ロックバンドで1番重要なのってドラムだよな!ギターやベースなんて所詮添え物やんかいさ! [858860497]at POVERTY
ロックバンドで1番重要なのってドラムだよな!ギターやベースなんて所詮添え物やんかいさ! [858860497] - 暇つぶし2ch57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 00:34:08.99 ZaZsOR650.net
ハル・ブレインのドラムが好きだー
いまのひとはよくわからない

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 00:35:49.02 kQTEy1/fr.net
>>41
マシンなら疲れたとかいわんし、もたったりもしないけど、やっぱりデカイ音出すドラムが実際そばにいると全然違う

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 00:36:46.75 Mf9PeWUF0.net
吉井和哉のライブDVDでジョシュフリーズが叩いてるのだけはノリが別次元だった

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 00:41:07.21 b8+zWNbt0.net
最強のリズム隊でもボーカルが糞だと悲惨
ボーカルは原則ルックスが中の上以上じゃないとCD売れないから
軽んじられてるけど、商業的にも音楽的にも一番重要なのは残念ながらボーカル

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 00:42:54.13 LngcLC4J0.net
ドラムが上手ければ他のパートがクソでも聴ける
ドラムがクソだったらどんなギターヒーローがいても変態ベーシストがいようが超絶ボーカルだろうがバンドとしたらカス
ってドラムやってる奴が言ってた

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 00:44:32.95 a0BCwKwVa.net
ギターとボーカルだな
ボーカルのイケメンがギター飾りで持てば若者に人気出る

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 00:48:37.92 LngcLC4J0.net
●3● 「おい正気かよ!お前はドラムなんだぜただのドラム!スターじゃないんだ!
お前は単に曲に合わせてビートを取っていればいいんだ!
って思ったよ」

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:14:54.22 8xVu2+jZ0.net
ドラムが重要っていうかグルーブ出すのにある程度のメリハリが重要なわけでそう言った意味でいうとギターでもベースでも同じようなことやってるならドラムはさして重要じゃない

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:34:03.05 ZbKpsn6z0.net
音の三要素だっけ
リズム、メロディ、ハーモニー
ドラムだけで何やるねん

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:36:35.63 Y8pb111Aa.net
>>65
リズムがない音楽もメロディがない音楽もハーモニーがない音楽も存在するんだが何言ってるのお前

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:38:48.79 sJ68Ud3A0.net
キースムーンとかダムドのラットとか
譜面で表現出来ないニュアンスで微妙につんのめるプレイが好き

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:40:00.14 K6NMWn7rd.net
>>56
Jは元々がドラマーで、ギター、ベース、作曲、作詞、ヴォーカルをこなすマルチプレイヤーな上にレコーデングからミックスダウンまで出来る自己完結的なアーティストだからね
ライヴ向けに楽曲を演奏家の技術に合わせてアレンジするのは当たり前の事だろうな

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:45:24.35 p0yeDXIq0.net
変態教師!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(www.youtube.com)

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:48:22.99 K6NMWn7rd.net
同じ事が出来るプリンスやデイヴ・グロールとの違いはJはヤバいくらいにマイペースな所だろうね

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:51:55.71 p0yeDXIq0.net
真実のドラえもんのタケコプターはこういう音なのだ
URLリンク(youtu.be)

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 01:54:57.80 cNPF/ctrd.net
ドートルコーヒー

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 02:07:21.43 ZbKpsn6z0.net
>>66
それが主流になったこともないじゃん
アフリカにでも住んでるのかな?

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 07:07:09.64 QKZNZLxX0.net
一番いらんやろ
リズムマシンでええ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 12:36:13.31 c5eqfDru0.net
大切なのは楽器の種類じゃなくてリズムだよな
リズムで聴かせられるならドラム単体や歌だけでもおおっってなる

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/01 13:40:27.36 hGmX+yZm0.net
ライブ会場に向かう途中に
遠くからドラムの音が聞こえてくるだけで盛り上がる
ドラム→ベース→ギター→ボーカルって順だな
好きなのはギターだけど

77:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch