アメリカ大陸、中国人のものだった! 3300年前の殷王朝時代の文字がニューメキシコで発見される [412015402]at POVERTY
アメリカ大陸、中国人のものだった! 3300年前の殷王朝時代の文字がニューメキシコで発見される [412015402] - 暇つぶし2ch150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:31:52.10 eX/j4v1B0.net
文字なんてその文化の意思で簡単になくなるよ
朝鮮、ベトナム見てみろ
5000年の漢字がなくなっちゃぜ?

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:32:07.87 HN9jTx1q0.net
>>113
まーた日本起源説が広まってしまうのか

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:32:16.88 0C4oKMiD0.net
>>139
猿人類を人類と定義してしまうバカ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:32:27.82 K1s8rdYC0.net
>>142
文字を手に入れるくらい密接に関わってたら同化されちゃうと思うけどなー中華文明の吸引力は異常だから
まぁ100%否定は出来ないけど

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:32:30.56 r5l19iEE0.net
>>147
外交官かもしれない

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:32:31.04 tiqA02MI0.net
日本だって中国の属国だったんやで

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:33:20.11 HXVJ3cC90.net
イタズラだな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:33:33.72 N7x1rLG60.net
まあ優秀な古代中国人が列島に移り住み、縄文人と混血したのが日本人だしな
現代日本人の優秀さと古代中国人の優秀さは色々と符合する所が多い

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:34:08.86 7vHKrRbE0.net
なんにせよ面白い話だ
中共が躍起になって移住民の記録を探してくれ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:34:30.85 K1s8rdYC0.net
まぁ古代中国も現在は空気のミャオ族が凄い重要キャラだったりするしよくわかんねーよな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:34:56.85 ltbHUgfJ0.net
だいぶ違うやんけ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:35:10.33 svTrQESV0.net
>>155
俺は天皇代官説を支持してるから、魏国の属国だったというのが走りだと思ってるよ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:35:12.22 0C4oKMiD0.net
これがウンコリアンエベンキならまったく違う流れだと思うと笑えるわ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:35:14.91 2dB8dEmY0.net
>>147
文字の伝達に一番必要な素地が普及したないからなぁ
紙と墨、マジ偉大

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:35:39.24 8z1btBAr0.net
近代まで漢字文化圏が中国、日本、台湾以外にもあった事考えると
棄てていいものかどうかも考えものだな
文明の放棄に等しいわ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:35:41.09 K1s8rdYC0.net
中共が作ってるオリジナルの清史は完成したのかな

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:35:52.39 EoNKutxB0.net
割と新しくね?岩の表面も風化してないし保存状態良すぎ…あんな薄く彫ってんのに。
やるなら上手くやれよ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:37:23.64 uI5MqcEz0.net
おおかた大航海時代以降に持ち込まれた物だろう

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:37:30.69 0VVVIMm30.net
まずこれの真贋がさだかでないし
もし本物でもユングの集団的無意識みたいなもんで
異なる場所の古代人が同じような象形文字をこしらえたのかもしれない

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:37:38.89 BdZMcgrq0.net
>>135
大丈夫?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:38:00.77 72pIEzZx0.net
商と周はどうやって外交してたんや?

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:38:13.02 QT39M/5T0.net
ネトウヨってさ
近代的な形式に則って国家として対外的に領土の宣言をしたこともそれを承認をされたこともないインディアンやチベット人やウイグル人の主張にはめっちゃ同情的だけど
なんで中国人がそれをやろうとすると青筋立てて怒り狂いだすん?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:39:20.53 n5LdUV/v0.net
中国のでっち上げと思いきやアメリカ人の古代中国買いかぶりはすげーからな
ヒストリーチャンネルとか見てたら大航海時代の何百年も前に中国が大航海時代の帆船の何十倍もあるような巨大船でアフリカと交易してたとかやってたし

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:39:25.82 7D3eFCx50.net
海へ放浪したんだろ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:39:48.82 E0uOKSJV0.net
つまりアメリカの起源は韓国ってこと?詳しい解説トンスル

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:39:58.93 Xwylr7Ss0.net
>>171
底なしのアホだから自分の言ってることがわかってない

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:40:18.96 00CIUMGe0.net
ああなるほど
インディアンが中国人ってことなのかこれ?
あいつらモンゴロイドっぽいし

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:40:32.11 e+SdAzGW0.net
>>172
それはガチだろ
世界史の常識だぜ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:40:38.20 vZnNAiuj0.net
ユニメルくさい。

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:40:42.41 svTrQESV0.net
>>172
大型帆船はどうかしらんけど航海術は普通にあったからね

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:40:52.29 7vHKrRbE0.net
まあ地球は繋がってるから
どの時代に誰がどこにいようと不思議ではないさ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:41:02.19 DY9k2EpS0.net
トニー・アール『ムー文明の発掘』(小泉源太郎訳、大陸書房)
これは紀元前2万1000年にメキシコに渡ったものの、運悪く地震に遭遇して、寺院の廃墟に巻物を落とした少年の日記だという。
1959年に考古学者のリードソン・ハードラップがこの寺院の発掘を行い、巻物を発見し、失われた大陸とそこにいた人々について、
さらに多くの情報を提供することがわかったのだという。
ただし、これはフィクションだった。
文字パズルをよくする人なら、「トニー・アール(Tony Earll)が、「ほんとは嘘(not really)」の並べ替えで、
「リードソン・ハードラップ(Reedson Hurdlop)」が「ルドルフ・レッドノーズ(Rudolf Rednose)」(赤鼻のトナカイの名)を並べ替えたものであることに気づいたかもしれない。

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:41:12.80 r5l19iEE0.net
物自体は古くてもいつ持ちこまれたかが不透明だから何とも言えんよな

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:41:13.37 QDXtXlTn0.net
>>111
王の命令で不老不死の薬を探しにいったんだよ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:41:13.86 JqyDN0Sp0.net
しかも絵から派生した文字は多々在るのに漢字だけに焦点当てるのも甚だ疑問だな…

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:42:47.67 ySu6SPQ+0.net
満州人の間違いだろw
万里の長城でチンクはあそこから上行けなかったんだぞ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:42:55.06 NerSw4Sk0.net
>>54
他の作品だったらコラ認定すんだけど・・・これだと分らん

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:43:05.40 KEvAy6m60.net
殷墟=殷の首都が見つかって墓もたくさん見つかって実在確定してるのが本当にすげーよな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:43:07.77 /6M8ohgO0.net
>>171
視点の転換として面白いけど。
ただ、その認識を持つ人間をネトウヨと切り捨ててしまうと、かなりの層が該当してしまうと思うわ。

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:43:12.33 f9xwf19R0.net
>>185
あのさぁ…

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:43:12.47 OBV9LTgT0.net
まあこの時代は虎が空とか飛んでたしな

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:43:26.38 6z8afZxf0.net
結構前から判明してた件

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:43:39.42 Nhd4zHL20.net
>>176
っぽいっていうか
ハッキリとモンゴロイド
ただし彼らがユーラシアからアメリカ大陸に移住した時期は2万年前とかそんなん
だから中国なんてない(が、元は同じ)

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:43:43.69 0C4oKMiD0.net
>>183
それ秦の時代だから

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:44:03.47 3iGXEpaF0.net
日本人がドングリ食ってた頃に船を作って太平洋横断とか中国凄すぎ
日本語だって中国の漢字を魔改造しただけだし

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:44:04.51 3YMSDif90.net
すべての起源は朝鮮だからな!

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:44:30.15 QT39M/5T0.net
>>184
ついに21世紀まで独自の文字を開発出来なかった日本には関係のない話だからそこは安心だな

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:44:31.47 QnhiTNI50.net
原住民がモンゴロイドやん

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:44:45.31 wilLc+an0.net
>>143
お前ん中じゃそうなんだろうさ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:45:09.78 iwKWwPrV0.net
ゴキブリよりも繁殖力の強い中国人が
アメリカで子孫を残せなかったのは
インディアンに皆殺しにされたんだろうな
偉いなインディアン

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:45:55.82 axg9B/860.net
ニューメキシコ=中国
ニューヨーク=オランダ
あとは?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:45:58.58 Pj3oRq3o0.net
モンゴロイドの築いた文明なんてショボいのばかり

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:45:59.07 k0sMxHRc0.net
中国人が到達したにしてはそこの文明レベル低すぎない?

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:46:10.97 JqyDN0Sp0.net
>>196
で?

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:46:33.68 f9xwf19R0.net
>>203
涙拭けよ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:47:00.33 VuxhKVAe0.net
>>192
インディアンはアメリカに連れて来られた奴隷中国人を見てすぐに仲間だと分かったらしいな
なお自分達より目が小さいと馬鹿にもしてた模様

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:47:06.08 wilLc+an0.net
デイリー・メール(The Daily Mail)は、1896年創刊のイギリスでもっとも古いタブロイド紙。発行部数はザ・サン (The Sun) 紙に次いで第2位。

宇宙人の子供を妊娠!なんて記事載せる新聞のヨタ記事でよく盛り上がれんなお前ら?

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:47:38.50 0C4oKMiD0.net
中国って面白い国だよな
次世代覇権国家に相応しい歴史を持ってる

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:48:54.77 0QpOVYMQ0.net
ネトウヨの事だから今の中共とは違うとか言うだろうな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:49:04.69 zdqBB//F0.net
「夏王朝と確定したわけではない」という視点をヒステリックに攻撃するのもいかんだろ
なんだかんだいって夏王朝という枠組自体が殷周時代から司馬遷にかけての歴史観の中にあるわけだし
ヒッサルリクはトロイアか?とか、ヘロデのエルサレムはダビデのエルサレムか?
みたいな、当然のことと世界は受け止めてるけど、実は証明されてないことって古代史には多いから
邪馬台国畿内説とかもそうだが、やたらとハイ確定!ハイ確定!疑うヤツはクズ!と大声出す奴多過ぎ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:49:10.69 JYT/h9Nq0.net
コーカソイドとモンゴロイドは別種の原人から独自に進化したもんだよ
骨格、顔から判断してそうとしか考えられない
アジア人ののっぺりとした一重の顔は氷河期を生き抜いた進化の証
コーカソイドの彫りの深い顔では氷河期を生き抜けないらしい

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:49:31.71 JdfI1E3H0.net
ごめん、これ多分去年俺が書いた落書き。

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:49:48.72 Sl8B+k2q0.net
>>207
在日中国人オッスオッス
日本で犯罪してる暇あったらさっさと帰れ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:50:01.02 Av106eO60.net
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:50:32.25 GBbDFksu0.net
>>162 今日のお薬ちゃんと飲みましたか?ww

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:51:02.80 M6QaDUoD0.net
というか南米アマゾンの原住民はアジア系だからな。
ラピタ人がカヌーで太平洋を横断していたのはすでに立証されてる。
中国人が何らかの理由で航路に乗っても不思議はない。
徐福伝説もあるし。

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:51:19.91 svTrQESV0.net
 >>211
URLリンク(minerva-206.cocolog-nifty.com)
こんなのもあるからな
あながち間違いじゃないのが考古学怖い

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:51:48.04 FIZJKZJz0.net
1代で長距離移民ってわけじゃないだろうからシベリア・アラスカ行った連中は
途中で引き返さなかったのかな?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:51:53.03 5QxmEjFG0.net
歩いてベーリング海峡渡っていった人たちが残したのかな?

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:52:01.38 Pj3oRq3o0.net
仮に夏王朝が実在したとしてもメソポタミアやエジプトは当然としてギリシャより歴史は浅いからな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:52:04.97 VuxhKVAe0.net
>>210
別種の生き物が進化すると同じ生き物になるのか…(呆れ)

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:52:18.29 XpvVu0mjO.net
>>207
今の支那の歴史なんざたかが数十年ですよwwwwwwwwwwww
それは支那が証明してますしwwwwww

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:52:54.77 Kx21mE4qO.net
>>1
巨大な中国領がヨーロッパに取られたって事になるのか

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:52:54.79 ukAT/TcZ0.net
>>204
ん?悔しくないけど。漢字開発した古来の支那人は尊敬してるし、当時の文化も日本へ渡って来たわけだし感謝してるよ。
なんか勘違いしてない?日本人なら義務教育で習うはずだが…お里が知れるよ注意しないと

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:53:14.48 1s6qofgD0.net
昔の中国はすごかったんだな~
温故知新とは何なのか

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:54:19.04 +6h2/mpZ0.net
中国は有史以来世界の超大国だったのに、ここ百年くらいで偶然発展したジャップが大きな勘違いして格下扱いしているのが笑える

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:54:24.16 oALBnfPj0.net
>>194
日本人はドングリ食いながら太平洋の島々を行き来してたから

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/07/10 00:02:00.13 4LvF7ej/s
中国語は忘れちゃったのか?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:55:49.62 yLI/dYbR0.net
似た文字くぉ無理矢理当てはめてるだけやん

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:56:28.00 acv2rOaq0.net
>>30
夏はまだ文字ない

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:56:48.55 xPtMgXFD0.net
>>196
は?古代日本には漢字の影響を受けてない神代文字があったんだが?
ハングルそっくりなんだが?

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:58:03.95 r0iEJzWB0.net
海流に乗って運良く行けた可能性はあるな

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:58:24.16 pwRD/tYgO.net
外国版ムー?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:58:33.98 XpvVu0mjO.net
>>225
公道で糞尿垂れるんだから下に見るだろwwwwwwwwwwww

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:58:36.48 xOO2OiB/0.net
シルクロードと同じで中継交易?
アイヌからエスキモーインディアン経由で

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/09 23:59:18.56 AsV3xpd/0.net
実際地続きだったんだから北東アジアの文化がなにかあってもおかしくないし
ポリネシアの文化が海を越えて伝わっててもおかしくないよね

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:00:52.41 QZcGEhzI0.net
現在夏王朝とされてるそれが、ほんとにウケツバッキイインが活躍した王朝なのかというと、そこはわからんからなあ
夏独自の文字が発見されて解読されるなんてサプライズ、ないものだろうか・・・

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:01:52.07 ABe6u8d50.net
>>48
あ、なんか漢字の原型っぽい。
3つ早い目 与え

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:02:28.70 Z/hgtmaj0.net
インディアンの祖先は中国人てこと?

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:02:33.93 /hhd/JdA0.net
いや、この時代はもう地続きじゃないだろ
だからビックリされてるわけで

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:02:34.32 U66meaNv0.net
昔アメリカで古代日本の石の貨幣かなんかが見つかったとかいうニュースも見た気がしたんだが
単なるフカシ記事だったのかな?

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:03:03.87 F9/kkg+N0.net
先住民って何げにやばいだろ
人類史付く前から太平洋だか大西洋渡ってた

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:04:01.12 oMEh6PTY0.net
>>225
チョチョチョチョオオオオンwwwww
縄文人は縄文土器で世界屈指の想像力を発揮してたし
その縄文人と優秀な古代中国人との混血が今の日本人だからな?
なお現代の野蛮な中国人と日本人は一切血の繋がりは無いのでご理解を

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:04:12.78 TwxxOQil0.net
>>225
格下扱いというより多くは失望したんだよ
アジアの覇たる中原の帝国がアヘンでシャブ中になってグデングデンになってシロンボにやられた
国家が消滅して国が立たなかったからシナと呼ばれるようになったんだぞ
挙句できたのは日本人も崇拝してきた歴史や思想など毛程も残らない共産国家

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:04:35.40 4SKg/I4n0.net
>>230
ウリナラマンセー!

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:05:41.46 ntuvE7YP0.net
古来の支那文化が継承され進化していれば今も中国は尊敬されるだろうな…

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:05:54.38 QZ2fPtGh0.net
>>236
そのいちゃもん理論で行くと古事記以前の日本の歴史は全て日本とは違う何かの歴史って事になるぞ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:05:55.46 P74F/Fs10.net
>>238
ネイティブアメリカンは1万年以上前にもう住み着いてる

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:06:25.67 F9/kkg+N0.net
>>242
じょじょじょじょじょうもんどきぃ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの土細工はジャップの知能の低さの顕れみたいなものだろ自慢するやつはじめてみたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:07:50.70 9WzeQWhg0.net
十分あり得る話しだし歴史好きにはワクテカ事案ではあるんだが
ソースがデイリ-メールなんで少し半信半疑になってしまってる

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:09:09.60 3ZIqsD4q0.net
バイキングや古代中国人が行ってたかも?
って説は昔からあるね。

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:11:14.28 Wt9CN1/m0.net
1421ってタイトルのイギリス人が書いた本のなかで
すでに漢字が中南米の遺跡から発見されたって言われてるからな
何年も前に
しかも、古代漢字の研究者に見せればすらすら読めるレベルのが

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:11:55.53 aY+zkCu/0.net
縄文土器って世界で一番古い土器文化なのも知らずに
得意げに見下して草生やしてる奴に草生える。
まあ海産物が多かったから土器で十分だったので、縄文時代が長かったんだけどね。
縄文・弥生時代にうほうほいってる文化なんて五万といるので日本は普通。
それを考えるても、アメリカ大陸にいてもおかしくないって言われてもおかしくない中国文明ってやっぱ偉大なんだよなぁ。

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:12:13.11 yNiSH4Y70.net
日本のルーツが殷だと思ってる

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:12:55.94 QZcGEhzI0.net
>>246

古事記で扱ってる「日本」王朝が実際の日本と同じかなんてわからない、
というのは当たり前のことじゃないのか?

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:13:17.26 88/sWNyl0.net
縄文土器って南米で発見されてるんだよな確か

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:14:19.73 /+Pu8Vdf0.net
仲良くしろよゴミ野郎ども

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:15:05.80 EvTtnstb0.net
>>242
その優秀な支那文化の名残が日本にあるから、富裕層の中国人は伝統の鉄器やらを爆買いしてるらしいね。
教養のない底辺の中国人は解らないと思うが、中国人自身が認めてんだよなぁ悲しい事に

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:16:15.22 BYkG5v9l0.net
>>225
逆にそんな偉大な国がイギリスにヤク漬けにされ 日本程度に負けるほど衰退して そして今は明日がいまいちわからない共産国家 これじゃ尊敬してても失望するわ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:16:46.17 KVk6ONUr0.net
>>252
湖南省の土器が縄文より古いって説もあったけど、
国際的には縄文土器が最古っていう結論にはなったんだよね確か
そんな優秀な縄文人がなんで日本なんて災害だらけの地に住むようになったのかが凄い謎だわ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:16:58.94 tucjCNqU0.net
古代シナ人が
氷上のベーリング海を
渡った可能性大じゃないか?
世紀の大発見じゃないの?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:17:10.96 dzy4jNpH0.net
>>251
そのイギリス人きっと疲れてたんだよ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:17:24.64 JjNgcgVP0.net
懐かしいネタだよ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:19:33.16 /fOOhVMX0.net
>>26
【縄文人の特徴】
毛が濃い、髪が微妙にくせ毛、まぶたが二重 、ホリが深い顔、柔軟な思考(器用)、前述の優性遺伝子が多い
【日本人の特性】
恩に忠義(他人を信用する、騙されやすい)
臆病(窮地にたつと窮鼠猫を噛む)
飽きやすい(革新的)
アイヌ系、琉球系、渡来(大陸等)系など
千数百年経っても、優勢遺伝子である二重が
劣勢遺伝子の一重を駆逐できないのは、
都度、日本へ朝鮮人が入国し在日化したためである
【弥生人の特徴】
毛が薄い、髪が異様に直毛、まぶたが一重 、平べったい顔、硬直な思考(無器用)、多重近親相姦(寒さで一重は誤想)で前述の劣性遺伝子に変異
【朝鮮人の特性】
恩を仇で返す(他人を信用しない、裏切る)
傲慢(窮地にたつと我が先に逃亡)
執着する(保守的)
第一波中国大陸からの逃走民
第二波百済からの亡命
第三波満州建国時の密入国
過去、下層民が多重近親相姦したため
均一DNA塩基配列な地域が点在している
現在は多重近親相姦も徐々に減少し
同調するかのように多分野で成長が著しい
寒さで一重瞼は誤想の裏付け
インディアンは優勢遺伝子の二重瞼

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:21:21.15 uqQEqKzL0.net
もうちょっとまともなレスないのか
あとバカなネトウヨはこういうスレでもとくに邪魔。死ね

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:22:34.94 w+DMWEpZ0.net
>>264
文句ばっかいってないでおまえがまともなレスしろよネトウヨとどっかよそいけゴミ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:23:00.33 yeGDnZpB0.net
貿易してたのか

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:23:37.42 MJijTy1y0.net
>>264
ほれ何か書けよ能なし

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:24:51.40 wsHOEpeO0.net
>>1
ヴァイキングもグリーンランド経由でアメリカ大陸に来たけど入植は成功しなかったぽいな
インディアン先住民と遭遇して食料と毛皮を物々交換しただけだ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:25:38.92 R956aQa10.net
問題はそんな長い航海に耐えられる水をどう運んだかだな
船団を組まないと不可能

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:25:54.43 yeGDnZpB0.net
普通にインディオがアジア系なんだから不思議でも何でもないんだけどな

271:わはは ◆LiETG.z7ctov
15/07/10 00:26:28.91 RpRlM7mG0.net
>>268
(´・ω・`)丁度その時期に寒冷化が始まってグリーンランド居住者が消滅に近い状態に追い込まれたとかなんとか。

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:27:12.24 aY+zkCu/0.net
>>259
湖南省でもかなり古い土器でてるのか。
中国は広いけどきちんと調べればいろいろ出てきそうだよなぁ。
ただ地震や火山等の災害はなんて当時の人は考えんだろ。
むしろ住みやすい方なんじゃないかな。
とはいえ阿蘇山の破局的噴火は九州の縄文文化を壊滅させてるらしいね。

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:27:32.29 QZcGEhzI0.net
文字を発明したのは武丁王だったか
婦(=王妃)好がまた、軍団を率いるくらいの列女だったんだよな

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:27:55.53 MJijTy1y0.net
>>264
ほら早く

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:29:34.97 oMEh6PTY0.net
>>263
朝鮮人は日本に来てないんだが?
デマを流すなよ
日本に来たのは偉大な文化を大陸で築き上げた古代中国大陸人である
優秀な大陸人が日本に移り住み、搾りカスとなった大陸人の属国となったのが朝鮮人な

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:29:35.21 QZcGEhzI0.net
>>269
瓦礫が数年かけて北米に流れついたからなあ
航海ではなくモノだけが漂流したのかもしれん

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:30:30.58 sJ+vl5hS0.net
なんでシナチョンは雑談を自分の持ち場でやらないの?

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:32:19.75 zx/ulI8o0.net
当時字を書ける人ってほんの一握りだろ
何しに行ったんだ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:32:25.86 k0QbPMm70.net
なんだ、中国の起源はメキシコだったのか

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:33:14.31 qaTbt9RA0.net
メソアメリカの文明と古代中国って美術がちょっと似てるんだよね
その関連で伝播したって説がたまに唱えられる まあこの文字が
本物かどうか知らないけど

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:33:33.70 lgQ4PTWO0.net
いや、これって殷の文字が中国起源でも漢字でもなくて、環太平洋地域の原始的な文字だったってことだろ
元々漢字事態はもっと新しい時代のものだからあたりまえなんだよな

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:33:48.15 RzQ6S7ix0.net
ムーが特集組むレベル

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:34:05.50 85Nm9FQB0.net
たしかメキシコの古代遺跡にある
複雑な顔みたいな文字、アレ欧米人には全く解読できなかったんだよな
文字として複雑すぎてとてもじゃないけど使えたものじゃない、としか思えないと
で、あるとき天才解読者が現れて一気に解読するんだけど、その方法が
「この文字は、音を表す左と意味を表す右で構成されている」
ってことだったんだよね
欧米人には超衝撃的な解読法だったんだろうけど、これぶっちゃけ中国人や日本人なら速攻解読できた気がする
漢字だもんな、やってることが

284:わはは ◆LiETG.z7ctov
15/07/10 00:34:37.88 RpRlM7mG0.net
>>281
(´・ω・`)このスレ新説産まれすぎだろ……

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:39:19.77 76mMD8Rr0.net
韓国が起源





の落書き

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:40:12.70 JjNgcgVP0.net
アラスカ伝いじゃなく、もっと暖かい緯度からアメリカ大陸に辿りついた種族がいて
インディアンの祖先だったとか

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:40:52.72 fcdZsvL+0.net
中国は5000年歴史あるから殷の時点で着いてないとも言い難い

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/07/10 00:42:43.38 4LvF7ej/s
>>263
弥生時代人が一重まぶたって誰が流した出鱈目なんだろうな?

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:42:05.19 PzhlP8gj0.net
>>216
こマ?
なんかコラ臭いと言うか石像がキャップ被ってね?

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:43:27.73 GmzzKi3u0.net
久々に脳汁が出る歴史ニュースだな
これヨーロッパによる新大陸発見のときにも何かあったよね?
木の幹に謎の文字が刻まれてて、未だによくわからないみたいな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:44:15.55 iiWwr2xT0.net
まさかの徐福さん?

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:46:07.91 eL0CworK0.net
なんで北アメリカ大陸って発見されるまであまり文化が発達してなかったんだ?
環境も結構よさ気に見えるんだが

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:47:02.20 Ac31w3So0.net
中華思想は伊達じゃないのか

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:47:37.54 B97Km4Mk0.net
なんかバイキングも来てたんでしょすげーよな
コロンブスとか全然大したことないな

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:48:59.27 aY+zkCu/0.net
>>292
文化ってのは原始的なのも含めて文化だとは思うけど、
技術に関しては大量生産向きの植物と飼いならせる家畜がいなくて農業が発達しなかったからという話は読んだことある。

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:49:07.84 85Nm9FQB0.net
>>292
遠すぎたんだと思う
アフリカからスタートすると一番最後の方だし
極寒のシベリア踏破しないと辿りつけないから
結果的に敵対国家が生まれなくて
のんびり過ごす、みたいな

297:わはは ◆LiETG.z7ctov
15/07/10 00:49:25.81 RpRlM7mG0.net
>>292
(´・ω・`)あそこは基本的に乾燥地帯で農業には適さない。
アメリカの農業は地下水からムリヤリ水引き上げてやってる。
中南米の方が先に発達したのはそれが原因。

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:49:33.79 QZcGEhzI0.net
メルカトルじゃ遠いけど、地球儀だとグリーンランドとアメリカって近いからな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:52:37.41 R956aQa10.net
>>292
クリストファー・ロイドの歴史の本によると、家畜となる大型動物がおらず、小麦のような主食もなかったので、農耕による定住ができなかったかららしい
中南米にはトウモロコシなどがあったので定住、文化が生まれた

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:53:02.08 TM38lufLO.net
シロンボコンプチョンモメン息してるか?

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:56:57.95 eL0CworK0.net
>>295
>>296
>>297
>>299
なるほど、農業に適さなかったのか
たしかにあまり大きな川があるってイメージないしな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 00:59:00.87 GhCbwx/Z0.net
>>1
道教がアメリカ先住民族の風習と融合した可能性を探すべき

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:02:37.88 mP8JbsWM0.net
>>292
「銃・病原菌・鉄」によると、文明文化の伝搬は東西に伸びて、南北には伝搬し辛い
旧大陸(ヨーロッパ・アジア・北アフリカ)は強い文明が東西に点在してた
その技術やら何やらが東西間で行き交って、進化・複合化が進んだけど、
旧大陸とは隔絶された新大陸は文明が南北に点在していたけど、旧大陸ほど技術や何やらのスピードが遅れていた
南北の移動コストは東西より重かった
うろ覚えだから間違いはあるし、自分で確認してくれ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:02:44.75 PzhlP8gj0.net
でもイギリスやヨーロッパからアメリカ大陸って近くね?
なんで大航海時代まで発見されなかったんだろ
もっと早くに発見されててもおかしくない気もするが

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:03:33.39 aY+zkCu/0.net
>>304
ランス・オー・メドーってググると幸せになれる。

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:04:02.59 8S+hTows0.net
年代は不正確かもしれないが
昔の中国は世界随一の航海技術と造船技術があったからな
不可能ではないかもしれないが
韓国が起源

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:05:22.05 gbHweu+X0.net
アメリカは中国に米大陸を返還しろ!

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:10:21.55 YX3B+JMJ0.net
>>258
いや中華帝国の興亡なんて数百年単位のスパンなんだし、近現代だけとって失望されても困るんじゃね

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:12:23.00 eL0CworK0.net
>>303
他文化との影響ってのもあるのか、なるほど
博識モメンが多いなthx

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:12:44.99 v9La9OUB0.net
3300年前の技術じゃ航海中に食料尽きるだろ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:17:19.75 Y/njAC7U0.net
本物かどうか

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:20:32.38 QZcGEhzI0.net
いや、韓国というか朝鮮の起源も殷(商)の亡命王族の箕子だろ
あと亡国の民が土地を失い、行商で生活したので、「商人」と呼ばれるようになった
殷はやっぱりすごいよね
漢字・商業・韓国の起源なんだぜ?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:21:54.22 rzRCDPuW0.net
偽物

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:27:01.47 PzhlP8gj0.net
>>305
ググったわ
ふつーに考えてそこそこの船と航海術あれば行けて当たり前だよな
時速30キロの帆船でも150時間で4500キロと考えれば一週間あれば理論上アメリカ大陸に到着するわけだし

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:30:23.60 fL5n6SyY0.net
森林世界の場合は外から文化と種を持ち込まない限り狩猟採集から田畑での農業への移行は
森の幸を食い尽くし建材燃料としておおかた使い切ることと効率のいい栽培作物の野生種が手に入ることが必要になる
北米だとまず穀物がないので人口爆発を起こす要素がなく、一方で森がとても広く
狩猟採取で子孫が絶える可能性も比較的低いので外に出るインセンティブがなかなか生じなかったといえる
シベリアや縄文時代の日本、ローマ台頭前の北欧なども似た傾向にあった

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:32:11.19 nDihsnOg0.net
ありえねえだろこれ
外にある石なら2000年前に掘った文字なんて跡形もないはずだぞ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:33:12.77 bFmfvCVd0.net
ネトウヨ曰く今の中国は昔の中国とは繋がりがない

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:33:27.74 thn1lApl0.net
>>1
最近書かれたように見えるのは気のせいだろうか

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:35:31.08 TwxxOQil0.net
>>317
歴史を断絶させるために毛同志は文革をやったんだが?

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:40:47.16 dKL2yVEI0.net
マジかよ・・・

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:45:44.34 mdTockE00.net
たしかアイスマンには漢字のタトゥーがあったな

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:46:36.61 /Uz6ZbnC0.net
>>1
ただの人や動物の形の落書きじゃん。大きさもバラバラだし。
長文で、意味の通る文章になってるならまだしも、
ただの絵をこじつけするなよw

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:51:55.11 6TPKiDaj0.net
文字が違うのは秦あたりまでは文字も統一されてないからかな

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 01:54:47.41 aCjKMK9s0.net
あれ?
もしかして古代アメリカはニッポンだったってトンデモさんの言うことがマジだった可能性があるの?

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:00:32.46 S1u5T7/90.net
3000年前の日本て何してたの?
マジでドングリ食ってウホウホしてただけ?

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:07:05.19 RD/fxx/CO.net
ハワイにフィリピン人みたいな顔の先住民がいただろ
アメリカ大陸なんて余裕なんじゃね

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:09:26.83 V0yVxAM20.net
古代中国の歴史はロマンあるわな
もうそろそろ日本も古墳開けて真実を突き止めようぜ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:17:59.17 zcijgyWv0.net
>>325
縄文時代の話をすると東日本しか人が居ない説を唱える奴が来るw
西日本に縄文遺跡があっても否定する奴が

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:20:33.47 4ZaUB68v0.net
>>325
謎の環状列石をつくる程度の文化はあった

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:26:58.37 fcdZsvL+0.net
>>322
無教養自慢ここに極まれり

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:28:21.13 3FGLrx9G0.net
>>15
鄭和はアフリカ大陸までだろ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:28:33.84 0UkVZ/5M0.net
シナはこんなこじつけしといてチョン叩いてるのか?

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:30:18.54 Muc0zoys0.net
縄文でさえすでに大陸との交流があったし
ポリネシア人にとって太平洋は庭みたいなもんだ
現代人が思う以上に古代から交流してたんだよ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:31:11.40 cgeSKCPC0.net
昔の人が偶然船で流れついたのかもね

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:35:52.64 sOpMVWV+0.net
>>310
昔の船は遠洋の高波を越えられないから波の低い近海を陸に沿って移動してたんだよ
水とか食料がなくなったら陸に上がる

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:37:31.52 bX7MAhqW0.net
マジかよ
小松左京の短編で同じネタのやつ読んだんだが

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:38:53.38 4ZaUB68v0.net
>>328
あいつは直系の祖先の渡来人が縄文人男性を虐殺&女性を凌辱した事実を否定したいっぽい
まあ縄文人男性の首なし死体が出てる時点で無駄なんですけどね

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:41:12.38 3FGLrx9G0.net
>>243
その考えがもう歴史知らねぇじゃねぇかよ
ボロボロどころか王朝変わる毎に死んではよみがえるのが中華文明ってやつなんだぞ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:43:09.69 dRpGTE+10.net
このスレの大半が関係のないレスで埋まっててくさい

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:43:40.16 1dm5R/pDO.net
>>328
そいつ知ってるわ中国人韓国人認定してきて遥か昔の話で既にまんべんなく混ざってるはずなのに西日本人をチョンチョン言ってる東の人間なのに勝手に西日本人にまでされた

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:43:48.20 vRvie6oU0.net
大黒屋光太夫とか江戸時代の漂流民も流されてアリューシャン列島とかに漂着してるし
あそこら辺の潮の流れにのればアラスカについても不思議ではないのかねえ
そこからメキシコまで南下ってのもまたすごい大冒険だけど

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:46:57.78 pdd9ekH+0.net
これは偶然の一致だろうな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:51:40.67 8S+hTows0.net
逆にアメリカ大陸から中国の祖先が渡ってきて
中国に文明を伝えたしかもその中国のほうが発展した…
てことはないのか?w

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:51:47.62 TwxxOQil0.net
>>338
広大な領土と肥沃な土地があれば国は立つだろう
有利ゲーなのにケツの暖まらないクソ雑魚アピールか?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:53:14.39 3FGLrx9G0.net
>>344
何言ってんのお前?
そもそも国が立たなかったってなんことだ?

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:55:53.19 TwxxOQil0.net
知能が無いのに話かけてくんなよF欄か?

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:58:20.12 3FGLrx9G0.net
ちょっとでも歴史知ってから発言しような

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 02:58:52.53 pdd9ekH+0.net
>>343
これがマジモンだとすると殷王朝についての記述が含まれるわけだからそれはありえない
殷王朝時代の遺跡は中国に存在するわけだからな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:00:02.48 3DbZiEzw0.net
ネイティブアメリカンのホピ族には大昔に別れた「黒髪で肌の白い兄」がいたといい、その「白い兄」は遠く日出る方向に向かって旅立ち必ず戻ってくると言った。
ホピ族の予言によれば大いなる清めの日が切迫するときに「白き兄」が二人の従者を従えやってきて
世界を邪悪から清め、平和に導き入れるという。その従者の一人は卍(まんじ)と十字のマークを持ち、
もう一人は太陽の印を持っている。 生命の道を固守し続けた僅かな数のホピ族の生き残りとともに新しい平和な世界を現出するという。
だがこの三人が使命をまっとうできない場合には「大霊は西から『ある者』を興す。それは非常に多くの冷酷な民である。
彼は、大地を破壊し、地上に生き残るのは蟻だけになる」とある核戦争で最後に残るのは放射線に強い昆虫類だけだということだろうか。

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:02:53.23 4ZaUB68v0.net
>>349
>だがこの三人が使命をまっとうできない場合には「大霊は西から『ある者』を興す。それは非常に多くの冷酷な民である。
これ以降が当たってて草生える
やっぱりこの世界は滅亡する運命なんだな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:07:26.59 hBNWrrbA0.net
白人様にとってはどうでもいい話
600年前に住んでたネイティブアメリカンですら土地の所有権を認められないし

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:13:37.08 yGg3D0sf0.net
オルメカ時代はもろに中国人の影響だな…
マヤ文明は殷朝の後継だったわけだ
高度な天文学なもそもそも航海術に付随するものだと考えれば不思議はない

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:15:41.57 V9CcRJ5f0.net
昔の中国人と今の中国人で有能さとか色々違いすぎだろ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:19:16.65 pdd9ekH+0.net
>>353
むしろ何も変わってないのが問題だと思うが

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:33:51.59 r0kcG6nz0.net
本当ならユダヤ方式で強奪も正当性があるな

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:34:30.25 1dm5R/pDO.net
>>353
民族が多様だから優秀な民族が少なからず居たんだろうけど今は才能あるかもしれない人間の価値が低い上に進出する力もないから隠れてるだけのような

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:40:18.53 rlxcVMzh0.net
日本に(も)ある神代文字だって世界中にあるんだけどな
古代は謎や
おおよそ見当はついてるけど一般人に話しても理解できるわけが無いし証明も出来無い
とにかく何につけても現在の中国に正統性はないことだけは確か

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:47:24.34 TwxxOQil0.net
>>347
その小学生みたいな文明観をテストに書いて点数貰えるか試してみれば?

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:50:09.17 AdGvJSdE0.net
殷は韓国の文明なんだけどね

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 03:52:55.48 xDDrBhFI0.net
なんでこんなスレにネトウヨ連呼が出るの?
【レス抽出】
対象スレ:アメリカ大陸、中国人のものだった!
3300年前の殷王朝時代の文字がニューメキシコで発見される [転載禁止]©2ch.net [412015402]
キーワード:ネトウヨ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:13

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 04:30:26.53 0lUSk6ZN0.net
というか先住民のそもそものルーツはアジア系だろ
中国人だの概念ができる前にユーラシア大陸からアメリカ大陸に渡ったやつらが居ただけの話

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 04:40:43.69 E897yYky0.net
全ての文明はムー大陸から分散したんでしょ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 04:45:45.52 v8jG0q0S0.net
すんげーウソ臭い画像だなw

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:05:09.04 0dutopUD0.net
白んぼってほんとゴミだな

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:06:05.86 J5Lkcge80.net
古代イスラエルからニーファイ族とレーマン族が渡ってきたってジョセフ・スミスが言ってたんだが

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:11:05.53 4WSnsJlV0.net
左上の謎の大きい生物の横に顔がある
怖い

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:13:23.20 p8kaL8eh0.net
>>26
当時の王様が北へ海岸をたどり続け世界を調べよとか命じてたどったら100kmだしな…ベーリング海峡

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:14:06.05 fdN0tjXC0.net
やっぱ山海経の研究を真面目にやらんといかんな。

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:35:13.15 p8kaL8eh0.net
URLリンク(www.crystalinks.com)
URLリンク(www.think-aboutit.com)
URLリンク(redicecreations.com)
ホピ族壁画は卍があったりなかったり場所違ったりがなんでかよくわからない

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:47:33.98 cyB1XZw60.net
ぼちぼち起きる眠れる獅子

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:55:21.38 HY4u1jPH0.net
ものだったかどうかは兎も角
中国やっぱすごいわ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 05:59:35.94 1dm5R/pDO.net
>>364
ヒモに見えたのは崖かな 遠近感もあるからピラミッドを作る時みたいな司令官か日が昇る場所へと旅立ったか追放かも はたまた食糧難で開拓価値のある場所を探す者か 違うか

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:02:40.68 aKnxCf3c0.net
これが本物なら道教が形になる遙か昔から仙人が縮地法を使ってた事になる

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:05:07.01 p8kaL8eh0.net
>>369
卍だったり逆卍だったり

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:06:00.80 BBpxoJQU0.net
中国文化が渡ったなら
もっとそういうものになってるだろ
独自性ありすぎ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:11:01.26 WCin58OK0.net
>>54
シンプルな天丼だけど笑った

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:22:28.16 Wj9gboNB0.net
マヤ文明などに見られる生け贄を捧げる儀式は、殷の時代にあった生け贄の風習が
そのまま後世まで残ったものかもしれんな

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:46:17.75 hhMo3a5f0.net
土器とか青銅器とかでてこねえのかな
とうてつ紋がついたものとか出てきたら面白いのに

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:48:29.12 xuhjUVZR0.net
そういうことがあってもおかしくはない。
ベーリング海経由でアメリカに渡れるだろうし。
ネイティブアメリカンだってどっかから渡ってきたのだから。

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:56:43.05 hAAHhyZF0.net
人じゃなく物で伝わったかもしれない
交易品に文字が書かれたものが入ってたとか

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:57:01.01 3/b7bP8j0.net
>>275
百済の移民が始まる数百年前に、魏史和人伝では日本に数十の国があり一国に千家族以上が暮らしてて稲作が発展してた事が確認されてるからな

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 06:58:46.28 QZcGEhzI0.net
商もメキシコと同じく太陽帝国だしな
王の名前も太陽である甲乙・・・の名称から取られてるし

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:04:56.08 Iv0o3Lx90.net
にわかには信じられないけど
ロマン溢れるニュースなのは確かだ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:05:03.12 PO2CM8X+0.net
古代大陸人は偉大。
今の中国人は…

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:06:04.86 Ca+TTQH+0.net
海は繋がっとるけん

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:07:31.77 PTpQlWiQ0.net
そういえばアキレスが活躍したような昔のヨーロッパ圏の白人と
中東圏の人間が戦争する話は映画でわりとよく見るが
中国人とヨーロッパ人って戦った事があるのだろうか?

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:10:00.24 yJ1LJdvu0.net
そもそもネイティブ・アメリカン自体が
大陸から船に乗って移動したモンゴロイド達の末裔だろ
中国人と枝分かれした末裔がアメリカにたどり着いて
ネイティブアメリカンになってもそれは普通のこと

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:10:19.44 MtPlIk0H0.net
>>1
子供の落書きだろ
象形文字にこじつけるとしても程があるwww

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:10:51.23 MtPlIk0H0.net
>>3
糞馬鹿

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:11:32.76 gf8BHgjD0.net



この文字が3000年程前に存在したのは凄いな

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:12:10.63 P3Me/Sw00.net
>>330
自己紹介乙

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:12:12.44 DYY5VwFk0.net
人民解放軍特務部隊の仕事はいつも秀逸だな

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:12:15.30 QZ2fPtGh0.net
ムー大陸です

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:12:35.88 wD55dd3O0.net
まぁCSで色んな所からアメリカに渡った番組があったし
その中には日本もあって土器やらDNAやら証拠で出ていた
もちろん中国もあったけど韓国はなかったのがお笑い

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:15:27.70 MtPlIk0H0.net
CとDなんか全然違うやん
他の落書きはどう解釈すんだよwww

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:24:54.22 2hldPWDk0.net
人身御供は中国由来か。

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:26:20.12 Wt9CN1/m0.net
三国志に記載のある所在不詳の国をアメリカ大陸に当てはめるっていう説は古くからアメリカ人が称えてたりするな
黒歯国だの大漢国だのがアラスカだったりとかってなるらしいが
あと、晋書に記載があるけど
扶桑国から晋にやってきた僧侶が説明した扶桑の特徴が中南米の古代文明とそっくりだったりするんだよな
まあ、こういう類のはいわば邪説だから、タブー視されるみたいだけど
古くから往来があった可能性は否定できないよな

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:29:07.19 6WmCjH5c0.net
インディアンって黒人でも白人でもヒスパニックでもない
アジア系だと思っていたからこれはあると思う

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:32:49.10 Lr2yg6VsO.net
始皇帝から三國志時代あたりってヨーロッパとの交流はなかったのかね?
東に調査団を出すくらいだから陸路の西なんてもっと調査団派遣しそうなもんだが

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:34:49.64 rUcDuDbH0.net
こんな野ざらし雨ざらしの岩の表面をちょっと引っかいただけのものが
三千年持つと?こんな肉眼ではっきり見える状態で?
お前らのピュアさには呆れ返るわ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:42:04.83 1vma5q7J0.net
これマジ?
英国の読売  デイリー・テレグラフ、タイムズ
英国の朝日  ガーディアン
英国の毎日  インデペンデント
英国の日経  フィナンシャル・タイムズ
英国のスポニチ デイリー・メール、デイリー・ミラー
英国の東スポ ザ・サン ←ーーーーーーーーー
英国の河北  マンチェスター・イブニングニュース
英国のANN  トークスポーツ
英国のNHK  BBC

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:44:11.13 a1jxN8zJ0.net
>>37
玄武・青龍・白虎・ハルキゲニアだな。

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:46:07.00 QZcGEhzI0.net
皇紀元年の7年前にエジプトがアッシリアに滅ぼされてる
ということは、そのときアジアを東へ猛ダッシュしたエジプト人が、
大陸の果ての列島で建国した国が、日本なのだろう
古墳とマスタバに何か重大な関係があるのだろうか?
しかしそのとき亡命したのは王族であって文官たちではなかったろう
文官たちが亡命したのは、おそらくローマ帝国によって独立が永久に消えたとき
アメリカ大陸に逃げたほうは文官であり、アレクサンドリア図書館後でもあり、より高度な技術を保持していたはず
だからメキシコにピラミッドを建てることができたのであろう
また殷王朝もヒクソスから逃げたエジプト人が建国したのであり、ヒエログリフが漢字の起源かもしれぬ
1000年後、日本までわずか7年で到達できたのも、このとき開かれた交通路が使われたからに違いない

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:53:03.44 QZcGEhzI0.net
>>386
漢軍が西域で匈奴と戦ったとき、倒した敵の中にローマと同一装備の兵団がいたことが確認されてる
一応、時期的に、カッラエの戦いでパルティア軍に捕虜にされた10000のローマ兵のいくらかが、
東方に流れたのではないかと推測されてる

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 07:59:47.53 J/Eflrxe0.net
>>87
当時の航海技術じゃいけなくね?

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 08:20:03.00 Wj9gboNB0.net
魏志倭人伝の地理を書いた部分は、日本だけではなく太平洋沿岸地域の
国全体を書いたものかもしれん

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 08:25:10.31 pjiIcWKZ0.net
ネイティブアメリカンがモンゴロイドなのは
そんな3000年前にどうたらってレベルの話じゃないぞ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 08:26:40.50 Wj9gboNB0.net
>>407
南米地域に文明をもたらしたのが殷に連なる連中だったかもしれないという話

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 08:40:52.51 szcOjkvP0.net
>>386
モンゴルのフラグ汗配下の郭侃かな 現在のシリアあたりまで遠征していて
当時地中海まで進出していた十字軍と戦っている

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 08:47:15.16 PzhlP8gj0.net
>>398
インディアン見たことないの?どう見てもメキシカンだぞ
系統的に

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:00:44.12 1dm5R/pDO.net
巨大な生物は海を渡った時か海辺で見た鯨かシャチの骨じゃね それか巨大な恐竜の骨を偶然発掘した民族が未知の物と称して神として崇めたとか 地層は今より低いか それか権力者を他のと被らないように別の何かで例えたとか 時の権力者が居たら文明も生まれてるか

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:00:44.72 P4uNfExw0.net
>>289
有名な海底美術館だぞ
珊瑚礁の保護と再生を訴えてる彫刻家のジェイソン氏が作った奴

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:03:45.06 PzhlP8gj0.net
>>412
そうなん?
つまり最近のものってことだろ?
どう見ても古代のものに見えないと思ってた

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:03:45.44 gkMnTYMv0.net
アステカの神話に残る「羽の生えた蛇」ケツァルコアトルは
ツチノコだったんだ!
えー!なんだってー

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:06:40.10 JoTJYQ3yO.net
>>406
邪馬台国の位置が更にカオスになりそうだ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:19:03.17 p8kaL8eh0.net
>>406
邪馬台国はアメリカにあった!!?とかムーチックにできそう

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:41:17.75 bJ/zXKAk0.net
殷でも文字を使えたのは神官的な専門的特権階級に限られてたと思うんだが、
そんな連中がなんの理由でアメリカまで行ったんだ?

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 09:57:00.50 LQmvabYH0.net
中国とは世界の中心の国の意なんだから今の中国はアメリカだよ
ユーラシア大陸にある方は人口がやたら多いなんだかよく分からない国

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:01:28.25 zxBDyEo30.net
>>172
鄭和知らないの?
スリランカやアフリカにちゃんと痕跡残ってるよ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:07:57.64 zxBDyEo30.net
日本人ってなんで商のこと殷って呼ぶの
今は中国含め世界中どこでも商って教えてるのに日本の教科書だけ頑なに殷って書いてる
司馬遷原理主義ですかこの野郎

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:08:00.73 +MsQZHSl0.net
3000年前なら第3文明時代の末期くらいだろ
コンピュータとか飛行機とか核兵器まであったんだから何も不思議じゃない

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:12:07.42 bzUkInHb0.net
>>410
アメリカ大陸原住民ってアジア地域と同じくらい色んな顔したモンゴロイドがいるんだが

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:12:52.49 m2H4UTNP0.net
>>219
誰も最古なんて主張してないんじゃね?

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:17:50.73 PzhlP8gj0.net
>>419
痕跡残ってたらガチなら>>1もガチってことになるけど?

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:19:03.03 Fwj/M0JP0.net
どこまで信じていいやら

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:22:46.70 zr+dPYI80.net
>>35
バイキングの活躍は西暦1000年前後

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:23:28.79 3FGLrx9G0.net
>>424
中国側の史料とエジプトの史料が記述で一致してるんだぞ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:25:04.71 zxBDyEo30.net
>>424
鄭和はアフリカからやたら首の長い動物を連れて帰ってきてる
それを王に献上するとき伝説上の生き物である麒麟になぞらえたから日本語であの動物をキリンって呼ぶんだぜ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:28:32.98 p8kaL8eh0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これについてじゃないが中国人アメリカ発見にテキサス親父が反論してたんだな

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:28:47.38 PzhlP8gj0.net
>>427
>>428
わかったわかった
だとしてもアフリカとか大陸の沿岸をつたっていけば着くわけだし
太平洋横断とは必要とされるスキルの差は雲泥じゃね
太平洋横断はそうとう恐いぞ
海の向こうに大陸があるって予備知識なかったとしたら

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:30:08.50 JGQIfkr90.net
中国大陸からどうやって渡ってインディアンになったんだろ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:31:41.12 PzhlP8gj0.net
>>431
ふつーに考えてシベリアからアラスカに渡るのがセオリーだよね
それなら原始人の小舟でも渡れるだろうし

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:31:51.16 edisWPZa0.net
あり得ないわけじゃないとこが中国

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:33:03.03 aU8HtpWp0.net
>>430
鄭和の話と>>1を関連付けてんのお前だけだよ大丈夫?

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:33:58.59 PzhlP8gj0.net
>>430
なぜ太平洋横断しか道がないと思った?
URLリンク(ihf.jp)

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:35:15.68 PzhlP8gj0.net
初レスでいきなりアンカ先とID被るとかワロス

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:37:45.58 PzhlP8gj0.net
しかも数レス前にすでに俺が書いてることをわざわざ図解とか恥ずかしい野郎だ
自演失敗みたいに見られるからID変えて出直してこい

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:39:03.08 PzhlP8gj0.net
>>437
なんで太平洋横断とか言い出したんだ?ん?

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:40:58.29 aU8HtpWp0.net
アラスカや西海岸に日本からの漂着民もいたらしいし、ありえない話しじゃー無いんだろうが、
この文字はお絵かきがたまたま似たレベルにも見えちゃうな
文章にでもなってればすごいんだが

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:41:32.71 bzUkInHb0.net
このままだと自演だから繋ぎ変えられないみたいに思われるぞ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:47:40.30 fcdZsvL+0.net
>>410
先の戦争で日本人に似てると一部の族使ったくらいには
白人には見分けがつかないんよ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:53:19.56 q0jPmKMh0.net
遥か東のアメリカ大陸は巨大なバトルアリーナだったんだ
西の連中は海に出るとき必ず覇権が付き纏った
覇権の意識のもと航海へ出た
結果中国は負けてしまったが環境の違い、慢心があったということだろう

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:53:53.21 PzhlP8gj0.net
>>439
西海岸に日本からの漂着民のソースよろ
そんなもん奇跡レベルだろ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:56:57.03 2crnGMUA0.net
アメリカと戦争たいいようだな シナは
日米同盟発動

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 10:59:09.74 BwlgGGa90.net
おまえらはドングリ、ドングリばっかり言うが
マジレスすると縄文人も交易を行なっていた。
この時代に人の行き来があっても不思議ではない。

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 11:02:10.98 fSMPMB1X0.net
周王朝の使者が陸路で行ったとなると着くのは1000年以上後じゃないでしょうかw
見つかってもいない未開の地にたまたま着いたことになりますし

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 11:15:50.36 kM/ErTQq0.net
>>443
日本から太平洋に出ると海流的にアメリカに辿り着く
URLリンク(www.s-yamaga.jp)
縄文人が太平洋の島々の先住民って説もあるし、古代人って以外と遠くまで航海してたんだよ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 11:20:34.98 aruzm/5P0.net
ベーリング海峡越えでいった可能性は確かにある。
既にネイティヴアメリカンが生活基盤を確保してたろうし、
交易とともに使節を送るのは珍しい話じゃない。

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 11:21:31.78 668H6HN00.net
>>444
世界史を勉強しなおせ
アメリカは共産主義が嫌いなだけで
中国とはもともと仲いい
アメリカの国土を近代化するのに
中国移民が大活躍だわ
道路工事でニトログリセリンの瓶腰に括りつけて
ロッキーの岩山登ったらしいぞ
白人には出来ない芸当

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 11:45:02.55 PzhlP8gj0.net
>>447
そら海流的にそうでも人間は何日も飲まず食わずじゃ生きていけないだろ
最近でも西海岸に東北地震の瓦礫が流れ着くと言うし
海流間違えたら何年間も海の上を漂流コースじゃん

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 11:46:09.75 55wACApf0.net
中国様すげえええええええええええええ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 11:53:36.03 qbo5NB/N0.net
人民軍「この岩をメリケンに運べばいいんです?」

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 12:13:35.71 iFdyB+1K0.net
これが中国の対米侵略の根拠になる日がこないことを祈るわ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 12:25:06.47 yzZrF6jb0.net
>>23
整形と言う単語使うの辞めようよ、正確には改造だからアレは。

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 12:36:26.76 4jMaLf9P0.net
>>450
にっぽん音吉で検索だ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 15:33:29.05 eg9nM75c0.net
当時は太平洋にムー大陸があったから渡るのも今より難しくないよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 15:37:19.84 acgoWekU0.net
>>48
何となく解る文字が複数有るところが面白いな

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 15:51:11.12 fEz/jCYS0.net
>>386
ワールシュタットの戦い

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 16:00:59.44 w//pi5BP0.net
>>450
おまえ漂着ってぶっ壊れた船の板の上とかしょぼいイカダとか想像してるだろ
馬鹿丸出しの連レスする暇があったらもう少し自分で調べてこい

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 16:06:23.92 xVj8/kMr0.net
>>457
一度も死文字になったことがない、読み方が分かる世界最古の文字だからな
もっと古い文字自体はあるけど、使い手がいなくなると読み方が失伝しちゃうからな

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 16:56:30.10 PzhlP8gj0.net
>>459
アホか
なんで俺の余生でまず役に立たないであろう海流についてわざわざ調べなあかんねん
知っとるヤツが噛み砕いて説明する、そして俺がそれを鵜呑みにする。それが一番効率いいとは思わないか?

462:オメコシバき合い対決
15/07/10 17:13:19.61 ox2G8qDo0.net
凄いな韓国。何においてもダイナミック

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 18:36:38.36 mP8JbsWM0.net
日本の神道だって大昔の中国大陸から由来してるし(狛犬、朱色、鳥居・・・)、
むしろその歴史を知れば中国に親近感を湧くもんなのに、どうしてネトウヨは拒絶すんの?

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 18:45:26.71 VnedfF3S0.net
狛犬はスフィンクスだろ…

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 18:57:10.23 mP8JbsWM0.net
犬の血が魔除けになる それが朱色の起源となった説がある
それが狛犬の像ができたとか何とか スフィンクスのほうは知らん
あれ猫だと思ってたわ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/10 20:21:41.75 xVj8/kMr0.net
スフィンクスって獅子の身体だから猫科だぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch