17/06/23 18:01:43.32 .net
URLリンク(twitter.com)
朝日「閣議決定の4条件では、作りたい側が需要を証明する形になっている。ところが諮問会議で民間議員が、規制している文科省側が合理性を証明しろと。挙証責任が逆転している、どちらに正当性が?」 前川「政府の中で、挙証責任にどちらと議論するのは不毛、お互いに考える。論の立て方がおかしい
URLリンク(twitter.com)
前川「しかし、諮問会議、WGは、そういう議論の仕方をされた。大学設置認可基準の告示を持っているのは文科省、それで制限している、それは確かにその通り。多額の投資が必要あ人材養成の分野においては、一定の計画性をもって養成する必要がある。それで、医師等の養成は6年、初期投資大きく、