15/05/24 00:15:51.04 dxOzuxUWO.net
iOS積んでるスマホはiPhoneしかないんだからどうでもいい
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 00:21:42.05 dxOzuxUWO.net
まんこ共は『カワイイは正義』だからな
リンゴマークがカワイイ
ただこれだけでバカ売れする
そして同じマークがついている製品を揃えたくなる
CHANELみたいなブランド品と一緒なんだよ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 00:23:44.25 dxOzuxUWO.net
そんなカワイイは正義なまんこ共に
ここの奴らみたいにメモリが1Gしかないだのカスタマイズ度が低いだの説いても
『オタクきもい』で一蹴される
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 05:49:18.03 xSC/uu6G0.net
今のAndroidは本当に最強なんだよ・・・
何で分かってくれないんだ
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 09:00:23.58 NBxsLg120.net
何となく女はiPhone男はAndroidな俺の勝手なイメージ
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 09:03:12.59 MfhgAGO90.net
おサイフ、防水、防塵が欲しい人が仕方なくアンドロイド使ってる印象。
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 09:09:14.92 nY1bU0bo0.net
流行に乗れないやつはダサいみたいなのあるよな
10年ちょい前だけどJ-POP聞かない男はダサいみたいな風潮あった
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 09:11:26.45 isntvE7B0.net
Androidはヲタクが持ってるんだよなぁ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 09:33:18.64 6ugDHApv0.net
>>213
Androidのほうが機能的には進んでるのはわかるんだけど
コンテントプロバイダとか活用すれば便利だし
でも素のままの使いやすさや完成度はiPhoneの圧勝だよ
それにAndroidは不具合満載の駄作を作りすぎてブランド力を自分で棄損し過ぎた
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 10:21:38.27 q8Jm8TGq0.net
>>213
最強かどうかなんて女が意識する訳ないだろ
そんなの気にするのはガジェヲタだけ
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 10:25:05.88 UdAk9VR20.net
使い方が分からなくても誰かに教えてもらえるメリットはでかいな
俺はAndroidだけど他人のAndroidがどうなってるかなんてまったく分からん
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 13:49:28.78 CQD8F2vq0.net
イケメンのiPhone率は異常
持ってる姿がまた似合うんだ
ブサイクは本能的に似合わないことを察知してiPhoneを避けてるのかも知れん
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 13:50:52.41 Kj0LoBPR0.net
iphoneにカバーかけてるやつw
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 16:43:02.85 sZejGHrU0.net
Androidに拘る奴ってオタクと防水ガーおサイフガーといってるガラパゴス脳な奴らと低価格SIMフリー機使ってるMVNOユーザーくらいでしょ。
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 16:48:00.80 sZejGHrU0.net
>>47
日本人は金持ってるから。
海外でも富裕層にはiPhone人気。
Androidは海外ではシェアは高いがそれは圧倒的多数の低所得層が仕方なくロースぺ機買ってるから。
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 17:08:49.89 Y8cXy1p40.net
つーか、5sまででそれ以降はオワコンだろ(´・ω・`)
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 18:03:51.36 1owFhOGI0.net
youtubeで音楽とか笑えるわ
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 18:44:21.97 LgyXFx1/0.net
>>224
日本人が金持ってるからというか日本市場のAndroidがハイエンド一辺倒でiPhoneと同等か同等以上になってるから。
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 18:49:37.27 otpTgJjf0.net
>>227
安いがAndroid機ってないんだっけ?
SIMフリーならファーウェイとかあるし、これからはAndroidが増えるかも
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/24 19:19:45.76 LgyXFx1/0.net
>>228
ローエンドモデルはMVNOや企業向けで日本市場でも増え始めたが少ない。
コンシューマ向けだとハイエンド需要が高くてキャリアモデルもそればかり。
XPERIA rayとかのミドルレンジも過去に出したが結局在庫の山だったし。
231:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています