17/08/12 19:17:08.56 BiIBOO970.net
>>514>>532
獣医師会は獣医学科新設に反対する意見書の中で
・獣医師学科の学生の出身地を調べると、大学の立地による獣医師学科進学者の地域差はなかった
と主張してる
(しかも公務員獣医師が足りないことを認めそれを問題視していて、さらに
その不足の理由が公務員獣医師の待遇の悪さにあること
大学新設はその解決にならないどころか教員不足を招き状況を悪化させる愚策であること
解決のためにはむしろ獣医師学科を統合して一つの学科の教育・研究体制を充実させることが有効だと主張している)
四国に大学がないから新設が必要だとか
だから加計学園ありきの決定が許されるとか言ってる人の中で
その獣医師会の主張に論理的に反論できてる人っているの?
もしも獣医師会の主張が正しいなら、加計学園を認可するということは間違った税金の使い方をしているということになる
しかも銚子市の同じ加計学園の千葉科学大学のように、今治市が財政破綻して市民に甚大な被害が及ぶ可能性もある
そう考えると、ここをうやむやにするわけにはいかないよね。
なぜ獣医師会の主張が間違いだと言えるのかな?