15/05/23 20:24:55.07 uuzhURzX0.net
ケンモメンの逆を行かせてもらって
この2年株で凄い儲けさせた貰った
今日も寿司屋で夕食とって帰ってきた
銀座とかじゃなくて近所の寿司屋だから
1万もかからなかったがw
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 20:30:13.82 /UaafXWM0.net
この日本で真実なんてわかるわけないからなんとも
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 20:54:55.26 M5PZnplI0.net
通年でみたいとダメに決まってるだろアホか。
大体、実質が増えまくるのはデフレの証拠だし。
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 20:57:01.52 MrwHnzv40.net
>>30
日本人の大部分はおまえさんみたいに株やってないからな
アメリカだったら株高がストレートに庶民の消費に影響与えるけど
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 20:58:45.21 eB4RdjgB0.net
>>1
何言ってるのか分からん
m(__)m
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:12:18.31 uuzhURzX0.net
>>33
そうか
腕時計もさ、ロンジンの30万くらいのやつ最近買ったりしているね
車とかはレガシィ B4だけどさwww
ちょっとした贅沢に金を使うようになったね
ゴルフとかも始めようかなと思っているwwww
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:14:44.70 Nz/IgeMS0.net
は?俺達のロイターが正しいに決まってるだろ、アンコン学者は黙ってろよ
URLリンク(jp.reuters.com)
ただ、GDPに関しては、中身の評価はあまり良くない。前期比を押し上げた主要な要因が、将来の生産圧迫要因となりかねない在庫増であったためだ。
1次速報段階では、原材料在庫や仕掛品在庫は時系列モデルで算出されるため、2次速報で下方修正の可能性はあるが、下方修正されればGDPも下押しされるため、ポジティブ要因にはならない。
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:17:11.06 uuzhURzX0.net
ちょっと背伸びして天ぷらの高級店とかも
そのうち行って見ようかと思っている
貧乏性だから車とかマンションは金かけられないけど
飯とちょっとしたファッション関連は最近金使い始めたね
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:19:51.13 uuzhURzX0.net
株で儲けてちょっと世界が広がった感じするわ
お前らもケンモウで日本叩きやっている前に少しは金稼げよ
心が豊かになれるぜwwwww
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:20:54.20 UOrS4V3g0.net
>>25
左翼全盛期はGDPのあがりがすごくて、下がるコト自体が異常だったわけだがw
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:23:42.22 +6X1NY190.net
>>37
金持ってる奴はガンガン使ってくれ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:36:31.91 pl3PX5WY0.net
>>24
この人
それなりにキャリア積んでアベノミクスを褒めてるにも拘らず
政府関係にお呼ばれしてないということは
アカポス取るまでに何かしくじったとしか思えない
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:49:40.38 uuzhURzX0.net
>>40
寿司屋の大将と顔なじみになることに
ささやかな贅沢を感じる小市民なのであまり期待しないでくれ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 21:52:32.42 Sz46ZVeU0.net BE:805596214-PLT(21001)
sssp://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
え?2014年度のGDP成長率は無視するつもりなの?
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 22:27:54.16 xs6uj0zC0.net
あ
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 05:00:29.15 IM5rqelQO.net
>>43
勿論下がった四半期は無視だし、通年で下がった事も見ないフリよ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 11:02:26.89 MiyWfeI/0.net
通年でGDPが下がったのはリーマンショック以来
政府政策によってGDP通年マイナスは戦後初
どんな恐慌だよと
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 15:15:07.25 Rgr4IX3fO.net
ワロタ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 15:42:09.12 9aXUKPvA0.net
>>18
必死だな低脳政府w突っ込まれてこの言い訳の速さw
こんな内訳今まで一度も触れずに何が言いたいのやら。
去年の天気のせいにしてたのと同じだよ。
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 19:20:04.23 Ym0LQJAZ0.net
この国の経済はもうネオリベだのリフレだの以前の問題だわ…
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 22:40:46.19 NTkM+MHb0.net
>>3
ここ数年の流通在庫の減り方はすごいな
ネット販売に移行してるせいかね
在庫管理がよくなっったせいで在庫がGDPにネガティブになったとしたらGDP成長率の低さをやや過大に考えてたことになるんじゃないかな
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 23:05:29.53 z2WIQxzg0.net
>>18
> まだ製造途中にある商品を指す「仕掛品在庫」は3216億円増えた。
URLリンク(j-net21.smrj.go.jp)
仕掛品が増えることによって起きるさまざまなムダを考えてみましょう。
仕掛品=お金が寝ている。
作業スペースが減る。作業効率が低下する。
仕掛品が増えると現場の見通しが悪くなり、工程推進が阻害される。
リードタイム長期化の原因→さらに仕掛品停滞過多という悪循環が生じる。
不良品の発見が遅れる。仕掛過多と不良率は、相関関係にある。
無駄な運搬作業が増える。
製品として売れなければ、廃棄になる。
棚卸しが困難になり、決算の精度が低くなる。
仕掛品の山を見るとうんざりする。作業者のモラールが低下する。
後工程へと「流す」意識が薄れる。工程間の同期が取りにくくなる。
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 23:27:29.10 kQYbkbsf0.net
>>50
最終的な消費が定量なら在庫云々で長期的にGDPに大きな変化は起きないんじゃないの
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 23:31:38.77 NTkM+MHb0.net
>>52
GDPへの寄与度はわからんけど、在庫の減少はGDPを押し下げるだろ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 23:58:11.08 Eu50wL7Z0.net
在庫は前期と比べて減ったけど、gdp計算上では正の寄与度を示したということ?
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 23:59:49.59 ZuYPV4TR0.net
バブル期超えですよー
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/25 00:01:29.44 ly4489Y20.net
アナリストとか言う割には
アナル不可なクソども
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/25 00:02:39.12 TmGhpT3p0.net
アホだよ~アホだよ~経済学者はアホだよ~
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/25 00:06:22.43 doGL5qPv0.net
マジ景気良い、お前ら消費しな
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/25 00:26:36.43 UTycUR4f0.net
GDPって上昇して当たり前だろ
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/25 00:44:18.54 NVxT7pDt0.net
WIP WIP 在庫在庫 ジャブジャブジャブ
61:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています