シロナガスクジラってすげーよな、何億年の世代を超えてコレよりデカイ生物いないんだぜ [368723689]at POVERTY
シロナガスクジラってすげーよな、何億年の世代を超えてコレよりデカイ生物いないんだぜ [368723689] - 暇つぶし2ch61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 18:51:29.95 /nEGMRTI0.net
オキアミを1日何匹くらい食べるの?

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 18:53:46.00 8YYb6Tff0.net
>>50
シロナガスクジラは現存してるのに他の馬鹿でかい海洋生物が滅んだのは何でなんだろう

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 18:58:41.36 RdLMrHRj0.net
>>62
他の巨大生物がいなくなったニッチに入り込んだのがシロナガスクジラだったから

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 18:59:07.56 h07LOpWUa.net
>>62
完全に俺の妄想だけど、シロナガスクジラが巨大化するにあたって有利だったポイント
・ブランクトン主食
→口を開けば勝手にえさが入ってくるので巨大な身体を高速で動かす必要が無い
・体重に占める脂肪の割合が高い
→大量のエネルギーを蓄えることによりプランクトンが大量発生する漁場まで移動することができる
ほかの巨大生物は脂肪が少なかったり肉食だったりに見える

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 19:31:15.01 ibRVFrAu0.net
>>50
このでかいやつもほんとはシロナガスクジラみたいにタプタプなんだろうな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 20:04:23.97 D2+60HZJr.net
>>25
折れてる肥後守仕舞えよ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 20:16:10.86 m/4vnCCp0.net
>>64
地球寒冷化するにあたって
・体温保持には巨体の方が有利
・豊かな極地海のエサ独り占め
これが可能なのが大型海洋哺乳類だけだった

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 20:28:10.51 9rkCNEiMd.net
ジャップってなんでbluewhaleのことシロナガスクジラって言うの?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 20:34:10.81 x3SaiDKK0.net
>>49
ゾウすげえ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 20:35:23.43 SiTvItVn0.net
>>31
菌類はすごいよ
生物としての大きさが山一個くらいあったりするんだぜ
まさに山の神

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 20:36:03.34 MgtNAJC90.net
>>68
逆にナガスクジラは何て言うの?

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 21:01:29.49 kLAp47p3a.net
シロナガスクジラって実際には30m級なんてほとんどいない
せいぜい20がやっと
観測史上最大が36メートルというだけ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 21:29:44.33 kLAp47p3a.net
>>38
オキアミとアキアミのちがい
海産物の名前ってのは相当なブレがあるので現地人がオキアミと読んでいてもアキアミの場合がある

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 21:45:17.67 qaWVqDhda.net
>>28
URLリンク(www.google.co.jp)
そう高くもなく鮮度(熟成度?)もまあまあだったよ、千早の交差点付近だから電車だとちょっと行きにくい場所ではある

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 23:23:00.20 aYOh8ut70.net
>>74
お、ありがてぇ
明日行ってくるわ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 23:51:42.15 hla66HNM0.net
いたかもしれないじゃん 発見されてないだけかもよ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/19 23:58:59.75 UMPYlvlFd.net
>>73
普通にオキアミも食ってるよ
アキアミもあるけどオキアミも多い
オキアミは桜えびとして売られている

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 00:01:09.90 RNuuqDdB0.net
>>61
おまえは朝食べた米粒の数を数えているのか?

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 11:01:48.00 u4ADDZZV0.net
>>74
そこの系列店で鯨専門にやってるゲイリキのが鯨メニュー多いぞ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 11:10:26.21 cvGxANOm0.net
>>78
2粒

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 11:11:14.08 CQBdGd320.net
地上ででかい方が難易度高いからな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 11:13:09.85 5ySgtNnY0.net
一匹釣っただけで一生食えるな

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 11:18:00.19 vAph8w3F0.net
>>45
これ陸上だと重力相当だと思うんだがすごいな
4本足で支えられるんだろうか

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 11:22:24.52 cvGxANOm0.net
>>83
支えるのが精いっぱいでまともに動けないから首が長くなった説ってのがある

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 12:02:20.70 VZ1dR1hL0.net
>>49
地球の減少速度は5t/年じゃなくて5万t/年ね。
軽い水素やヘリウムがどんどん宇宙へ逃げてるから軽くなる。
個人的にはキノコ最大説は無理があると思う。
「DNAが同じだから同一個体」という理屈が通るなら
細胞分裂で増えるバクテリアは全て同一個体になってしまうし
単為生殖する魚類なんかも同一個体になってしまう。
クローンも同一個体になってしまうから
下手したら「世界最大の生物はソメイヨシノ」なんてことになりかねない。

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 12:39:15.24 cvGxANOm0.net
>>85
別になってもよくね?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 18:32:05.83 VZ1dR1hL0.net
>>86
なること自体は構わんけど
基準がガバガバなのは問題だと思う。
個人的には群体を除いて判定したほうがいい気がする。
そうすると世界最大の生物はデコイアデンドロンで落ち着くんだよね。

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 18:35:15.90 2Xdj0oo50.net
植物入れるんなら竹やぶとかも
竹やぶ全部がひとつの生命体で
50年に一度いっぺんに花咲いてダメになるんでしょ?

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/20 18:40:04.79 AJ3Lff3gM.net
世界最大の木って西海岸の何とか将軍だっけ
ジュラ紀とかはもっとデカイ木あったの?

90:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch