17/05/21 15:14:40.05 uEEL2oKt0?2BP(1000)

4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、
2017年1~3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。
◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?
フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、2.2%という数字はアナリストの予測の1.7%を越え、長期的潜在成長率の0.7%をはるかに上回るものだったとし、経済が余剰能力を使い果たしており、失業率が下がり続けることを示唆すると述べる。
ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、2005-2006年以来、最も長期に渡り経済が拡大しており、景気拡大のペースは前四半期よりも加速していると述べる。ブルームバーグは、輸出と底堅い国内需要が、成長の牽引役になったと説明している。
各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、
ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。
NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。
◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを
FTは、いつまでもインフレを起こせないアベノミクスは効き目がないと言う批評家たちは間違っていると断じ、安倍首相の手腕を高く評価している。日本の失業率はこの22年で最低となり
、労働力確保は企業の課題となっている。20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが、今後はそれも立ち行かなくなるため、インフレのための機は熟してきたと同紙は見ている。
アベノミクスの成功は、世界経済にも左右される。2014年のコモディティ価格の下落や2015年の新興市場の低迷は円高を招き、インフレを起こすにはひどい環境だったが、トランプ政権誕生後の円安は追い風だとFTは指摘する。
政府は、2014年の消費増税と、一時期を除き4年半の間、財政政策を厳しくしたことは間違いだったと気づいており、少しばかり財布のひもを緩め始めたとFTは述べ、ばかばかしくでたらめな財政目標など無視し、インフレが起きるまでアベノミクスを続けよと主張している。
◆長期政権による安定感も貢献。本格的景気回復は来るのか?
ブルームバーグも、安倍首相を評価する。安倍政権以前の日本は、次々と首相が交代して不安定だったとし、安倍政権が長期安定政権となったことが、日本経済の回復にポジティブに働いていると述べる。
日本総研の湯元健治副理事長は、以前の政府は経済対策をタイムリーに通すこともできず、ねじれ国会では国のニーズと食い違ってばかりだったが、安倍政権下ではそれがなくなったとしている。
JPモルガンの足立氏は、国民の景気回復の実感は薄いが、少なくとも明日の暮らしの心配はなく、20年続いたデフレと賃金下落の後、経済が目指す方向については、「安堵感」があるのではないかとしている。
ブルームバーグは、日経平均株価も安倍政権下で2倍となり、最近では2万円台に近づいたことをあげ、これも景気回復ムードに貢献していると述べている。
もっとも、ブルームバーグ、FTとも、安定的な回復が到来するには、あと数年はかかると見ている。FTは、これまでのアベノミクスの努力で、インフレ、日本経済再生に向けてかなり前進したとするが、
ブルームバーグは、堅調な外需、円安、財政出動など、外的または一時的な要因が成長を牽引しているため、それがいつまで続くかは疑問だというエコノミストの意見も紹介している。
URLリンク(newsphere.jp)
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:15:44.61 NaUIQW8c0.net
出口
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:16:22.45 lrboB4At0.net
>>2
黒田自身が逃げる
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:18:11.54 8G8RKCj1M.net
株価にしか触れない海外メディアの記事を日本のアンコンマスコミが必死に成果だと持ち上げるw
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:18:12.51 wthsLOa/0.net
上級は全力でタックスヘイブン
これなんとかしないと景気なんてよくならんよ
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:20:08.93 uoFw8RvbM.net
出口戦略なんて別に問題ないよ
やたら気にしてる人がいるけど
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:20:11.61 9TYaFS+A0.net
トリクルダウン
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:20:53.41 tHF1B0yU0.net
俺、いつ間に俺が異世界転生したら安倍ぴょんが名宰相だった件な世界に転生してた?
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:23:05.53 8mEKvbOd0.net
通運があがるからインフレにはなるだろ
いいインフレとは限らないが
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:23:16.06 L0bovUvA0.net
普通、金融緩和がやりすぎると労働者側が怒るんだけどな
だから失業率に連動させれ政策金利決定してる訳だし
なぜか日本の左翼は批判しない。もしくはトンチンカンな批判しかできない
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:25:04.23 yDJCb/gRd.net
ブルームバーグはアベノミクスを評価はしていないみたいだが?
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:27:57.99 8kE7iopb0.net
ここ3ヶ月スタグフレーションの兆候で出るぞ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:33:56.64 yE1NGSu+0.net
海外の方々は日本のGDPの計算方法が変わったことをご存知なのか
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:43:18.60 jBFsn7VD0.net
出口戦略無いじゃん 景気回復すらしてないのに金利上げたらどうなんの?
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 15:56:20.92 VKytzH7Ma.net
オーゥ!スッシウメェエエエエエエ!
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 18:50:49.80 eBW7JhK80.net
デフレーター連続マイナスでむしろデフレ再突入直前
今は金融をふかしたまま、さらに財政出動と減税をすべき時期
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 18:53:38.38 Zi8EwZxv0.net
黒田の顔色が優れないのはなんでだろね
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 18:55:00.22 8KI8s3oM0.net
機密費で書かされた記事があったって不思議ではないよなあ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 18:57:06.28 di/h22ET0.net
儲かったらそら絶賛するんでないの?
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 18:57:28.14 Ipl2m0mkM.net
アンコンだろ🤑
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 19:00:07.72 SgCLdRwn0.net
日銀に株を買わせてるのをガン無視してるよな
クルーグマンですら社会主義国家と揶揄する事態に至ってるのに
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 20:04:42.64 RMKRgl6c0.net
/\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
スベテ ワレワレノ シナリオ ドオリ ユダ
・北攻撃は左派系文在寅大統領が誕生した後。在寅大統領に切っ掛けを作らせ、
あるいは、経済制裁を強化し北を暴発させ、報復の責任を左派と北に全て押し付ける。
奇数年の年は奇数月(5月、7月、9月、11月)、奇数日が危ない。
今年は特に7月1日、7月7日辺りが危険、覚えやすく、憎しみを保持させやすいから、黒幕にとって適してる。
・右派でアメリカのパペット安部が総理の時は核ミサイルによる報復はない。
報復は通常弾頭。
・右派でアメリカのパペット小池が都知事の時に東京が攻撃されることはない。大阪もない。
地政学的に福岡などの九州ほか西日本、民進系知事の新潟が危ない。
・報復を契機に日本の憲法を改正させ、ICBMを保有できるようにし、中国と核戦争。
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 20:09:37.90 sUu7ocrn0.net
それは自称経済専門家より海外大手紙の方が信頼できるだろ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 20:09:47.00 P257C1SrM.net
>>1
海外を持ち出すなら国連の共謀罪に危機感も受け入れなきゃな?
ネトウヨの脳みそじゃ無理かw
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 20:13:15.88 w1ygxtGe0.net
>>1
こんな日本スゴイ系ニュースサイト運営すると官房機密費ガッポガッポなの?
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 20:14:34.54 N8RZ5VXba.net
チョオオオオンwwwwwwチョオオオオンwwwwww
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 20:16:48.35 cj2dKmO9a.net
ここ最近の好景気って物価が上がんなかったからだと思ってるけど違うの
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/21 20:17:53.78 CD3RYcuL0.net
FTって日経が買収してたような
29:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています