17/03/25 02:37:52.57 WdaG0eHB0.net
だから、維新が百条委員会に反対したのは戦略だから。
そもそも府議会は維新が多数なので、維新が百条委員会を利用して財務省に責任押し付けたり出来るわけ。
政権が渋ってる、理財局長を呼びつけて、偽証罪付きで詰問できるわけだから。
財務省に責任が行けば、昭恵、晋三ルートと繋がって政権の印象を悪く出来る。
つまり維新に有効なカード。
そんで今国会で、自民の一部に大阪(維新)に責任を押し付けようとする流れがある。
この状況で維新は百条委員会のカードをいつ切るかの様子見をしてるとしか考えられない。
状況は浮動的だし、今このカードを切る必要はないしね。