暇つぶし2chat POVERTY
- 暇つぶし2ch372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 17:48:15.39 P3bx9L0h0.net
コアコアの上昇が0.1%しかない
これがすべて

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:08:56.28 zcxrnG5U0.net
>>1
「勝って兜の緒を締めよ」
日本人なら知ってるよね?

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:12:45.26 P5zSxiSw0.net
いまだに円安・株高神話なんて信じてるのか
昭和で時代認識が止まってるん?

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:15:02.71 UVhg/17R0.net
物価と年金ぶっこんで無理矢理上げた株価で喜ぶのは池沼ぐらいなもん

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:16:47.15 i0wi1TDT0.net
>>1
おれの株あげてみろやテメー

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:16:58.02 z2EhCU9a0.net
>>310
そいつは選挙制度が正しく機能した場合の話だろ
2割程度の集票で「国民の一般意志を付託された」なんて詭弁もいいところだわw
そもそも景気についてマスコミが政府の発表を垂れ流すだけの状態で、国民が正しく状況を判断してるわけじゃない
大本営に踊らされた戦時中と同じ状態なんだよ
お前が言ってるのは、アメリカに戦争ふっかけたのは国民の意思だから政府に非はないってのと同じ類の詭弁だろ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:19:07.10 0gK9BzS00.net
時計ドロボー

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:36:52.78 uApxTJMh0.net
5月の住宅着工は5・8%増 増税影響から持ち直し傾向強まる
産経新聞 6月30日 15時51分配信
 国土交通省が30日発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・8%増の7万1720戸となり、3カ月連続の増加となった。
伸び率は3、4月より大幅に拡大した。国交省は「消費増税前の駆け込み需要の反動減の影響が薄れ、持ち直しの傾向が強まった」と分析している。
 このうち、分譲住宅は18・1%増の2万594戸。とりわけマンションは54・9%増の1万1322戸と大幅に伸びた。大都市に加えて、地方都市でも着工が増えたという。また、持ち家は1・1%増、貸家も2・8%増だった。
URLリンク(www.sankei.com)

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:47:19.17 T/1heJrz0.net
時計を盗んだり手鏡でスカート覗いたり
日本の経済学者はクズばっか

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:48:02.31 2ntVilY10.net
CNN「よし今回のギリシャの債務残高のヤバさを対GDP比で説明して…ジャアアアアアアwwww」 [転載禁止](c)2ch.net [204160824]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i2.cdn.turner.com)

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:54:28.42 Njs1m6Mv0.net
なんで窃盗犯が偉そうに語ってんの

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 18:56:43.37 GSTfqVwv0.net
>>1
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '
「それはほとんどの国民(愚民)が株式投資をしてないからだ!!w」

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 19:15:49.89 10FMXFge0.net
リフレ押しした言い訳は?

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 20:48:11.78 dYIMphrh0.net
中央銀行が株買いまくるよーって言ってんのに株やらないバカが騒いでるだけだろ

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 21:25:55.94 DkqJXzjQ0.net
日銀が買って相場維持してるだけなのになにを喜ぶんだよ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 21:54:57.52 LR1rI6CA0.net
しかもその資金が年金だったりするから笑えない…

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 22:14:07.60 WmvehyIA0.net
ウォッチハンター高橋www
確かにこの所の株高は異常なくらいだよ。
ただ、うちの会社が円安倒産しそうなのが怖い。

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 22:18:42.52 aBc3nQb40.net
まあ馬鹿左翼が経済わかるならハイパーインフレなんぞ言わないだろうなあw
こういう事言われるのは手前の無責任は放言のせいだと理解しろよ能無しw

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 22:21:14.66 ZjCkOjcM0.net
>>114
俺は4300万が9500万。二倍ちょっとにしかなってない。財布のひも緩めてるんだが、
なかなか買いたいものがない。 ばかだよなあ、安倍ちゃんが総裁選勝った時点で、
面倒な考えせずに、ETFでも買っとけば、普通に三倍になったのさあ。誰がどう
考えてもあのミンス政権が代わってなおかつ下がるなんて考えようがない。

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 22:56:56.19 GEbWJ/wk0.net
>>120
この馬鹿たれw
リーマン・ショック思いだせw

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 22:59:59.11 GEbWJ/wk0.net
>>383
スクリーンショットうpしろよw
もちろんしてくれるよなw?

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 23:00:43.20 H+ylrw6n0.net
賃上げ2年連続2%超 連合が最終集計
2015/7/2 19:21
 労働組合を束ねる連合は2日、2015年春季労使交渉の最終集計結果を発表した。定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた賃上げ額の平均は6354円だった。賃上げ率にすると2.20%で昨年から0.13ポイント上がり、2年連続で2%超の賃上げになった。
 規模別でみると、組合員数300人以上の平均賃上げ率が2.24%だった。300人未満が1.88%で、いずれも前年を上回った。
URLリンク(www.nikkei.com)

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 23:31:32.00 uQA/jXSK0.net
トリクルダウンとか忘れられてるのかな

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 23:53:31.16 9A2P6HCc0.net
>>387
トリクルアップの間違いだったんやな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/02 23:54:21.07 IahXZn0/0.net
>>1
腕時計どうすんだ、腕時計!

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 00:20:03.12 36JNT39+0.net
時計泥棒といえば残念な印象だけど
時泥棒って言うとなんか文学的でかっこいいよね。
ミヒャエルエンデみたい。

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 01:40:41.97 QnRB/c4l0.net
トリクルダウンを起こすために無理やり株価を上げてたんと違うんか

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 03:55:34.68 qLYyMCty0.net
アベノミクスって株価を上げるのは手段だったはずなのに目的と手段が入れ替わっている
手段の段階は不安で喜べない

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 03:58:05.83 z5q+3c760.net
トリクルダウンとか妄想
中国を見れば一塊が億万長者になり、
残りが身売りになっているのがわかるだろ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 05:19:37.11 Mmv5tk+90.net
>>382左翼系の文化人やら評論家やらマスコミ関係者は自分のイデオロギーや政治主張のためにあまりに大嘘ぶっこきすぎたね。

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 08:26:37.19 CnSrCOg/0.net
>>390
> ミヒャエルエンデみたい。
時間泥棒

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 08:29:52.61 6bjgH8oE0.net
>>393
まだ「中国は貧富の格差がすごい」とか言ってる奴いたんだ笑
向こうの庶民は日本人よりよほどいい生活してるよ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 09:12:28.65 ZX71bjmc0.net
正社員、増加に転じる 景気回復、2月は最大幅  非正規なお4割、課題に
 景気の緩やかな回復を受け、正社員が増加に転じている。総務省の労働力調査によると、正社員の数は2014年12月以降、3カ月連続で前年同月を上回り、
中でも今年2月は58万人増の3277万人で、比較可能な14年1月以降で最大の増加幅だった。一方、2月の非正規労働者は15万人減の1974万人で、初めて減少した。
 企業は正社員を抑制し、人件費が安い非正規労働者を増やしてきた。しかし2月の有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善。パートや契約社員など非正規での人材確保が難しくなっており、正社員の採用を増やしたり、転換を進めたりしている。
 ただ雇用者に占める非正規労働者の割合は37・6%となお高水準で、政府や労使にとっては、正社員化の動きを加速させるとともに、非正規で働く人の処遇改善をどう進めるかも課題となる。
URLリンク(www.47news.jp)

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 10:17:45.60 ClDsZRFE0.net
実質賃金、25カ月連続減 5月、0・1%マイナス
URLリンク(www.47news.jp)


406:/CN2015063001001449.html 厚生労働省が30日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、 1人当たりの給与を合わせた現金給与総額(名目賃金)は、前年同月比0・6%増の 26万8389円となり2カ月続けて増えた。ただ、物価の影響を加味した実質賃金は 0・1%減となり2年1カ月続けて減少した。 実質賃金は4月の速報でいったんプラスとなったが、その後の確報で下方修正された ためマイナスが続いていた。消費税増税から1年が過ぎ物価の上昇圧力は弱まったが、 依然として物価の伸びに名目賃金の増加が追い付かない状況となった。



407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/07/03 11:02:59.93 MOUDcl5i0.net
2015年上半期の円安関連倒産、前年比42.3%減の83件…東京商工リサーチ
レスポンス 7月3日 7時0分配信
円安関連倒産月次推移
東京商工リサーチが発表した2015年上半期(1-6月)の「円安」関連倒産は83件(前年度比42.3%減)となった。
2015年の円相場は、1ドル=119円台を中心に一進一退の推移が続いてきたが、6月2日の東京外国為替市場の円相場は、2002年12月以来12年半ぶりに一時、1ドル=125円台をつけた。
円安は輸出企業の収益を押し上げる一方で、海外からの輸入に頼るエネルギー、資源、食料品など幅広い分野の物価を押し上げ、中小企業の体力を消耗させる恐れがある。
2015年上半期の円安関連倒産は83件と、前年同期の144件に比べ大幅に減少。昨年後半以降の原油価格下落による燃料、石油化学製品の値下がりなど、経営環境の変化が影響した。
ただし産業別では、運輸業が前年同期比80.0%減(55→11件)と減少が目立ったのに対して、卸売業は同24.1%増(29→36件)と増加が目立った。今後も輸入原材料、商品などを扱う企業の動向が注目される。
URLリンク(response.jp)

408:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch