【訃報】 安倍ちゃん、解散のタイミングを逃した事にいまさら気づいた模様 [654328763]at POVERTY
【訃報】 安倍ちゃん、解散のタイミングを逃した事にいまさら気づいた模様 [654328763] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/03 14:34:11.40 eapWTWGQ0●.net BE:654328763-2BP(2000)

「安倍1強」岐路に 解散・改憲に不透明感
URLリンク(www.nikkei.com)
東京都議選で自民党が過去最低の38議席を大幅に下回る23議席と歴史的惨敗を喫したことで「安倍1強」は岐路に立たされた。
学校法人「加計学園」(岡山市)問題への批判や、閣僚・所属議員の言動への反発が都議選を通じて政権に大打撃を与えた。
政権は党内の求心力確保が急務となり、内閣改造へ準備を急ぐ。安倍晋三首相が描く憲法改正や衆院解散・総選挙の戦略も、影響は避けられない。
自民党の二階俊博幹事長は2日夜、党本部で記者団に「厳粛に受け止める。これからの党勢回復に全力を尽くしたい」と述べた。
下村博文幹事長代行はフジテレビ番組で敗因について「はるか上の国政で大変な逆風が吹いた」と語った。
首相は2012年の政権交代の衆院選を含め、国政選4連勝と圧倒的な強さを誇ってきた。選挙の強さが党内での首相の求心力だった。
都議選告示前、6月16~18日の日本経済新聞社の世論調査では、内閣支持率が49%と5月より7ポイントも下がった。
支持率急落を受けて惨敗した、と見られれば「安倍1強」に陰りが出る。
来年9月の党総裁任期切れを控え、党内からの批判が強まれば、政権は一気に弱体化する。
衆院解散・総選挙を巡る判断にも影響がある。衆院議員の任期満了は来年12月。そこまでに必ず衆院選はある。
20年の新憲法施行を目指す首相が早期の改憲を実現するには、衆参両院で憲法改正の発議に必要な3分の2の「改憲勢力」を維持する必要がある。
だが、自民党に強い逆風が続く中で次の衆院選を迎えれば、維持できない数字だ。
今回の結果を受け、首相に近い閣僚経験者は「年内に衆院解散・総選挙はできない」と話す。
来年の通常国会で改憲を発議する日程が取り沙汰されているなか、改憲勢力3分の2を維持するため、
衆院議員の任期満了近くまで選挙には踏み切れない、との見方だ。
早期に解散に打って出て敗北すれば、来年9月の総裁任期切れ前に退陣に追い込まれかねない。
URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch