17/07/08 14:01:09.90 4gXXlFwUM.net BE:495353364-2BP(1000)

結局何が悪いのか、誰が悪いのか分からないまま終わってしまった加計学園問題について、竹中平蔵氏が非常に分かりやすい総括を行った。
すっきりとした論理構成で納得感のある説明だ。
(1)日本では獣医学部は52年間一つもつくられていない。外国人は「嘘だろ!?」って驚く。これでは日本がライフサイエンスで取り残されてしまう。
ただ抵抗勢力もいるのでとりあえず特区で1校となった。
(2)決まってからは抵抗勢力とのバトル。加計孝太郎理事長はたまたま友人だっただけ。当然ながら安倍総理は印象操作だと主張した。
(3)別所哲也「総理の友人に便宜が図られたように見えるのは?」抵抗勢力は批判できるものは何でもするということで本当にたまたま安倍総理の
友人という点を責めた。だから安倍総理は「印象操作」と反論した。私は、加計学園問題とは印象操作がつくられた問題のことだと捉えている。
(4)抵抗勢力の圧力を避けるために「広域的に」という条件をつけた。これで新潟、京都、今治が候補になり3つぐらいは認可したいと考えた。ところが
獣医師会が物凄い圧力をかけてきて1校ということに…。四国には獣医学部がなく、今治は10年間要求し続けていた。だから3つの候補の中で選ばれた。
(5)国民に対してちゃんと説明はしているのにメディアで物凄いバイ