17/10/30 01:54:25.70 qTRscs9Ca.net
>>822
まともな進学校のほうが校則も普通なんだよな
逆に黒髪染めとかやってるとこは本当に教師も生徒も場末な感じ
考えなくすることを推奨してる愚民政策だから
馬鹿になるのも当たり前といえば当たり前なんだけどね
836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 01:57:42.47 LOAy4dgdM.net
完全に人権侵害だから
837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 03:03:57.53 r75/Atzs0.net
>>198
家に入ってきた人とジャップジャップ言いまくるよ
俺はジャップで恥ずかしいと思うから
838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 03:14:08.99 DaCTdrPe0.net
>>26
BBCのせい、ではなくて日本のせいな
839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 03:22:02.72 TzsSRs1E0.net
>>36
白人からすると
日本は 奇妙なニュースの発信源 だから。
日本でもむかしテレビでやってたじゃん。
アマゾンの奥地では人食い人種が~みたいなの。あの役回り。
840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 03:23:43.57 TzsSRs1E0.net
外人が日本を一言で表すとweird。
クールつってもweird経由。
ストレートなクールとは違う。
841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 07:32:22.98 0/piOnxu0.net
差別?
イスラム教はいいのか
842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 09:11:30.57 0WKM3evja.net
>>796
事実は反日
843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 09:16:55.06 wlITz3Nw0.net
>>762
違う人を認め合う共同生活があってもいいのでは?
844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 09:18:06.41 3lgGlM4g0.net
>>804
「天怒りて非道を断つ」の先生の実写版じゃん
845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 09:23:14.86 XE7GzbGdd.net
で、全生徒の髪が黒くないといけない理由は何?
846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 13:36:32.31 HzoHN0sF0.net
>>833
企業が採用してくれなくなるカラー
結局すべての問題は日本企業の在り方に行き着くいつものパティーン
847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 14:37:46.77 MScqf84Ga.net
URLリンク(i.imgur.com)
848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 16:44:34.84 aIlAPdLU0.net
>>830
\リーアール イーズ チョーン/
849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 17:30:50.19 b+NFZP/E0.net
>>1
「自白に頼る日本は『中世』」指摘され…
問題の発言があったのは、2013年5月21~22日にかけて開かれた国連拷問禁止委員会だ。
同委員会では国連加盟国を対象に、警察など国家権力による拷問などの非人道的な扱いがないかを調べており、
今回は日本が2007年以来2度目の審査対象として選ばれた。
発端となったのは、22日の審査終盤にモーリシャスの委員から出た
「日本は自白に頼りすぎではないか。これは『中世』の名残である」という日本の刑事司法制度への批判だ。
これに、日本側の代表として派遣されていた外務省の人権人道担当大使・上田秀明氏が色をなした。
上田氏はややギクシャクした英語で、日本代表としての最後のあいさつを行った。
その中で、「日本は『中世』ではない」と上記の発言を打ち消すとともに、
「我々は、この分野(人権問題)において最も進んだ国家である」
と高らかに宣言した。
しかしこれに、会場の一部からは笑いが起きた。あるいはジョークと思われたのかもしれない。ところがその瞬間、
「ドントラフ(笑うな)!」
上田氏の叫び声に、出席者たちは驚いた様子で、一斉に視線を集中させた。空気が完全に凍りつく中、さらに上田氏は、
「なぜ笑うのか! シャラップ! シャラップ!」
と、「シャラップ」を連呼、満足げにしんとした会場を見渡しながら
「我々は、この分野において最も進んだ国家である」と繰り返し、得意げに「それが我々の誇りだ」と付け足した。
翌日2月25日の「東京朝日新聞(現在の朝日新聞)」の見出し。
「連盟よさらば! 遂に協力の方途尽く。総会、勧告書を採択し、我が代表堂々退場す」
850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 17:39:13.00 UF0tpMVfd.net
ネトウヨのおバカ丸出し発言面白すぎて腹がよじれるわ
851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 20:43:49.97 rBsXYDZJM.net
退学まで報道しよ
852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/30 23:03:39.98 Zi+ijo1c0.net
リゲインTV-CM「黄色と黒は・・・24時間働けますか」
↑ ↑
この歌を、ニューヨークのど真ん中などで、英語で歌うと最悪囲まれます
853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/31 03:18:35.60 87DFHKfF0.net
日本に生まれてよかった
854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/31 14:06:39.95 87DFHKfF0.net
日本に生まれてよかった
855:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています