「日本のカイシャは宗教」フランスのユニクロ現地店員が反発「無意味な朝礼、店の前の道路掃除、厳しい勤務管理…完全に"セクト"」 [597533159]at POVERTY
「日本のカイシャは宗教」フランスのユニクロ現地店員が反発「無意味な朝礼、店の前の道路掃除、厳しい勤務管理…完全に"セクト"」 [597533159] - 暇つぶし2ch745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/10/09 00:13:36.54 QGGn4MrC0.net
シティグループ証券の藤田勉副会長が非常に端的に説明しているので、引用させていただく。
『戦時体制の影響は、今もなお、広範囲に残っている。所得税の源泉徴収、地方交付税、国民皆保険、厚生年金、
9電力体制、経団連、新幹線も、戦時中にその原型ができた。同様に、年功序列、終身雇用制、系列・下請、メインバンク、
天下り、行政指導のルーツは、すべて戦時体制である。戦後できた日本的経営の要因は、株主持合いのみである。それほど、
戦時体制を出発点とする日本的経営は根が深いのである』(月刊資本市場 2015年5月)
このように日本社会全体が、戦時体制を引きずる中で、年功序列という組織に入った年次を基にした人事制度、
上官の命令は絶対服従、所属組織への強い忠誠心、など旧日本軍の組織文化が、日本企業に引き継がれていったのは決して偶然ではない。
「企業戦士」になんの疑問も抱かせず、「経済戦争」に没頭させるには、「軍隊」という戦争のための組織をモデルにするのが、最も理にかなっているからだ。
旧日本軍を真似たのだから当然、旧日本軍と同じ問題が生まれる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch