衆院憲法審査会が安保法案について専門家3人を招致 A「違憲でしょ」B「違憲でしょ」C「違憲でしょ」 [989464548]at POVERTY
衆院憲法審査会が安保法案について専門家3人を招致 A「違憲でしょ」B「違憲でしょ」C「違憲でしょ」 [989464548] - 暇つぶし2ch250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:07:34.58 6J1IN5a60.net
自民党憲法改正草案の真の目的
1、1条(天皇の元首)
憲法上、天皇を元首にすることで中国の攻撃目標にする。
国王が元首のイギリスでは主権は国王にある。天皇を元首にすることで国民主権をなし崩し的に崩壊させ、日本を全体主義国家へ移行。
2、9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
3、9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
「戦力の不所持」の文言を削除することで、自衛のための必要最小限度の範囲を超える兵器(大陸間弾道ミサイルなど)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。改憲派の言う普通の国とは核武装の出来る国のこと。
URLリンク(www.mod.go.jp)

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:09:07.83 6J1IN5a60.net
自民党憲法改正草案の真の目的
4、13条(基本的人権の大幅な制限)
人権の主体を「個人」から「人」へ変更
「個人」は国家に対抗する人としての概念、「人」は生物の1種族としての人の意、「個人」から「人」へ変更することで、人権が動物(国家ではなく)に比べたら尊重されるという意味になる。人権を大幅に制限して、国民運動を制約。
5、12条(自由および権利の大幅な制限)
「自由及び権利は、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
自由及び権利を「公益」によって制限して、政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じたり、財産の収容を容易にさせ、全体主義国家へと移行させる。
※公共の福祉…人権を制限できるのは他の人権と対立するときだけという考え方。
 公益(自民案)…人権を国益や為政者が公益と考えるものによって制限しようとする考え方
6、18条(奴隷的拘束禁止の文言の削除)
中国との戦争に反対する人間を処罰投獄した際に、拷問(奴隷的拘束)を行えるようにする。
奴隷的拘束を禁止しない以上、法律に基づく拘束が奴隷的拘束になっても憲法違反ではなくなる。

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:09:17.82 JLKfEWL90.net
違憲判定すると人選ミス扱い
恐ろしい国だよ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:11:07.86 6J1IN5a60.net
自民党憲法改正草案の真の目的
7、21条(表現の自由の大幅な制限)
公益及び公の秩序を害することを目的とした表現の自由は禁止される。
政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じ、全体主義国家へと移行させ、中国との戦争に反対する人間を封じ込める。
8、24条(家族相互扶助義務)
「家族は、互いに助け合わなければならない。」
介護、年金(老人の扶養)などの負担を家族に押し付けることで、国の歳出を減らし、
浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
9、25条(社会保障の大幅な削減)
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(現憲法ではすべての生活部面の面倒をみている)。これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用を大幅に削減させ、浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:12:18.53 6J1IN5a60.net
自民党憲法改正草案の真の目的
10、98条(緊急事態宣言)
中国から攻撃を受けた際に、国会にはかることなく(交渉による解決をはからずに)一気に中国との戦争へ突入させる。
非常事態が宣言されると、内閣は国会の議決を経ずに法律(法律と同等の効力を有する政令)を制定でき、財政上の支出、自治体へ指示、人権の制限、を行うことができる。
そもそも衆議院解散時に緊急事態が発生した場合、参議院を緊急集会できる条項が現憲法54条にある。そして緊急集会では通常時に国会に属するすべての権能を行使することができる。もちろん立法も可能。
緊急時にあえて非常事態条項を設け、議会を停止させたり、人権を制限させる必要は一切ない。
非常事態宣言に基づき議会を停止できるようにしたり、人権を制限できるようにすることは、再び満州事変や盧溝橋事件のような事件を引き起こしやすくさせるだけでなく、
デモなどに対する武力鎮圧を可能にさせるだけ。

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:13:34.10 bV3zbSlG0.net
「全く違憲でないと言う著名な憲法学者って誰よ」と突っ込まれた場合、菅官房長官はいったい誰を連れてくるのだろうか。

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:14:01.74 EQaR77Np0.net
中谷・防衛相「それでも合憲だ」だってさ。完全に憲法無視モードに
なってきたな。

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:14:08.41 cARcg8TX0.net
そこで憲法改正ですよ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:18:59.25 3BmxViV00.net
参考人質疑の仕組みをよく知らないんだけど
なんで与党、次世代は三党で一人の学者を推薦したの?
もう二人くらい呼んどけば全員一致で違憲判断の醜態は避けられたかもしれないのに

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:19:18.32 HT/nYrcu0.net
安倍、菅「合憲と言う学者だけが本物の学者だ」
こうですか?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:20:59.00 r4PhWUwR0.net
そもそも集団的自衛権が違憲って言ってきたの自民党だからな
解釈変えて法律つくりますとか、歴代の自民党政権の全否定じゃん

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:23:24.55 aUwlwHWS0.net
>>252
いや、憲法無視しまくりんぐなのを批判されたら憲法邪魔だから変えたい。なんて言い出す輩が信用されるのかよ?
小選挙区とは違って、国民の18歳以上全体で賛成を上回らせる必要がある。
あり得るのは、選挙直前に自作自演テロをやって投票に行けなくするとか、
選挙で反対票投じた人間を片っ端から逮捕や拉致して、それをニュースで繰り返し流して反対票投じさせないとかなんだが…

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:25:20.43 BvOAJ7Ek0.net
半分取れると思ってんなら最初からやってるわな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:25:28.51 I5OIvuKY0.net
9条って凄いな
テロリスト安倍から日本を守ってくれるんだから

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:31:38.52 bV3zbSlG0.net
菅義偉・官房長官「全く違憲でないという著名な憲法学者もたくさんいる」
この日本に違憲でないと言う惚けた著名な憲法学者がどこに棲息してるんだ?
まさか菅の野郎、竹田恒泰氏のことを言ってんじゃないだろうな?と思ってしまった!

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:35:23.13 Q48VIfnP0.net
>>259
竹田恒泰氏なら、違憲でしょ三人衆の付き人やってたよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:41:16.29 8uMAJ7eP0.net
>>259
ウヨ界で有名な八木秀次先生だろw

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:51:57.39 HT/nYrcu0.net
八木秀次が教授やってる麗澤大学って「外国語学部」「経済学部」しかないのか
しかもこいつ教育再生実行会議メンバーなのな
曽野綾子の同類というわけだ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:54:15.59 nFHZeR4Q0.net
違憲だから改正するって話なんやろ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:56:48.91 4f5Hgr1u0.net
>>263
改正するのが違憲なんだぞ?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:57:37.23 3BmxViV00.net
>>263-264
おいおい
安保法案の話だぞ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:58:46.10 HT/nYrcu0.net
>>263
解釈改憲による法改正は違憲。
そもそも憲法学者171人が「国会無視した米議会での確約は民主主義に反する」と批判声明出している。
安倍一派はもはや明確に「国賊」なんだよ。

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 11:59:10.14 g7o30Nnt0.net
>>261
あれは芸人じゃなかったのか、知らなかった

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 12:01:05.85 wGDBeJgm0.net
合憲派に「憲法学者」はいないだろ、駒大の人はそこを前提にして自民党憲法案作成
に関わってる訳で。
野党とメディアはスガの発言を突っ込めよ、どこにそんなキチガイ学者いるんだよとw

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 12:01:15.84 SX6h3owr0.net
こいつらさー違憲かどうかの判断はいっちょまえにする割に
コンスかどうかの鑑定は一切出来ないんだろ?
その時点でコンス鑑定士、竹田先生の足元にも及ばない

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 12:01:21.58 ZzaCY3ik0.net
H「今でしょ」

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 12:03:14.77 4zEH1+EJ0.net
護憲派も改憲派もそろって安倍政権のやりかたを批判してきているのに
それをガン無視してんのな
反知性主義のかたまりだなこの政権は

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/06/05 12:22:35.95 RX68GxYZ6
>>223

>自民党は大慌てだが、自民党の馬鹿どもは長谷川教授の普段の意見を知らなかったのだろうか?

「長谷川教授」はケアレスミスか? 長谷川正安と間違えているなんてことはないだろうが。

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 12:21:28.86 HT/nYrcu0.net
>>271
恐ろしいのは支持率がまだ高いってこと。
実際には「不支持者はアンケートに答えない」だろうけど。

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 12:36:38.49 BvOAJ7Ek0.net
>>269
真後ろに居たんだから言ってやればよかったのにな竹田

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 12:46:25.44 vwpYs0xD0.net
>>274
小林はまだ竹田とつながりあるんだ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 14:23:46.42 44cwNYeO0.net
>>210
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
安倍とその一味は憲法を小ばかにし、これに反してるよね?何とかできないのかね、嫌なら議員と大臣を辞職して一国民として「オレは今の憲法が気に食わない、憲法変えようぜ?」って訴えろよ
それが許されるのが国民主権で民主主義だろ、安倍や取り巻きはデモをテロと言い放ち、それすら許さないらしいが。憲法の下で現職にあり尊重し擁護する立場の人間が狂ったこと言ってるなよ。

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 14:45:15.21 4a2Lnr9o0.net BE:805596214-PLT(21001)
sssp://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
コバセツも竹田と縁を切ればいいのに

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 14:50:12.07 kOWxRm/e0.net
この法案を違憲にしないために
ぜひ改憲を!
安倍の作戦ってこれだろ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 14:51:43.56 Bkl2YenC0.net
>>278
それであの改憲案だぜ。むりむり
一番改憲したい自民のせいで改憲は不可能になった

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 15:27:41.22 y8rbrN4D0.net
あの改憲案を作成した自民党の議員は売国在日チョン!
ってネトウヨが発狂しないのが不思議
護憲派が改憲させない為にわざとデタラメに作ったってレベル

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 15:34:11.95 44cwNYeO0.net
>>280
ネトウヨやサポは都合が悪いものは見ない事にする人たち。
サポは仕事だからサレだが、ネトウヨは都合が悪いものが出ると自分が崩壊しないように思考停止する事で乗り切る人たち

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 16:55:31.44 Z+fE9S4t0.net
長谷部「小林、笹田、ジェットストリームアタックをかけるぞ」

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 17:59:57.32 XCsB+pw50.net
これに対して人選ミスったとかコメント出してて呆れた

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 20:42:40.58 9Pjq2poZ0.net
>>145
長谷部先生も東大法学部から東大助手になったから、院には行ってないね。論文で博士号とったかどうかは分からんが

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 21:20:13.36 V2lhhGxL0.net
「許容できる」で十分なのに、その根拠すら誰一人として用意することができなかった。
表現規制法制定時によく使われた、首都大の前田教授をつかった
「根拠なんて要らない。有権者の多数の賛同があればそれで足りる。」と言った話も流石にこの場面じゃ通用しない。
もう「根拠はないけど、俺が問題ないと言ったら、問題ない。」と強弁し続けるか
「憲法なんて無視する」と宣言する他ない。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 22:02:14.85 JZ4jw3e40.net
早稲田
慶応
早稲田
旧帝大はおらんのかい

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/05 22:44:24.49 UVZeuFO70.net
憲法が文字通り国家権力の暴走を食い止めている。公布後70年近くを経て、真価を発揮している。

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 01:57:18.69 54QGLw2F0.net
URLリンク(www.dotup.org)

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 02:01:01.77 KbrwSg210.net
172人の憲法学者が違憲との声明を出している。
しかも安倍が米議会で勝手に確約してきたことは民主主義違反とも断じている。
もはや安倍が滅びるか国民が滅びるかの選択になりつつある。

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 02:01:58.23 DjAIAILt0.net
ネトウヨまた負けたのかwwww

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 02:38:47.35 agpYwN/U0.net
>>288
いい画像だな
いずれ役立つ時がありそう

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 02:48:46.59 wmEHD//Z0.net
>>287
確かにそうだな
それに何よりも日本国憲法について9条教のキチガイサヨク的視点ではなく
純粋な憲法論争として日本人が初めて憲法を意識したのは大きい
自民党の馬鹿どもは完全に寝た子を起こした

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 03:33:49.16 ttedOEn/0.net
>>146
>内山は、南野の憲法講義でもっとも興味深かった点は?という質問に、こう答えた。
>「いちばん衝撃を受けたのは、日本国憲法は国民が守らなければいけないものではなくて、
>国家権力が守らなければいけないものだった、ということですね」
>「日本国民は日本国憲法に逆に守ってもらっている。
>国民の権利を守るために日本国憲法があるということを知って、ステキだなって思いました」
たしかに憲法丸暗記しているだけでもたいしたものではあるが、単にそれを売りにしているだけなのかと思っていた。
ところが、的確に本質を見抜いている。
それに、しっかりしている。AKBのくせにとか、若い割にはとか抜きにして、
カメラの前でこれだけ堂々と言えるのはたいしたもの。
参考人として


299:呼ばれたら、是非総理大臣の前で、これを述べてもらいたかった。



300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 03:42:03.67 mxynRU4T0.net
>>281
>ネトウヨは都合が悪いものが出ると自分が崩壊しないように思考停止する事で乗り切る人たち
2chでいうところのそっ閉じってヤツかw

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 03:45:05.73 vDpAkiUv0.net
憲法=統治を委託された人が守るべき原則
改憲=国民の再承認
って意識抜けてるんだろ
情勢にあわなけりゃそれにあわせて都合よく改憲すりゃいいし
できなきゃ解釈を一方的に変えてしまえばいいって発想してそう

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 03:49:26.84 O/LgUiXr0.net
>>28
>>34
草を禁じ得ない

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 07:42:46.28 B9kpSyLz0.net
>>80
内閣法制局は初めから「これは無理ですダメですどうにもならんです」と反対してたけど安倍ちゃんがトップの首切ってお友達にすげ替えてからは言いなり

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 08:03:16.20 9Jga0Ejg0.net
まあでも専門家でなくても当たり前に判断出来る話だよな
そもそも論議になること自体がおかしかった

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 08:52:22.04 Np21PquN0.net
>>293
AKBつっても慶應だろ?
内部であれ推薦であれ一般人よりはよっぽど優秀だからな

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 09:18:31.06 0namueZ80.net
屁理屈をこねて「合憲とは言い切れない=違憲」と難癖をつけた訳ではなく
どんなに理屈をこね回しても「一概に違憲とは言えない=合憲」とすることが出来なかったって話だかんね。

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 09:24:25.53 vAxoEkau0.net
違憲か合憲かでいったら違憲に決まってる。
自衛隊が自衛隊と規定されているのも、軍隊と銘打っては違憲となるからだ。
共産党がGHQの草案に反対したのは「自衛権を認めない」となっており、吉田内閣をそれを受け入れた。
だから反対した。しかしその後米政府は日本の自衛権を認めた。だから現在に至る。
この経緯を拡大解釈しようというのは、国体を破壊しようとする行為。そこまで日本人は痴呆が進んでいると安倍は踏んでいたのだろう。

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 09:29:02.94 C80+nq/a0.net
>>193
砂川事件参照すればわかるけど法のパワーバランスは
憲法>条約>法律>命令>条例

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 09:33:51.01 77C/TRtr0.net
成蹊大の憲法の先生だったらどう答えただろう?
すげえ興味あるわ
次は呼べよ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/06/06 09:56:49.97 /CcHYrphG
>>303

法科大学院、法学部ともに、憲法のスタッフは東北大、東大、京大出身の
研究者としてごく当たり前のキャリアの人。特段、変わったことは言わん
だろう。まぁ安部圭介さんなんかは、憲法学者兼岡井隆門下の歌人という
ちょっと変わった人ではあるが。これもまぁ、京大の医科学系や法学部に
著名な歌人&教授がいたり、著名な俳人&物理学者(元文相)がいたりで、
そこまで珍しいわけでもないし。

成蹊の教員スタッフは、政治的傾向が特段偏っているわけでもないし、
総じて水準は悪くないよ。

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/06/06 10:05:15.64 /CcHYrphG
>>303

ちなみに成蹊大学の憲法教授、安部圭介たんの歌人としての(ペンネーム・中沢直人)
としての作品

>三日月がバナナの房に見えるほど乱視であった過去の日本は
>九条は好きださりながら降りだせばそれぞれの傘ひらく寂しさ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 10:23:09.51 R7hH70vl0.net
どなたか、どなたか合憲と言ってくださる学者さまはおりませんか!法案が死にそうなんです!

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 12:34:50.66 +tchr9vI0.net
>>223
blog主名前間違えるなよ
長谷部教授でしょ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/06/06 13:24:27.10 /CcHYrphG
>わしは著書も読んでるし、朝日新聞に登場して発言する記事も
>すべて読んでいるから、

>>223の「長谷川教授」の人、まぁ名字を間違えているのはケアレスミスの
類だったとしても、読んでいるという著書は絶対に『比較不能な価値の迷路』
とかではないだろうな。新書とかか? 決して悪いとは言わんが。

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 13:30:28.12 V95nhSHr0.net
相変わらず+は一万五千人のネトサポ総動員やな
ほんとあいつら自由のない国家主義国、無駄に殺し合う国が理想なんだろね

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 14:45:10.07 q9MlpuBs0.net
>>146
爆笑

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 15:16:38.58 PtHxUlnh0.net
>>309
ネトサポと産経辺りの関係者の巣窟だから

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 16:28:44.67 RI63xwOF0.net
>>60
千鶴姉さんに安倍さん自民を止めるようお願いしてくれ
>>150
ハルヒ団長が立候補してくれたまえ、それはそれで日本崩壊しそうだけど
>>278
あの狂った改憲案を善良なマスコミに報道してもらわんといかん
まず国民投票まではいかないだろうが
しかも今の状態で「解散、憲法改正を」と安倍さんが言えば、戦争したい本心が国民にモロばれるからしないんだろう

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 19:42:06.46 H63ORaG80.net
自民の憲法草案は北朝鮮並

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/06 22:05:21.79 cTuIwnzf0.net
>>313
平沢「自民党の憲法草案はたたき台だから~」

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 00:04:09.89 QSqFr3zV0.net
結局スガは著名な憲法学者を連れて来ないのかよw

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 00:09:23.33 YYqbzJ2J0.net
>>81
四人組がいるじゃん
全然御用じゃないけど

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 00:11:30.77 YYqbzJ2J0.net
>>314
国民たたき隊かよ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 00:13:29.58 CyzfxQ/x0.net
>>309
ネトサポのあの野党の陰湿な叩きと自民援護のパワーは何処から沸いて来るんだ?
一日中PCに張り付いてだろうか

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 00:15:53.51 CyzfxQ/x0.net
>>312
ハルヒの場合は一応キョン、古泉がいざという時は暴走を止める
しかし今の安倍ちゃん内閣は・・・・

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 00:21:40.61 BXaAJXzl0.net
違憲を一時の権力で強行採決しても
世界中の誰が一体従うというのだろうか?
安倍。お前とお仲間だけで行け。
地球の裏側へとどこまでもどこへでも
お前がアメリカ様の満足するような任につき地球の果てまで赴け
死んだら国民でそれとなく、そこはかとなく1分ほどのニュースで
あーそーかー。と感想述べてやるから
だからお前が行け。お前の愛するアメリカ様のためにお前が行け
日本国民はアメリカ国民じゃないから1分間のニュースで満足だ。
つまるところお前が日本国憲法ぶち壊して今やろうとしていることは
そんなことだ
お前でもバカじゃねーのw
とか思う行為を、同じ人間である自衛官もしたくねーってよw
バカじゃねーの?
お前がやれ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 00:33:05.47 rtIMPvH40.net
今は小選挙区だから、過半数の得票があれば2/3とか余裕だぞw

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 07:41:12.63 KK4jT7Hw0.net
憲法改正:「いつまでぐだぐだ言い続けるのか」 佐藤幸治・京大名誉教授が強く批判
URLリンク(mainichi.jp)
↑自民党が招致する予定だった人の批判

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 07:54:21.88 KK4jT7Hw0.net
中谷防衛大臣、安保法制を「違憲」だと認める - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 08:10:50.65 sA1WfB5pO.net
安倍内閣「専門家の憲法学者が何百人違憲と判断しようが自分達が合憲と言えば合憲なんだ。嫌な選挙で落とせ。」
こういう事か。傲慢過ぎるだろ。

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 10:52:12.11 WxqZf3AP0.net
国を滅ぼしたい思想持ちだけを呼んだのかな?
真面目に防衛に関して考えないと間に合わなくなって俺ら死ぬよね

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:08:03.55 RSE2X2t40.net
>>325
それで現在の憲法を違反して良いと?
国民投票で憲法改正をするのが本来の道筋だろ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:23:55.31 p5uLTFZU0.net
>>318
選挙前に怪文書を撒いたり、
住民説明会や、株主総会等に政府(企業)側に立つヤラセ要員を送込んだりするのが、統一教会の本職。
あの人らは、初めは「反共」、その後は権力の汚れ仕事をすること理由にお目こぼしされてきたカルト、ヤクザだよ。
韓国国内でも、「日本」と「韓国」敵の名前を入れ替えて、全く同じことをやってる。

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:25:09.20 AfS8+Ad20.net
国の心柱を切り倒そうとする安倍政権。

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:26:25.91 t0DNuIq/0.net
憲法じゃなくて論理がわかりますか?って話だからな

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:31:20.60 ZJFcSYTZ0.net
>>284
むしろ優秀な学者は学部卒→助手って風潮あったからな
竹田の場合は専任講師になってないから学者でもない

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:33:15.87 ZJFcSYTZ0.net
でも、政治学系の学者を引っ張りだせば合憲っていう奴は多いからな
自民党はこれからそいつら引っ張りだして来るだろ
で、憲法論争はどうせ司法消極主義だからいつもの神学論争になって終わり
裁判所を抱き込んだ自民党の勝ちって今までのパターン

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:34:19.85 igjinDu20.net
ネトサポ「ガイジウヨくん!!こいつらを裏切り者リストに入れてよ!!!!!!」

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:35:03.38 AfS8+Ad20.net
ところでなんで後ろに竹田がいたんだ?

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:38:01.68 9dsM1WAd0.net
>>333
小林師匠の付き人

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:39:20.13 LXunoHXc0.net
、総理大臣だった田中角栄は「他国への武力攻撃を阻止する集団的自衛権の行使は憲法上許されない」と国会で答弁している
URLリンク(pbs.twimg.com)

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:42:00.58 8ReFAvp+0.net
>>169
聞かないんじゃなくて、言われている事を理解出来ないんだと思うよ
あいつら妖怪ウォッチに夢中な鼻垂れ小学生と同じレベルの頭してるから

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:42:50.80 AfS8+Ad20.net
>>334
ありがとう。教授辞めさせられたから破門にされたと思ってた。

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:43:53.10 AfS8+Ad20.net
さすがにこれを合憲って言ったら学者生命にかかわるもんな。

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:49:33.26 8ReFAvp+0.net
>>103
「僕たちが当たらないって言ったら当たらないんだ!」

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:50:12.50 FplzsoH60.net
西修の主張も聞いてみたいな

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:53:47.57 GQ4fTFoC0.net
>>326
しかし9条だけに釣られて、自民の草案に書き換えれたらもっと恐ろしい
しっかり憲法の問題だけは捏造なく自民の考える憲法論を全国民に知って貰う必要がある
現状の内容を上手く把握してない国民でもほぼ賛成・反対は五分五分
自民の圧力に屈して報道を避ければ、後で国民の怒り買ってマスコミは勿論
騙された国民が一気に政府に対抗するだろうが

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:54:59.19 CJFag/jt0.net
>>327
>>318
>選挙前に怪文書を撒いたり、
>住民説明会や、株主総会等に政府(企業)側に立つヤラセ要員を送込んだりするのが、統一教会の本職。


統一と同じ様な事を沖縄でやってる
幸福はなんで自民党公認組織になれず
にお笑い組織扱いなんだw

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:57:04.39 AfS8+Ad20.net
>>342
あの中国国旗を貼って中国工作組織って横断幕貼ってたやつらだろ。
いくらなんでもバレバレでやり方が馬鹿すぎ。

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 11:58:06.07 AfS8+Ad20.net
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 12:00:09.60 3FQJmroI0.net
ここで憲法守らせられなかったら犬は主人に噛みつく
今まで以上に主従逆転

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 12:02:49.69 GQ4fTFoC0.net
>>318
奴等は野党の反安倍議員に対しての攻撃、中傷、捏造は当然
著名人、芸能界、もしくは+で反対する連中にも全員「反日」「非国民」「在日」「売国奴」扱いだから
反安倍は日本人ではないようですな
日中ネットで監視してるのは間違いない
2017年の国民投票はある意味運命の分かれ道

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/07 12:46:23.35 OhUuYxmh0.net
>>325
死なねーよ
個別的自衛権はあるんだから

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/06/07 15:22:53.30 C5TVSXR7M
>>330

学卒助手は旧帝大のなかでも、東大と京大限定の話だったろう。
あとは中央の法科も一時期、学卒助手制度があったような薄っすら
した記憶が(戦前からあった大学、学部なら戦前期には事実上院進
しないでガクシャになる道はあった)。
少なくとも昨今の慶大法学部に関しては、院進しないでガクシャ、研究者を
輩出できるというシステムを採用していない。

>竹田の場合は専任講師になってないから学者でもない

まぁ東大でも京大でも、実務者枠や表現分野で達成のある文人・芸人枠の
教員、特任教員、非常勤講師は何人もいるから、その方向での「大学の
センセ」ということでいいんじゃないか>竹田さん。「研究者」ではないだろう
けど。

355:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch