20代若者「自民党こそが真のリベラル。安倍さんは頑張ってる」 50代ジジイ「安倍はけしからん!よく分からんが左の共産党に入れるか」 [895142347]at POVERTY
20代若者「自民党こそが真のリベラル。安倍さんは頑張ってる」 50代ジジイ「安倍はけしからん!よく分からんが左の共産党に入れるか」 [895142347] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:11:25.47 P6V5My6r0.net
日本に真のリベラル政党はない
これに対し、東京大学の井上達夫教授(法哲学)は日本に真のリベラル政党はない、という。
欧米の思想の流れでは、保守とリベラルの対立は、政治、経済、軍事外交の3側面に分けて考えられる。
ただ、実際は経済と軍事外交面では混乱しており、日本においても、政治面が最も明確に分かれている。
自民党は、靖国神社公式参拝や選択的夫婦別姓反対、特定秘密保護法など、伝統保持や秩序維持のために市民的・政治的人権をある程度制限しようとしており、政治面において保守であることは明確だ。
若者に聞いても政治面で自民党が保守であることを否定する人はいない。それに不満を持っている若者も多い。
ただ、若者にとってより重要なのは経済政策であり、安全保障に関してもある程度の「改革」の必要性は認めている。
「政治面は確かに自民党が保守だと思うけど、経済政策とか他の政策で判断してる」(前出の大学院生)
「女性活躍推進は不十分で、配偶者控除の見直しが十分に進まないなど、部分的な不満はもちろんある。
一方で、安全保障に関しては現実的にある程度の強化が必要だろうし、安倍政権は外交も積極的に行うなど、そこまで保守的(タカ派)だとは思わない。
それに反対ばかり掲げている野党の安保政策がリベラルだとも思わない」(前出の男性会社員)
これに対して井上さんは、日本のリベラルと称する勢力の「憲法9条を護持せよ」という護憲派は本来のリベラルの姿勢ではない、と指摘している。
「リベラリズムの根本原理は、対立する人々の公正な共生の枠組みを成している正義の理念にある。これは公正な政治的競争のルールたる立憲主義の尊重を要請する。
護憲派は改憲派を憲法破壊勢力と批判するが、護憲派も専守防衛・個別的自衛権の枠内なら自衛隊・安保を政治的に容認しており、
戦力の保持行使を禁じた9条との矛盾を糊塗(こと)してきた。政治的ご都合主義で憲法を蹂躙(じゅうりん)してきた点では彼らも同罪だ。
彼らが立憲主義を標榜(ひょうぼう)するなら、最低限、護憲的改憲(専守防衛・個別的自衛権の枠内で戦力保持行使を認める9条2項の明文改正)を主張すべきだ」(「読売新聞10月17日朝刊」より)
また、自民党についても「北朝鮮問題がこれほど緊迫化しているのに、安倍首相も9条2項温存の加憲案で戦略としての自衛隊の認知を回避しており、護憲派と同じく平和ボケ。
国防を真剣に考えるのが保守だとしたら、安倍政権は保守の名に値しない」と批判している(「読売新聞」同より)。
決して現状を肯定している訳ではない
20歳の男子学生は、そもそも今の若者にイデオロギー対立はなく、いかに改革志向であるかが重要だと話す。
「今の若者にイデオロギー対立を背景にした『保守』と『リベラル』の構図はなく、自民党の政策にも両方の政策が混ざっていて、欧米のようにわかりやすい対比軸はない。
『保守』と『リベラル』を分けるものは、いかに日本を良くする改革的な個別政策を掲げているかという面で判断されるのではないか」
実際、30代以下の世代は他の世代と異なり、自民党の次に希望の党を支持し、「改革」志向を重視している。
憲法改正に賛成する若者も多く、安倍首相が掲げる自衛隊を明記する憲法9条改正についても、全体では「反対」45%が「賛成」36%を上回っているが、
18?29歳のみが「賛成」49%が「反対」34%安倍政権による憲法改正を支持している結果も出ている(朝日新聞社が10月23、24日に実施した全国世論調査より)。
自民党支持の結果から、若者は「保守化」していると見られがちだが、若者から見れば、自民党は「改革派」であり、決して現状維持を望んでいる訳ではない。
立憲民主党の枝野幸男代表は選挙期間中のインタビューや街頭演説で自身のスタンスを「保守」、なかでも「リベラル保守」であると語り、
東京工業大学の中島岳志教授は共産党を「保守」だと主張するなど(「緊急対談 衆院選で問われる日本政治の新しい対決軸、リベラル陣営のリアリズムとは(山下芳生×中島岳志)」より)、
従来の「リベラル」政党が「リベラル」のイメージから脱しようとする傾向にあるが、若年層の支持を得るには、いかに日本を変えていくかをより強く提示していく必要があるだろう。

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:13:29.61 DQF9Zhyo0.net




ってなんだよw
日本語で言え糞共

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:14:26.36 d9zr5/M10.net
革新とは思うがリベラルとは思わない

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:15:05.92 ylQp2oSB0.net
チョンモメンって安倍ちゃんに負け続けるジジイなんだな、やっぱり

6:白ネズミ
17/11/02 00:16:44.06 JkvlPNowa.net
URLリンク(i.imgur.com)

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:22:06.49 hgwCNGMEM.net
50代は年金を削られたから不支持は当然
年金をさらに削られる20代が支持するのはアホだからとしか言えない

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:22:19.04 qkUdYl9rM.net
まあいい戦争いく羽目になってから嘆くんだな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:22:30.32 z2c8JpXm0.net
正直なところ、自民党が右も左もやってくれるから、ネトウヨパヨク論争は無意味かと
そもそももはや右も左もイデオロギーが無いからね
ソビエト崩壊→左死亡
戦後レジーム脱却→対米従属
だから・・・

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:25:37.39 0V5gWGBL0.net
一理ある
そもそも右左でとらえようとするのが古臭いというか
時代に合ってないんだろうな

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:25:38.71 Lp1rjk0x0.net
ネオリベネオコンの接頭語neo-は新より似非のニュアンスな

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:27:01.66 su3wNGec0.net
変わって来てるんじゃねえ
単に定義も知らず雰囲気で使うマヌケしかいねえだけだ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:29:25.51 39eTQq/dx.net
ゆとりは自民の主張をリツイートしてたりするよね

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:30:42.68 xB8d8vQCM.net
リベラルと保守はもう人によって内容がバラバラすぎる

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:32:59.02 Q4lvD7dY0.net
もう、弱者側に立つ人間 = リベラル、で良いだろ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:35:20.76 BxLlkseH0.net
若い自民支持者は改憲をディズニーのホーンテッドマンションとでも思ってるだけ
なんかヤバそうな感じでドキドキ最後は無事現実に戻る

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:40:52.31 qhWEhef30.net
多分だれも自民党の憲法改正草案読んだことないんだろうな
読んでたらこんなのんきな考えができるはずがない

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:43:09.87 Bx6ayIu+a.net
>>17
どこに不満あるんだよ言ってみろ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:43:13.33 bvazYp3T0.net
つーか中島とか小林が共産党こそ保守と言ったり枝野が自分こそ保守と言ってるけど
そもそもそんなに保守って国民から好かれてないし有難がる単語じゃないだろ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:43:39.20 Xc2uu1/+0.net
>>1
>大企業の正社員中心で構成される連合が支持母体にいる時点で限界がある
その大企業ですらいきなり倒産するのが今だからな
今の立憲は腐れ公務員を中心とした連合だ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:43:51.61 rqlQqiMW0.net
安倍が真の日本だ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:45:21.16 eQ+ifJ1Sx.net
>自民党は、靖国神社公式参拝や選択的夫婦別姓反対、特定秘密保護法など、伝統保持や秩序維持のために市民的・政治的人権をある程度制限しようとしており
それで人権を制限される人が市井に一体どれだけの数いるのさって話だよね
戦いは数だよアニギってどっかのおっさんが言ってた

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:45:46.89 z2c8JpXm0.net
>>18
緊急事態条項=ナチス全権委任法
だいたい有事になって今更法整備が必要でかつ衆院選+参院選やっていたとしても現行憲法にある参院の緊急集会で十分すぎるほど足りる

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:46:06.34 uP+R0Lko0.net
政治は保守的だけど、経済は革新的ってことだな
軸によって左右は変わるのに、なんでも一緒くたにするアフィカスはマジで池沼

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:48:48.45 Lp1rjk0x0.net
リベラル原理主義だな
『政府は国民の権利を奪う自由を有する』
ドグマティズムだからイスラム原理主義や共産主義と本質は変わらんよ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:49:12.17 qhWEhef30.net
>>18
あ?お前公益及び公の秩序のために例外的に拷問されたいの?

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:49:44.12 bvazYp3T0.net
まず政治の軸でも民主系がそんなにリベラルかって話なんだよな
他国じゃリベラル政権の1つの基準になってた同性婚や死刑廃止を行ったかと言えばそんなことはなくて
最もこれは公約違反では無くてもそもそも掲げてないんだけどね

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:53:06.53 z2c8JpXm0.net
>>22
靖国神社公式参拝は政教分離の観点からお話にならないけど、
政府の言う人権の制限て具体的に何かというと、戦時に砲台とか戦車置くから私有地使わせてくださいねって言うレベル
この程度で発狂してたらそら国守れませんわ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:54:32.78 eQ+ifJ1Sx.net
>>7
雇用自体がなかったら削られるどころかそもそも年金払えないんですがw
民主党政権下で若者が就職できない時に公務員採用を一気に絞ったような愚策は少なくとも安倍自民はやってない
早急に公務員採用をドカドカ増やして受け皿も作ったし、今じゃ公務員とかようやらんわw って若者が思うとこまで戻してる

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:55:30.37 bvazYp3T0.net
民主党政権はリベラル政権とはこういうものだと示すことなく内輪揉めで崩壊したからなぁ
それで結局、政治の軸を作れずに終わった
もう経済最優先で政治に関しては許容できないほど保守的じゃなきゃいいとなってしまった

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:56:23.60 eQ+ifJ1Sx.net
>>17
前の改憲草案そのまんま固持の石破より自衛隊の扱い明記の安倍のほうが改憲案としては支持されてるから
全く読んでないってことはないでしょ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:56:29.03 Lp1rjk0x0.net
フランスは極左グローバリズムのマクロンより極右国家主義のルペンのほうが
むしろリベラルだというねじれが生じているけど
自民党は極左と極右、グローバリストとナショナリストを兼ねてるから悪質なんだよ
国粋主義も結局は親米売国の道具に過ぎないということ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:57:47.45 GQSgON2T0.net
若者の塚本幼稚園児化が深刻

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:58:01.00 w7f1Dt+x0.net
どっちの方向に「改革」しようとしてるのかが若いのにはわかってないようだな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:58:42.11 svJduTCba.net
改悪は革新なんか?
大阪都構想とか裏側の真っ黒なとこしか見えないんだが

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 00:58:46.23 eQ+ifJ1Sx.net
>>28
共産なんかその点お話になってないからね、飛んでくるミサイル迎撃する訓練はやめろ!配備もやめろ!
なぜなら公園を使うのに邪魔になるからだ!とか真顔で言っちゃうのが彼らだからどうにもならない

ミサイル防衛 晴海ふ頭を検討 部隊展開 明治・代々木公園も
>東京平和委員会は三十日、防衛省がミサイル防衛(MD)のために航空自衛隊入間基地
>(埼玉県狭山市)>に配備したパトリオット・ミサイルを都内に展開する訓練を実施する方針を
>固めたことに反対する声明を発表しました。
>声明は「ミサイルが配備された地域では、必要以上の警備や警戒態勢はもちろん、市民の憩いの
>場である公園の使用ができなくなるなど市民生活に多大な影響が出てくる」と指摘。
>ミサイル防衛構想自体がアメリカの指導の下で行われ、集団的自衛権の問題も無視して進めている
>もので、「施策自体を見直す必要がある」とし、防衛省・自衛隊に対し、「防衛」を口実にした
>ミサイル迎撃展開訓練とミサイル防衛計画の中止を強く求めています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
(しんぶん赤旗ソースw)
※東京平和委員会は共産党系の関連団体で慰安婦問題の日韓合意を白紙撤回しろと迫る親韓団体でもあります

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:00:19.26 P6zQhSCX0.net
>>30
経済最優先でこの惨状とかマジ抱腹絶倒なんですけどwww

38:I am not ABE
17/11/02 01:00:43.74 Ngq9e1+RK.net
>>1
「自民党は働き方改革やデフレ脱却など、抜本的ではなくとも、悪かった日本の景気や雇用状況を改革しようとしているように見える」
残業100時間以内とかいう狂った政策でも改革でいいのか、こいつは。

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:00:58.51 gE5/nrE00.net
出たよ井上
なにが根本理念だよ
個人と集団を分けるような低次元な経験則に根本なんかない
自由それ自体が根本

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:02:31.57 w7f1Dt+x0.net
自民党の最終目標があのアホアホ憲法草案なんだから
支持する余地なんかないんだけどね
アホノミクスのばらまきも要は票を金で買ってるようなもの

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:02:53.56 tkobBNIN0.net
自民がリベラルかどうかはともかく、今の学生が最高の状態で就職活動できるのは自民のおかげだもんな

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:03:33.25 gE5/nrE00.net
自民に自由や権利の拡大を感じるのか
ガキは頭悪いな
共産が保守と揶揄されるのはしょうがないとしても

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:03:47.18 7MzgFU+D0.net
与党の批判ばかりって、それが野党の役割だし
民主党政権時代の自民党は綺麗な与党批判ってことか?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:04:07.85 eQ+ifJ1Sx.net
ああ、靖国公式参拝やめろっていうのは同意
そんな歴史古い神社でもないんだし一部の人間のロマンで政治理念から外交まで失点を増やす必要はない
個人でやる分には自由を制限するべきじゃないとは思うけど公人としての利害は考えて欲しいしね
というか靖国もさっさとA級戦犯の分祀しちゃえばいいのに
遊就館とかはアトラクション的に面白いし貴重な資料もそれなりにあったりするからもっと人気スポットになれる余地もあるのにね

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:04:21.06 1xnrA3/R0.net
本日の会見にて
安倍「○○革命!△△革命!□□革命!」
安倍ちゃんは保守じゃなくもう革命家だよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:04:27.65 Hu5RTzsp0.net
自民は金融緩和しているからリベラル、っていうのはまだ論理としてわかるけど
維新の会のどこをどう見たらリベラルなんだよ.…

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:05:05.79 w7f1Dt+x0.net
>>41
最高の状況でほぼ全員がブラック企業で奴隷化されるわけだが

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:06:22.99 z2c8JpXm0.net
>>36
まぁ、共産党は徹頭徹尾戦争反対だから・・・お酒呑んで肉塊になるんでしょう

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:06:41.99 r5aXguuJ0.net
リベラルって何だよ
あとイデオロギーじゃなくてアイデオロギーっていえよ
アメリカの犬なんだから

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:06:42.29 eQ+ifJ1Sx.net
>>40
そこは野党は議論自体を拒否じゃなくて現実的な改正案を提示するとかの議論してけばいいんだよ
枝野が前に出した草案なんて安倍が出してるやつよりもっとラディカルだよ?左翼発狂だろってくらいにw

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:06:48.76 gE5/nrE00.net
企業が劣化してる中で失業率だけ下がって嬉しいなら
街なかをどんどん破壊すればいい
みんな忙しくなって雇用も増える
リフレなんてこの程度のもの
それを喜んでるガキはアホ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:07:46.34 vZR9YgRO0.net
>>45
じゃあ俺は反創世のやり方調べて来る

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:08:23.30 7MzgFU+D0.net
経済政策は評価するけど、安保法案や改憲には反対だって
人間はあんまり聞かないのいが不思議でしょうがない
両方賛成してる人間ばっかでしょ
党派意識でもの言ってんでしょ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:08:38.83 BZk65iVU0.net
>>3
自由主義

55:I am not ABE
17/11/02 01:08:40.89 Ngq9e1+RK.net
>>50
緊急事態条項なんざ拒否以外にねぇだろうよ。
何処を直す余地があるんだよ?

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:08:48.85 gLK5R63f0.net
じじい達にとって安倍は出る杭だからな

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:09:26.49 w+Jxr5+AD.net
【悲報】自民信者が多い10代~30代、やっぱりネトサポアフィに洗脳されていた 衆院選でネット情報を参考が過半数  [347334234]
スレリンク(poverty板)

★民主党政権について 、ネトウヨが大量にネットにばらまいてたデマ★

●「民主党時代、失業率高止まりだ!」 → ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、失業率低下
民主党(2009-2012)
URLリンク(www.asahicom.jp)

●「民主党時代、不景気でものが売れなくなってた!」 → ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、消費増加
民主党(2009-2012)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

●「民主党時代、不景気で求人減る一方!」→ ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、求人増加
URLリンク(i.imgur.com)

●「民主党時代、雇用激減だ!」 → ネトウヨのデマ
真実
民主党時代、雇用増加
URLリンク(ns-1.biz)

●「民主党時代、円高不況で倒産しまくり!」 → ネトウヨのデマ

真実
民主党時代、倒産減少
民主党(2009-2012)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:09:48.55 wjLAP9FY0.net
印象って大事だな
URLリンク(i.imgur.com)

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:09:59.85 bvazYp3T0.net
最近よく反安倍の人が安倍は保守じゃないって批判するけど
これって結果的に安倍の若者への支持拡大キャンペーンに加担したよね

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:10:21.29 jML7vQa/0.net
ジジイのためじゃなくて、一部のジジイのための政治をやってるから

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:12:16.87 tkobBNIN0.net
>>47
こういうこと言ってるから左翼には票が入らない

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:12:25.59 eQ+ifJ1Sx.net
>>48
綱領みてると必ずしも戦争反対でもなさそうなんだけどね
共産主義らしく、自党の私兵としての軍事力には全然否定的じゃなかったりするし
で、そういう極めて穏やかじゃない集団を崇めてるSEALDsとかは何故か共産党を平和政党と思い込んでたりするw

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:13:34.19 7MzgFU+D0.net
共産党って領土問題には強硬姿勢だけど尖閣の国有化を決めたのは野田内閣なんだけど
安倍に敵対してる野党を中韓の手先みたいに思い込んでる支持者のリアリズムって何だろうなw

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:14:14.80 m6worF130.net
>>61
違うだろハゲ
よくある説は、反戦・護憲が一番に出てくるからアピールできてないっていうんだ。

65:I am not ABE
17/11/02 01:14:33.15 Ngq9e1+RK.net
働き方改革なんて中身を見れば到底容認出来るようなもんじゃないと思うんだが。
とにかく、なにか変えてるって雰囲気で支持してるのかね?
改革と改悪は違うと思うんだが、そこまで現状に閉塞感があるのかねぇ。

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:14:52.94 eQ+ifJ1Sx.net
まあどっちにしろコレじゃ産業界は民主党政権を歓迎するわけないし
企業が傾いたら影響を直にかぶる若年層が支持するワケないやね
まして民間が傾きまくってるリーマンショック直後に受け皿になるべき公務員採用を一気に絞ったような政党なんてw

民主党時代一番良い時でさえ
倒産件数12,734 総額3,592,920
安倍政権
件数8,446 総額2,006,119
安倍政権より5割も多い倒産件数に総額

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:14:59.42 EVf6DuzN0.net
>>58
共産党の公約って単語にかなり個性が出ていて隠しようがないのにどうやって隠したんだろう
そもそも本当にそんな結果になったのか?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:15:33.36 l5aBaetkr.net
わかって言ってるとは思えんしなんか無理矢理答えた回答引っ張ってきてる気がする

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:16:12.19 gLK5R63f0.net
>>67
まあ実際に各党の公約をどう説明したのかは気になるな

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:16:17.71 5sJ20ADa0.net
こいつらの年齢は親がびょうどうにしてくれてるだけやろ。

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:16:34.45 EVf6DuzN0.net
>>65
若年層は対案論法が大好き
改悪>現状維持

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:16:40.06 M1uofxBG0.net
>>1
これ分母が投票に行った層でしかないから
選挙に行かない若者の7割こそが世代の総意

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:16:52.64 ocsBJy8H0.net
子供は騙されてるだけ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:17:01.14 sFAr9c6r0.net
>>48
お金あげて領土差し出して味方も作れなかった売国奴の安倍が有事に対応出来るとでも?
サリンミサイルの時も発射予定日に終日呑気に花見で官邸離れて阿保面晒してたよね

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:17:11.91 svJduTCba.net
>>62
領土侵犯の初期対応は警察力で云々言ってるから
自衛隊解体して警察の武装大幅強化考えてるぽいけどな

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:17:19.96 j5ucTl9j0.net
もうね
URLリンク(goo.gl)

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:18:27.71 P6zQhSCX0.net
議論を拒否してんのは安倍自由党
俺の言うこと聞け。何も異論を挟むな。俺からは何も説明しない
安自党がやってること一事が万事これじゃ
これに抵抗すると「議論の拒否」とか反文明人SHINEや

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:18:30.55 5sJ20ADa0.net
あほ「安倍さんがやってくれた」
親が負担してくれてるだけ。

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:19:24.20 4WzX5ukT0.net
無能な働き者は銃殺にするべきだ
日本は戦前の経験から全く学べないな

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:19:38.99 bvazYp3T0.net
元々安倍はガチガチの保守ってイメージがあってそれが致命傷になったのが第一次政権
第二次政権では経済でリベラル、改革色を打ち出してるんだが
最近は反安倍まで安倍は保守ではないとか革命家とか言い出してくれたお陰でガチガチの保守というイメージを完全に払拭出来た

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:20:46.73 bvazYp3T0.net
>>72
政治に興味ない、自民党容認なんて層を考えても仕方ないだろ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:20:53.62 hftUAe320.net
リベラルとかいう言葉そのものを使わなければ済む話なんだよ
サヨが適当に言ってるだけなんだから

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:21:41.61 5sJ20ADa0.net
本気でこんな文章書いてんの読売は。
早稲田は頭パーだからいいけど

84:I am not ABE
17/11/02 01:21:48.63 Ngq9e1+RK.net
>>71
変えて今より悪くなったら意味ないだろうに。
若いから改革思考はわかるが、変えるにしても中身が重要だろうよ。

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:22:33.76 UlH4nYfjp.net
若者はバカ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:23:04.27 eQ+ifJ1Sx.net
>>74
少なくともミサイル発射準備されてるの見たらちゃんと国会承認を受けて防衛出動の閣議決定してから迎撃しなさい!と
絶対間に合うわけがないような枷を日本にだけ必死にハメたがる共産党や当時の民主党と較べたら
閣議が間に合わないようなら現場判断で迎撃してもいいよ、とした自民のほうが比較にならない程マシだろうね

改悪自衛隊法が成立  「ミサイル防衛」 迎撃は現場判断に  共産党反対
> 「ミサイル防衛」システムによる弾道ミサイル迎撃の手続きなどを盛り込んだ改悪自衛隊法・防衛庁設置法が
>二十二日の参院本会議で、自民、公明の与党による賛成多数で可決、成立しました。
>政府が二〇〇六年度末から配備を始める「ミサイル防衛」システムの運用に関する法的な枠組みになるもの。
>武力行使が認められる防衛出動が発令されていない段階でも、迎撃�


87:~サイルの発射を可能にしています。 >日本共産党、民主党、社民党は反対しました。 > 改悪法は、現行の自衛隊法に弾道ミサイルの「破壊措置」に関する条項を新設。 >(1)弾道ミサイル発射の兆候をつかんだ場合には、首相の承認を得て防衛庁長官が現場の自衛隊指揮官に、飛来してきた際の迎撃を命令する >(2)弾道ミサイル発射の兆候をつかめず、突然、飛来してくる場合に備え、平時から防衛庁長官が現場指揮官に迎撃命令を出しておく >―という二つの対応を規定しています。 > 後者の規定を発動すれば、現場指揮官の判断だけでいつでも迎撃ミサイルの発射ができるようになります。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-23/2005072302_02_1.html (しんぶん赤旗ソースw)



88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:23:37.36 7LuUMGZp0.net
昔に社会主義や共産主義を唱えてた奴等がリベラル標榜してるだけなんだよな
こいつらは多様性なんか認める連中じゃないしw
基本ジジイは若者を言論封鎖するだろ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:24:45.63 gE5/nrE00.net
リベラルという言葉は概念的で定義では示されないものだからね
でも自由ってのは誰でも名乗りたがるんだよ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:24:52.86 EVf6DuzN0.net
>>84
先に言われたとおりそれだけ閉塞感が強い
それに若年層は「働き方改革」で「なぜか残業時間が増える」ような自民党的手法を見抜くだけの経験がない

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:25:01.78 bvazYp3T0.net
立憲よりも希望路線の方が将来性あるんだよ
リベラルなんだけど保守よりって言う姿勢は無理がある
そもそも立憲はそれほどリベラルでも左派でも無いから
リベラルが無いから単なる保守政党と見られてしまう

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:25:21.05 7LuUMGZp0.net
>>84
昔の若者は日米安保反対とか言ってたよね
今は誰も言ってないがw

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:25:21.42 gE5/nrE00.net
>>87
ぜんぜん違う
別系統

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:25:22.62 rqlQqiMW0.net
安倍がリベラルだ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:26:03.07 5sJ20ADa0.net
こいつらあたまわる

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:26:14.83 9kJsWuR+0.net
売国反日リベラルの安倍ちゃんを全力で支持しよう

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:26:38.69 gE5/nrE00.net
安倍はリベラル的なこともするけど脳内にリベラル要素はない

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:27:40.02 gE5/nrE00.net
20代には早すぎる

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:28:12.50 7LuUMGZp0.net
>>92
簡単に新しい思想なんて生まれて来ないっての
それこそ新しい世代の話だ
なんだかんだ戦前生まれは自民支持が多いし
団塊は反自民

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:28:22.99 ZQajryDn0.net
学生運動を未だに引きずってる幼稚なジジイども

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:28:31.15 5sJ20ADa0.net
日本人本当に頭が悪い
「安倍さんが総理だから好景気になった」
「安倍がなになにしたからこうなった」
「安倍のおかげ」
なにこれ?
正気でいってんの?

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:29:10.91 5sJ20ADa0.net
がくせいうんどーがー
さよくがー
70歳とか80歳だろ
ばーかが。

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:29:12.97 o/8cB3Ag0.net
>>8
それな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:29:58.72 ZQajryDn0.net
60年安保 「戦争になるぞー」
70年安保 「戦争になるぞー」
15年安保 「戦争になるぞー」
安倍再選 「戦争になるぞー」

いつなるんだよw

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:30:20.91 gE5/nrE00.net
>>98
ジャップは遅れた国なんだから輸入するだけ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:30:28.96 5sJ20ADa0.net
食べ物の物価が�


107:繧ェってるから好景気だとか 頭悪いこと本気でおっしゃってんの。 読売新聞、早稲田、自称国立大のあほの皆さん。



108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:31:06.37 sFAr9c6r0.net
>>86
ふーん
確か民進に指摘されるまで朝に発射されたミサイルの対策会議を昼休憩後にやるってレベルの平和ボケが現場に任せて責任取るとでも?
軍備も水陸両用車みたいにリベート目当てのポンコツばっか買ってドブに金捨ててるようなもんじゃん

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:31:47.88 m6worF130.net
>>103
三番目の言い方ってはじめてみたけど造語?

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:32:09.10 ZegvsQoMr.net
>>103
トランプ煽っててなにいってんだ
お前お花畑すぎ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:32:17.38 5sJ20ADa0.net
中国を倒さなければならないあほ
トヨタ自動車はガソリン車でやっていくあほ
LENOVOはくそ富士通最高
日本未曽有の好景気
↑あほかこいつら

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:33:49.48 ZQajryDn0.net
>>108
で?いつ戦争になんの?w

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:34:22.03 jeSnqje70.net
ネトウヨ1995 「中国が攻めてくるー」
ネトウヨ2000 「中国が攻めてくるー」
ネトウヨ2017 「中国が攻めてくるー」

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:34:42.54 RngCT+kFr.net
>>110
お前戦争にならないと思ってんの?
バカすぎ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:35:09.56 5sJ20ADa0.net
日本の現状はめちゃくちゃで国家は崩壊に向かいつつあるも
中国の発展の勢いはいまだ衰えず、斜陽国である日本も中国経済にけん引されている。
ただそれだけだろ。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:35:11.50 9kJsWuR+0.net
ガチで戦争するならオスプレイみたいなゴミ買わないから

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:35:35.49 xnoxRBY/0.net
後世に残るのはやってる感だけである

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:35:58.63 Hu5RTzsp0.net
しかしネトウヨがネトウヨって言われるのを頑なに拒否するように
自民支持者も自民も「極右」って言われるのほんとに嫌がるよな
リベラル・サヨクはクソとか言っといて、自分らこそリベラルと思われたい欲求があるのかな
堂々と極右自称すればいいのに

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:37:09.90 sFAr9c6r0.net
>>112
アメリカは手打ちモードだし
トランプが韓国行くあたりで中露韓朝で緊張緩和するよ。ぶっちゃけ戦時だ騒いでんのって日本だけじゃね

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:38:22.73 bvazYp3T0.net
同性婚や移民社会への移行の是非を見ても若者のが年配より圧倒的にリベラルなのは事実
だから投票する気の起きない潜在的リベラル層は結構いるはず
そこに賭けて思いっきり政治経済ともにリベラルに傾斜した政策を打ち出す党が出ても面白い
しかし、若者が老人並みに投票しても数では圧倒的に負ける上にその老人達は護憲とか平和を除いたら経済的にも政策的にもリベラルに拒否感を持ってるという罠

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:38:37.33 5sJ20ADa0.net
金正恩が死ぬのを待って次の代で交渉すればいいだけだからな。
決着なんかつける必要がないんだ。。

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:39:50.40 gXYgOAhS0.net
>安倍政権は外交も積極的に行うなど、そこまで保守的(タカ派)だとは思わない。
>それに反対ばかり掲げている野党の安保政策がリベラルだとも思わない」(前出の男性会社員)

外交を積極的に行う=タカ派ではないってどういう論理なんだよw
中国包囲網w

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:40:29.59 7LuUMGZp0.net
>>116
戦後ずっと日本の与党だった自民党が極右なわけねーだろw
日本は極右国家なのか?
極左の共産党から見れば日本の政党なんて全部極右だけど

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:41:46.83 bvazYp3T0.net
>>120
本気で中国包囲網をやるなら二階なんて使わないでしょ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:42:15.99 sFAr9c6r0.net
>>119
つーか決着つけたらアメリカ傘下諸国と中国とロシアが直にカチ合う地域ができて難民のオマケ付きだしな
金儲けできないなら戦争やる意味もない

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:43:12.57 3wvlf7bV0.net
言葉の意味で言えば
保守というのは変化を嫌うということ。憲法を変えないといってる左翼が保守。
革新というのは変化を起こすこと。つまり憲法を変えようとしている自民党。
別におかしくない。というか、言葉は正しく使え。

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:43:41.95 9kJsWuR+0.net
>>120
積極的なバラマキ外交はまさに反日リベラルそのものだな

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:43:50.13 EVf6DuzN0.net
>>116
単純に極右は不人気だからな
次世代の党の失墜と日本のこころの政党要件消失を見ればこれはすぐ説明できる
だからいろんな政党がみんなして中道右派から中道左派くらいを標榜するわけ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:44:02.64 7LuUMGZp0.net
>>122
そもそも安倍の対中政策は戦略的互恵関係だしな

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:44:59.38 DuVjBIqJ0.net
そもそも日本なんてアメリカと中国の意向で決まるんだから
いちいち特定の政党がいいと悪いとかねーんだよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:45:45.43 DuVjBIqJ0.net
>>126
生長の家みたいなやつら巣食ってるくせにな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:46:07.82 3wvlf7bV0.net
>>123
そうでもない。それぞれの国境から北を三分割すれば、
中国は資源地帯、ロシアは不凍港、韓国は部分統一が達成できてみんな得をする。
冷戦時代みたいに、広大な緩衝地帯なんかいらんよ。

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:47:13.45 tGyG1cKI0.net
20代限定で社会保険料負担を4割くらいにすればよい
滞納した場合はバイト代や給与をすぐさま差押さえ
老人を支えて強い日本にしたいという20代の民意を叶えろ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:47:28.60 bvazYp3T0.net
鳩山と小沢を追い出した民主党
二階が支配する自民党
外交面でも安倍政権のが柔軟性あるね

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:47:33.77 Hu5RTzsp0.net
世界的に見ればリベラル、とか言ってる会社員ヤバイな
世界的には極右扱いされてるのに

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:47:47.61 7LuUMGZp0.net
>>130
部分統一ってwひでーな

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:48:27.17 gE5/nrE00.net
>>124
軸がないと新しいかは不明
リベラル、左翼、右翼とも軸がある
保守は普通右寄りに使う、革新は左より、右寄りの革新は反動と呼ばれる

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:48:34.11 sFAr9c6r0.net
>>130
仲良く三分ってどこも納得する訳ねーだろ。資源はどこも欲しいし不凍港だって一港貰っても意味がない。後難民というババをどこに押し付けるかも問題。絵空事だよ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:49:39.55 sFAr9c6r0.net
>>132
国土をお金付きで献上するという奴隷奉仕外交ができるくらい柔軟というかフニャフニャだね

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:50:02.69 dxn3EAEp0.net
リベラルでも保守でもなくファシストだな
そしてファシズムは社会主義の一種

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:50:12.37 ZQajryDn0.net
で?いつ戦争になんの?w
バカサヨw

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:52:02.27 EVf6DuzN0.net
>>133
世界各地で台頭する極右政党と自民党をその人なりのものさしで比較しているんじゃないかな
欧州諸国じゃなく中国やロシアと日本を比べて「日本は自由な国」と言っているようなもん
実際にはその辺の極右政党とあんまりかわ


143:らんけどな今の自民 グローバル指向なのは珍しいけど



144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:52:05.05 gE5/nrE00.net
>>139
いつなるかなんて確かなこと言えるわけ無いじゃん
人間が決断するんだから

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:52:19.26 m6worF130.net
>>139
必要条件が満たされたんだろ。
十分条件が必ずしもと

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:52:49.37 5sJ20ADa0.net
すでに戦争は始まっている。
止めることはできない。
すでにお前らが感じてる日本社会への変な感覚が戦争の火種さ
9人殺してるのとかな。
被害者や関係者が被害を訴え出てもなんもしないだろ。
もうこの国終わってんだよ。
ゆでがえるだ。

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:56:12.07 7LuUMGZp0.net
今の若者はあんまり差別しない
これは反差別主義とはちょっと違う
一方年寄りはナチュラルに差別する
これも差別主義とはちょっと違う
夫婦別姓やシングルマザー、LGBTとか個別に支持を集めていけば、若者の支持は広がるよ
老人の支持は減るがな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:56:13.75 5sJ20ADa0.net
戦争そのものは止められない。

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:56:15.44 1dljOJFi0.net
ネトウヨ世界自動車学会で世界に恥を晒してしまう
「エッ車って日本が発明したんじゃないんですか?」
URLリンク(goo.gl)

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:56:30.47 dxn3EAEp0.net
>>118
経済の話題で「リベラル」というとどっちの意味かわからんから日本語で書いてくれ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:56:52.01 CDAq74/B0.net
税金を使って正社員の解雇を進めるリストラ推進助成金を大企業まで拡大したのが安倍
なお、無貯蓄世帯率は3割に達した

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:57:17.54 gE5/nrE00.net
リベラルにしろ左翼にしろ経済で展望を示せないと支持は集まらないと思う

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:57:30.67 eQ+ifJ1Sx.net
>>106
平和ボケしたところがあったとしても絶対間に合わないような枷をハメようとするよりはマシだね
なにせ左翼のお陰で日本はそれまで敵がミサイル発射する兆候を見せてても迎撃準備すらさせてもらえなかったんだよ?w
防衛出動を閣議決定してからにしなさい、こんなん目の前で拳銃に弾こめてる強盗を横目にどう殴るか話し合えとか言ってるようなもの
もうね最初から「日本人は迎撃できずに撃たれて死ねw」 と言ってるわけだよ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:57:49.48 5sJ20ADa0.net
みんなが互いの価値を大切にして高めあわない限り、戦争は回避できない。

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 01:58:37.44 eQ+ifJ1Sx.net
>>116
え?かたくなに拒否してるの?僕ネトウヨなんですがw
自民も普通に保守とか右とか言ってるよね、枝野は左翼どころかリベラルとすら呼ばれるの嫌って保守名乗ってるけどw

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:00:19.63 m6worF130.net
>>152
仲間が「ネトウヨなんてものは存在しない」ってよく言ってるのはどう思うの?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:00:23.36 bvazYp3T0.net
>>147
米民主党や英のブレア路線
財政出動しつつ教育に投資して新たな産業を呼び起こす改革を実行して再配分の為のパイを増やし成長する為に適切な再配分を行う

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:00:24.95 BTUsdX16M.net
ふと思ったんだけど60年代後半に学生運動やってた学生って、もし今の時代に生まれてたら10月31日に仮装して渋谷に繰り出してたよね

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:00:25.04 5sJ20ADa0.net
みんながマイクロソフト、グーグル、ソニー、ソフトバンクを起業したり、入社したりできるわけじゃないから
無能には保守と呼びかけたほうがバカの存在価値を高め
支持を得られる。

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:00:46.09 EVf6DuzN0.net
>>152
え、お前


161:サポじゃないのか



162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:02:40.10 eQ+ifJ1Sx.net
>>153
仲間?君らって無秩序にネトウヨ認定してるしネトウヨとされる中身も千差万別なんじゃないのw
少なくとも僕はネトウヨと呼ばれても否定しないしネトウヨと言われて否定してる人というのもそんなに見たことない
君はネトウヨ認定した相手は必ずそれを否定するって何か統計でも取った上で言ってるんだよね?

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:02:51.43 Q5cd8Efi0.net
>>152
枝野がリベラルといわれるのを嫌ってるってソースどこ?

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:04:23.76 eQ+ifJ1Sx.net
>>159
保守だって名乗ってるじゃんw
ああ、リベラル保守って名乗ったこともあったとかなんだっけ?だったら少なくとも左翼と言われるのは嫌ってるわけだね
そりゃイメージ悪すぎるからね、ガチ左翼な辻本とか香山リカとかがいちいちリベラル名乗るくらいにw

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:04:58.09 gE5/nrE00.net
枝野とか一部知識人は保守リベラルという自己規定が好き

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:05:21.90 eQ+ifJ1Sx.net
>>157
は?サポセンか何か?そういうとこには勤めてませんので~
もちろん共産党カクサン部とかにも務めてません、なんせネトウヨなのでw

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:06:13.71 CDAq74/B0.net
安倍はリベラルでも保守でもない
ただの悪人

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:06:15.12 Q5cd8Efi0.net
>>160
適当に書きこんだだけかやあほくさ、単芝でごまかすなタコ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:06:16.08 ONjjz6Oa0.net
FC2乞食祭り開催中wwwwタダで有料会員になれるぞ
1 URLリンク(goo.gl)に飛んでキャンペーンを確認
2 fc2IDでログインし自分の招待リンクを生成
3 Googleなどの短縮URLサービスを使って短縮
4 スレに貼って他人のリンクを踏みまくる

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:07:24.23 Hu5RTzsp0.net
「ネトウヨの定義を言え!」とかいっつもキレてるだろお前らw

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:07:26.15 dxn3EAEp0.net
「リベラル」は語源と実際の意味がずれ過ぎてて解釈を間違われても当たり前だな

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:07:27.27 eQ+ifJ1Sx.net
というかリベラルと保守=守旧派って対立する言葉だと思うんだよなあ
政治的にリベラルか保守か、経済的に右か左かっていうなら安倍自民は保守左派だとは思うけど枝野さんイミ分かりませんw

というか、
枝野は経済政策にかんしてアベノミクス半パクリ、かつ消費税増税は凍結して財源は赤字国債なんだっけ?
赤字国債頼りなんて将来自分らに尻拭いが全部回ってくるような話にどうして若者が賛同するのさw
しかも将来自分らに回される支払いで自分たちがやらされるのは介護・福祉なんだっけ?
枝野「若者は老人たちの糞尿処理をしなさい!その費用は若者が後で支払いなさい!いいね?」
もうね馬鹿かとw

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:08:23.20 6pgViPMbM.net
20代はアフィまとめブログ見て自民に投票したんだが?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:08:41.72 sFAr9c6r0.net
>>150
敵ってどこ?
少なくともアメリカが一緒に喧嘩売ってくれないとどんだけ軍事費割いてもマトモに戦う余力もないヨボヨボの爺さんが日本なんだけど。北朝鮮はアメリカがやる気がない以上、敵とすることもできないよね

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:08:53.53 7LuUMGZp0.net
>>159
共産党がリベラル名乗る時代だからな
一緒にはされたくないだろう
左翼臭が強すぎると支持は増えん

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:09:35.20 ApWOTR6e0.net
極端な話、自由主義を君主制に変化させる事も「改革」なわけだから、
そりゃ安倍は「改革者」である事は間違いないよな
でもそれはリベラルとは言わない
内閣人事局の設置なんぞは権力の集中という「変化」でしかないからな
それを改革者だ!とか喜ぶのは、マジで頭が弱いとしか言えん

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:10:17.53 Q5cd8Efi0.net
リベラルと革新と改革がごっちゃになってるだけだろ、マスコミが適切に言葉を扱ってこなかったからな
若者はイデオロギーで政党なんか選ばねーよ
要はなんか変えるためにがんばってますよ感を示せばいいのよ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:10:26.02 nob72710a.net
若者はどうせ年金もらえねーだろうしな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:10:45.98 eQ+ifJ1Sx.net
>>170
北朝鮮がまさに敵じゃん、でもってアメリカは今空母三隻も周辺に集めてんじゃんw
アメリカが策定した斬首作戦の資料は韓国が北に横流ししちゃったってこないだニュースになってたけどw
まあ、君らアレだよ 「日本人は迎撃できずに撃たれて死ね!日本死ねw」 ってやってるうちは支持なんてされっこないから
そこは改めたほうがいいと思うよ~

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:11:01.10 m6worF130.net
>>158
ネトウヨと言われたくない皆さんには迷惑な存在じゃねえかな。

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:12:07.31 gE5/nrE00.net
共産党はリベラルという言葉をあんまり肯定的に使ってないみたいだけど
ググった限り

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:12:19.58 eQ+ifJ1Sx.net
>>176
で、統計は?
そろそろ寝るから本日お昼くらいまでにはソース出しといてね~
間違っても逃げ出したりしないようにw

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:12:19.96 sFAr9c6r0.net
>>175
まだ戦争になると思ってんのか…

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:12:44.09 ApWOTR6e0.net
>>168
世代が下がるほど消費税の増税反対が増えるのに?
まあその段階で、若者の安部自民支持はイメージ優先で実際は良く解っていない、
って事なんだと思うが

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:14:17.85 7LuUMGZp0.net
>>177
そりゃ共産党は共産主義だぞ?
民主主義とも違う、自由主義とも違う

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:14:28.03 hftUAe320.net
>>144
正気かw まるで判ってないな それじゃ永遠に若者の支持は得られないよ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:14:30.06 gE5/nrE00.net
自由平等などはブルジョアのそれ
というのが左翼の基本のはず

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:15:31.56 m6worF130.net
>>177
ドイツで言うと、
スパルタクス団のローザ・ルクセンブルグが
穏健左派のドイツ社民党政権に虐殺されたとかそういう歴史があるからな。

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:16:18.30 7xkkAtl+a.net
先の細い苦しい人生送る期間長いのは若者の方なんだけど年齢でマウンティングしたい己の年不相応な知的障害児にはむずかちくて分かんないか

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:16:40.53 m6worF130.net
>>178
統計なんてほっとうけい
ゲラゲラ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:16:42.78 VIP522mC0.net
安倍ちゃんは左翼とかリベラルとかじゃ無くて「売国」だから

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:17:44.37 V8QIqfYg0.net
>>158
残念ながら君らは自分で物考えてないから多様性とかまるっきり無いもんで
ネトウヨって纏められちゃうんだよ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:17:54.38 EuLRla/U0.net
>> 企業の正社員中心で構成される連合が支持母体にいる時点で限界がある
これは確かにな
だけど経団連が支持母体だとそもそも論外だろう

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:18:06.29 ZcKD8Sgk0.net
この縮図で幸せになるのが老人というのが凄いよな。
老人向け政策ばっかなのに若者が支持するという凄い状態になってる。
一方で子供手当や高校無償化などを行った民主党政権は若者から攻撃されていた。実に不思議。

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:18:23.37 dxn3EAEp0.net
英語の「リベラル」と違って日本語の「自由」は板垣退助の時代から意味変わってないからな
だからカタカナなんだよ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:19:11.73 CDAq74/B0.net
>>181
日本共産党はいわゆる共産主義ではなくなってる

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:19:15.08 5sJ20ADa0.net
また小学生レベルの用語の定義が始まった。
昆虫人間が。

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:19:48.85 5sJ20ADa0.net
自由はもともと仏教用語です。
無教養が。

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:20:13.17 p5E2yvs60.net
歴史認識問題が全てだろ
中国韓国にいつまでも謝罪するのは嫌だ!
とか思ってるよ最近の若者は
安保法制とか経済政策とかどうでもいい
根っこは日本ホルホルの為の歴史戦

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:20:14.64 PVf41O/R0.net
おれは安倍支持してるから若者ね

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:22:46.87 eQ+ifJ1Sx.net
>>196
ケンモメンだから若ハゲってことになるね

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:22:48.66 VEfvuIam0.net
ネトウヨが呪文のように若い世代は就職で恩恵受けてるって連呼してるが
それ、団塊が大量に離職しただけの反動ですよね
なお非正規の数には触れない模様

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:23:34.05 CDAq74/B0.net
>>198
失業率の改善が民主党政権からってことも、ネトウヨは見ないふりするしな

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:23:38.31 Q5cd8Efi0.net
28歳男性会社員は連合を叩いて弱者九歳ができないといいながら経団連がバックにいる自民党支持してるなら池沼と思われてもしょうがないだろ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:23:57.42 7LuUMGZp0.net
>>192
そりゃ共産主義は崩壊したからな
迷走してますわw

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:24:43.86 EVf6DuzN0.net
>>189
連合を弱体化させるために派遣社員を増やすような政党には敵わんわ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:24:48.76 uxDxxGzm0.net
27歳未満の男子→徴兵制になるため戦争の前線に駆り出される。今までと違って自衛隊の活動が補給がメインではなく対人戦に持ち込むので余裕で死ぬ。景気云々の前に、死ぬ。安倍政権が進めているのはこれ。
しかし先の選挙で投票率は20台がぶっちぎりで低い上に支持政党が自民党。頭お花畑かこいつら?まあ死んでくれれば若い女は子を産まなきゃならんから俺らが種付するわけだが。

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:26:22.77 KMTlxr9U0.net
公的年金を投入して日経平均2万円を維持している以上、資本家は自民党政権以外に選択肢がない状況。
言わば資産を人質にした資本主義社会が自民党の作った世界。効果的な離脱法無し。
この国の経済が破綻していることは触れちゃいけない秘密。

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:28:16.71 qhWEhef30.net
戦争をしたがってるなんて思ってないよ
今の時代のこの人口構成でできるわけがない戦前回帰をマジでやろうとしてるのが意味不明を通り越してカルト宗教そのもので恐ろしいんだよ
日本会議のことを知れば知るほどこの不気味さが俺の妄想なんかじゃないことを確信できるわ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:28:56.62 gfOyjEZqM.net
安倍政権は革新であってリベラルではないネオリベだ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:29:34.48 m6worF130.net
>>202
そもそも、古い話で言うと大変な力を持っていた総評を潰すために
中曽根とかあの辺のワルが国鉄を解体したわけだろう

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:30:06.91 7LuUMGZp0.net
安保政策とは直接関連は


213:しないけど アメリカけしからんみたいな若者はまぁ居ないからな 一方対中韓に対しては年代に関わらず嫌悪感が増えてるのは統計から一目瞭然だろう ただ反米唱えりゃいい昔とは全然違うよ



214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:30:24.41 aDrCcMzq0.net
「安倍さんは頑張ってる」
ほんとこれはよく聞くんだよな
実際は安倍じゃなくて自民党やその他が頑張ってるだけ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:30:34.54 sFAr9c6r0.net
>>208
なんつーかもう家畜だよね精神が

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:31:41.12 HBL+awLm0.net
この「若者に人気」推しはなんなの? 曽野綾子とかでも一時期必死でやってたよね。

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:33:07.91 dxn3EAEp0.net
>>190
独身の若者からしたら子持ちを優遇されるほうが不公平感が強いだろう

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:33:54.66 7xkkAtl+a.net
>>211
バカにも分かりやすいキャッチコピーってだいたいそうだろ?

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:36:02.12 BEGNO2wf0.net
自民党がリベラルはないわ
何よりも自由と民主主義が嫌いだという連中だろ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:36:35.55 7LuUMGZp0.net
>>190
民主党に対する嫌悪感は政策じゃなくて
民主党の実体だろう
若者が政策に期待したのは間違いない

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:36:38.94 EQ5X+N9l0.net
リベラルつったら希望と維新だけだな
戸籍制度や夫婦同姓以外認めない自民は論外
理容師と美容師を法で区別するような政党がリベラルとか鼻で笑う
立憲は社民主義やないかよくわからんけど
枝野はリベラルで前原は社民的でわけわからん

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:37:42.14 sFAr9c6r0.net
>>212
それだと皆将来結婚する気も子ども作る気も無くして更に少子化加速しそうなもんだが

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:37:43.50 CDAq74/B0.net
>>201
共産主義と民族主義の悪いとこ取りしたのが安倍

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:38:50.78 7LuUMGZp0.net
>>214
選挙で勝ち続けきてるからな
自民党が民主主義とは言わんが
負け続けてる野党は民主主義には向いてないよ
今回も分裂しちゃったしね
昔みたいに闘争した方がお似合いだと思う

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:40:00.69 y2FcKyYb0.net
>>190
老人向けってのは、比較的な話でしょ
今の老人たちが現役の頃だって、それなりの人生送れてた
老人が優遇されてるんじゃなくて現役世代が人間扱いされてないだけ
老人引きずり下ろす必要なんて全くない

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:40:21.07 CDAq74/B0.net
>>216
自民のブレーンは竹中平蔵
維新のブレーンも竹中平蔵
小池のバックには小泉と竹中平蔵がいる
これで全て説明がつくよ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:40:51.93 SQ//SuIVp.net
URLリンク(Video.fc2.com)
URLリンク(Video.fc2.com)
URLリンク(Video.fc2.com)
URLリンク(Video.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:41:16.56 dxn3EAEp0.net
>>217
制度的に優遇が受けられるから結婚しようなんて人いるんだろうか?

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:43:33.75 dxn3EAEp0.net
>>218
やっぱりムッソリーニだな

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:44:22.89 sFAr9c6r0.net
>>223
少なくともなんの補助もなく休職などで収入面の負担が重くなるなら結婚しない子作りしないという世帯は確実に出る

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:49:14.23 dxn3EAEp0.net
子供のいる若者より祖父母のいる若者のほうが圧倒的に多いから
若者が子供向け政策より老人向け政策を支持するのは合理的ではある

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:50:58.92 ZRinGCH30.net
東大生でもこんな感じだからなぁ
URLリンク(goo.gl)

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:52:37.49 48k8ski00.net
日本ってすげぇよな、知的障碍者が首相やってるんだぜ
犬や猫を総理大臣にしても何の不思議もない国ですわ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:53:04.54 Fs6H1fyW0.net
>>43
野党の時の自民こそ与党のする事には全て反対して足引っ張るだけの汚い与党批判だったな

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:54:53.97 QYG6tZrtM.net
左翼自民党

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:55:17.14 Um2joNbE0.net
>自民党は、靖国神社公式参拝や選択的夫婦別姓反対、特定秘密保護法など、伝統保持や秩序維持のために市民的・政治的人権をある程度制限しようとしており、政治面において保守であることは明確だ。
まずここが間違ってるんだよ
アホだなネトウヨは

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:55:58.95 bvazYp3T0.net
だから戦争だ戦争だ言っても最強の親中派である二階が指揮する自民党が中国と戦争するわけ無いだろう

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:56:09.31 Fs6H1fyW0.net
>>63
そもそも日本の自称リアリストってやたら核武装とか支持してるイメージだわ
核武装なんか日本がやったところで外交カードどころかただの批判材料にしかならないだろうに

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:58:18.01 8avwg4Lq0.net
もう右と左で語るのやめたら?
安倍ちゃんは違う次元で生きてるからそのスケールじゃ図れないよ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 02:58:51.17 Fs6H1fyW0.net
>>80
安倍は保守ではないのは確かだよ
ああいうのは反動主義者という

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:00:04.28 WJUWLSdw0.net
株価上がってるって言っても世界見たら一人負け状態だろ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:02:25.22 ulcAIZCkM.net
反戦でありさえすればいい
護憲でありさえすればいい
反安倍ならどうでもいい

こうだろ
こんなの若い奴に支持できるかよ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:03:15.14 Lp1rjk0x0.net
>>216
自民の名義で出したら反発喰らう改革法案を先行してやらせる目的で組織されたのが維新や希望
戸籍制度のようなちっさい法案ならまだしも都構想=道州制の前フリだから
諸外国の例に倣って州兵登録義務化もオプションに入ることになるだろう
制度としては諸外国並みでも対米依存度の高い日本だけはニュアンスが違うんだよ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:05:08.42 bvazYp3T0.net
左派や中道政党が痛いのは自民達に投票してくれる老人が保守的で憲法や平和を除くと反リベラルだということ
だから社会を変えるようなリベラルな政策を避けて憲法問題を中心にしてしまう
一方安倍は右翼のプリンスという立場を有効活用してて安倍以外がやれば右派に倒閣運動されるような政策や外交を進めることができる
その結果リベラル中道野党は若者には引っかからず積極的消極的合わせて安倍に支持が集中する

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:06:19.40 ulcAIZCkM.net
>>239
これだな
老人たちが進捗的であるわけがない

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:07:04.35 Um2joNbE0.net
>>234
安倍が保守を自称してんだが?

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:09:17.60 bvazYp3T0.net
>>235
いや保守だし実は保守とレッテル貼られることが安倍にとって痛いんだよ
そもそも保守ってイメージ悪いんだからw
野党や評論家はいつの間にか保守にネガティブなイメージを持たなくなったんだが
若者のみならず現役世代の一般人にとって保守は改革できない現状変えようとしない守旧派だから

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:09:46.83 ulcAIZCkM.net
保守的なのに護憲な年寄りが抱える矛盾だよ
反戦なんて当たり前レベルの話なのに九条以外は好戦だと思ってる
かなわんな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:10:52.50 Lp1rjk0x0.net
>>239
リベラルを通り越してネオリベラルだけどな
大資本外資のための規制緩和・改革

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:11:05.88 ulcAIZCkM.net
>>242
ソース読んでそれ書いたの?

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:11:43.72 rA8NFK+70.net
こういう言葉遊びに付き合うのは時間の無駄だよ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:13:59.64 Mr67Dpa8d.net
もうね、カタカナの横文字は日本語力の低下を象徴してんだよ
パソコン用語のbrowserとかprocessorとか翻訳かけてみ
ブラウザ、プロセッサって結果出てくると思うけど語の意味は分からんよな
中文翻訳なら瀏覽器、處理器(處は処の旧字体)が出てくるな
その場合、browserは瀏覧の意味が分からなくても劉が広い、覽が見るという意味が分かっていれば何かを閲覧する道具だとわかるし、processorは何かを処理する道具なんだと大体の意味が分かる
だけどカタカナ表記じゃブラウザとbrowser、プロセッサとprocessorが同じものだということを語の意味を知ってなくちゃ分からない
同じようにリベラルがーリベラルリストがーって言われても自由主義、自由主義者と連想できないの

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:22:12.96 7LuUMGZp0.net
>>239
まさしくこれだな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:22:54.53 bCoeN/Xa0.net
>>244
改革すれば必ずネオリベラルと言われる
それは宿命
シュレーダーもブレアも最後にはネオリベだってボロクソと言われた
ネオリベと言われる覚悟のない奴らは政権なんて担当できんよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:23:10.60 MMfHFxM50.net
>>246
今回立憲枝野が「上・下」という軸を出してるし
「宏池会指向」っていう保守本流のキーワードを出したりしてる
コヴァ以外でもう少し媚米・反米っていう軸を提示してくる奴が増えてくればいいんだが
媚中って単語が盛り上がらない昨今ではなかなか難しいか
例えば今度トランプが来るが
「成田に降りずに米軍基地に降りてますがどう思いますか?」
なんてアンケートを自民支持者にしたところで消されるだけだし

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:29:41.39 2nD3gl5F0.net
>>62
シールズは昔の社会党の系譜だと思うな
主義主張が共産党っぽくない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:30:55.14 Fs6H1fyW0.net
>>247
小池もやたら横文字の言葉使う事で中身のない事でもなんか高尚な事を言ってるような感じにしてたもんな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:32:19.27 bCoeN/Xa0.net
>>250
それなら後継岸田の自民党で事足りるじゃん
つーかレイシスト小林を拒絶してそれこそリベラルを標榜しなけりゃ新しい流れは作れんよ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:34:19.60 A++yYPQK0.net
保守とリベラルの対立なんて虚構だよ
あるのは権威派と市民派の対立

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:35:44.87 zNt3uqDca.net
>>254
おまえの言う「市民」こそが虚構

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:35:55.82 bCoeN/Xa0.net
>>245
インタビュー受けてる人達の中で保守を肯定的に使ってるの人はほとんどいない

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:36:53.31 zNt3uqDca.net
>>256
中国人なの?

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:37:41.09 bCoeN/Xa0.net
>>254
政治は結果が全てだからな
市民派な結果合意がまとまらないので保守的な社会のままでいいですじゃ話になんない

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:37:50.11 S0yIXVkQ0.net
日本は何故左寄りが保守で右寄りがリベラルと言われてしまうのか

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:39:32.01 dUjasKKG0.net
だって若い奴らってツイッターで安倍に
「核で死にたくない。北朝鮮を滅ぼしてくれ」とか言ってるんだぜ?
ちょろすぎだろ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:40:30.38 +89PkolW0.net
自我吹っ飛んでんな

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:40:41.63 7LuUMGZp0.net
>>250
俺は感情的には小林よしのりの独立武装路線だが
国力と現実考えたら媚米路線は仕方ない
媚中路線も悪くないが、在日米軍が存在してる以上難しい
韓国見てたら、両方から苛められてる
国力があってそれ相応の軍事力があれば一番いいんだけどね
そもそも専守防衛は日米安保とセットだから成り立つわけで

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:40:54.05 bCoeN/Xa0.net
>>259
左派が左派の主張を前面に出せないから
理由は日本の若者がリベラル思考な一方で老人はキリスト教原理主義者ばりに保守的だから

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:42:57.17 iJsbYr4R0.net
>>112
相互確証破壊以上の同盟国を抱えてる国が、どこと戦争をするのだ?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:43:57.16 5sJ20ADa0.net
スキー旅行に行くお金ないくせにお前らクルクルパーだな。
政府が決めて政府が何でもやってくれるんだってさ。
スキー旅行に行くお金もないくせに。

おめーらだけだよ最終戦争にでもなると思ってるのは。

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:46:03.61 XBljK0Os0.net
だって日本にはコービンもサンダースもいないんですもの

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:46:30.34 5sJ20ADa0.net
お前らの幼稚な考え方、小学生か

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:48:07.57 VW2vbrwe0.net
えだのんも内心自民に憧れてんだろうな
保守でリベラルってもろ自民党の事だもの

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:48:21.19 5sJ20ADa0.net
極右はありもしない危機を作り上げて、日本の財政破たんや高齢独身、独居老人の現実から逃げてるだけなんじゃないの

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:53:11.78 8aPyONqZ0.net
マジで今の若者が理解出来ない
増税すると言ってるんだぞ
生活苦しくないのか
移民入れて奴隷のように働かせてる事実は見ないふりか
どれだけ庶民をイジメてるか分からないほど馬鹿なのか

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:53:42.78 Fs6H1fyW0.net
>>259
きちんと社会思想についての教育がなされていないのとネット上ではまとめブログやキュレーションサイトでデタラメな事ばかり書いてるのを鵜呑みにしてる馬鹿が多いから

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 03:57:12.43 Fs6H1fyW0.net
>>270
首都圏の学生は親に金払って貰ってるようなのばっかりだから、増税されてもその痛みがまだ実感出来ないようなのしかいないんだろう
リーマンでこういうこと言ってる奴はおそらくガイジだと思う

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:00:48.05 /LRwLCOaM.net
サヨク自民党

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:01:06.70 Lp1rjk0x0.net
>>249
誰の為のどちら向きの改革か考えたことある?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:03:39.31 7LuUMGZp0.net
自民の消費税増税は若者に向けるという話だったし
他の党も引き上げ反対ではなく、差し止めだからな
大差ないんだよ
減税言ってるのは共産党ぐらいだろw
一番数減らしたけどな

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:03:43.92 iJsbYr4R0.net
>>270
緊縮財政をしていた民主党が与党だった時に育っていた子は、
彼らこそが小さな政府を目指した、ノーラン・チャートで言うところの保守に見える
URLリンク(www.nikkei.com)

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:05:12.86 ral42uG70.net
10代の頃民主党政権を見てるからな
もう自民党しか選択の余地がない
理想論で政治は動かないことを知り尽くしてる世代

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:06:54.31 5sJ20ADa0.net
>>277
具体的な意見書かずにどうでもいい意見書いて
相手に補完させて書かせる論法やめればおまえ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:07:12.61 8/TpOnqh0.net
目だったりイジメられないように必死なだけで
カルト化してんだよ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:07:39.94 7LuUMGZp0.net
>>276
小沢追い出した後は緊縮増税のイメージだな
菅も野田も枝野も

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:12:07.48 iJsbYr4R0.net
>>270
子供を埋める人たちにとっては大幅減税
産めない人にとっては企業に教育費用を払わせるので独身税
企業に教育費用を払わせるのは、高度な人材を安い賃金で雇ってるから、
環境税のように内部化させたと言える
しかし、それは高度で若い人材として育てられなかった世代を排除する
直撃するのは氷河期世代

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:12:25.64 fyQlpAwt0.net
馬鹿なクソガキの事を若者と言うのは止めよう

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:12:38.21 svJduTCba.net
保守リベラル云々の前に売国切り売り政策じゃんね安倍政権

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:20:15.44 8aPyONqZ0.net
若者は本当にリベラルと思ってるの?
ネットで自民はリベラルという書き込みを見てそう思ってるだけじゃない?
そういう流れを自民党が作ってるとしたらどうする?

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:23:48.31 Lpod+7fc0.net
ケンモジサンの大半は元ネトウヨなんだよ
で彼らは自分達がネットde真実で恥をかいたからネットを無意識に下に見てしまう
だからツイッターを始めとしたSNSとかもうまく使えないし
気付いてないだけで自分達のほうが情報弱者になってる

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:24:58.81 w7f1Dt+x0.net
>>243
岸のジジコンでアメポチなのに本心は靖国参拝したがってる安倍にそれやらすのが不安なんだよ
枝野主導で一からじっくり議論を積み重ねてくれれば改憲も反対しない

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:33:50.73 +/v1wnMDM.net
安倍さん が好きだろうが何だろうが若いならお前らの世代に直接関わる事を自ら選択してるって事だ
あと30年もすりゃこの世からいなくなるだろう俺からすりゃ何だろうと勝手にやっててくれ
って言う感じ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:36:59.05 j3CHiDZK0.net
もうわけわかんねーわ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:38:08.71 RKlkjF6u0.net
安倍なんて保守じゃねえし

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:40:52.72 FrRkmT1T0.net
>>286
安倍は憲法は高村正彦に任せてるぞ
議員を引退したのに彼を信用してる
高村は安保法制をまとめた件で、悪の権化のように思われてるが、
彼がいるからあれで収まったという意見もある
実際20年前の高村は外交安保は穏健派だったし

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:42:13.20 LAyBRz+Ya.net
いつから革新がリベラルになったんだ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:43:07.11 5sJ20ADa0.net
科学的根拠がない書き込みすんな
あほうよ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:46:56.50 5sJ20ADa0.net
人生終わってるやつの書き込みなんか見ても何の役にも立たない。

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:47:21.58 uFVDxdmZd.net
戦後教育の歪みだよ
うるさく言われる憲法9条を守るのは保守って言われるのは仕方ないかもしれない
それに自民は一部リベラルの主張でもあるし
野党がもう少し上手くやってればな
今までのお花畑とは違って枝野はその点上手いかも現実的だし

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 04:57:55.89 FrRkmT1T0.net
谷垣禎一と大島理森はその昔スパイ防止法に反対
二階俊博は中国・韓国へのパイプがある
安倍の取り巻きの重鎮どもは憲法改正に慎重
岸田も高村もそう
とくに9条改正は公明党を説得するのは容易ではない

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:06:16.98 /hd+EGS00.net
>>43
野党慣れしてないほぼ初心者だから
赦してあげ……るわけないわ!

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:06:19.95 5xRZ4/7V0.net
>>4
革新って進歩主義とか左翼的、平等主義的な立場だろ
リベラルというなら安倍はネオリベラル

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:06:52.25 noIGXzPH0.net
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
このグラフを見てみろハゲ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:07:55.33 X6atBMIW0.net
真の売国奴たる安倍ちゃんがリベラルか

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:08:42.67 8/TpOnqh0.net
なんで人数の少ない若者のことなんて気にしなきゃいけないだ
タレントかミュージシャンでもやってんの?
オタクだらけの若者なんてどうでもいいだろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:16:05.64 8qRMo2Sx0.net
>>262
>そもそも専守防衛は日米安保とセットだから成り立つわけで
個人的には日米安保→国連敵国条項だと思ってる

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:17:40.47 TS56MHI00.net
ほんの半年前まで自民党支持してるのは老人層って言いふらしまくってたよねw
カルト集団の手口に国丸ごとはまった池沼猿の群れ
笑える

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:17:55.33 imv0PjQV0.net
悲報 チョンモメン50代だった

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:18:25.62 rb4pMssh0.net
確かに自民の方がイノベーションを推し進めるオバマぽい政策やって
立憲や共産の方がトランプみたいな古臭いな政策やろうとしてるよね
日本の左派って本当にレベル低いと思うわ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:21:06.17 8/TpOnqh0.net
具体性皆無で意味わかんねー
もう小池の影響かw

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:23:35.09 1Ln4CW9R0.net
従米路線の極みである安倍がどうやったらリベラルに見えるのか
俺も若者だが最近の若者は理解できん

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:31:39.27 8/TpOnqh0.net
若者なんか見つけたら後ろから蹴り入れるぐらいの気概で生きてないと
足元すくわれるよ
ネトウヨという名のファシストだよ
昔で言ったら黒シャツ民兵だ
ファシストに温情なんていらん
殺すか殺されるかだ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:35:26.82 Tgk6cyFP0.net
これはいい記事だな。ケンモメンって日本語がなかなか通じないから
俺が思うにかるい知的障害あると思う。

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:37:30.73 Knbei5LS0.net
自由主義と新自由主義をごっちゃにしてるからわけわからんことになるんだよな
安倍自民党は新自由主義の戦前回避のタカ派
TPPと移民を大量に入れて国民を経済を弱肉強食経済に叩き込みグローバル化を進める
これが新自由主義(ネオリベ)
軍備を増強し憲法を改正し国民を監視管理する全体主義国家統制社会を目指す
戦前回帰のタカ派(保守)
自民党政権はこの2つの属性を併せ持つ国民にとってはかなりの締め付けを行う政権と言える

自由主義(リベラル)とは個人の権利を最大限尊重し思想や多様性を重視する社会を目指す
特に立憲民主党やマスコミの考え方に近い

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 0


316:5:40:28.13 ID:Tgk6cyFP0.net



317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:42:12.51 Tgk6cyFP0.net
リベラルだから移民いれるんだろどアホ
ほんとケンモメンむちゃくちゃ。

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:43:44.40 Knbei5LS0.net
>>311
自由主義と新自由主義の違いも分からんお前がアホだろ
小学生でもググればすぐ出て来る

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:44:29.37 Tgk6cyFP0.net
リベラルが人権を主張する意味さえわからんのだから
中学生より馬鹿確定。こんなやつばかりなのが嫌儲。

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:45:57.13 rb4pMssh0.net
>>309
立憲の政策のどこがリベラルなの?
団塊世代が考えてるような正社員至上主義だし昭和体制を守るような政策ばかりなんだが

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:48:20.08 Tgk6cyFP0.net
>>309
死ぬほど馬鹿まるだしだからどこかで勉強しないと
ひどすぎるよ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:48:27.02 Knbei5LS0.net
>>314
じゃあ自民党と立憲民主とどちらがリベラルに近い?
誰がどう見ても立憲だろう
共産党は左派だけどリベラルとはちょっと違うしな

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:49:13.21 Knbei5LS0.net
>>315
それはお前
ググれば2分で分かることすらしないもんな

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:49:44.26 Tgk6cyFP0.net
>>317
リベラルは外国人いれないの?

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:51:04.60 8aPyONqZ0.net
自分の利益のために自民支持する馬鹿
何も考えずに自民支持する馬鹿
諦めて日本を終わらせようと自民支持する馬鹿
こいつらがネットで活動してんだからもう駄目だわ
行くとこまで行って後悔すればいい
俺はもう知らない

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:51:36.27 Knbei5LS0.net
>>318
わざわざ移民政策を推進するかどうかはまた別だろ
すでに移民が終わってる状態ならリベラルとして外国人を守る動きもあるかも知れんけどな

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:52:35.26 Tgk6cyFP0.net
>>320
お前何一つ答えてないからアホなんだわ
移民をどう扱うかがリベラルの根幹だろバーカ
立憲民主党が外国人労働者歓迎してんのかよバーカ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:52:41.65 i2dypH5+0.net
20代若者は安倍政権になってから変わった下記の事柄についていくつ知ってるんだろう
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○森林環境税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP!
○企業から労働者への報酬、労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降、過去最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ!年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加

そして何よりも大増税したのは物価
URLリンク(i.imgur.com)

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:53:41.76 Knbei5LS0.net
>>321
>移民をどう扱うかがリベラルの根幹だろバーカ
リベラルにそんな定義あるのかはじめて知ったわw

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:54:28.05 6q/zkWpJ0.net
若いうちからもオトナになってからも権力に阿ることを最初に持ってくることはできないと思うんだけどなぁ
勝ち組負け組自己責任連呼が良くなかったんかな

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:54:34.83 Tgk6cyFP0.net
>>323
トランプはなんでメキシコ人と対立してんだよバーカ
なんで勉強しないの?

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:56:43.68 Tgk6cyFP0.net
ケンモメンまじで知的障害いてやばい

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:58:21.30 Knbei5LS0.net
>>325
質問の意味が分からんなが
トランプは新自由主義的なものには対立してるな
共和党は新自由主義にも迎合してるからTPPや移民政策に反対していない
トランプと共和党主流派は対立している
同時にヒラリー民主党も同じく新自由主義の路線だった
新自由主義はリベラルとも保守とも組むし一線を画す思想

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:58:36.04 Oi5FtWh60.net
学生は馬鹿だから

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:59:04.26 rb4pMssh0.net
>>316
憲法改正の話はとりあえず置いておいて
立憲は反原発など部分的にはリベラルだけど規制緩和反対派だからかなり保守的
政策的に一番リベラルなのは希望や維新で自民がそれに続いてるイメージ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:59:10.45 Knbei5LS0.net
>>326
そんなに自分を責めるな

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 05:59:37.25 Tgk6cyFP0.net
>>327
なんでトランプが毎回リベラル左派マディアと対立してんだよ
お前なんでそんなにクソ馬鹿なの?信じられないんだが?

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:00:43.40 Knbei5LS0.net
>>329
?政策的に一番リベラルなのは希望や維新で自民がそれに続いてるイメージ
○政策的に一番ネオリベなのは希望や維新で自民がそれに続いてるイメージ
わざとやってんのか?w
それとも本当に分かってないのか?w

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:01:50.19 Knbei5LS0.net
>>331
トランプがアメリカのメディアと対立してるのは主にレイシズム人種主義的な問題

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:02:32.00 dxn3EAEp0.net
>>309
ヨーロッパのリベラル的には移民こそが多様性なのに

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:03:08.93 Knbei5LS0.net
>>334
一旦移民しちゃったらそりゃリベラル(自由主義者)達は人権を守るために動くだろそりゃ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:03:36.42 yB6JiHDUK.net
>>1
違う
◆バブル崩壊を経験しているかどうかが、安倍政権とアベノミクスに対する認識の差として出る
 50代は、20代の頃にバブルとその崩壊の経験者で、アベノミクスが出口戦略なしの《平成のインパール作戦》だときちんと理解している。
 40代いわゆる就職氷河期世代は、当時まだ大学生であり、社会人として直接は経験していない。
 30代以下は、バブルも崩壊も知らない。また、学校や親からも習わない。

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:03:57.30 rb4pMssh0.net
>>332
日本の左翼は中国共産党や在日特権の代弁組織であって
在日特権を守ろうとする立憲はガチガチの保守でしょ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:04:13.33 Tgk6cyFP0.net
>>333
だからリベラルと対立してんでしょ?なんか馬鹿すぎてすげー苛つくわ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:05:23.47 Knbei5LS0.net
>>337
むちゃくちゃだな
お前の中では何かを守ろうとする勢力は全て保守なのか?
じゃあ人権擁護団体は保守か?

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:06:23.51 Knbei5LS0.net
>>338
何で対立してるんだと聞かれたから質問に答えだけだ
お前が意味不明だよ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:06:35.99 rb4pMssh0.net
>>339
普通の日本人より在日が優遇されてるのはおかしいわけで
自由や平等に則って撤廃するのが真のリベラルでしょ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:06:36.07 Tgk6cyFP0.net
安倍が経済左派からまったく理解できないやついるから
まじでケンモメンって病院いけよ。薬でなんとかしろ。

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:07:55.90 Knbei5LS0.net
>>342
そうした方いい
もうお前何言ってるか半分分からないしな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:08:44.17 Tgk6cyFP0.net
>>340
もういいや

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:09:13.07 yB6JiHDUK.net
>>335
ETV特集を見てないのか
既に移民は、南米の日系3世に対して解禁している
解禁だけやって、日本で生まれたその子ども達に対する教育や差別解消をきちんと保障しなかった弊害が、その子ども達が成人になり始めた今出始めた
子ども達は一度帰国したら、日本に再入国不可とか信じられないシステム
日本で育ったから、日本文化を知りつくしているのに、日本人か親の祖国かどちらか選べ、親の祖国を選んだら、再入国不可なんてやっている

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:09:28.47 Tgk6cyFP0.net
>>343
日本には小さな政府がいないって話してんだよバーカ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:10:11.94 mQ6VyrBa0.net
馬鹿じゃないのか?

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:10:33.85 dxn3EAEp0.net
グローバリズムこそ本来の自由主義だよ
コブデンの時代の自由主義

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:11:40.99 TPpzvG3Z0.net
>>5
ジジイはアベで
それをちゃん付けで呼ぶジジイがオマエだ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:11:56.43 mQ6VyrBa0.net
リベラル原点は寛容さ
自民は小泉竹中の自己責任論のパターナリズムだぞ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:13:42.00 Knbei5LS0.net
>>341
在日特権ガーか
とりあえず政府与党も在日特権は正当なものとして扱ってるこれは事実
その見解の上で…
もうめんどくせぇな
他でやってくれよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:14:40.85 Tgk6cyFP0.net
自殺は減る
企業のブラックリストは公表する
賃金を上げるように要請する
幼児教育無償化に取り組む
これがリベラルにみえないとか病気やろ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:14:47.85 eke/zC+ip.net
若者はやはり変革を求めてるのだと思う
現状よりも外交、安保はタカ派、内政は成長と競争力を高める規制改革行財政改革の徹底と同時に社会民主主義的な政策も求めてる求めてるのだと思う
これに一番近いのは維新で自民党がそれに次ぐ
左派政党は現状維持的な傾向が目立って若者のニーズにしか合って無い

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:18:07.60 dxn3EAEp0.net
>>352
与野党どっちも同じにしか見えんよね

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:18:13.81 FrRkmT1T0.net
>>184
>ローザ・ルクセンブルグ
久しぶりに聞いた名前w
エーベルト死後のドイツ大統領選で共産党のテールマンが立候補したのはそのときの遺恨もあるんだろうな
左派の対立で漁夫の利を得たのがヒンデンブルク
二期目当選後に首相に指名されたのがヒトラー

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:18:22.66 Knbei5LS0.net
>>345
まあリベラル勢力がいくら頑張っても政府与党が立ちふさがっていればどうしようもないだろ
声を上げるくらいしかできない
政権運営は与党がしてるんだしな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:19:55.51 mQ6VyrBa0.net
>>352
国会ってわかるかい?
野党だって影響力あるんだぜ?
ブラック企業や内部留保も最初に言い出したのは、共産だろ?

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:20:14.77 imv0PjQV0.net
老害チョンモメンが若者を叩くw

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:21:03.80 TPpzvG3Z0.net
若者の「安倍離れ」顕著。 
10~20代の支持率はたった2ヵ月で30ポイント下落 
[無断転載禁止]©2ch.net [838847604]
2017/7/26
こんな事実があるのに執拗に安倍が若者に人気とミスリードする>>1はカルト信者の如し

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/02 06:22:53.83 zEDmuGAip.net
>>58
ほんと日教組って嘘吐きだなw
反吐がでるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch