勤労感謝の日ってニートは何をしてればいいの?at POVERTY
勤労感謝の日ってニートは何をしてればいいの? - 暇つぶし2ch62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43af-RUi6)
16/11/23 08:55:33.44 UZJhgQEt0.net
社畜に感謝しろ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef18-RUi6)
16/11/23 08:56:01.98 TNlUzs3O0.net
ハロワが平日の9時から17時までしか開いてない事知らないガチニートって…

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef18-RUi6)
16/11/23 08:57:49.62 TNlUzs3O0.net
東京のオフィスビルも今日開いていないからなw
仕事しようと不法侵入した時点で警察に捕まるw

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 506b-RUi6)
16/11/23 08:58:18.15 hbGnAQ6d0.net
他の社畜どもが馬鹿正直に働いて税金納めてるから
この国では無職でも最低限の社会保障受けられるから
俺らのために働いてる社畜にかな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef18-RUi6)
16/11/23 09:02:02.19 TNlUzs3O0.net
35歳だからもうニートですらねーわw
たまにバイトしてるしw

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-DGos)
16/11/23 09:18:23.39 1uqRRTsI0.net
部屋で一日謹慎してろ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
16/11/23 09:22:01.46 yDIcsSfM0.net
賃金を得て労働することだけが勤労じゃないから堂々としてればいいだろ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118d-XpIe)
16/11/23 09:35:08.92 8gfTdAVZ0.net
俺がニートだからお前ら働けるんだぞ
つまりニートは神だからふんぞり返っときゃええんや

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d9b-RUi6)
16/11/23 09:46:52.86 28X8TJSH0.net
おとーさん!おかーさん!
僕のために明日からまた僕の生活費を稼いできてね!

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5075-RUi6)
16/11/23 09:56:39.85 RjPOTfJO0.net
感謝する

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbe-6YU0)
16/11/23 10:11:56.26 oWjww/Sy0.net
マジレスすると親に感謝の気持ちを込め家の掃除をする
これだけでも全然違う

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd54-2XGH)
16/11/23 10:18:37.79 LjtAppRvd.net
社畜に感謝する

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-1ibN)
16/11/23 10:34:06.13 0kPQ/hdWa.net
あま祝日なんて関係ないしな
毎日飲んでゲームしてればいいしね

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59af-VGtq)
16/11/23 10:34:48.13 ULVjiDUZ0.net
ニート新逗子でパーティー

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd54-2XGH)
16/11/23 10:36:28.33 2lly8h9Ad.net
ニートはさ消費しろ
それだけだ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM54-NcR5)
16/11/23 10:47:56.45 eFyansyiM.net
>>43
人は成長するだろ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a4c-tQqt)
16/11/23 10:49:27.67 6Jaui55S0.net
2月10日は非勤労感謝の日

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c2-DTDD)
16/11/23 11:27:42.45 /ZHJNvne0.net
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。
国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)
まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)
貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)
国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。
憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
スレリンク(poverty板)

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6658-1ibN)
16/11/23 12:05:03.16 GuRsraXh0.net
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒~ \    -=ニ=-    /
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~
    ―      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd54-1ibN)
16/11/23 12:07:25.46 Fge5TngWd.net
今日は自宅警備しなくていい
外に出ろ

82:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch