【共謀罪】 国連特別報告者「日本政府からの抗議は中身のないただの怒り。懸念に一つも言及がない」 ★3 [535628883]at POVERTY
【共謀罪】 国連特別報告者「日本政府からの抗議は中身のないただの怒り。懸念に一つも言及がない」 ★3 [535628883] - 暇つぶし2ch586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:18:46.12 xggPqIWY0.net
ジャップは密室でしか政治ができない

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:18:56.43 7Nhb4FkWM.net
で金で黙らすまでが日本政府

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:19:03.09 RYMITjhI0.net
>>566
「そのご指摘は全くあたらない」

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:19:06.84 kJf9qatX0.net
裁判に巻き込まれて駆け込んだ弁護士事務所に安倍晋三と山尾志桜里がいたとして
話を聞いてから安倍を選ぶ理由なんて皆無だもんな

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:19:11.23 VsT8ZvmJ0.net
日本が、国連を脱退する日も近い
治安維持法が出来たり、安倍たちの考える、明治の日本に着実に進んでいるな

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:19:57.61 YXzVHDw90.net
>>573

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:20:04.24 gJvCmd470.net
国会でも 答えない、はぐらかす、野党のせいにする の完璧対応ですからね
今回の対応も完璧でした こんなパーフェクトな内閣みたことない

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:20:33.36 JBeT47xy0.net
>>1
Twitterでも拡散してないよな?
Twitterの不思議なところはデマツイートなんかは万近くRTされやすいのに、こういう大事な情報ツイートしてんのは数百が精々なとこ

おまえらさ
知ってる同士でフォローしてTL読んでるのもいいけど
大勢に知らせる必要性はあまり感じないのな
趣味系でもなんでもイイネ、リツイート気軽にやって自分のアカウント見られるように行動しろや
知らない奴に反応されたら一応そいつのアカウント見るだろ?
ネトウヨはそういう地道な活動してんだから、真似られるとこは真似ろや

同じ考え、いつものメンツで褒めあったりイイネ押しあっても慰めにしかならんぞ

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:20:38.48 3ARFT/6n0.net
こういうの見ると国内メディアがいかに腑抜けか分かる

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:20:59.09 o1rl7Bww0.net
日本政府のプライバシーの侵害がとかいうけどさ
国家ぐるみでマルウェア開発したりしてる安保理常任理事国米国はどうなのよ
叩きやすい相手叩いてドヤ顔してるだけじゃん

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:21:24.87 sm469ToY0.net
URLリンク(www.youtube.com)
コメ欄読んだだけでクラクラしてきた

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:22:01.22 3ARFT/6n0.net
松本人志が多少の冤罪はしょうがない、と発言したのも大問題だよな
誰かBPOに訴えろよ、さすがの日本政府も冤罪は認めないと思うぞ

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:22:02.58 kJf9qatX0.net
>>581
あと「挑発」と「時間潰し」な

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:22:08.57 neQhOb/7a.net
議論は十分に尽くされたと
維新の議員が声高に宣言してるからな!

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:22:38.13 a15XTGSD0.net
>>581
菅さんは失言がないから安心して見ていられるよな

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:22:53.59 RYMITjhI0.net
>>571
任命を受けた人みたいだね

連特別報告者(ウイキから)
国際連合(国連)の特別報告者は、国際連合人権理事会から任命され、特定の国における
人権状況や主題別の人権状況について調査・監視・報告・勧告を行う専門家である

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:23:05.40 kJf9qatX0.net
その東スポみたいな見出して自民にだけ都合のいい動画作ってるのって
本物のネトサポ組織のそれもかなり上位の人間なんだろうね

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:23:30.06 WRvqQ6WH0.net
>>584
もしそうだったら何?
お前の言う通りだとしても相手の質問に答えなくていい理由にはならんよ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:23:42.39 b30CU8BB0.net
>>586
痴漢冤罪とかで盛り上がってたはずなのにな

なんでか知らんが司法とか行政の問題になると口を噤んでしまう
マジであいつらどうしたいんだ

訳わからんくて恐怖すらおぼえる

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:23:52.34 ZO0er7hy0.net
答弁に刑事局長が出てきたら部外者だと逃げた野党が
おもっくそ部外者の書簡で追及姿勢ww

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:24:28.60 kJf9qatX0.net
丸山穂高の恥ずかしいスピーチとドヤ顔の顔芸が今後50年流されて
一生恥を晒すと考えるとちょっと溜飲が下がるけどそれだけだな

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:24:36.33 X7OHqU/E0.net
ネトウヨじゃなかったけど10年前はホントに日本人に生まれてよかった、とか思ってたんだけどなあ
今じゃなんで俺こんな蛮族の国に生まれてかつ蛮族と同じメンタリティ持ってないんだと苦悩する

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:24:37.52 mork7ZP30.net
松岡洋右以来の恥を全世界に晒したのか?

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:25:18.32 ZO0er7hy0.net
表現の自由を脅かしてるって言えばヘイトスピーチ対策法がよっぽどだがな
デモや講演、演説をその安全性じゃなくて内容や表現で規制しようってんだから
日本でいうと自由民権運動のおっぺけ節まで退化したようなもんだ
国連はこっちには何も言うことないのかねえ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:26:34.25 mOELMDio0.net
>>589
もしかして本当に皮肉も理解できないバカなのかな?

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:26:52.99 RYMITjhI0.net
>>588
丸山穂高○ね

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:27:14.83 55KBA6Wqp.net
もう望みはフィボナッチ(?)だけだわ
助けてフィボナッチ

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:27:45.98 AmzTIezBa.net
法政の夜学だろ?
そらまともなわけねーわ
中には苦学した立派な人もいるんだろうが

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:29:43.31 M1On9RHya.net
2016年人権理事会理事国選挙における日本の自発的誓約


世界の人権保護促進への日本の参画(和文骨子) 平成28年7月15日 1.日本の人権政策


国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)や特別手続の役割を重視。
特別報告者との 有意義かつ建設的な対話の実現のため,今後もしっかりと協力していく。
さらに,UPRを含む人権理事会の活動に積極的に貢献していく。

2012年のUPR審査の結果を真摯に受け止め,2016年に自発的に
中間フォローアップ文書を公表する。 人権理事会レビューの議論にも積極的に参加し,
人権理事会をより効果的・効率的に機能するものとするため引き続き取り組んでいく。
URLリンク(www.mofa.go.jp)

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:30:14.34 a15XTGSD0.net
>>598
その通り
パヨクとチョンの圧力で普通の日本人の言論が弾圧されてるんだよなあ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:30:23.56 b30CU8BB0.net
>>588
あいつらも本当になんなんだろう……
気色悪くてしょうがない

大阪で敵なしって状況ははっきりいって怖すぎるぞ

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:31:47.97 3ARFT/6n0.net
>>605
最近は大阪でも選挙で負け始めてるよ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:33:27.17 U1q6oo0E0.net
まあ何をほざいたところで成立するのは確実視されてるからなあ。

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:33:56.64 ZO0er7hy0.net
まー評価は選挙を御覧じろ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:35:44.70 MH2ZG03s0.net
>>588
あの狂気の沙汰には現政権への恐怖と絶望しか感じない

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:36:21.68 1O02av5+0.net
>>605
府民だけど謎
弁護士でタレントやってた橋下が結成した時点から一個もいいと思ったことない
道州制とかも興味ないし

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:37:24.88 RYMITjhI0.net
>>605
きもいよね、なんか自民の切り込み隊長気取りでさ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:38:34.46 gISF2/RJ0.net
>>544
恐らく特別報告者の報告をそのまま信じる形になってる、よって信頼性が高い
だから国は抗議するしかない
援助の時は、その抗議内容が調査に基づいた内容で世論が味方になったので誤解が解けた
言ってしまえばイレギュラー扱いであり、今回とはパターンが違う

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:38:35.77 RYMITjhI0.net
>>606
ケナケッチ?だっけ?

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:38:42.91 cBCcktrQ0.net
>>584
××ちゃんがやってるからボクもやるーでちゅか?www

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:38:47.52 +V80H69i0.net
>>558
 違う。
 国際連合安全保障理事会で常任理事国入りを求めているのは日本だけで
なくドイツ、インド、ブラジルも求めている。

 国連外交 > 日本の財政貢献 > 2015~2017年国連通常予算分担率・分担金
 URLリンク(www.mofa.go.jp)

 国連に資金を拠出してこれだけ国際貢献し続けているのに国連憲章で
「敵国条項」とされているが日本やドイツがこれを削除することを求める
のはあたりまえのこと。

 どんな教育を受けたのはわからんがおまえの飛躍した歪んだ発想は他人
に口外しない方がいいぞ。
 恥かくのはおまえ自身やからなwww

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:38:50.82 WDcYEzS90.net
中身あるじゃねーか 警察いうぞ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:39:30.02 xEHym+TN0.net
>>609
あのラリってそうな演説を流さないで「野党も一枚岩ではないですから」とかやってるテレビ見て気が遠くなった
委員会外からなぜか参加した丸山穂高が締めくくりを要求する謎展開をまず指摘しないとダメだろうによ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:39:30.66 ta6cSPBA0.net
>>607
初事例で合憲性を問われるのも確実だけどな

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:40:24.92 ZO0er7hy0.net
>>612
今回もろくに英訳読まないで出してるがな
デジャブ?ってくらいの共通点

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:40:29.44 RYMITjhI0.net
>>612
ちゃんと招いて調査してもらって報告してもらえないのかな

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:40:59.47 xEHym+TN0.net
>>607
その結果がならず者国家の仲間入りだよ
よかったな名実ともにジャップ國だ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:42:07.36 ZO0er7hy0.net
>>621
世界185ヵ国のならず者国家か

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:42:54.17 RYMITjhI0.net
>>617
あのあとNHKのニュースで「法務委員会で自民党が動議を出して強行採決になった」
って言ってて(は?)ってなったわ

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:43:28.88 qpXPeMdwa.net
ざる過ぎて逆に運用できないんじゃないか

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:44:36.71 RYMITjhI0.net
>>623訂正
×NHKのニュース→○NHKのラジオニュース

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:44:58.82 ZO0er7hy0.net
>>624
公明が横槍入れて骨抜きになった感はある
やっぱ自民単独政権でないと駄目だな

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:46:02.93 Nks22wXzM.net
国際組織犯罪防止条約の立法ガイド(国連)
URLリンク(www.unodc.org)

>III. Substantive criminal law
>A. General requirements
> 36. States parties are required to take certain legislative and administrative
>steps towards implementing the Organized Crime Convention. They
>are to take such measures in a manner consistent with the fundamental
>principles of their domestic law, as stated in article 34, paragraph 1, which
>provides:
>“Each State Party shall take the necessary measures, including legislative
>and administrative measures, in accordance with fundamental
>principles of its domestic law, to ensure the implementation of its
>obligations under this Convention.”

  第三部 実体刑法
  第一節 一般的要件
  第36条 締約国は、組織犯罪防止条約の実施へ向けて一定の立法上及び行政上の措置を講じる必要がある。第34条1項に規定されているように、
  これらの措置は各締約国の国内法の基本原則と合致する方法で行うものとする:
  「締約国は、この条約に基づく義務の履行を確保するため、自国の国内法の基本原則にしたがって、立法及び行政措置を含む必要な措置を講ずるものとする。」

> 34. [...] nothing in the Convention affects the principle that the domestic
>law of a State party governs:

  第34条1項柱書後段
  条約のいかなるものも、締約国の国内法が定める原則に影響を及ぼさない。

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:46:41.72 Nks22wXzM.net
> 43. National drafters should focus on the meaning and spirit of the Convention
>rather than attempt simply to translate Convention text or include
>it verbatim in new laws or amendments. The drafting and enforcement of
>the new offences, including legal defences and other legal principles, are
>left to the States parties (see art. 11, para. 6). Therefore, they must ensure
>that the new rules are consistent with their domestic legal tradition, principles
>and fundamental laws. This avoids the risk of conflicts and uncertainty
>about the interpretation of the new provisions by courts or judges.

  第43条 国内法の起草者は、条約の文言を一字一句逐語的に盛り込むよう企図するよりも、
  むしろ条約の意味と精神に主眼を置くべきである。国内法の起草者は、新しい法が国内法の
  伝統、原則、及び基本法と合致するものとなることを確保しなければならない。

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:46:55.89 rTa4wToS0.net
>>522
同時にマスコミ、NGOに送り付けて扇動しておきながら検証も何もあったもんかね
失礼極まりない

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:46:59.84 Nks22wXzM.net
> 51. The Convention aims at meeting the need for a global response and
>at ensuring the effective criminalization of acts of participation in criminal
>groups. Article 5 of the Convention recognizes the two main approaches to
>such criminalization that are cited above as equivalent. The two alternative
>options of article 5, paragraph 1 (a) (i) and paragraph 1 (a) (ii) were thus
>created to reflect the fact that some countries have conspiracy laws, while
>others have criminal association (association de malfaiteurs) laws. The
>options allow for effective action against organized criminal groups, without
>requiring the introduction of either notion―conspiracy or criminal
>association―in States that do not have the relevant legal concept. Article 5
>also covers persons who assist and facilitate serious offences committed by
>an organized criminal group in other ways.

  第51条 第5条1 (a) (i)共謀罪及び1 (a) (ii)参加罪の2つのオプションは、
  関連する法的な概念を有しない国において、いずれの制度も導入することなしに、
  組織犯罪集団に対する効果的な措置をとることを可能とするものである。

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:47:49.57 U1q6oo0E0.net
国連も相手にはしてない感じだなこの何とかってガイジン。

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:48:44.53 MH2ZG03s0.net
>>617
法務委員じゃなかったのかよマジか理解できん
知らんかった数分前に戻りたい

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:48:59.80 N/fYW59c0.net
>>629
他人の礼儀作法を分析する暇があったら、自分達の怒りの中身を説明すればいいんだよ
べつに怒ってはいけないとは言ってないし

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:49:23.73 Ms+4e2CF0.net
ケナタッチ氏の功績

イギリスの現行犯逮捕における黙秘権廃止に書簡
イギリスのSNS監視法案に書簡
イギリスの犯意誘発型おとり捜査解禁に書簡
イギリスのサーバーログ保存2年義務法案に書簡
イギリスイタリアドイツの一定の罪以上は通信傍受無令状法案に書簡
ドイツフランスイタリアベルギーの職質強制に書簡
イタリアデンマークのネット上でのおとり捜査解禁に書簡
イタリアの口座監視法案に書簡

ジャップの共謀罪に書簡 ←NEW!!!!


ちゃんとこの人実績あるんだぜ?
「第三者機関による検証、恣意的運用が懸念される」これが常套句

基本的に2010年以降に先進国で成立したテロ対策法案に全部文句言う
2010年以前に共謀罪が既に成立してる国とアメリカはスルー(たぶん興味が無い)

646:名無しさん@1周年
17/05/23 22:50:11.38 IY18+Gl/0.net
日弁連のビジネスモデル
URLリンク(biz-journal.jp)
 Vlogでも紹介したが、国連の特別報告者が「日本の女子生徒の13%が援助交際をしている」と発言した問題をめぐって、Togetterなどで議論が行なわれ、伊〇和子弁護士がその情報源と疑われている。

このやり方は、かつて福●瑞穂弁護士が韓国政府をあおり、戸●悦朗弁護士が国連のクマラスワミ委員会をあおって「性奴隷」という言葉を発明したのと同じ、日弁連お得意の売名ビジネスである。
おかげで福●氏は、金融資産だけで2億5000万円もある国会議員で第2位の富豪になった。





647:援助交際13%発言の「国連特別報告者」の役割は何だったのか http://news.yahoo.co.jp/pickup/6181137 国連の日本視察者が紹介した「女子高生の13%が援交」の真偽 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20151109/Postseven_362712.htm 援助交際13%「誤解を招くものだった」 国連特別報告者が日本政府に書簡 菅官房長官「発言撤回」との受け止め http://www.sankei.com/politics/news/151111/plt1511110028-n1.html ↓ 日本の女子高生の13%が20人? JKビジネス、20人補導 秋葉原や池袋、警視庁 - 共同通信 ... https://this.kiji.is/223409107541116409 国連委、「女性差別」と皇室典範見直し要求 日本側の抗議で削除 2016/3/ 9 http://www.j-cast.com/2016/03/09260807.html 皇室典範見直し、当初要求…国連女子差別撤廃委 2016年03月09日 http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000304/20160309-OYT1T50000.html



648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:52:18.41 rTa4wToS0.net
>>633
扇動が目的なんだから何言ったって無駄だろ
放置でいいよ

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:54:00.98 Ms+4e2CF0.net
ケナタッチの行動で謎なのは

イギリスイタリアドイツの一定の罪以上は盗聴やり放題に文句を言ったのに
日本の去年の刑訴法大改正には何の反応も示さなかったこと
日本の左翼もあまり騒がなかったからしゃーないけど

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:56:27.43 iujd0cV10.net
独、過激派のGPS監視決定 テロ対策徹底へ
URLリンク(www.nikkei.com)

コレにだんまりな時点でお察しなんだけどね

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:56:37.53 US8ExLD+0.net
早く国連を共謀罪で逮捕しろよ

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:56:53.70 K3uE7qND0.net
平等性のない発言ばっかで嫌になる
他国は無視で日本だけ言いに来るな

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:56:56.72 rTa4wToS0.net
>>637
答え言ってるじゃん
NGOあたりが騒いで呼び寄せる事で特別報告者とやらも仕事してるアピールしてるだけ

痴漢冤罪に登場する正義マンと本質は同じ

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:57:39.78 3OZGvM090.net
>>604
公然と差別発言する馬鹿が悪い
普通しないよ

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 22:59:11.50 N/fYW59c0.net
>>636
扇動が目的という証拠は?
証拠を出せばいいのになんで出さないのかって言ってるんだよ

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:00:56.58 a15XTGSD0.net
>>640
これ国連の事務所を取り囲んでデモした方がいいだろ
このままだとチョンにナメられ続ける

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:02:46.85 ZO0er7hy0.net
道路交通法だって警察が恣意的運用すれば流通を麻痺させられる
>恣意的運用が懸念される
なんて文句に国民が過敏に反応する国じゃないのはむしろ日本の誇りだよな

特定秘密保護法の時に聞き飽きた文句だし

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:03:59.72 ZO0er7hy0.net
>>642
組織犯罪に共謀する馬鹿が悪い
普通しないよ

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:05:35.32 AeC2cAeo0.net
何これ?殺人は起こってしまうものだから、殺人罪は意味ないとか言ってるの?

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:13:32.77 34TTX9DC0.net
2chで集まってヘイトスピーチするのも共謀罪でいいかな

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:15:43.01 T4LiFXph0.net
外圧が無いと何も出来ないのが恥ずかしいね、委任統治してもらった方がいいよ

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:17:52.76 JldU4HXR0.net
国連はクソだな
今の内閣にまともに議論できる論客なんざ1人としていねえのも知らねえのかよ

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:21:21.08 B2B5bNttK.net
>>631
危険な紛争地帯や民族宗教の人権問題に取り組んでる、マトモな特別報告者の足を
こういう安全で金になるネタばかり追っかけてるエセ報告者が引っ張ってるな

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:21:32.45 3NBCjm+70.net
この人中共の手先なん?

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:30:15.29 N/fYW59c0.net
>>651
安全と金に怒りを感じるのか
それならそうと早く言えばいい

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:32:12.43 a15XTGSD0.net
>>652
中共とチョンとアカピがグルになって支援してる

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:33:32.94 8YUCUDraa.net
共謀罪で国連解体しろ反日組織が出しゃばんな

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:33:55.91 8wWZsI580.net
>>652
幸福は翁長知事にしたみたいにまたデマ流すのか

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:35:16.19 8wWZsI580.net
>>655
それって単に日本が世界の敵なだけでは

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:36:03.70 RYMITjhI0.net
>>636
日本政府は放置してないよ抗議してる

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:37:05.59 olzGDCDR0.net
>>584
そのマルウェアを仕込むアメリカの諜報に最大限貢献しようとしてるのがこの共謀罪だよ
そもそもアメリカに言われて始めたんだし。XKEYSCOREがアメリカから日本に提供されてる話知らんのか
共謀罪と盗聴システムでバンバン盗聴して日本国民の情報をアメリカに寄越せってことだよ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:37:23.03 gISF2/RJ0.net
怖いのは共謀罪よりも政府が国会で報告者非難するくらいガチ切れしてるってこと
国連脱退とか頼むから簡便してくれよ

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:38:12.50 a15XTGSD0.net
>>658
それが問題なんだよなあ
邪悪で狡猾な中共やチョンとやり合うには
日本人はあまりにも誠実すぎる

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:39:40.86 XarF2Tdb0.net
築地のうるせー団体いなくなるのか?
あれもテロだろ?違うの?

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:39:43.99 X4EWwIsF0.net
また日本が世界的に孤立してしまうのか・・・w

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:41:10.04 XarF2Tdb0.net
戦前に似てない?

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:41:37.59 xNDhqo+Y0.net
>>663
違うよ
世界が日本から孤立するんだよ

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:42:48.86 XarF2Tdb0.net
>>661
抗議することが問題なのか?
抗議はしなくちゃいけないだろ、お前の論点的に
しっかりしろよ、だからバカだのアホだの言われんだよ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:44:17.90 a15XTGSD0.net
扇動が目的のチョンのスパイなんだから無視しとけってことだよ
ヤツらはまともに取り合う日本人の誠実さに付け込んでる

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:44:49.64 meKGeo9k0.net
自民の圧力や忖度なんて不正まみれの日本国内でしか通用しないのに

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:44:55.67 xggPqIWY0.net
抗議はする
なお指摘には当たらないので質問には答えない

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:45:20.14 XarF2Tdb0.net
>>665
魅力がない、味方する人もいない
まるで、悪い老人だな

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:46:37.40 +V80H69i0.net
>>1
独立した主権国家である日本の国会に他国の人間がケチ付けるなんて
完全に内政干渉やろ!

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:47:41.39 xEHym+TN0.net
>>670
しかし頭脳は子供
救いようがないよジャップ國

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:47:47.56 XarF2Tdb0.net
>>669
その行為がこの国の品位を落とすことになると、なぜ、右の人間なのにわからないんだ?
この国を駄目にしてるのはまさしくあなたのような国士様だぞ
いいかげん、自覚しろ

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:48:03.61 QcRdsUuqa.net
ウヨ「書簡なんて�


687:ウ効だー」 →じゃあラスク書簡も無効ってことでいいなw



688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:49:11.54 XarF2Tdb0.net
>>672
痴呆もはじまったのか
若かりし頃、いい人だったら味方もつくだろうにのう
悲しい、本当に悲しい

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:49:51.75 Gx5O/ZQD0.net
国連追放したってくれ
そうすりゃG7からも追放くるだろ

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:50:43.73 xEHym+TN0.net
>>675
「昔はお小遣いくれたんすけど、最近はなんか額も少ないし説教長いし」
そんな感じで惨めだわ

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:51:22.18 QZ6WZa7o0.net
もう諦めろw
お前ら左翼は負けた
憲法も改正、辺野古に基地はできる
布団の中で泣いていろ

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:52:15.80 lMVcWwGu0.net
ドクサイ国家に一歩近づいたなw

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:52:19.77 QZ6WZa7o0.net
北朝鮮すら国連にいるのに
日本が追放されるわけがないだろw

待っているのは左翼が住みづらい日本になる
それだけのこと

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:53:24.80 xEHym+TN0.net
>>680
ならず者国家の臣民さんこんにちはさようなら

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:53:29.03 GUUtwOVO0.net
中卒や猿の未開人に論理が通じると思ってるの?

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:53:55.32 xggPqIWY0.net
しかし内政干渉に反対の立場とは奇遇だな
俺も兄さんたちの少女像設置や核開発に口をはさむのはおかしいと思っていたところだ

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:54:07.92 mgvB4j5k0.net
>>680
上級国民以外が住みづらい日本になるの間違いだろ

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/23 23:54:22.02 XarF2Tdb0.net
>>677
笑えねーよ…
本当にどうなっちゃうんだろな

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:00:30.36 m7qlZjRH0.net
>>674
 いいわけ無いし、そもそもアメリカと朝鮮の間で交わされた「ラスク書簡」を
持ち出すなんて的外れ。
 国連人権理事会が加盟国の日本の国会に介入することそのものが日本に
対する内政干渉となり、それは国連憲章に違反している。

国際連合憲章
 第2条7
  この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但
 し、この原則は、第 7 章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:00:40.64 iNGT6pyna.net
>>655
日本は国際法をも超越する(キリッ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:01:16.95 lR8bjDmm0.net
>>666
言われてる中身は無視して抗議しても無意味だろ

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:02:43.45 m7qlZjRH0.net
>>685
そんなに心配するということはおまえテロリストやなw

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:02:49.75 iNGT6pyna.net
このスレ見ると世界は日本を中心にまわってること前提にしてるやつ多いよな

日本人はいつ反省するんだろうか

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:03:35.88 +SVBf3IG0.net
何ら政治に関して強制しておらず、国連が妥当な意見を言っただけで
内政干渉だと大騒ぎする過剰反応っぷり。

懸念の内容には何ら回答せず、相手への怒りをぶちまけた。
その対応は発狂というものに近い。
日本はコミュニケーションが出来ない

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:03:58.59 TNT7iHP30.net
論理合戦なんて官僚の一番得意な事じゃねえの
何で負けてんだ

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:04:50.43 m7qlZjRH0.net
>>690
自国を中心に考えるのはどこの国でもあたりまえやろwww

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:05:30.17 +SVBf3IG0.net
海外掲示板でコミュニケーション不全に陥る
自閉的なナルシストであるネトウヨのような対応を
まさか日本国が行うとは思わなかった。

ちょっとした事で
日本は発狂と怒りで混乱し、訳の分からない行動を取るだろう。

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:05:56.16 DtCwZATp0.net
>>655
せっかく日本に生まれたのあんた北朝鮮人的なメンタルやな
ほんま遺伝子には逆らえへんなぁ~

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:05:58.88 PIfJA2VA0.net
>>689
ネトウヨ無職と一緒にするなよ
契約だけど仕事してるし、税金も払ってるよ
善良な市民さ
でも、もうこんなこと言えなくなるんだね

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:09:00.94 +SVBf3IG0.net
シャラップ上田といい
なぜ日本はコミュニケーション不全で
すぐに怒り狂ってしまうのか。

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:10:34.70 iNGT6pyna.net
内政干渉とならないための報告でしょ
なに早とちりしてんの?

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:12:25.72 +SVBf3IG0.net
この法の恣意的運用を防止する構造
プライバシーを守る仕組みについて、説明せず、
ただ「それは当たらない!」と言って、その理由を説明しない。
「急に書簡を送りつけてきた!」
という訳の分からない攻撃を相手に向ける。

日本人はコミュニケーションができないのか?

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:12:27.29 ubx9C7Zo0.net
民進がこういう反論してもまったく通じないのが安倍一派だからな。

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:12:30.32 iNGT6pyna.net
法的拘束力もないし執行受けることもないし
ま、それを根拠に居直るのもいいんだけどねジャップだし

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:14:32.60 QM9e2p8Nd.net
>>697
日本では偉くなればなるほど独裁できるから誰かの意見を聞く必要がなくなるので

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:17:52.09 5lUbXU/I0.net
>>699
そうやって自閉症対応して問題を誤魔化す楽な方法覚えちゃったからもうダメだよ
ネトサポに扇動されてネトウヨがわめき散らしておかげで支持率下がらないもの
北朝鮮の将軍様みたいな生き方するのになんの問題も無い

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:18:33.81 m7qlZjRH0.net
>>696
善良な市民やったら今回の組織犯罪処罰法改正案に賛成しろよwww
うしろめたいことない人間であればむしろテロ対策を強化してもらう方が安心できるやろwww

組織犯罪処罰法改正案
URLリンク(static.tbsradio.jp)

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:20:13.73 +SVBf3IG0.net
この書簡の懸念に対する回答を、公開で行えるのだから
そこでこの法が、恣意的運用ができないためにどのような構造を持っているか、
どのようにプライバシーを守る仕組みを持っているのか
国民と世界に説明できる機会ではないか。

その説明をせずに、
ただ「当たらない」と言うだけで、
相手に怒りと攻撃を向けて、訳の分からない対応をしている。
これには国連側も困惑だろうな

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:20:22.40 dv87HVRF0.net
>>361
迷惑だと思わないの?

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:22:32.98 m7qlZjRH0.net
>>705

困惑するのは内政干渉された日本側やろ。
>>686のとおり。

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:22:41.53 /h2kRHSta.net
というか元が狂犬土人なんだから
たかだか70年で変わるわけもないし
戦後ずっと無理してカマトトぶってきたのを
安倍ちゃん達が本来の姿に戻してくれた

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:23:35.81 +SVBf3IG0.net
これは政治的に何ら強制しているものではないのに
なぜ内政干渉と的はずれなことを言って大騒ぎするのか?
奇妙な過剰反応と言える

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:24:45.14 m7qlZjRH0.net
>>708


724: どうしたらそういう飛躍した発想になるのか法案から具体的に示してくれ。 組織犯罪処罰法改正案 http://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2017/03/kyobozai20170228.pdf



725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:26:06.82 +SVBf3IG0.net
書簡は、日本が回答しやすいように疑問点が整理されている
順番に回答すれば済むことじゃないか。
この法の中でそれらの懸念が起きない理由を、説明するのが
そんなに難しいか?

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:27:33.86 l9XlElqY0.net
>>711
考えたくないけど真面目に考えた結果の答えが「当たらない」だった可能性

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:29:10.29 m7qlZjRH0.net
>>709
 おまえはバカか?

 「プライバシーに関する権利と表現の自由への過度の制限につながる可
能性がある」などという内容の書簡を日本政府に突き付けているんやから
日本に対する明らかな内政干渉やろ。
 外務省が抗議するのはあたりまえのこと。

 >>686のとおり。

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:29:13.44 /h2kRHSta.net
>>710
飛躍も何もこの件でチョンだ内政干渉だと発狂してる普通の日本人とかいうあ

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:30:31.56 /h2kRHSta.net
(切れた)とかいうアニマルなんなの?

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:33:11.53 54gsE8uP0.net
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:33:22.80 m7qlZjRH0.net
>>714
言うわ、アホw
日本に対する明らかな内政干渉やから外務省が抗議するのはあたりまえやろ。

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:33:55.11 +SVBf3IG0.net
だからこの書簡に何も政治に強制する権限はない。
内政に干渉できない、その決定権は完全に日本にある。
だから日本政府は過剰反応する必要もない。
この書簡は何の効力もないんだから。
にも関わらず、なぜ日本は内政干渉だと言って発狂するのか?

この法に懸念がないなら
その理由を普通に答えたら済む話。
何も攻撃的に必要はない。

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:35:49.73 NR6MBqL80.net
>>718
図星だから

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:36:22.64 Gak0Dlvv0.net
>>713
国連は内政干渉する機関やろ?なにか問題が?

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:38:50.34 Gak0Dlvv0.net
そういえばNステでこれ取り上げてたな
やっとテレビも取り上げたんだな

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:40:46.19 m7qlZjRH0.net
>>711
 日本が説明する必要など一切無い。

 経済協力開発機構(OECD)加盟国でテロ等準備罪が無いのは日本だ
けであってそもそも主権国家の日本がテロ等準備罪を法整備することに対
して国連の機関から説明を求められる行為そのものが内政干渉でありそれ
は国連憲章でも明確に定められていること。

 >>686のとおり。

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:43:26.90 m7qlZjRH0.net
>>720
組織犯罪処罰法改正案は日本の国内事項

国際連合憲章
 第2条7
  この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但
 し、この原則は、第 7 章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:44:11.35 +SVBf3IG0.net
>>686の通り、
この書簡は、事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではない。
だから日本政府は発狂する必要はない。
全ての決定権が日本にある。

この書簡には強制力がないので、無視する事もできる。
その場合は、
この書簡の懸念について、この法がそれを防ぐ構造を説明できないので
無視しているとみられる。
日本の国連における信頼性を落とす。

それを受け入れた上で、書簡を無視するのも日本の自由だ。
しかし日本は書簡自体を問題にして、相手を攻撃した。

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:45:36.16 m7qlZjRH0.net
>>718
 >>723

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:47:47.01 +SVBf3IG0.net
>>686の通り
この書簡には
何ら事項に干渉する権限を与えるものではない。
決定権は全て日本にある。

だからなぜ、内政干渉だというのかわからない。
何の権限もない書簡なのに。
日本は怒らず、法の懸念を防止できる仕組みについて、普通に説明すれば良い。
書簡を無視するなら無視すれば良い。

日本はそのどちらでもない、訳の分からない反応をしている。

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:50:14.40 CvP0YQtN0.net
ぶっちゃけ嫌儲民もワクワクしてんじゃね?
共謀罪って面白そうだもんな

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:51:53.07 +SVBf3IG0.net
だから>>723にある通り
この書簡には
事項に干渉する権限はない。
だから内政干渉だと言って騒ぐ必要はないんです。
日本が決定することについて、全て日本が決定できるので。
これはただ�


743:フ書簡にすぎない。 だから日本はただ回答すればいいんです。 懸念について問題が起きない構造を、法が持っているのなら、それを説明できるはずです。 こんな簡単な事が何故できない?



744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:54:23.47 H6o9s3Yw0.net
適応されるのてろと全然関係ない法律ばっかじゃねえか…
まさか著作権法とか会社法まで含まれてるとは思わなかった

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:54:37.40 1V3WKAe7d.net
なぜ説明する必用がある?
ちーす、国連のほうからきました、消火器いかがですか?

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:55:19.76 m7qlZjRH0.net
>>726
おまえはバカか?

国連の機関から日本政府に対して書簡を送りつける行為そのものが内政干渉に
なるやろが!

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:55:21.97 H6o9s3Yw0.net
本当に平成の治安維持法といっても過言じゃないなこれ
とんでもないわ

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:55:35.50 l9XlElqY0.net
>>729
でも政治資金規制法や公職選挙法などはありませーん

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:56:42.21 +SVBf3IG0.net
説明する義務もないので
説明しないなら説明しないでいい。

しかし法が、この書簡の懸念を防止できる構造を持っているなら
それを説明できるはずだ。
それを行わないことは、この法が欠陥ではないかという疑念が広がる。

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:58:24.71 m7qlZjRH0.net
>>734
はぁ?
国連の機関から日本政府に対して書簡を送りつける行為そのものが内政干渉に
なるということがおまえには理解できないのか?

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 00:59:18.76 +SVBf3IG0.net
何の効力もない、ただの書簡である。
この書簡に内政干渉する権限はない。
それは>>723にある通り、保証されている。
この書簡には何の権限もない。
そのただの書簡に対して、日本がここまで発狂する理由はなんだろうか。

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:00:00.19 m7qlZjRH0.net
>>732
× 平成の治安維持法
○ テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:01:09.08 m7qlZjRH0.net
>>736
効力がどうのこうの的外れ。
国連の機関から日本政府に対して書簡を送りつける行為そのものが内政干渉に
なるということ。

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:01:32.30 UYhINUPd0.net
 「伝家の宝刀」は「切れ味は鋭いが、めったなことでは抜かない。いよいよという時以外は使わない」
適法な労働運動や社会運動が取り締まりの対象になり抑圧されるような心配はありませんよ

これ聞いてああ、テロ等準備罪の産経の記事かと思いきや
7万人の逮捕者出した治安維持法制定の当時の記事だからな。

この同調性、今の社会とのシンクロで恐怖覚えないネトウヨがすげえわ。
それだけの権限を国に「今与えた」って事理解してんの?

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:02:07.84 +SVBf3IG0.net
政府に紙を送ると内政干渉になるなら
コミュニケーションできないね。

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:03:08.43 8qUwamg10.net
2chにレスするだけで内心の自由の侵害かよ

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:04:16.20 m7qlZjRH0.net
>>739
全く違う法律にシンクロさせるおまえの頭の方がおかしい。

組織犯罪処罰法改正案
URLリンク(static.tbsradio.jp)

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:04:31.13 y8mFoDBa0.net
北朝鮮には内政干渉しろって求めてるじゃんな

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:04:32.21 O+bDAfgd0.net
国連離脱マダー?

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:05:47.97 99OtkWzy0.net
日本の政治家の謝罪もだいたいこんな感じ
こんな子供の言い訳みたいなのを世に見せつけるのかと思う

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:06:29.70 NyN9Qp1u0.net
ここまで逆ギレするのはちょっと気味が悪いわ。
国連(の部門担当者)が懸念していると言う事を国民に広められてしまったのが相当頭に来たのか。

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:06:41.64 +SVBf3IG0.net
ただの書簡で内政干渉と発狂
日本はコミュニケーション不全だとしか思えなくなる。
国連とのコミュニケーション拒否という選択もあるので、日本はそうすれば良いのでは。
現状でも事実上そうなっているが。

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:07:23.45 cMahylFZ0.net
もう日本を放っておいてくれないか?

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:08:19.10 y8mFoDBa0.net
正直に
「我々は東朝鮮民主主義人民共和国を目指してます」
って言えばいいのにな

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:08:22.80 UYhINUPd0.net
>>742
なんで改正法案を張ってんだよw

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:09:02.04 +SVBf3IG0.net
国連を抜けてコミュニケーションを拒否すれば
書簡も読まなくて済むよ。
読まずに突き返せばいいし

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:09:31.20 s7D73q91M.net
あー言えばこー言う事しかできないのが今の政府
しかも世界に向かってもそれが通用すると思ってる

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:09:54.05 m7qlZjRH0.net
>>740
はぁ?
おまえはもう言葉遊びになってるがなw

>>738をもっと正確に書けばいいんやなw

 国連の機関から日本政府に対して日本の国内管轄権内にある事項である
テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を日本政府
に送りつける行為そのものが内政干渉に なるということ。

まだ屁理屈を並べるのか?www

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:12:51.11 +SVBf3IG0.net
ないせいかんしょう【内政干渉】
他国が、ある国の内政問題に強制的に介入し、主権を侵害すること。

書簡に強制力はない。ただの意見にすぎない。
なぜ大騒ぎするのだろうか。

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:13:01.57 y8mFoDBa0.net
安倍ちゃん得意の
「レッテル貼りはやめていただきたい」

「印象操作はやめていただきたい」
が通用するのか試してくれw

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:13:39.28 m7qlZjRH0.net
>>750
はぁ?
>>1 にも同じ法律名が書かれているとおりここの論点になってるからやろw
治安維持法と全く違う法律であるにもかかわらずシンクロさせるおまえの頭の方が
おかしいやろw

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:13:57.19 eIUMiLLVM.net
>>494
2ちゃんねるで安倍批判したのと大差ないから相手しないだけだぞ。
国連という組織がどうこうしたわけじゃあるまいし。

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:14:36.67 IJTEORrP0.net
こんなアホな場面生きてる間に見れるとは思ってなかったわ
小学生かよ

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:15:05.53 +SVBf3IG0.net
国連の書簡が、この法の問題点を的確に指摘しており、
その懸念を防止する構造をこの法がもっておらず、
そのために日本は回答することが出来ず、
法の問題を浮き彫りにするような書簡を公開したことに怒っている。

と考えられる。

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:18:06.73 +SVBf3IG0.net
この法が乱用を防止する構造を持っているなら
この書簡の懸念に回答するのは難しくないはずだ。
日本はなぜそれをせず
ただ怒り狂うのか?

それはこの法が乱用防止の構造を持っておらず、
懸念に回答できないからだ。
つまり痛いところを突かれたので、大騒ぎして逆ギレしている状態。

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:20:06.22 m7qlZjRH0.net
>>759
 違う。
 国連の機関から日本政府に対して日本の国内管轄権内にある事項である
テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を日本政府
に送りつける行為そのものが内政干渉に あたるので日本政府がこれに抗議
するのはあたりまえ。

国際連合憲章
 第2条7
  この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但
 し、この原則は、第 7 章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:20:20.19 UYhINUPd0.net
>>756
治安維持法制定当時の新聞の説明が今とほぼ同じ。
というが俺の話の切り口であって、思想や結社を制限する
という意味でかなり共通の要素が多いという批判は妥当

それに対するお前のレスが改正数回後の治安維持法張って論破気分って
お前が全く話かみ合ってないぞ。

事実シンクロする部分は多い。思想、結社の自由を制限する法案なんだから。
新聞の論調も同じ。
それを認めるなら法案の違いとかで説明しろよ。
さんざんの改正後の法案張って議論になるわけねえだろ

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:23:16.82 m7qlZjRH0.net
>>762
全く違う。

治安維持法
URLリンク(hc6.seikyou.ne.jp)

組織犯罪処罰法改正案
URLリンク(static.tbsradio.jp)

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:23:23.93 Gak0Dlvv0.net
>>723
国連人権高等弁務官(United Nations High Commissioner for Human Rights)は、国連の人権活
動に主要な責任を持つ。任期は4


780:年で、多くの任務をまかされている。たとえば、すべての人が すべての人権を効果的に享受できるよう人権の促進と擁護を図り、人権のための国際協力を 進め、国連システムの中にあって人権に関する行動を活性化し、かつ調整し、新しい人権基準 の発展を支援し、人権条約の批准を促進する。高等弁務官はまた、重大な人権侵害に対応し 、人権侵害防止のための行動を取ることも求められる。 事務総長の指示と権限の下に、高等弁務官はその活動を人権理事会と総会に報告する。 人権が尊重されるようにし、かつ人権侵害を防止する目的で政府との話し合いを行う。国連シ ステムの中にあって、高等弁務官は国連の人権機関の効果と効率を高めるために、国連人権 関連機関の強化と円滑化を進める。 http://www.unic.or.jp/activities/humanrights/hr_bodies/high_commissioner/



781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:33:40.94 m7qlZjRH0.net
>>764
 でぇ?
 どこにも国連憲章について書かれていないが何が言いたいのか?

 国連の機関から日本政府に対して日本の国内管轄権内にある事項である
テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を日本政府
に送りつける行為そのものが内政干渉に あたるので第2条7に反するという
事実に変わりは無い。


国際連合憲章
 第2条7
  この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但
 し、この原則は、第 7 章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:38:25.78 NAcNemBh0.net
>>757
権限を与えられたエージェントを私人扱いするのは間違い
なんか根本的にコミュニケーション拒絶すればなんとかなると思ってない?

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:41:46.96 Gak0Dlvv0.net
>>765
>書簡を日本政府 に送りつける行為そのものが内政干渉に あたる
それって根拠は?

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 01:46:43.49 5EKTez1N0.net
ネトウヨ「いわば書簡テロ」

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:16:56.09 IGHIAc+Y0.net
安倍ちゃんに具体的な反論が出来ると本気で思ってんのかこの毛唐は

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:35:01.11 mIPCtAQVK.net
>>738
韓国の民間団体が設置した慰安婦像を撤去させるように韓国政府に要求してる日本政府(どう取り繕うが内政干渉)が言えたことではないな。

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:43:40.51 AthbCeAE0.net
何が内政干渉なんだ?
説明を求めたら干渉だというのかね
国民ですら知らないことをやろうとしてるくせに説明できないってどういうことなん

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:44:28.89 yD02456D0.net
>>768
テロとは一体・・・

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:45:33.75 AthbCeAE0.net
だいたい共謀罪を説明できない連中同士でムカつくことだけあげつりあって何が変わるっつーんだよ
国会で通す前にきちんと話し合えっつーの
強行採決が当たり前って風潮がカスだわ

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:46:10.21 eDTLJNEM0.net
国連「共謀罪の正当性について説明できんの?ん?」

安倍政権「内政干渉!内政干渉!内政干渉!はい論破あああああ!!!」




キチガイですわ

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:47:29.03 mIPCtAQVK.net
>>771
共謀罪の最大の問題は“当の日本政府・安倍自民党政権もよくわかっていない”ことだろ。

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:52:09.89 x+xW+YCqK.net
ジャアアアアアアアップ

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:56:33.21 OmoDiiQ10.net
軽口たたいちゃ閣議決定するから困った内閣だよ

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:58:00.69 K8KrnrUMd.net
国内と同じ対応で騙せるわけないのにね

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 02:58:45.12 jpCbJsIy0.net
中身のない質問に対する当然の対応
紳士的な回答が星ならまともな質問

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:06:55.65 QOHlAMrIK.net
まともに答えられないからか?

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:10:16.87 qKQJBQao0.net
「あたらない」んじゃなくて「わからない」だけって可能性もあるな

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:16:30.60 qKQJBQao0.net
国会で蓮舫や山尾を挑発するいつものノリで
国連から届いた質問書まで内容には一切答えずに質問者を煽り倒すスタイルを貫いたバカ菅

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:25:52.31 GWbUf21b0.net
予防検束の必要な場面で使われる法律に突然「表現の自由が~」とか言われても正直困惑しかないわな

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:33:40.80 p3rRzKm/0.net
よっぽど人権を無視した法案なんだろうな
恥ずかしくて海外に行ったら日本人って言えないわw

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:35:28.74 qiwIp07Y0.net
政府は国連が取り決めたパレルモ条約に入るために共謀罪作ったのに
その国連に文句言われるならもう共謀罪なんて破棄してしまえばいい
そもそも共謀罪作らなきゃ条約には入れないって時点で内政干渉だわ

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:40:38.95 o1NzZLvn0.net
ジャップランドの方が北朝鮮より先に堂々と退場しちゃいそう
今のキチガイ政府は本気で自分らが正しいと思い込んでそうだし

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:42:10.16 0uXat3tW0.net
>>785
政府は虚偽の説明をしたということ
共謀罪法案を通すために
国際組織犯罪防止条約とは無関係だった

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:43:08.89 gNS3Y9sp0.net
>>765
だからまずは勧告や警告を行い、統治の正当性を喪失するような重大な人権抑圧に対しては制裁などを行うんだよ。

国連が何も言えないなら存在する意味がない。

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:45:13.19 qKQJBQao0.net
北朝鮮は「国連制裁やめてくれー」って意味で交渉再開の材料としてミサイル飛ばしてるからな
共謀罪について説明しろって言われただけで
「何するものぞ」の気概で国連を煽るスタイルの我が国のほうが肝座ってるわ

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:45:18.26 Li5LNqkp0.net
>>594
国会の質疑を大臣がしないことがおかしいからそういう発言。

第三者的意見は第三者的意見として取り上げてるだけ。

全く別の土俵の話を一緒くたにしてるのをアホという

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:52:25.47 FrUdPdzo0.net
常任理事国になろうとして散々俺らのぜい金ばら撒いてきたのに何これw

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:54:56.11 qKQJBQao0.net
安倍がアフリカに何兆円バラ巻きツアーに出かけた時は
日本の常任理事国入りのためだ
ってネトウヨが必死に弁護してたのにな

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:57:32.46 gNS3Y9sp0.net
安倍政権発足からずーっと国連人権理事会と対立してるよな

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:57:40.15 G1P+y+b60.net
上級得意の論法もジャップ以外には効果ないからな

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 03:58:19.60 Ynk5xy870.net
普通にケタナッチさんの質問に答えるべきだよね。
国際社会に認められる為に法案通すとか嘘ついて、国連が疑問呈したら逆ギレとかなんなの。
今のままでもパレルモ条約に入る事は出来るって学者も言ってるのに
嘘つきまくって隠しまくって気持ち悪すぎる。

みんな国会中継みたほうがいいよ。
中継みてたらとても与党支持はできないよ。ものすごい酷い。

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 04:03:24.78 q31sAWlZ0.net
中国がいるからな
金ばら撒いて国連の連中懐柔しようにも無理

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 04:05:27.77 gNS3Y9sp0.net
>>795
重要審議はNHKでは中継されたないからな

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 04:06:01.37 PMaIgUlI0.net
答弁やメディアとのやり取り見てるとわかるだろ。ジャップ政治家は詭弁で逃げてるだけ
そしてジャップはそれで乗り切る奴を「議論の天才w論破したすげえw」
こんなもんジャップ以外に通用しないよ

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 04:24:13.64 gQW4nhFw0.net
時間をかけて国民の思考を奪ってきた結果だな

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 04:33:29.06 gNS3Y9sp0.net
>>799
森喜朗が総理だった当時、「(野党支持者が多い)無党派層は選挙に行かないで寝ててくれればいい」と発言して猛批判あびたが、
森派の小泉や安倍が総理になって見事に無党派層が選挙に行かなくなったな。

817:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
17/05/24 05:13:19.14 QOmQV3kZt
● 注 → これが在日特権だ!潰せ! ←●注 分かりやすいから見てください♪
在日芸能
URLリンク(www.youtube.com)
在日公務員
URLリンク(www.youtube.com)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
朝鮮進駐軍
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権
URLリンク(www.youtube.com)
在日生活保護 不正受給
URLリンク(www.youtube.com)
在日議員
URLリンク(www.youtube.com)
反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋(1~5)
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 05:55:31.73 KdIHZI+Sa.net
チッタナケ

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 06:10:33.14 hXiwaPzP0.net
恣意的運用が懸念されるとか一般人が巻き込まれるなんて文句に国民が反応しないのは
思考力の問題じゃなくて信頼関係の問題
時間をかけて築き上げてきた

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 06:35:41.68 hXiwaPzP0.net
>>790
議論が深まるなら誰の意見でも取り上げればいいが
都合の悪い人が出てきたらシャットアウトしたのが野党

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 06:38:38.52 b/9yXxvf0.net
自民のやらかし情報ならなんでも「デマだ」「仕方ない」「問題ない」とアクロバット擁護
野党のそれなら全く留保つけずに「ふざけんな」と噴き上がる
こんなダブスタ国民どものために野党は何もする必要なし
民進党は今すぐ解党すべき
日本人には体制翼賛がお似合い

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 06:50:40.90 2dJ7z8f00.net
いちばん悪いのは誰か?

安倍か? いや違う。自民党のクズどもは自分が悪人と知ってて開き直ってるだけ
ネトウヨか? いや、こいつら肉屋を支持する豚は救いようがない
安倍政権を支持してる国民か? いや、それも違う

本当にいちばん悪いのは、こういうニュースを長い時間とって扱わない全メディアども、おまえらだ m9

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 06:59:51.16 et87HsII0.net
恥ずかしい国になったもんだ

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:00:54.89 kTIv93dDM.net
>>806
朝日毎日の「反日系」は十分頑張ってるよw
支持率を微動だにさせない国民の自己責任じゃないかね

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:01:48.30 g8m9rrTM0.net
>>113
それパヨク新聞の捏造だったね

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:02:33.48 Ga3SMnZRd.net
ニューヨークタイムズにきちゃった・・

Conspiracy Bill Advances in Japan Despite Surveillance Fears
URLリンク(mobile.nytimes.com)

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:03:57.95 UKMRFLO8d.net
>>789
こいつ国連と関係ないやん

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:05:07.39 zTKeFIUPM.net
思っきり報告されるじゃんww

URLリンク(f.xup.cc)

枢軸国復活も近いな

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:05:38.57 P7LImNlpE.net
回答できるわけないだろ、自民党全員池沼なんだから

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:05:48.01 P5ej3s9+p.net
安保法制でも機密保護法でも野党の言うような危険は見えてこない

今回のが仮に本当に危険だとしても狼少年がまた言ってるとしか思われないんだよ

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:07:42.07 TPNleMJir.net
>>814
で、安保法制で北の暴走は止まったか?

そういえば最近政府が出す文章に露骨に黒塗りが増えたね?

良かったね何も影響ないね

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:09:00.19 h0Rvhh2ya.net
>>387
まるで銀英伝みたいだぁ(直喩)

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:09:28.74 iEnyd7x+K.net
>>814
自衛隊員が死んでも
情報を隠しても
放射能症が激増してても
マスコミが大々的に取り上げない限りは見えないからな


日本から民主主義が消えても常時監視社会になっても
「これが普通の国です、逆らう奴はテロリスト」と言い続ければ
危険は見えてこないのだろう

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:10:21.90 UyQ1ZzRs0.net
意外に北朝鮮になるの遅くなかったな
おらわくわくしてきたぞ

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:10:32.90 H/gOPmZca.net
>>814
影響あるのをこの程度は影響じゃないって思ってない?

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:13:55.11 3CZWOupd0.net
共謀罪なんて中途半端なものじゃなくて
中国の反スパイ法を導入すればいいのにな

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:14:19.25 gNS3Y9sp0.net
>>811
国連人権理事会から調査のために任命された報告義務のある特別報告者

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:19:50.75 P5ej3s9+p.net
>>815
政府の文書なんて昔から黒塗りだろ

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:23:28.41 P5ej3s9+p.net
>>817
それは法案の問題じゃなくマスコミの問題だね
勝手に自主規制したり報道しない自由とか宣うマスコミ批判をしたほうがいいよ

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:25:48.34 MFweng/Jd.net
72年前の焼け野原を取り戻す政権

841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:27:27.12 P5ej3s9+p.net
>>819
どんな影響出たの?
野党が"大変な社会になる"と脅し過ぎたせいで、なーんだ何も起きないじゃんって感じになっちゃってるんだが

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:31:21.82 hXiwaPzP0.net
安保法案の影響って言ったら
日本は戦争をするんじゃなかったのか

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:32:45.23 MFweng/Jd.net
最終通告されて世界に喧嘩を売るのは
北朝鮮じゃなくジャップだったのか

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:36:04.75 MFweng/Jd.net
>>646
コミケは組織的犯罪者の集会だったのか

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:41:38.88 9IlQUVmUK.net
>>189
> ここまで来たなら中国ロシア北朝鮮と歩調を合わせるべきでは?


西欧流の人権


846:思想、民主主義は普遍的ではない。 これを連帯し主張すべき。



847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:43:48.50 /psgQTFm0.net
論理性のない馬鹿政権じゃ
世界に通用しないわな

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:43:55.04 kTIv93dDM.net
>>825
ネトウヨが「ミンスに政権取らせたら大変なことになる!」って言ってたのはどうだったんだ?
ダブスタもいい加減にしろよクズ

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:45:03.21 kFUMD1Td0.net
>>825
最近の法律や汚職に関して政権や官庁の出す報告書や資料が真っ黒なのり弁だらけなのは影響でてるよな

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:46:20.37 Ga3SMnZRd.net
ネトウヨが銀行でテロ未遂したけど、こいつがたとえばイイネした奴も気に入らなければ静かにしょっぴく
「問題は起きてない?」当たり前だな隠れて後ろから撃つためのものなんだから

>>832
むしろそれがさらに悪化を加速してる

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:46:28.08 G7v8mm9Id.net
>>706
菅が法案を通しても国民生活に変わりがないと言っているんだから、その風景も変わらないはずだが。

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 07:50:43.91 QOHlAMrIK.net
安倍は無視せずに質問に答えろ!

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 08:07:49.89 GDKssRvGd.net
個人の感想にいちいち付き合ってられるかよ

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 08:23:59.24 Ga3SMnZRd.net
アニメのアイコンってだけで監視対象にできる。やるかどうかより、やろうと思えばいつでもやれる。そういう状態にあらゆる人を放り込むのがこの法律だな
他方で山口のような強姦事件を揉み消すのにも役立つ。個人情報保護や特定機密はすでに悪事の隠匿に役立ってる
で、あとから気に入らなくなれば官僚のトップ事務次官ですら後ろから狙い撃ちと


こうして社会のフィードバック機能をどんどん毀損して自殺を試みてるとしか思えんが、ガチでバカすぎてそれがわからんのだろ?

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 08:28:38.16 gNS3Y9sp0.net
>>836
日本も理事国を勤めている国連人権理事会から正式に任命された特別報告者だぞ

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 08:30:33.87 P5ej3s9+p.net
>>831
俺は沖縄住みだったから鳩山マジで死ねよと思ってたよ
俺の中では大変なことになった

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 08:38:36.74 P5ej3s9+p.net
>>832
以前から黒塗りじゃん
黒塗り資料の割合がどれくらい増えたかデータ見せてよ

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 08:44:14.11 2u96bV9fa.net
ソフバンハゲ使ってる奴きてんね

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:08:11.93 lR8bjDmm0.net
日本に住まなくても稼げる奴とか逃げる準備はやってるからな
金融資産が大半の奴とか2015年でほぼ海外逃避させてる話題になってたから
Twitterでニッポン大好きツイートして老舗旅館とか堪能してるような日常やってるけど
万が一の時は日本から逃げると話しあってるからな

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:16:01.61 NAcNemBh0.net
>>814
本当に危険な運用が始まったらその危険は指摘できなくなるから問題なんだクズ
結論ありきで話したいなら巣でやってろ

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:19:05.28 m7qlZjRH0.net
>>767
 はぁ?
 国際連合憲章  第2条7 のとおりやろ。
 国連の機関が日本政府の国内管轄権内にある事項であるテロ等準備罪を
新設する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を送りつける行為は明らか
な内政干渉やろ。

 おまえはバカなのか?

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:19:06.08 hkIh8n+k0.net
>>843
バカですか?
共謀罪の運用について指摘したら共謀罪でしょっぴかれるとか?

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:20:07.33 NAcNemBh0.net
>>845
バカは黙ってろ

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:25:34.53 hkIh8n+k0.net
>>846
お前、治安維持法とかも反対してた爺さんだろ?
言ってることが戦前なんだよ。

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:33:39.90 m7qlZjRH0.net
>>795
日本政府がそのような書簡に答える必要など無いし、そもそも書簡を
送りつける行為そのものが国連憲章違反。


国際連合憲章
 第2条7
  この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但
 し、この原則は、第 7 章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:38:05.02 5go+dVf60.net
>>848
日本は国連内では色々例外の旧敵国だからなあ。

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:44:27.43 +SVBf3IG0.net
自民の政策を妨害するように感じられるものは
内政干渉と定義する。
言うまでもなく、客観的には内政干渉ではない。

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:46:41.76 +SVBf3IG0.net
>>848
国際連合憲章
 第2条7
  この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但
 し、この原則は、第 7 章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。


書簡は事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではない。
書簡はただの質問であり、日本の決定に対して何ら強制力を持っていない。
よって内政干渉ではない。

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:56:02.63 m7qlZjRH0.net
>>851
 おまえはバカか?www

 国連の機関が日本政府の国内管轄権内にある事項であるテロ等準備罪を
新設する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を送りつける行為は明らか
な内政干渉やろ。

 「強制力」ってそれはもう内政干渉どころか武力行使やろwww

870:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 09:59:45.35 +SVBf3IG0.net
>>852
大辞林 第三版の解説
ないせいかんしょう【内政干渉】
他国が、ある国の内政問題に強制的に介入し、主権を侵害すること。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  ^^^^^^^^^^^

871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:04:53.73 +SVBf3IG0.net
この書簡に「強制力」があるか?「主権を侵害」しているか?

この書簡には強制力はない。
そして法案に関する決定権は完全に日本政府にあり、
主権を侵害できない。

=内政干渉ではない。こんな書簡を内政干渉と言って騒ぐのはアホな日本人だけ。

言うまでもないこと

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:07:01.99 3KTns5OG0.net
このおっさん法学者で日本のプライバシー関連についても研究してるらしいので、我が国の官房長官や法務大臣よりも間違いなく詳しいw

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:11:35.48 k1ZjvMWYa.net
>>854
じゃあ日本の回答で満足だな、もう書簡送るなよ

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:29:47.40 oj6R9x2GK.net
日本はもう国として機能してないから口先でポーズとっても無駄だよ
アメリカの指令を受けて政府が法を無視して閣議で全部決めてるんだから

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:32:54.82 NAcNemBh0.net
>>856
ならず者国家の仲間入りだよおめでとう

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:33:40.99 P5ej3s9+p.net
>>843
わっかんないかなぁ
まーた言ってるよって思われてるからやり方間違ってるんじゃないの?って言ってるんだが

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:37:11.64 m7qlZjRH0.net
>>853
面倒臭い奴やなwww
いろんな辞典から「強制的」という文言が含まれている辞書を探したんか?www

 「intervene」は「口をはさむ」、「口出しする」という意味なので国
連の機関が日本政府の国内管轄権内にある事項であるテロ等準備罪を新設
する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を送りつける行為はこれに抵触
する。
 日本政府がこの行為に抗議するのはあたりまえで回答する必要など無い。

国連憲章
第2条7
  この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但
 し、この原則は、第 7 章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。

Article 2
7
  Nothing contained in the present Charter shall authorize the
 United Nations to intervene in matters which are essentially within
 the domestic jurisdiction of any state or shall require the Members
 to submit such matters to settlement under the present Charter; but
 this principle shall not prejudice the application of enforcement
 measures under Chapter Vll.

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:38:22.19 txJOloR+0.net
ケナタッチは日本国民を自民党から守ろうとする正義の味方。

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:39:42.64 m7qlZjRH0.net
>>853
 おまえは国連が加盟国の主権を侵害しないという憲章の主旨さえ理解できないんやなwww

880:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:39:55.74 hkIh8n+k0.net
>>855
残念だ�


881:ェ法律ってのはそれぞれの国の風土や文化によって変わるべきもので、適切かどうかは法律を知ってるだけではダメね。 もっと言うと、世界で行われてる諜報活動のほとんどは超法規的なものだから法律だけで比べても無意味。 プライバシーとか騒いでるけど、日本にはとっくに準備罪があって乱用された形跡はないんだよね。 ていうか日本はもっと諜報活動すべきでしょ。



882:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:42:01.32 6DNbCAYF0.net
ケナタッチ様お助け下さい

883:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:43:39.18 +SVBf3IG0.net
自民は書簡の的確な指摘に答えることができず、
党の政策を進めることに障害を感じたので
それを内政干渉と言い換えているだけ。

実際は強制も主権侵害もしておらず、
言うまでもなく内政には干渉できない。
ただの書簡を何百通送ろうが、内政には干渉できない。
ただの質問が内政干渉ならコミュニケーションは不可能になる。

884:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:45:29.69 +SVBf3IG0.net
ただの書簡だから無視するという選択肢もあるのに
日本は発狂をした。
日本のコミュニケーション不全の症状を見ることになる。

885:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:46:18.09 m7qlZjRH0.net
>>865
 おまえはバカなのか?

 国連の機関が日本政府の国内管轄権内にある事項であるテロ等準備罪を
新設する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を送りつける行為は明らか
な内政干渉で日本の主権を侵害してるがな(笑)
 日本政府がこの行為に抗議するのはあたりまえで回答する必要など無い。

886:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:47:30.42 hkIh8n+k0.net
>>861
残念なお知らせだけど、日本は多少プライバシーを侵害したほうが平和になるぜ。
監視カメラが増えるとプライバシーの侵害とか騒いでたバカがいたけど、そのおかげで犯罪激減してんだわ。
ていうか日本ほど諜報活動しない先進国は珍しい。
共謀罪作っても、少なくとも一般人は全く影響ないよ。
とっくに準備罪があってなんともなってないからね。

日本ほど犯罪組織がのうのうとしてる国はないから。
ヤクザや中核派はバンバン監視してOKだ。

887:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:47:50.61 +SVBf3IG0.net
ただの書簡で主権を侵害できるという
日本人の発想には驚きしか無い。
敵国に書簡を遅れば、主権を潰すことが出来るのでは。

888:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:48:38.98 m7qlZjRH0.net
>>866
 国連の機関が日本政府に書簡を送りつけているのに「ただの書簡」で
済むわけないやろ、どアホ!

889:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:48:53.69 oj6R9x2GK.net
>>867
どうせ聞く耳もってないのだから発狂するだけ無駄じゃね?
韓国以下の三流国なんだから好きにすればいいのに

890:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:49:55.19 +SVBf3IG0.net
誰が送ろうが「ただの書簡」ですよ。
ただの書簡が主権を侵害できるわけもない。
日本人の発想には驚くばかり。
この特別報告者も同じように驚いているだろう

891:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:50:39.97 m7qlZjRH0.net
>>869
はぁ?
>>860 のとおり国連憲章で定められているに日本人の発想もクソも無いやろ(笑)

892:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:52:36.59 +SVBf3IG0.net
国連憲章に定められてる通り
この書簡は
「本質上いずれかの国の国内管轄権内にある
 事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項を
 この憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない」

つまりこの書簡にはなんの効力もない。
にも関わらず日本人は勝手に発狂して、相手を攻撃し始めている。
コミュニケーション不全。

893:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:54:22.51 +SVBf3IG0.net
つまり
この書簡にの内容が的確であり、自民は痛いところを突かれた状況にあり、
回答することが出来ず、
かといって無視することも出来ず、、
結果=発狂、相手を攻撃という事になった。

894:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:56:40.12 m7qlZjRH0.net
>>874
 国連の機関が日本政府の国内管轄権内にある事項であるテロ等準備罪を
新設する組織犯罪処罰法改正案についての書簡を送りつける行為そのものが
国連憲章に抵触するんやからそんな書簡に効力なんかあるわけないやろ(笑)

895:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:58:12.43 +SVBf3IG0.net
世界大百科事典 第2版の解説
ないせいかんしょう【内政干渉 intervention on internal matters】
ある国の国内管轄事項に対し,他国が権限を侵犯して強制的に介入すること。
干渉の形態はさまざまだが,
一般に,軍事力の


896:行使や軍事力による威嚇,通商・金融の制限や禁止,外交関係の断絶,賄賂などによる政治的工作,ゲリラへの援助,政府転覆などは内政干渉になるとされる。 他方,単純な説得や勧告は内政干渉とはならない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



897:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 10:58:23.56 m7qlZjRH0.net
>>875
「痛い」のは国連憲章に抵触する行為そのものやろ(笑)

898:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:00:50.81 +SVBf3IG0.net
書簡を送ると内政干渉であるという、驚くべき解釈。
日本人によると、ただの書簡で、各国の主権を潰すことが出来るらしい。
あらゆる国は、日本に書簡を送ることができなくなった。
それは内政干渉と解釈されるだろう。
地球上には奇妙な国もあるものだ

899:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:01:46.99 hkIh8n+k0.net
まあ共謀罪なんて日本特有の法律でもなんでもないわけで、なんで日本だけ指摘してるのかでこいつが馬鹿なのが分かる。
日本は諜報活動が少ない国代表であって、超法規的に活動してる国の方がよっぽど問題なんだが。
死刑にしても南米とかの死刑廃止国による超法規的な処刑の方が、世界中の処刑数より多いの無視して批判するバカもいるしね。

900:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:02:44.37 PbL2WQDQ0.net
>>831
中国が攻めてくるぞ~って散々脅されちゃったけど
攻めてこなかったね。サンゴ盗られたのは自民党だし。
狼少年だね。

901:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:02:57.02 KaHauV9Bp.net
【悲報】共謀罪・国連特別報告者ケナタッチ氏。イギリス、ドイツ、イタリアにもイチャモンつけたが、すべての国に無視されてた・・
スレリンク(poverty板)

パヨクこれどーすんの??????

902:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:03:28.28 +SVBf3IG0.net
なんで日本が諜報活動していないとわかるんだ?
諜報は秘密裏に行われるので
どれだけ行われているかは国民にもわからないはずだが。

903:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:04:37.69 PbL2WQDQ0.net
>>882
イギリスは無視してないで論破されてるぞデマウヨw

904:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:05:25.85 hkIh8n+k0.net
>>879
ハイ残念でした。
他国が国内統治に関して抗議をしたとしても、それは強制的要素を含まないので国際法上は違法な干渉にはあたりません。
国連の書簡となるとそりゃ別だ。

905:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:05:51.89 NAcNemBh0.net
>>882
ちゃんと反論したんでしょ?いきなりキレて吠え出したスガみたいな例があるなら具体的に引いてくれよ

906:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:06:13.96 txJOloR+0.net
>>877
内政干渉連呼ウヨ残念でした。

907:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:07:18.58 txJOloR+0.net
民主党政権のままだったらこんなことには絶対ならなかった。
自民党政権に戻した日本国民が悪い。

908:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:08:24.65 hkIh8n+k0.net
>>883
バカだねぇ、諜報活動って今はほとんどITだぜ。
警察や公安にそんな優秀な組織が結成されてたんだ?
ホリエモンも言ってるが日本の警察のIT力は散々だよ。
それこそ北朝鮮以下だ。

909:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:08:34.83 txJOloR+0.net
>>881
だいたい中国が攻めてきたのを防衛するのは新安保なんかなくったってできるっちゅーねん。
ネトウヨはどんだけアホなんだよ。

910:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:09:10.34 +SVBf3IG0.net
なぜ国家をそれほど盲信できるのだろうか。
通常は国は正常かもしれないが
追い込まれるとあらゆる手段を使う、
党に反対するという理由だけで、国民を弾圧したり、ニセの情報を流したりする。
それは実際に過去の日本で行われてきたことだ。

次回に追い込まれた状況になった時に、
再び国が同じことを行えるようにする権限を
どんどん与えていっている。
その時に国民は、知るすべも抵抗するすべも失っており、
ただ国家に盲従するしかなくなっている

911:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:09:51.51 Ohv


912:GrAf00.net



913:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:10:05.03 m7qlZjRH0.net
>>877
 的外れ。
 国連憲章第 2 条第 7 項はまさに「内政不干渉の原則」を定めたもので
「intervention on internal matters」ではなく国連憲章第 2 条第 7 項
で「intervene」と書かれているとおり他国の国内管轄権内にある事項に
干渉 (intervene) することを認めていない。

914:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:11:46.92 txJOloR+0.net
>>892
はい始まってると思いますね。

創価学会の護憲漫画が現在を予言している。
URLリンク(seoul-life.blog.jp)

915:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:13:19.12 txJOloR+0.net
安倍が理想とする国会はこれ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

916:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:13:30.00 m7qlZjRH0.net
日本共産党 野坂參三による日本国憲法9条への反対答弁

 憲法9条のことを「空文」つまり「現実とかけ離れた役に立たない文章」
であり国家の存亡を危うくする暴挙であると非難している。

帝国議会 衆議院 - 本会議 - 35 号(回) 昭和21年08月24日

日本共産党 野坂參三

現在の日本に取つて是は一個の空文に過ぎない、政治的に經濟的に殆ど無力
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
に近い日本が、國際平和の爲に何が一體出來やうか、此のやうな日本を世
界の何處の國が相手にするであらうか、我々は此のやうな平和主義の空文
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~
を弄する代りに、今日の日本に取つて相應しい、又實質的な態度を執るべ
きであると考へるのであります、それはどう云ふことかと言へば、如何な
る國際紛爭にも日本は絶對に參加しないと云ふ立場を堅持することである、
之に付ては自由黨の北君も本會議の劈頭に於て申されました、中立を絶對
に守ると云ふこと、即ち我が政府は一國に偏して他國を拜すると云ふが如
き態度を執らず、總ての善隣國と平等に親善關係を結ぶと云ふことであり
ます、若し政府が誤つて一方の國に偏するならば、是は即ち日本を國際紛
爭の中に巻込むこととなり、結局は日本の獨立を失ふこととなるに違ひな
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いのであります、我々は我が民族の獨立を飽くまで維持しなければならな
~~~~~~~~~~~~~~~
い、日本共産黨は一切を犧牲にして、我が民族の獨立と繁榮の爲に奮鬪す
る決意を持つて居るのであります、要するに當憲法第二章は、我が國の自
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
衞權を抛棄して民族の獨立を危くする危險がある、それ故に我が黨は民族
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
獨立の爲に此の憲法に反對しなければならない、是が我々の反對する第四
の理由であります

917:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:15:55.86 +SVBf3IG0.net
>>893
その通り。
よってこの書簡には無いせいに干渉する権限は何もない。
ただ懸念が書いてある紙である。
日本は発狂せず、この法の懸念に対して
それを避ける構造を持っていることを説明すれば良い。
なぜそれをせず発狂しているのか?
それはこの法が、恣意的運用を排除する構造を持っておらず、
書簡の懸念通りの内容だからだ。

918:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:16:49.92 OhvGrAf00.net
そうそう、共産党は大昔国家の自主独立性を毀損するっつってこの


919:憲法に反対してたね あの頃は楽しかった



920:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:18:17.28 hkIh8n+k0.net
>>883
>諜報は秘密裏に行われるので
>どれだけ行われているかは国民にもわからないはずだが。

この恥ずかしいバカ、諜報活動はなにやってるか分からんとか自爆してるしさ。
だから立法で大騒ぎしても無意味ないんだろ。
先進国でやってる諜報活動なんて超法規的に行われてるんだからよ。

ケナタッチとか法律しか見ない現実知らないバカでしょ。
スノーデンとかに聞いた方がよっぽど参考になるだろう。
共謀罪作ったからって、日本の諜報活動はお笑いレベルだと言われるだろうよ。

921:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/24 11:18:22.53 +SVBf3IG0.net
この法は、このような構造によって
恣意的運用やプライバシ侵害を行えない仕組みになっている。

と説明すればいいだけのこと。
怒ったり発狂する必要はない。
なぜしないのか?
それはこの法が、それらを避けられる構造を持っていないからだ。
だから説明ができない。
よって発狂して相手を攻撃するという行動しかなくなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch