16/07/02 22:08:23.39 t3IIRt5o0.net
窓用エアコンの様な窓用換気扇DIYしたい
マンション廊下側の窓の高さが150センチあって市販品が使えない
知恵を貸してくれ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bebd-R7o+)
16/07/03 01:40:14.64 ziY4NEUA0.net
>>64
150センチなら延長枠ある換気扇もあるよ
うちは180cmだけど使えてる
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa25-s3GQ)
16/07/03 12:35:19.78 /h/1YK0wa.net
>>30
あああ頭がいいwwww
自分で言っちゃったよこいつwwww
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72be-txjP)
16/07/03 13:29:00.39 rp2ZtMvU0.net
側面にネジさせるさいていげんのあつさってどれくらい?
9mmのosbだけで箱作るのは無理かな。薄すぎて。四隅に添え木みたいなのでネジ打てるようにしないと。
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59fd-s3GQ)
16/07/03 14:04:36.04 8YlZdSIR0.net
ネジ次第では?
いっそボンドで固定しちゃうとか
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 809f-JaNH)
16/07/03 14:06:17.05 Zy6jLEuP0.net
DIYは嫌儲でもっと流行るべき。
まあDIY板に行けばいい話ではあるが、何でも自分でやることで世のボッタクリを回避できることを知って欲しい。
こんな自分でできる程度のことであいつらこんなに金取ってるのかと…。まあ職人に払うならまだマシだが大抵上の会社がふんだくってる。
今日もネットで安く買って自分で取り付けたエアコンの涼しさがひとしお。浮いた金を考えると最高にいい気分だ。
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7de-txjP)
16/07/03 14:11:33.57 Q9uebbjP0.net
番線の締め方教えてくれよ…
ネットで見てやってるけど
なんかいまいちなんだよな
本当はちゃんとできてるのかもしれないけどなんかブサイクな締め方になる
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM25-R7o+)
16/07/03 14:17:59.25 1k6R6AnWM.net
箱なら増し嵩やボルト抜けも宜しくないしリベット使った方が
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-oxCW)
16/07/03 15:06:31.10 5DbKTln9M.net
エアガンはまってた時はAKのハンドガードとストック木で作ったわ。
材料は南米の赤茶色で硬い木、名前忘れたな、削るとチョコレート的なにおいがする
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6d0-3QhP)
16/07/03 15:12:15.63 Pmee5wgG0.net
1tのホイスト買ってくる
12000円の半額
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-txjP)
16/07/03 15:27:21.83 yqn9rET6a.net
>>30
DIYは金かかるぞ
既製の安家具の方がコスパ高い
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebe-s3GQ)
16/07/03 16:20:28.63 lnF8oVL+0.net
引っ越した時に机をdiyしてみようと思って今からワクワクしてる
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d8d-77ev)
16/07/03 16:49:30.00 h+7+Cv5b0.net
手間とか、何かあったときのサポートを考えると自分もDIYは高くつくと思ってる
それでも市販品では満足できなかったり、そもそもどこにも売ってないものが欲しいから作る
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 809f-JaNH)
16/07/03 17:06:05.75 Zy6jLEuP0.net
そりゃやり方によってはDIYのほうが高く付くこともあるだろ、安い方法を探すんだよ、あと高い材料を買うともちろん高いから妥協も必要
DIYで安くできないジャンルもあるからそういう時は潔く諦める
コストが同じくらいなら、大抵DIYした方が最終的な満足度は高い、市販品の安いものは低質
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM2a-3PIN)
16/07/03 17:16:29.27 LnvWiuigM.net
ソーラーパネルやってみたいんだやなあ
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6d0-3QhP)
16/07/03 17:27:55.75 Pmee5wgG0.net
KTCのコンビネーションレンチが1本100円でした
80:的井 圭一(アウアウ Saf6-Bh1w)
16/07/04 04:41:49.95 A7uZVmPAa?PLT(15074)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>70
番線で作った輪っかにシノかけて根本でクロスさせるだろ
んで一回巻いたら手前の方にに引っ張るようにして絞ってく
同じ所で回しちゃうとダメよ 切れちゃう
余った番線に輪っか付きのシノの番線を綺麗に巻き付けるように絞ってく
説明しにくいけど上手い人のを見て真似て練習すれば番線マスターになれるよ
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3af8-V0T3)
16/07/04 04:46:47.78 p85vxFnW0.net
道具揃えるのがまず高い
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d62-D6lS)
16/07/04 06:51:26.04 0pY3a+k90.net
URLリンク(i.imgur.com)
ビーズをオーブントースターで溶かしてメダルみたいにすると楽しいぞ
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 809f-JaNH)
16/07/04 09:58:59.35 ys6sbRXd0.net
今は道具にもプロ用とDIY用があって、安く買えるようになったよな
耐久性が違うだけで性能はプロ用とほとんど変わらない
84:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています