.52 mW/dlbKZ0.net
>>339
15年以上毎月10万の財形続けて
3000万以上のローンを完済してるとなると、かなりの高収入だね

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 01:06:28.65 sNjQdglQ0.net
>>291
50過ぎて金余りそうだから子供作らないと!って焦ってももう無理だしな
精子も死んでるわ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 01:08:11.85 DwUzJOqC0.net
>>341
普通の戸建てですよ。89坪の土地に42坪の二階建てです。

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 01:13:27.01 DwUzJOqC0.net
>>342
両親共早々死んで実家を相続して立て替えたので、
地銀から借りたのは建物代だけです。

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 01:14:56.84 zPG0jvDz0.net
653万なんて20代半ばの頃には既に持ってたぞ…
ローンとかの分引いてるのか?

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 01:27:46.67 y4BBtzLQ0.net
貯金ゼロの底辺はハナから無かったことにされてそう

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 02:16:46.31 GmTQZ2KB0.net
みんな貯金なんてないよ
出てるのは金持ちの使い切れない、隠しきれない分だけ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 04:45:36.50 js+kO0L4r.net
>>340
無い
上級国民と百円ショップ系に完全分離した国

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 04:49:48.01 js+kO0L4r.net
>>325
就職氷河期が今の40代
早稲田卒の津田大介が面接すべて落ちた世代
資産のある家に生まれたか
まるで持参金なしで暮らしてるかで
極端に差がつく

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 04:51:58.04 /B6UnJ370.net
素直に自分語りされてて草

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 04:54:54.55 uxBaOrFx0.net
このスレ平均しか見てない中卒多すぎじゃね?

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 04:55:46.28 1Dm73kD30.net
俺が平均値を押し上げててごめん…(´・ω・`)

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 05:45:27.89 kjaLfGC40.net
309円しか持ってないわ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 06:04:27.40 EpkCQaEH0.net
おかねはなあ
あってもいいけど幸せじゃなきゃ意味がないんだよ
おかねを持ってない人はそれがわからないから会話が噛み合わないんだよね

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 07:13:27.30 tGIMei8H0.net
わし貯蓄500万
借金2900万何だがこの場合貯蓄額いくらなん(´・ω・`)

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 07:20:01.80 sDmtT7I1r.net
この平均って住宅ローン抱えている奴
家族用の口座残高のみを申告している奴
も含めた平均値じゃん

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 07:20:56.73 BSUNxjEV0.net
そもそも500万600万じゃ全然足りないんだろ?
どっかで老後の蓄えとして3000万は必要とかやっていたような・・・

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 08:05:02.06 n5O+9qapa.net
安倍自民党と省庁公務員、行政法人天下りに経団連らに年金、税金、受信料金、内部留保、タックスヘイブンで、全て、銀行自動天引きでチョロまかされる仕組みで、国民の支払う意志標識関係無く
啄まれる日本社会..

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 08:31:15.51 CezBELv+0.net
30で2万(´・ω・`)

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 08:38:17.70 sDDSq2Dg0.net
貯金がたまらない人はお金の使い方を見直さないとねえ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 08:47:51.49 pBytafJf0.net
貯金0の世帯とかは計算されてないからなこれ
貯金0の世帯がどれだけあると思ってんだよ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 08:53:31.28 H9E9KMEZ0.net
家と車と


372:子供で各5000万くらいかかるだろ 家はないと困るけど他はいらない それだけで1億違う



373:!ninja
17/11/04 09:02:58.24 hr6hADYxd.net
独身、住宅ローンなしなら定年までに5000万は貯められるでしょ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:09:50.69 8Xgz56Ax0.net
>>103
そして、61で急死すると

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:22:00.09 ULE7NGCZ0.net
こんなの自己申告の貯蓄額だろ?
株・債権など金融資産、土地などの評価額は入ってないんだろ?
だとしたら何の参考にもならない

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:22:01.31 HDyWGftS0.net
>>356
家のローンだろ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:24:13.10 dAHNKMkDx.net
>>364
非正規でどうやって5000万貯めるん?
もうちょっと社会勉強しような
嫌もうでも山崎パンのスレたったりするから勉強できるんだけどな

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:24:49.14 HDyWGftS0.net
>>327
年収180万でもできますか?

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:26:16.17 dAHNKMkDx.net
>>366
まずもって馬鹿は書き込むな
貯蓄の意味調べてこい、白雉

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:26:54.97 HDyWGftS0.net
俺はお前らがどんだけ貯金額があろうともゼロ二つ消してる額として認識しているからな

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:32:27.95 AJXK7fdeH.net
>>109
家族持ってるから貯金少ないんやで
俺は独身だから4000万あるわ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 09:36:51.70 ULE7NGCZ0.net
>>370
調べてきた。色々含むのね…
貯金と勘違いしてたが、色々含むのに低すぎて さらに驚いた

383:!ninja
17/11/04 10:19:14.11 hr6hADYxd.net
平均だとすごいけど、たぶん中央値とかだと200万くらいだろ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 10:37:20.77 sa7QNtOR0.net
typical出せよ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:25:08.66 rp+znk0Sa.net
>>341
その感覚で東京の財界の首脳たちが「田舎なにもかも安い筈だ」
という頭でいるから、極端な所得の地域格差が産まれるんだよ。
大都市圏がらみたらド田舎に見えるような地方でも
県庁所在地や地域の中心的な街だとそれなりに地価も高い。
今やスーパーも何もかも全国チェーンだから
物の値段は変わらないが、国税発表の賃金統計をみれば
東京と最下位10都道府県は、同業種内で平均して45%の所得差がある。

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:41:30.57 VEEBvX8+a.net
49
年収1900万
貯金と株合わせ技1億越え
40代なら5000万はないと最低ライン
うちの会社の40代は5000万以下はほぼいない

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 13:45:34.54 901rsfjL0.net
中間値は200万ぐらいだろな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:36.64 js+kO0L4r.net
>>377
東京電力?
野村総研?
ブラック企業?

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:02:37.89 nO9uEMOYM.net
2ちゃんは金持ち多いよね

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:17:48.36 3XHhDEcMd.net
大名とか豪農の子孫とかもかなり多い

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:22:57.60 1gM37lpyK.net
もうすぐ40になるけど
月収14~20万で貯金0やわ
電気ガス水道、固定資産税、保険払って
出勤日数×\700、電子マネーに\11000×2
以外は使い切ってるわ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:24:34.88 T9sQxLGb0.net
>>382
底辺m9wwwwwww orz

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:32:34.23 js+kO0L4r.net
>>374
>>378
同意
だからこの世代は子供を持てない所帯が多く(単身も既婚も)
ここから少子化が加速している
就職氷河期という


394:か早慶の新卒すら正規採用しないのは 経団連から要請の国策で、その未来や結果を承知の上だから 政府が少子化ガーと今さら叫んでるのは只の演技 本腰を入れたネオリベ政策は小泉純一郎政権がスタートだろうが 就職氷河や行政改革の橋本龍太郎政権がネオリベの萌芽かと 絶望的な少子化に持ち込んでまで、一部の上級国民にカネを流した経済政策だが けっきょく搾取する対象が死滅消滅するのだから、時間差で上級国民も倒れる自業自得 持続不可能な社会を作る意味不明



395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 15:41:26.06 drbKG1Ap0.net
こんなん2億が2人いて300万が100人いたらこれくらいになるけど

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:01:27.34 1gM37lpyK.net
>>383
まぁ、どうせあとは死んでくだけやし
とは言え記憶、体験、モノとして残らずダラダラ使うのは良くないと思ってるんやけどね
ギャンブルもしない酒もタバコも吸わないのに貯まらんのは何でやろか?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 17:18:28.23 osTtz8YE0.net
こんなもんだろ
普通に家族持ちなら40代から50代初めまでは教育費がピークを迎える年代だ
20~30代より貯蓄高が減り、子供に金がかからなくなればまた増えていく

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 18:36:15.40 1ZWUauHh0.net
俺ニートしてたから32歳で貯金50万しかない
ぶっちゃけかなりヤバイ?
死ぬまで働くの確定してるよな・・・

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:08:39.89 mW/dlbKZ0.net
>>388
働いて何とかなるなら幸せな方だわ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 20:10:13.08 8bibyXGJ0.net
>>388
俺もニート上がりだから30歳でそんくらいしか貯金ないわ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 21:56:37.49 IthUrrcF0.net
貯金なし世帯の年代別割合
2人以上世帯 : 単身者
20歳代 45% : 59%
30歳代 41% : 47%
40歳代 35% : 50%
50歳代 30% : 46%
60歳代 45% : 33%

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:00:44.14 V78/O0hy0.net
(´・ω・まあ平均はこんなもんだろ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:19:35.72 /B6UnJ370.net
>>382
もしもしやんけ
わいもやけど

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:21:22.18 fNjO9g1l0.net
平均の足を引っ張ってる底辺がいるからな

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/04 22:27:46.91 x4ECv/vs0.net
どの年代でも15%貯蓄ゼロってマジカヨ
どこ調査してんだろ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/05 04:33:24.47 zkUKKIP+p.net
30代で貯蓄300万以下ってゴミ屑だろ(ケガや病気、奨学金返済者、身内の救済等は除く)

407:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch