17/07/17 17:46:45.74 U+lRCbzO0.net
ID:03q7+/CD0 ID:4t+y70OR0
元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、
2055年までの人類史
元経済企画庁長官 堺屋太一 著
平成30年 何もしなかった日本 2002年 著
「2055年までの人類史」では、
少子高齢化超加速、社会保障費激増での、
テラ重税ラッシュでの、
日本の「先進国病」の発症、
わかりやすく言えば半ば、
イタリア化、ソ連化、ギリシャ化の露呈など
複合要因での、テラ スタグフレーション。
また、欧米の衰退、引きこもり化。
対照的に、バカウヨゴリマッチョ銭ゲバゴリマッチョ
化した中共やイスラム、ロシア、
また202X年以降は、
統一コリア 大高麗共和国などが起こす、
ウクライナ侵攻、南シナ海侵攻、
アラブアポカリプス核戦争など、ユーラシア同時多発戦争>>101
民主党の黒人ワシントン大統領などで、
いっそう内向きになる欧米。
衰退する欧米から日米安保のかわりに
押し付けられた、
「アジア太平洋安保機構」(安保法制
駆けつけ警護 駐屯地共同防衛など
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力
行使の常態化)での、
泥沼化する果てなき>>101戦争。
これで、2014年ごろから2020年ごろ
までに、
1ドル=540円まで、テラ円安が超加速する。
堺屋太一の、
「平成30年 何もしなかった日本
では、
21世紀前半からの、日本の少子高齢化加速と、
増税ラッシュでの、
日本の、ギリシャ化、ソ連末期化。
ユーラシア同時多発紛争。
各種資源価格価格上昇傾向。
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本の、
多重債務財政、放漫無規律財政への
不信感から、日本国債金利急上昇始まる。
201X年ごろから数年ほどで1ドル=240円
という、テラ円安、
ストロング スタグフレーション
慢性的構造不況の進行。
これらが予測されてた。この通りかw