東京藝大の入試問題 「自分の仮面を作りなさい」、鉛筆消しゴム紙を与えられて「好きなことをしなさい」 [402581721]at POVERTY
東京藝大の入試問題 「自分の仮面を作りなさい」、鉛筆消しゴム紙を与えられて「好きなことをしなさい」 [402581721] - 暇つぶし2ch133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 174c-LGiF)
16/10/02 19:44:45.03 l6wNXaA30.net
藝大よりも5美大あたりでデザインやってコネ作った方がメシは食えそうだな

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3aa-LGiF)
16/10/02 19:45:56.76 eE8ULibQ0.net
ペールペルペル

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbbe-RPp1)
16/10/02 19:47:43.81 tr1y9ahw0.net
とはいっても試験対策が全てだからな
芸術家の工房に弟子入りして継続的に出展したりして推薦を得られたものだけが入学できるとかいう制度にしたほうがいい

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb67-FEHg)
16/10/02 19:50:19.93 +RO9RpYV0.net
>>70
商売敵なんか増やせるかよってことだろ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb67-FEHg)
16/10/02 19:54:54.35 +RO9RpYV0.net
難関で天才しか入らなくて高いレベルのことやってるのは分かるけど
そのくせに日本の芸術文化ってクソだよな?
美大の入試で蹴られたか入っても挫折して泣く泣く企業就職した奴が結局デザインしてるよな。

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb48-LGiF)
16/10/02 19:55:34.51 6FWnDPwj0.net
佐野が森元首相の顔に泥塗ったから芸大美大の人達ここ見てるか?
あまり政府や政治家を怒らせない方が君達が誇りを持つ大学を守る為やで
下手したら藝大の次期学長は森や安倍ちゃんになるかもよ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb48-LGiF)
16/10/02 19:56:48.02 6FWnDPwj0.net
>>136
俺は藝大美大卒だ おまえらとは違うって世の中舐めてるから多少はね

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43ac-dxda)
16/10/02 19:58:25.94 zmqXVvEd0.net
俺は藝大辞めるぞ~!!ジョジョ~!!とか言いながら壁に石仮面掘り込めば合格なんでしょ?
楽勝ジャン

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b20-LGiF)
16/10/02 20:00:20.23 lR


142:91KbNn0.net



143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f6e-RPp1)
16/10/02 20:02:36.98 r4bjogVR0.net
芸術なんて誰も推し量れないから
結局はクライアント=審査員たちの好みの事ができるかどうかにかかってるわな
才能あれば好きなことやって合格じゃない世界
事前に相手の事情を知っている必要がある
ある意味では重要な能力だよね感性とは一切関係ないが

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbbe-RPp1)
16/10/02 20:03:40.34 tr1y9ahw0.net
>>136
表向き型破りの人材を集めようとしてもその型の破り方にも一定のルールや評価軸みたいなのを決めてしまって
結局一定のパターンに沿って個性を主張する人材しか型破りなものとして認められないから
独自の芸術文化を形成できない

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-GSSE)
16/10/02 20:39:55.11 xzkiZ0yEM.net
高校大学の部活で楽器(cb)弾いてたときに
誰が呼んだのか一回だけトラで藝大の人が来てくれて隣で弾いてたんだよね
本気でビビった、あまりの音圧にふっ飛ぶかと思った
同じ楽器使ってただの開放弦フォルテのボリュームがあそこまで違うとは思わなかった
単に音程が良いとかパッセージが鋭いとかそんなちゃちなもんじゃない
もっと恐ろしいモノの片鱗を味わった

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27be-RPp1)
16/10/02 21:16:34.92 wE4Y5pBo0.net
結局コネ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b03-rzru)
16/10/02 21:18:00.29 8SazeZFn0.net
コネコネなんだろどうせ
トレースとかもでてたし

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf5b-sH2G)
16/10/02 22:20:29.59 XoZRvMjJ0.net
佐野みたいにコネないと天才でも仕事ももらえないからな
オリンピックロゴ事件で初めて優秀な日本人は海外で賞とって
海外で活動してるって知ったわ
そしてそういう人達には参加資格を与えないってね
東京大学よりコネ持ち慶應、早稲田が上回る
東京芸術より武蔵野美術、多摩美術の時代が来てる
無能が数集まって嫉妬に狂って出る杭は打ってるんでは衰退するしかないわな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17f5-ZCwd)
16/10/03 00:03:49.67 YalgMEf30.net
東京芸大の日本画とピアノはガチで天才しかいないだろうな
まあ、東京芸大卒の時点で天才だよ
他の美大は知らんがまあアニメやマンガが好きで芸大に来たんだろうなと俺は勝手に決めつけてるw

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-ETlQ)
16/10/03 11:16:17.95 yfYjSHrD0.net
>>147
いかにも2chで学びましたっていう感じ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd8f-rzru)
16/10/03 20:38:45.87 r94GtLFyd.net
なんでこんなに長文レス多いんだよこのスレ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spb7-AC/3)
16/10/03 20:50:12.68 gc7DPBnyp.net
>>146
商業デザイナーは負け組
優秀なのは芸術家になる
>>147
日本画が一番簡単
デザインが一番難しい

153:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch