16/05/07 19:55:13.28 NXoqSmcE0.net
>>275
>その国債の利払・償還しなければならない、そうでなければ破綻しますわかりますね?
まずGDP増による税収増がある事に加えて
さっきから言っているように不換紙幣である以上、デフォルトはありえない。
だから何回も繰り返すが君は現在のシステムを理解していないと言っている。
>財政出動による2013年の成長は、むしろ金融緩和(しかも最初だけの効果で20年には確実に効果を失うもの)に支えられていた
理解しましたね?
2013年の外需寄与度はマイナスかほぼ0。
プラス成長分は殆ど全て公共事業。
これは調べればすぐ出るから完膚なきまでの論破だね。
理解しましたよね?って恥ずかしいね・・完全に間違ってるのに・・w