「GDPが上昇したのは、悪い在庫増だ!」 経済学者「大丈夫かな、この方たち」 [151463772]at POVERTY
「GDPが上昇したのは、悪い在庫増だ!」 経済学者「大丈夫かな、この方たち」 [151463772] - 暇つぶし2ch16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/23 14:34:31.12 nYYdBo460.net
企業決算、最高益相次ぐ=円安、訪日客が貢献
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京証券取引所に上場する企業の2015年3月期決算発表が11日、ピークを越えた。
円安や堅調な米国経済を背景に、自動車や電機など輸出企業が業績を拡大し、大幅増益を達成した。
昨年4月の消費税増税で落ち込んだ消費の回復が遅れる中、訪日外国人客の増加が景気を下支えした。
16年3月期は、海外経済の先行きに不透明感も漂うが、主要企業の賃金引き上げで消費の緩やかな回復が期待され、増益基調が続くと予想される。

 
“大卒就職率”96.7% 7年ぶり高水準
< 2015年5月19日 10:56 >
URLリンク(www.news24.jp)

“氷河期よさようなら” 高卒の就職率はバブル並み
(05/19 10:33)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
高校生の就職率は97.5%、22年ぶりの高水準でバブル期並みとなっています。
「アベノミクスで格差が拡大」は本当なのか
ついに正社員増加数は「約9年ぶり」の高さに
URLリンク(toyokeizai.net)
労働力調査によれば、2015年1-3月の雇用者の伸びを、雇用形態別にみると、正規社員の労働者が前年から42万人増えていた。
2011年の大震災直後の混乱期を除けば、正社員が40万人規模で増えるのは2006年以来である。
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch