17/06/23 17:48:24.65 .net
URLリンク(twitter.com)
「読売報道について、官邸関与があったというようなことをおっしゃられたが、その根拠は」 前川「もともと私がそういう場に出入りしていることを、官邸は承知していた。杉田副長官からご注意を受けた。官邸が知っていた情報だったことが一つ、それから、記事が出たのは5月22日、21日に、
URLリンク(twitter.com)
前川「読売新聞の記者から、20日21日両日にわたって、アプローチがあった。報道するつもりがあるから、コメントが欲しいと。私は答えませんでした。正直、読売がそんな記事を書くとは思いませんでした。21日、和泉総理補佐官から、文科省の某幹部を通じて、和泉さんが話をしたいと言ったら、
URLリンク(twitter.com)
前川「応じるつもりがあるかという打診があった、私は考えさせてと言って、そのままにした。報道が出ても構わないと思った。歩道同を抑えてと、官邸に頼むつもりはなかった。読売のアプローチと、官邸のアプローチは関係していると思った。 メディアまで私物化されているなら、日本の民主主義は死ぬ
URLリンク(twitter.com)
前川「その入り口にあるのでは」 「森友問題は、どのような関心でご覧になった?」 前川「加計問題と構図が似ている、学校の設置認可、それをめぐる公的財政支援、それがからまって、両方において、何らかの政治的力が働いたのではという疑惑、似ている。森友の場合は、認可は地方、財政支援が国