15/10/09 13:53:54.89 nVBSiFe00.net
・他国軍が設置した機雷を無断撤去しても海外派兵ではない
・要件を満たせば他国領域でも行使できる、敵基地攻撃もできる
・相手が日本攻撃しないと表明しても、攻撃可能性があるなら先制攻撃
・捕虜になった後方支援の自衛隊員はジュネーブ条約で保護されなくてよい
・日本に危険がないと言えないなら武力行使できる(悪魔の証明)
・国交がない国でも「密接な関係」として集団的自衛権を行使できる
・ミサイルは武器でなく弾薬なので他国軍に提供できる
・核兵器の輸送は安保法案の法理上できるが非核三原則があるので政策判断上ありえない
総理大臣としてあり得ないと言っているんだから法文にも書く必要ない
・隊員の安全配慮の義務を負うが、法文に一時休止や中断規定は設けない
・後方支援は参戦ではないので、日本攻撃国を後方支援する国を攻撃できない
・周辺事態法の「周辺事態」は地理的概念ではないので地理的制約をなくしてもいい
・「現に戦闘が行われていない地域」がどこかは神様でないと分からない。首相が判断する