【速報】小林節「安法案強行採決ムードでも安倍晋三政権は倒せる!」 [388233467]at POVERTY
【速報】小林節「安法案強行採決ムードでも安倍晋三政権は倒せる!」 [388233467] - 暇つぶし2ch67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 10:38:04.23 qD3FZ3/S0.net
文系はアンコンに立ち向かってるのに理系の情けなさは異常

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 10:52:38.56 Y0aBrI7a0.net
>>67
文理で分ける意味がわからんがw
ノーベル賞取った物理学者だったかが反安倍集会に参加してたのは知ってる
脳科学の茂木とかも反安倍
というかある程度以上知能のある人はみんな反安倍

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 11:05:02.71 HZMRNMqz0.net
湯川、朝永、坂田世代と比べるとたしかに理系は情けない
世間知らずの専門バカ化が進んだ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 11:35:41.27 ZdPBFQgo0.net
確かに原子力の関係者はだんまりだな
いや、原発は安全と言うデマを垂れ流していたか

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 11:57:13.72 vHdecpiJ0.net
>>67
田舎の医者なんか積極的に行動しているよ
都会は知らん

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 11:59:32.94 ro3yiXR40.net
>>71
都会は駄目なんじゃないかな
医師会は自民党の票田だし

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:11:43.70 Wy2SC2Tz0.net
安倍が有能とは言わんが、安倍を敵視する奴等が総じて無能。

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:13:21.63 J/qgWAvL0.net
>>73
秀才は時間に支配されるから無能になるのはしょうがない

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:15:42.99 tXJ8MJlT0.net
最高裁判事にもその二種類のうちの人間がいるだろうからなぁ・・・

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:27:36.29 /E0Rm5/w0.net
ケビン・メア(元米国務省日本部長)「民主主義の日本で、なぜ通常の採決を強行採決というのですか?」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:28:43.63 XUyuGYlM0.net
竹田抱えてなに言ってんだこいつ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:28:56.46 nqUF5p/Y0.net
強行採決の回数
【鳩山】
就任期間266日:9回
【菅】
就任期間452日:8回
【野田】
就任期間482日:4回
【安倍】
就任期間1200日以上:1回

あれ…?

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:31:08.06 HLbjYG+f0.net
>>78
安倍ポチは飼い主に似てデマが好きだな

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:37:25.39 ZyD1Pvjk0.net
>>78
コピペ野郎か
【安倍の強行採決】
国民投票法、少年法改定、在日米軍再編特措法、イラク復興支援特別措置法、
更生保護法案、電子記録債権法、政治資金規正法改定、社保庁改革関連法、
パート労働者の均等待遇推進法、教育基本法、学校教育法、地方教育行政法、
教員免許法、防衛省昇格法、地方交付税法、社会保険庁改革関連法、
年金時効撤廃特例法、補正予算案、予算案 等々
違憲安保 ←New

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:38:55.95 teJ48KsX0.net
うるま@wiz676 2014年4月25日
@devenir21 私の友達がNZで出会った元政府関係者の妻が
言っていたそうですが日本は深刻な汚染状況でこれを国民に
知らせたらパニックになるので情報操作を決断したそうです。
PN2.5も数十年前から到来していましたが放射能問題を
打ち消す為にあえて今になって煽っているそうです。

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 12:46:49.32 2hyRec6e0.net
ケビン・メア(元米国務省日本部長)「民主主義の日本で、なぜ通常の採決を強行採決というのですか?」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

辛坊治郎氏が東京新聞を批判「安倍政権の悪いイメージを作ろうとしている」
URLリンク(news.livedoor.com)

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 13:13:20.31 8qkbtM+h0.net
URLリンク(uchek.in)
保守速報について

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 13:20:05.08 4qciT/v+0.net
>>65
武力革命肯定してるならルンペンなんて箸にも棒にもかからないやつら罵倒してる意味がよー分からんな
しかも資本主義は勝手に自壊するのに革命起こすのも意味分からん
マルクスはほんとよく分からん

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 13:32:33.36 vHdecpiJ0.net
>>84
19世紀のインテリ向けに書かれたもんだ
今の人にわかるわけないよ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 13:41:19.94 HLbjYG+f0.net
>>82
沖縄でデマバラまいてたケビンがなんだって?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 13:53:14.87 sLZrfNT9O.net
>>78
ネトサポは染色体が欠損してんじゃね?
第1次安倍内閣の功績を忘れるなよ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 13:55:23.53 Fuipbi7w0.net
もう次の総選挙で与党とるの楽勝すぎんだろ、どこがとるかな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 14:03:07.93 ativIDjm0.net
>>67
情けないとは言いたくないが実際それ感じるわ
法案に反対する学者の署名をずっと見ているが理系はやっぱりあまり増えない印象
自分の研究が大事で政治に関わりたくないとでも思っているのかね

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 14:04:09.47 ItUWP5ZA0.net
自民・高村氏「100の学説より一つの最高裁判決だ」

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 14:06:24.37 hgBmc01P0.net
>>87
特定秘密保護法の強行採決すらなかったことにできるとかね
さすが歴史捏造主義者たち

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 14:07:54.28 hgBmc01P0.net
>>89
理系の研究は金がかかるし、その金を握ってる奴に逆らいづらいってのはあるかもね
既に教育系の予算はクズの下村博文が圧力かけてきてるしな

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 14:11:39.88 kh/ys65q0.net
>>52
ネトウヨって記憶力があきれるほど欠落しているんだな

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 14:24:30.65 HLbjYG+f0.net
今の与党よりずっと票取っていた自由民主党という党が下野したことあるんですが、それは

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 15:47:08.60 5NUQpQ730.net
強行採決じゃなくて違憲の疑いが濃厚な法案を
立法府が成立させたってことが最大の問題なんだけど
これを司法が是正できないようでは三権分立は死ぬ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 17:18:57.43 Gbs9ZN8j0.net
弟子は相当アホやで
849 名前:名無しさま :2015/07/15(水) 17:14:38.17 ID:+jBEjMI8
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
てか、元カノがAV女優ってどんな下衆な交際歴よ!
旧皇族の家柄の男が付き合う相手じゃねーだろ
竹田研究会の幹部が元デート商法の元締めとか、友人が不祥事ばかりの芸能事務所オーナーで元ホストとか、マジこいつ、どうなってんの????
幼稚舎から慶應に行ってなんでこんな質の悪い交友関係ばかりなの????

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 17:42:13.24 PzqRk3nw0.net
安保よりTPPの方が問題なのにな

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 17:48:41.86 Gbs9ZN8j0.net
159 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2015/07/15(水) 16:52:48.58 ID:WbS+gJkC0
竹田av女優の葵と四股交際
結婚後も会おうとしつこくline
セックスのために呼び出そうとする
竹田はそんな人知りませんとしらばっくれるも
しっかり証拠が、、

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 18:22:41.73 xEUo+gkv0.net
>>89 >>92
政治にのめりこむ奴は(学会政治も含む)
その分のリソースを研究から奪われることと同義なので
格落ちの烙印を押される

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 18:58:31.41 mmGxcrRH0.net
安保法案は違憲だって裁判所に訴えられないの?

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 19:27:48.29 c9p1sFFf0.net
>>100
参院可決、または衆院再可決した時点で訴えられるよ
もう複数の団体が準備してるはず
本来なら法案提出前に審査があるんだけど内閣法制局が安倍人事で腐ってるし
憲法裁判所もないから現状三権分立のあるべき姿ではない
それでも政治家の良識で成り立ってたものを安倍が壊した
安倍が民主主義でなくした

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 19:28:36.25 iKNKZlY50.net
自民党憲法改正草案の真の目的
・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発)の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること。改憲派の言う普通の国とは核弾道ミサイルを保有できる国のこと。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
URLリンク(www.mod.go.jp)
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 21:43:32.63 vHdecpiJ0.net
戦死者が出たらアホの国民でもさすがに目覚ますだろ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 21:50:30.26 nWJSBvs/0.net
>>103
ろくに発表もせずTBSのニュースでちょっと報道して終わりになるだろう

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 21:57:21.13 ILaTHOvX0.net
>>103
ハルナちゃんとケンジくんが殺られた時も何となく終わっちゃったじゃん

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 21:57:59.54 BbkVSoxn0.net
来年の参院選で勝てるといいね

107:報復の科学部員
15/07/15 21:59:28.89 A56IV83x0.net
安倍ちゃん自体を倒すんだよ
ハバネロ100%ジュースを口に突っ込んでガンガン飲ませて殺したい

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 22:05:20.57 cEMeDWhe0.net
デモが盛り上がってる大きな理由は実は多数の学者が後押ししてるからなのよね
知性対反知性の戦いなのよ
キョクサガーミンセイガー喚いてるウヨちゃん達は勘違いしてる

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 23:23:26.60 DgI15Tus0.net
倒せねえよ(諦め)

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/15 23:58:12.75 AmGMlh6c0.net
いや安倍自民なんて絶対得票率たったの2割の腐れ少数派なんだから
野党がまとまってちゃんとした選択肢を示せば自民を飛沫政党にまで追いやれる

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/16 00:22:52.18 PCtewp7q0.net
青木の法則から言って無理

URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)


112:onsec/7866/ 青木の法則とは〝参院のドン〟と呼ばれた自民党の青木幹雄前参院議員(77)が経験則から編み出したもので、内閣支持率と与党第1党の支持率の合計が50%以下なら、その政権はすぐに潰れるという内容だ。



113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/16 01:22:17.26 Wq/M9a4y0.net
安全保障関連法案を審議している

114:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch