15/05/02 01:37:15.22 HCNRkSjd0.net BE:509143435-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/imanouchi_2.gif
日本経済「完全雇用」近づく 賃金・物価上昇、好循環に期待
日本経済が「完全雇用」に近づいている。
1日発表の3月の有効求人倍率は1.15倍と23年ぶりの水準となり、バブル期以来の高さとなった。
3月の完全失業率も前月より0.1ポイント低い3.4%で、2カ月続けて改善した。
日本の失業率は3%台前半だと、現行の賃金水準で働きたい人がすべて雇用されている「完全雇用」に近い。
労働供給を制約し賃金や物価の上昇圧力となりそうだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:37:36.42 eA+Ta74p0.net
夢幻と消えた
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:38:09.32 vyphD+Yk0.net
ウィーアーケンモメン!
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:38:22.19 mmyErftc0.net
バブル期はスバラシイクオリティーのOVAが量産されていたが
今はどうだ
答えろ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:38:46.40 /4JUKJhB0.net
また反安倍まけたのか
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:38:56.35 03OSN4NW0.net
後は民衆が記憶を失って馬鹿になり
土地神話を信じ込めば先のバブルを再現できるな
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:39:17.85 skK43gHP0.net
パラレルワールドかな?
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:39:28.65 5uKD7Ocz0.net
もうバブル期のようなことは起きないからw
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:39:35.99 IWS5Efhe0.net
チョンモメンまた負けたのかwwwww
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:39:56.31 x+wQh4nh0.net
いつか弾けるということでいいんですね
11:仲間邦雄(琉球國)
15/05/02 01:39:58.58 bHk/kOFN0.net
なわけねぇだろ死ねカス
小泉進次郎「2020年以降は自殺者や貧困の増大が出ることを覚悟してほしい」 竹中平蔵「その通り」 [転載禁止](c)2ch.net [509143435]
スレリンク(poverty板:1番)
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/11(火) 17:04:00.47 ID:mdZBrhQf0 ?2BP(1000)
URLリンク(img.2ch.net)
ある会議で小泉進次郎大臣政務官(内閣府)は、「2020年までの日本経済はそれなりの熱気で運営されるだろう。
しかし2020年を過ぎると、見たくない現実がすべて見えてくる」と述べた。
見たくない現実―人口減少による集落の消滅、財政の危機的な悪化、介護難民の増加、貧困の拡大、
経済の活力の一層の低下、などだ。だからこそ、2020年までのこのチャンスを活かして、思い切った経済活性化を断行しなければならない。
そのためにいま、三本の杭を打ち込まなければならないのだ。
長期政権が期待できる安倍内閣だからこそ、やらねばならない改革だ。
今回の内閣改造は、それを実現するための体制づくりとなっているか。
そうでなければ、三本の「杭」は後世の「悔い」になる。
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:40:03.38 pLZwS+xX0.net
なに喚こうがGDP落ちてるから
誤魔化しても無駄
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:40:05.09 S/J8YTWW0.net
処刑台で絞首刑に処せられるまで助けが来ることを信じてる囚人みたいだな
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:40:16.26 mXEVbRkT0.net
>現行の賃金水準で働きたい人がすべて雇用されている
?????????( ゚ω゚ )
要するに今働いてる人はみんな賃金に不満はないはずだと?
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:40:23.34 elDGT1sG0.net
完全雇用でGDPマイナスって…
16:仲間邦雄(琉球國)
15/05/02 01:40:48.69 bHk/kOFN0.net
竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
スレリンク(poverty板)
竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」- 企業統治の強化は日本経済の喫緊の課題
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
企業に古い体質が居残るのは企業統治に問題がある
経済が成長するためには、企業の新陳代謝が必要である。新しい企業が次々に生まれてくる一方で、
残念ながらパフォーマンスが悪い企業には市場から退出してもらう。
パフォーマンスの良い企業が生き残ることで、経済全体の効率は高まっていく。
具体的には、開業率(総事業所数に対する新規開業した事業所数の比率)の高さが新陳代謝の指標となる。
日本では開業率が約5%と欧米の半分程度で、企業の新陳代謝が進まないことが問題点として長年指摘されてきた。
同時に、日本では廃業率も低く、パフォーマンスの悪い企業の退出も進んでこなかった。
その結果、日本企業の利益率は非常に低くなっている。良い企業がなかなか現れず、悪い企業が退出しない。
企業の新陳代謝の低さが日本経済の足を引っ張ってきた。
利益率が低いのに新陳代謝を促す声が高まらず、いつまでも古い体質が居残っているのは、
日本企業のコーポレートガバナンスに問題があるからだ。
成長戦略で示されたように、コーポレートガバナンスの強化は、日本企業および日本経済にとって喫緊の課題と言える。
企業は収益を最大化するものなのだが…
私が小泉内閣で不良債権処理に取り組んだときにも、
日本の銀行についてコーポレートガバナンスの機能不全を感じたことがある。
経済学の教科書には、企業というのは収益を最大化するものだとある。
しかし、日本の銀行はどう考えても収益を最大化していなかった。
バブル崩壊後、1990年代に日本の銀行がやっていたのは、
収益力の悪化した企業にさらに融資を続けるということだった。
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:40:53.35 9fqVFqUR0.net
物価だけはバブルに近づいてるぞ
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:40:56.35 vbNXfefj0.net
GDPが全て
ネトウヨは負けたのさ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:41:22.28 jbl9NlJe0.net
どこの世界の話なんだい?
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:41:29.22 myi5OAXQ0.net
23年ぶりって・・・23年間政府はなにやってたんだって話だよな
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:41:34.27 Sq97/Lw30.net
俺の景気が良くならない限り認めない
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:41:52.29 5uIRf1Uz0.net
頭おかしいのか
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:42:06.43 eqR+ipgz0.net
マジかよ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:42:14.81 lnjsNmBZ0.net
GDPこんだけ落ちてバブル期って
は?って感じw
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:42:51.94 igsDEKtT0.net
チョンモメンまた負けたのかw
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:43:04.44 qCWn5tbh0.net
本気で大本営発表を21世紀にやろうというのか
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:43:43.55 aCNatRTU0.net
完全雇用ってなんや ニート一杯居てるやろ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:01.24 HDZdSCyY0.net
現行経済を一言で例えると
覚醒剤を打ちまくっている薬中状態である
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:06.68 pzFqRMAu0.net
>>24
海外に投資した利益で儲かりまくってるからな
GDP(国内総生産)じゃわかるわけがない
経常収支が黒字なのも国外に投資した文の所得収支だし
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:18.99 /9TF22TX0.net
実感しないと意味が無い
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:40.67 GVRNz40c0.net
有効求人倍率も失業率もハロワ通した数字だけど
ハロワ利用する労働者少なきゃ意味ないよな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:45.68 +SrpmQ6y0.net
ホルッ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:51.80 PbMG0bTq0.net
ほんとアベノミクスすげえわ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:53.71 Zjr9YkuB0.net
5公5民か、下手すると6公4民で、現行の賃金水準で働きたいとか?
バブルから23年以上経過。初任給は20万円以下。
先進国の中で唯一マイナス成長。
なんだこの国。
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:44:58.68 CWYbAFwO0.net
>>29
この間赤字になってなかったっけ?
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:45:06.05 oxZQP3zf0.net
こんなのでバブルというなら
あの時のバブルもマスコミが作った幻想だったと思わざるを得ない
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:45:09.94 CmVJE8P30.net
いくら煽られても可処分所得は減ってるし消費には回せないよ
無駄なものは買わないようにしてる
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:45:13.71 YnXp378w0.net
派遣が正社員になれるの?
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:45:22.31 X1N8FZQN0.net
マジで言ってるのこれ
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:45:30.30 Mw+QS6QT0.net
真面目な話、この状況で職にありつけない無職モメンはもう永久に非正規止まりかと思う
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:45:49.91 9fqVFqUR0.net
結局、物価上がっただけちゃう?
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:46:00.26 YnXp378w0.net
飲食業以外の雇用あるの?
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:46:27.74 mXEVbRkT0.net
>>38
違う
完全雇用とは派遣の賃金で働きたいと思ってる人が派遣に好きで行ってるので
それが正社員になるとはまた別
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:46:29.94 elDGT1sG0.net
完全雇用でも、一人頭GDPで韓国に抜かれる
ジャップの実力ってそんなもんだったんだね
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:46:47.07 YnXp378w0.net
ジジババでも職にありつけるの?
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:46:55.01 CmVJE8P30.net
>>38
ならない
正社員の待遇が派遣並になるだけ
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:47:07.58 ANPjinZz0.net
もう頭が完全にくるってしまったんだな
中身はどうでもいい!外側だ!外側を観ろ!
どうだ!求人倍率が1.15だ!バブル期のような水準だぞ!日本経済は回復している!ワーッハッハッハッハッハ!
みたいな感じ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:47:14.01 pzFqRMAu0.net
>>35
経常収支は8ヶ月連続黒字だよ
経常収支で足を引っ張ってた貿易収支も輸出数量の増加とともに黒字になった
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:47:32.06 Mw+QS6QT0.net
>>42
非新卒で営業飲食嫌ならそれなりに資格やスキルないと
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:47:33.49 YnXp378w0.net
>>43
派遣に好きで行ってるとかそんな馬鹿なw
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:47:58.16 UMJ8mMHV0.net
史上空前の好景気という言葉を2007年かそこらに聞きましたが
なんの事は無いただの氷河期でしたよね
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:48:01.93 3GRr3gfb0.net
クソワロ
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:48:29.15 9fqVFqUR0.net
人口減ってるから雇用増えるのは当然だろ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:48:45.50 mXEVbRkT0.net
>>50
でもな?>>1の文をよく見よう
>「現行の賃金水準で働きたい人」がすべて雇用されている
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:49:05.53 uToNGVmP0.net
始まったよ現実逃避が
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:49:07.40 bW+R1qX60.net
>>38
ちがう
その境目がより曖昧かつどうでも良くなるだけ
奴隷は生かされも殺されもしない
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:49:08.05 ANPjinZz0.net
氷河期じゃないとか言ってるが、規制緩和で非正規労働者の雇用が大量に増えただけの
見せかけ氷河期だからね
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:49:13.19 UcqXN6X10.net
もう好景気なんてピンと来ない年齢も多いだろ
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:49:13.48 pzFqRMAu0.net
>>38
実際非正規から正社員への流れが出きてる
URLリンク(www5.cao.go.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:49:17.73 jBEY+AVP0.net
>現行の賃金水準で働きたい人
ダウト
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:49:38.14 R4OR3a2T0.net
91年に弾けてから本当に酷かったよな
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:50:11.32 O+VxSSRb0.net
スレタイ日経余裕
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:50:12.02 3GRr3gfb0.net
生活がかかってんだから働きたい働きたくないで決まる問題じゃねーんだよ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:50:38.88 GVRNz40c0.net
確かに飲食や介護は人手不足だろうなw
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:50:40.86 v+ie+p6B0.net
正社員も着実に増えていってる
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:50:44.66 YnXp378w0.net
>>54
派遣に好きで行ってるとか現行の賃金水準で働きたい人とかあまりにも現実離れしてない?
派遣より正社員だし賃金は高いほうがいいに決まってる
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:50:55.69 4gxrGNZi0.net
へえこれでバブル期なんだ
弾けたらどうなっちまうんだろう
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:50:57.48 7klXWzgz0.net
なお実質賃金は23ヶ月連続で減少の模様
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:51:09.58 63r/DQv40.net
つまり派遣並みの待遇と賃金でも満足する底辺が増えたってことでしょ
底辺は底辺として高望みしなくて妥協できるいい時代になったじゃん
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:51:27.69 pzFqRMAu0.net
「第一次所得収支」は1兆8622億円で同比4020億円増と、黒字幅を拡大させた。
証券投資収益の増加や直接投資収益の増加が影響した。
URLリンク(zuuonline.com)
第一次所得収支は今こんな感じ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:51:30.13 SrndGc650.net
仕事を探していない「非労働力人口」は4484万人と17万人増えた
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:51:34.67 4tkRyvgR0.net
GNIって昔GNPといっていたものと同じだったりする上、
バブル以前からGNI(GNP)>GDPなのは当たり前、
元から殆ど差もなく、両者はリンクしているので、
GDPが伸びないからGNIでとかいうのは、悪い冗談でしかない。
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:51:43.49 o4Sfi9fA0.net
マイナス三冠でまだ言うか
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:51:46.22 IPZsgetu0.net
>>36
あの時は金が回ってきた
持ってる奴はよく使ってた
それが今見ればバカっぽいのはわかるけど、貯めこまれると完全に再分配なき好景気とかいう嘘っぽい何かになるから
今よりはマトモだった
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:51:57.06 aq2X4nxv0.net
バブル期は言い過ぎだが好景気は確か
庶民が実感できるかどうかは関係ない
むしろ庶民が好況に沸いたらそれこそバブルだわ
投資の形で自ら動いた奴だけが実感する、それでいい
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:00.22 mXEVbRkT0.net
>>59
要するに年寄りが正社員になってるってデータだけだよね
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:12.26 LvrqUv6q0.net
一人あたりGDPが韓国に負けるバブルww
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:25.16 PJTsLzbX0.net
へーバブルって2年間毎月実質賃金下がってたんだ
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:33.89 22NRgJAA0.net
ねーよボケ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:46.74 7KzRAqO30.net
シャープ「せやな」
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:55.73 pymoVnfP0.net
GDPが落ちてるってのはそんなにヤバいの?
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:56.32 pzFqRMAu0.net
>>72
バブル以前と今じゃ日本の収益構造は根本的に違ってる
日本は以前は貿易収支が上だったけれど2005年ごろから
海外に投資して稼ぐ投資立国になってるから
それが円安で還流しはじめてる
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:52:58.18 NevseRG80.net
長期的にはダウントレンド確定なのに一瞬のアップだけ強調して幸せ気分を演出する作戦
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:53:10.44 WEyHozED0.net
>>66
まあ正社員も残業代無くなるから、現状の云々ってのは、これからも確かに数字だけは装飾されてくよ
皆望んだ待遇のはずなのに死んだ目でw
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:53:19.59 n9qdsFLP0.net
バブル期のような好景気(非正規年収200万)
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:53:21.55 e+/peRRU0.net
>>20
労働人口増えつづけてきたからね
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:53:23.32 E+/RTFf+0.net
氷河期世代のチョンモウオジサンたちが完全に無かったことにされててワロタwwwww
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:53:39.06 9vUoRVY70.net
今のレベルで好景気なんだろ
不景気が来たらもっと下がるってことだよ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:53:44.69 vX5osWj90.net
こんなしょぼい泡が弾けてもまた不景気になんの?
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:53:51.70 PbMG0bTq0.net
好景気に乗れないチョンモメンかわいそう
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:54:05.40 igsDEKtT0.net
>>81
ドルベースで見たら落ちてるだけだよ
安倍を叩きたい連中が無理やり理由を作ってる
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:54:05.63 5t8LV5WK0.net
逆バブルかな?
縮小に縮小を重ねるという
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:54:06.58 elDGT1sG0.net
バブルでもGDPマイナス
このバブル()が弾けたらどうなんのwww
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:54:09.17 3GtGLLqi0.net
>>68
実質賃金は停滞してもまず雇用を増やし給料として支払われる金の量を全体として増やす
というのが目先の目標らしいからな
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:54:23.01 pzFqRMAu0.net
>>76
いや逆だよ15歳から55歳までの働き盛りの人間が
正社員になってるってデータ
高齢者は退職して嘱託として非正規として
再雇用されて増えてるってデータ
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:54:23.05 ANPjinZz0.net
なんで失業率が下がるとみんなその賃金水準で働きたい事になるのかわからん
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:54:34.63 V89VQL6E0.net
は?
ブラック企業の募集ばかりですが?(憤怒)
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:55:09.80 j3YmZKmd0.net
2000年代にも好景気あったんだぜw
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:55:21.08 mPU4NJcm0.net
俺がまだ無職なんだが?
完全雇用などというデタラメ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:55:35.92 mXEVbRkT0.net
>>66
現実離れしてないと言われてもこれを言ってる日経認識としては
派遣の賃金で満足して働いてる人が増えてるって言ってるデータらしいけど?
まあ俺もばかげてると思うけど政府の犬の日経さんとしてはそうらしいよ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:55:39.15 WEyHozED0.net
>>91
なるほどジンバブエは超金持ちなんだな
一般家庭でも何兆ジンバブエドルと稼いでたもんな
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:55:41.96 BMfZQ1Dl0.net
こいつら何がムカつくって
小学生相手するみたいにしか国民を見てないってことだよな
こんな誠実さの欠片もない政府が改正する憲法とか想像したらゾッとする…
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:55:47.55 LvrqUv6q0.net
>>94
完全雇用でGDPマイナスで、名目賃金平均もマイナスになったんだよなー
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:56:20.15 vX5osWj90.net
ハロワ見ても求人内容が改善されてるとも思えん
こんなのがバブル並みっていうことはバブル景気ってのが相当雑魚かったのか
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:56:28.01 V89VQL6E0.net
ID:pzFqRMAu0
このネトサポ昼間も居たな
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:56:35.23 0hc0eO8mO.net
>>91
いや円ベースでも落ちてるでしょ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:57:18.79 e+/peRRU0.net
>>98
中国五輪特需+マンションバブルやな
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:57:44.25 zoGGVSxP0.net
これは安倍ちゃんSHINEだね(´・ω・`)b
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:57:54.29 lPrOrJvt0.net
なお賃金
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:58:17.38 pzFqRMAu0.net
実質賃金はデフレでここ20年の間に60万ほど上がってるから
その結果、正社員の賃金は高まり、解雇することもできなくて、
非正規労働者や失業者という形で割を食ってたわけで
だからインフレにして実質賃金を下げて、まず雇用を増やそうという
政策がリフレーション政策
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:58:30.72 KC/2/krw0.net
トリプルダウン達成って見ました
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:58:43.02 Pt2C9zAQ0.net
>>1
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935~54)
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:58:44.32 0hc0eO8mO.net
>>103
おかしいな
人手が本当に足りないなら賃金は上昇するはずなのに
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:58:52.05 2qpCrt500.net
土建と介護のカス求人だし
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:58:57.41 e+/peRRU0.net
官製土建バブルはいつまで続けられますか
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:59:11.52 elDGT1sG0.net
>>96
ネットでindeedとか見て職安の求人安いなと思うヤツはハナから職安に行かない
そういう人は求職者・失業者にカウントされない
スマホとかでネットが普及したおかげでまた失業者数が低く見積もられる傾向が出てきたんではないかと
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:59:14.91 G68xNmqu0.net
バブルなのは株価と首相の頭の中だけ
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:59:30.88 7KzRAqO30.net
>>91
URLリンク(jp.wsj.com)
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:59:36.67 LvrqUv6q0.net
>>110
ねえよw
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:59:42.05 zlH7w+p40.net
もう+にゃんでも騙されてるやつほぼいないだろw
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 01:59:45.01 xKKQ7VgH0.net
>>113
人手は足りてるよ
足りないのは底辺職だけ
だから賃金が下がる
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:00:05.91 E+/RTFf+0.net
いくら景気が回復してもアラフォーのチョンモウオジサンはもうどこにも雇ってもらえるわけないじゃんw
そりゃ景気回復を実感できるはずないわなw
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:00:13.56 lt3raUZs0.net
果たして最低賃金のバイトで生活できるの?
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:00:16.47 F1XMNLah0.net
雇用が改善したのはまあいいんだけど
これから経済が上向くのかどうかだよなぁ
いくら働いてたって年収200万じゃ一人で食うのがやっとだし
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:00:28.38 xKKQ7VgH0.net
>>122
クソワロタ
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:00:34.90 CmVJE8P30.net
土建は人手不足で給料は高いぞ
職人が高齢化
介護は使い捨て
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:00:42.39 3GtGLLqi0.net
>>87
救済されないからチョンモメンになっちゃうんだよ
バブル崩壊で新卒逃したまま非正規長期化で一切救済されなかったり
正規でも昇給抑制され続けて負担のみ増加
40前半~30半ばだと思うけどチョンモメンにならざるを得ない、
なって当然という連中は多い
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:00:53.41 elDGT1sG0.net
>>121
>>125
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:01:01.16 7p5yttfk0.net
どこのパラレルワールドだよ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:01:15.05 G68xNmqu0.net
>>124
一番重要な30から40代が駄目なんで意味なし
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:01:17.21 gOHmCLhF0.net
いつも嘘をついてるんだと思ってたけど
やっとわかった
いつものこれって政府の現実逃避だ
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:01:22.10 CmVJE8P30.net
年収200万はアメリカだとフードスタンプレベルかもな
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:01:29.92 xKKQ7VgH0.net
>>126
高いわけねえw
土方とか底辺がやるもんじゃん
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:01:53.54 PJTsLzbX0.net
空前絶後の好景気で給料が0.1%も上がったからな!いやー絶好調っすね
URLリンク(jp.reuters.com)
>実質賃金は前年比2.6%減
>現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比0.1%増
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:01:58.53 0hc0eO8mO.net
>>126
土建屋も所詮公共事業頼みだから2020以降一気に切り捨てられるでしょ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:02.17 A0ci1zFA0.net
お、そうだな
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:18.50 xKKQ7VgH0.net
>>132
フードスタンプなんて月一万円だぞクソ底辺
212万の給料になるだけじゃん
バカスギワロタ
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:18.97 FUT8AwJ00.net
こんな政府の嘘に騙される馬鹿いるの?
ネトウヨくらいか
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:20.57 CWYbAFwO0.net
>>133
技術職はそーでもない
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:34.18 elDGT1sG0.net
>>126
バブルの頃みたいに日当3万とかになってないじゃん
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:37.05 56QnJtdh0.net
景気は明らかに上向いてるのを感じる。
脱原発とか禁煙の馬鹿のせいで日本経済は足を引っ張られている。
貧富の拡大は大いに結構だが、そういう馬鹿が底辺に来るようにしてほしい。
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:39.06 gOHmCLhF0.net
>>98
05年くらいだったかな?
金持ちや大企業しか恩
143:恵なかったけどな
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:02:56.20 V89VQL6E0.net
>>126
土方の募集見てても日給8000円とかだぞ、経験者は多少優遇されるだろうけど
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:03:07.02 FUT8AwJ00.net
こんな政府の嘘に騙される馬鹿いるの?
ネトウヨくらいか
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:03:48.20 mXEVbRkT0.net
>>142
あのときは恩恵無かっただけでよかったんだけど
今は恩恵無い層は逆に痛手を食うとかいう酷い有様
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:03:48.72 xKKQ7VgH0.net
>>143
うえ
それで給料高いとか言ってんのか
土建業のピラミッドの奴隷じゃんそんなん
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:03:50.81 Zjr9YkuB0.net
URLリンク(imgur.com)
最低賃金、9年たって、110円も上がった。
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:03:52.72 CmVJE8P30.net
小泉の頃の好景気と同じだろうな
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:03:55.60 vr2wrVxs0.net
ネトウヨと痛いニュース抽出レスの方々はこれを信じております!
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:04:11.80 gOHmCLhF0.net
>>69
妄想がすぎないか?
ちゃんと働いても家すら建てられないわ
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:04:19.73 V2rXQGTO0.net
なお実質賃金は23ヶ月連続でダウンした
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:04:21.20 jopQMRLp0.net
おっそうだな
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:04:32.95 1m5kZv/j0.net
国民死ぬよねこれまじで
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:04:51.84 xKKQ7VgH0.net
>>150
それはおまえが底辺なだけだろ
ちゃんと働いてるわけねえ
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:04:56.05 tUZa8kl60.net
何処の国の話なんだこれ
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:04:58.39 elDGT1sG0.net
>>148
小泉の時はちゃんとGDPはプラスだったぞ
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:05:14.09 it6Pi0S60.net
ハローワークには空求人やら不当求人が溢れているが
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:05:14.86 xifNY9ax0.net
>日本の失業率は3%台前半だと、現行の賃金水準で働きたい人がすべて雇用されている「完全雇用」に近い。
素で意味が分からない
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:05:25.30 CmVJE8P30.net
世帯主がしっかり正社員で配偶者が派遣ならありうるだろうけど
独り身や世帯主が派遣が苦しいな
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:05:57.20 0hc0eO8mO.net
>>134
公務員の震災なんちゃらでカットされた給料が戻っただけやん…
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:06:07.57 zncFIjQT0.net
ドーピングで株高演出してるだけだろ
給料さほどあがってないし
全然性質が違う
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:06:24.05 G68xNmqu0.net
>>148
小泉のころも「実感なき」だったが
今は「痛みに耐える」好景気だからw
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:06:25.18 SMLRbuOq0.net
完全に狂ってるね
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:06:25.66 3GtGLLqi0.net
>>103
総量で増えてりゃいい、って考えみたいだからなあ
20万円貰ってる奴10人が19万になっても、11人に増えりゃ
支払われる給料総量は増えてるという…
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:06:28.89 GScfbziQ0.net
表面的な数字だけ盛ったって、現実は変わらないのにな
目先の自己保身のために問題を隠したところで、水面下で悪化して、将来さらに大きな問題となって顕在化するだけよ
2020年破綻説がどんどん真実味を増すな
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:00.18 /Gc7PFjW0.net
正社員以外日本人じゃないってことにしたら
日本人完全雇用達成じゃん
貧乏人や老人も非日本人認定すりゃ高齢化や貧困問題も解決
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:00.78 Pt2C9zAQ0.net
>>148
小泉の頃のが好景気を実感できたな
今のこれなんだ?
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:07.67 elDGT1sG0.net
>>158
第一完全雇用って労働面だけを指す用語じゃないしな
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:13.43 CWYbAFwO0.net
破綻は避けられない事実
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:34.12 LvrqUv6q0.net
>>134
ソレって公務員が上げてるだけなんじゃ
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:36.48 1m5kZv/j0.net
小泉の時はなんかよーわからん勢いがあって国がノリノリだった
以降勢いがじわじわ衰退しーの
放射能ダダ漏れからの下痢の悪政で日本が崩れる音が聞こえる
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:50.23 taC9hg1T0.net
大本営発表やんけ
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:07:59.02 +SrpmQ6y0.net
震災カットの公務員分を元に戻したのは別にいい
だがそれに乗じてしらばっくれて議員報酬が2回ほどうpしていたような…う、頭が
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:08:09.52 mXEVbRkT0.net
>>154
でたよw
ネトウヨお得意の底辺透視w
それ俺が君にお前が働いてるわけないと言った場合のと同じブーメランなんだよね
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:08:22.83 MS+Qfo5/0.net
バイトと非正規も入るんだもん
そんなの嘘やん
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:08:38.24 xKKQ7VgH0.net
>>166
正社員なんて誰でもなれるだろ
下請の正社員なんて派遣と同じだろ
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:09:07.93 LvrqUv6q0.net
>>164
総量のGDPも減っているというw
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:09:09.40 ODQSf/lx0.net
ひきこもりの発達障害なんだけど雇用の枠ある?
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:09:45.45 elDGT1sG0.net
>>176
偽装請負の社員になりました=正社員
だからな
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:10:04.41 xKKQ7VgH0.net
>>174
家建てられないなんてクソ底辺だろ
何処でもいいなら誰でも建てられるぞ家なんて安いんだからな
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:10:13.56 Pt2C9zAQ0.net
>>161
公的資金によるドーピングも6~7月までといわれてるが、その頃にまた無茶なルール改変でさらにドーピングやる積りなんだろうかね
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:10:37.00 0hc0eO8mO.net
>>170
現金給与総額対前年比が上昇した月と公務員の震災カットが終わった月が一致してるんだよな
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:10:55.40 elDGT1sG0.net
>>164
雇用者所得は総量でも減ってなかったっけ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:10:59.96 Ll44iK5C0.net
FX指標カレンダーだと日本の失業率や有効求人倍率なんて星一つレベルの重要度だぞ。つまりこんな数字どうでもいいと市場から見抜かれてるんだよ(^ ^)
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:11:00.58 vX5osWj90.net
バブルのころはトラックドライバーとか土方とかスゲー儲かるチャンスが底辺にもあったが
今そんなボーナスステージ全然ないよな
儲けても全然労働者に還元しようとしない
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:11:16.13 oxwbjfEd0.net
タクシー拾いまくりなんてバブルじゃない
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:11:21.46 cyE50GxR0.net
ネトサポっていくら金もらってんの?馬鹿だから足元見られて中抜きされてんじゃないの
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:11:44.17 ufKPNF2k0.net
今の若者に自分で家を建てるのがはやってんだって
田舎の土地を40万くらいで買って井戸掘って電気は最低の契約で月4、5万
家はまぁ資材買ってきて自分で一ヶ月くらいかけて作るからホームレスのダンボール御殿の上位互換って感じ
食費を浮かせるために、家の周囲で農作物植えてさ
そういうのでもいいかもな……
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:12:04.59 PJTsLzbX0.net
>>160,170
実質賃金が下がりまくってるのに名目賃金が0.1%しか上がってなくて好景気とかアホかっていう皮肉だよ
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:12:24.06 1m5kZv/j0.net
下痢ぴょんは種丸わかりの三流マジックしかしない
つまりなんも信じられん
これもいつもの嘘(アンコン)だろう
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:12:24.81 xKKQ7VgH0.net
>>179
偽装っつうかただの請負だよ
大企業にぶら下がってる中小零細の正社員なんて派遣みたいなもんじゃん
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:12:30.83 PBm48FST0.net
中曽根や小泉の頃となんか似てきたな
代を重ねる毎に劣化してるが
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:12:35.20 ANPjinZz0.net
>>59
1枚目観たら2枚目の非正規から正社員への流れなんて雀の涙程度の動きじゃねえか
URLリンク(i.imgur.com)
あとグラフのトリック使うのいい加減にしてほしいわ
大して変化してないレベルなのに、大げさにグラフで表すから騙される奴がいる
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:13:13.79 h1nol8Ky0.net
完全雇用なんて達成してねーよ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:13:25.36 GScfbziQ0.net
小泉の時は中間層は成長を実感することはなかったが、悪くなってる感覚もなかった
そして結果は、自分たちの足元、気づいたら社会の底が抜けていた
今回は中間層が確実に悪くなってる実感をもっているのに好景気なのだと言う
さて安倍退陣後、何が起こるのか
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:13:31.56 /Gc7PFjW0.net
>>188
家建てるほど時間余ってるとか勝ち組だな
俺なんて平日は通勤時間合わせると6~20時まで拘束されてて
休日は疲れて嫌儲やってるか寝てるかだから家建てる余裕も時間もねえ
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:13:50.94 pzFqRMAu0.net
>>113
上がってないわけじゃないよ。単に消費税増税分で
実質がマイナスだとされてるだけで時給が逼迫してる非正規雇用は上昇してる
正社員はまだ完全失業率にまで行ってない�
199:ゥら そこまで上がってこないってだけ アルバイト > 三大都市圏の3月度平均時給は前年同月より12円増加の960円21カ月連続の前年同月比プラス http://jbrc.recruitjobs.co.jp/data/data20150420_225.html インターワークス、『2015年3月度 製造業平均賃金調査』 ~3月度製造業平均時給は1,091円、前年同月比が17カ月連続プラス~ http://jinjibu.jp/news/detl/9223/ IT・技術系派遣の時給、2000円台に 3月の三大都市圏 > 同社が調査を始めた2007年2月以来、2000円台となるのは初めて。 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85734470V10C15A4QM8000/ パートタイマーの募集時平均時給 平成27年1月集計結果2015年04月01日 東日本エリアは15円減の979円、西日本エリアは36円増の965円。 関東4都県の「製造・建設・労務職」が対前年同月比で34ヶ月連続プラス。 http://apj.aidem.co.jp/wage/145/ http://corp.en-japan.com/newsrelease/images/2015%E5%B9%B43%E6%9C%88%E5%BA%A6_%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%99%82%E7%B5%A6.png
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:13:53.76 CmVJE8P30.net
ピケティブームが一瞬で去ったのはやっぱりまずかったのかな
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:14:06.16 IeeEm0cb0.net
>>1
近未来 日本予想
日本の地方部では、二桁の足し算すら怪しい
若年層共の受け皿であった土建屋、零細企業が、
急激な少子高齢化、構造改革と、
アベットラーノミクス、急円安、増税含む物価高騰で
バタバタ廃業、行き場を失った彼らは、
公務員や中流階級に意味不明に喧嘩売って
パトカーが大忙し。
日本の地方は、もう限界突破してヒャッハー!寸前
なんだわ。
もう人生投げてるとかいうレベルじゃねーぞ。
人生という言葉の意味すら理解不能なんだぜ。
懲役なんざタダ飯食える場所だとかたむろして
言ってるぜ。
さて、このヒャッハー!化してヤンキー共が喧嘩売ってる
公務員は警官なのだが、ヒャッハー!なヤツら、
なだれ込む外国人労働者に、日米ガイドライン改訂後、
安保法整備後の海保・陸自のアジア、アフリカへの実戦を伴う
派兵増大への対日報復として、日本内外での
対日テロ多発で、中露製の手投げ弾、ライフルや
RPG、精神を病んだ自衛隊員とか、という
アイテムが流通してみろ、警官は、
イラクやシリア、アフガン並みに相次いで大量殉職がデフォだぜ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:14:27.88 1m5kZv/j0.net
>>195
なんか知らんが退陣が見えないのが怖い
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:14:39.94 pO0ovLcu0.net
奴隷のイスはいっぱい用意して「これで完全雇用だ」って言われても
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:14:57.11 kdKLSDN80.net
橋龍以降まともな経済政策やってこなかったろ
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:15:21.37 h1nol8Ky0.net
>>48
貿易収支の黒字化は輸入の減少だが
うそつくなよ
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:15:28.99 xKKQ7VgH0.net
>>196
そんな働いて寝てるだけなんてお金貯まるし職能つくしいいじゃん羨ましいわ
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:15:29.96 Dov8tViR0.net
戦前ってこんな感じだったんだろうな
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:15:44.22 /Gc7PFjW0.net
>>195
もう起こってるでしょ
さすがにこの円安はみんなやばいと思ってるはず
ゆっくりじっくり円安ならいいけどたった数年で1ドル80円から120円だぜ
異常じゃないならなんなのよ?って感じ
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:16:22.60 7KzRAqO30.net
サポにゃんこっちだよー
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:17:04.59 xKKQ7VgH0.net
>>196
なんだ通勤時間と合わせてか
そんな働いてねえな
文句言ってるだけのバカ底辺だな
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:17:15.72 CWYbAFwO0.net
>>205
米騒動みたいなの起きるのかな
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:17:43.07 /Gc7PFjW0.net
>>205
戦前って政府が株価無理やり維持もしくは上昇させてたらしいな
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:17:59.17 CmVJE8P30.net
>>209
起きればまだマシなんだろうけどね
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:18:18.37 UpOFqZFQ0.net
完全雇用の実現があっても、一人あたりGDPが落ちちゃ意味ねーだろうに
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:18:23.64 Jd8QMf6O0.net
意味がわからない
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:18:35.86 C9sH/TAG0.net
2006-2008あたりも若干景気良かったけど
リーマンショックで一気に落ちたな
長く続く好景気なんか存在しないんだよ
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:18:44.71 GVRNz40c0.net
>>198
来日したときがピークだったか
テレビでもあまり解説できる人いなかったし
本も高かったからな
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:19:01.68 Mw+QS6QT0.net
奴隷でも雇用されてるって言えるからな
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:19:10.16 xKKQ7VgH0.net
おれも通勤時間と合わせたら6時22時だけど時間ねえとか感じたことないわ
底辺ってほんと文句ばっか言ってるな
底辺ムカつくわ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:19:16.65 ANPjinZz0.net
今の日本って補助輪無しで走ってみたら転んで、ビビって泣いてる子供と同じ状態
バブルが弾けてサブプライムで大損こいて、貸し渋りしまくってる銀行と、停滞しまくってる社会
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:19:24.50 0hc0eO8mO.net
>>210
今と同じじゃん
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:19:25.75 zlH7w+p40.net
数年前は日本の破綻はありえないとか抜かしてるのが多かったけど
アベノミクスの失敗で近い将来に破綻が現実味を帯びてきただろ?
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:19:30.18 MHa6LfG30.net
雇用の中身が問題になってるというのに
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:20:02.80 /Gc7PFjW0.net
>>208
しかし何故社畜自慢を・・・?
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:20:06.22 n9qdsFLP0.net
ネトウヨでも騙せないだろ
韓国に勝ったといえば信じそうだが
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:20:34.59 xKKQ7VgH0.net
>>220
全然来てないけど
底辺が自己責任で底辺になる社会になるなあとは思う
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:21:10.22 +SrpmQ6y0.net
>>222
なんだァ…てめぇ
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:21:12.38 elDGT1sG0.net
>>223
ちょうどこのタイミングで韓国に一人あたりGDPで負けるんだがwww
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:21:29.50 xKKQ7VgH0.net
>>222
かっこいいから
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(いつか見た景色)
15/05/02 02:21:38.77 GIdVR8IF0.net
で、スタグフどうするの
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:21:53.34 9bT3cWSL0.net
チ
ョ
ン
死
亡
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:21:58.58 iFebVNRU0.net
好景気なのかすごいなー
よーし奮発して百均で買ったワインあけちゃおっかなー
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:22:07.34 0hc0eO8mO.net
>>220
原発爆発で金持ちは既に海外に移転済みだから
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:22:22.21 csqfgeRo0.net
芸スポ板で祭り状態www
【テレビ】青山繁晴氏に対する『誹謗中傷』で虎ノ門ニュースが謝罪!出演者が「ネトウヨ」などと発言★5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:22:27.52 CWYbAFwO0.net
>>229
白目むいてどうしたの?
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:22:31.87 xKKQ7VgH0.net
>>231
なんだその底辺左翼の妄想クソワロタ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:22:39.44 ANPjinZz0.net
ハローワークのカラ求人も>>1の求人倍率に加味されてるの?
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:23:15.25 elDGT1sG0.net
>>229
韓国はGDPプラスなんだけど
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:23:29.57 xKKQ7VgH0.net
>>235
それ空求人じゃなくておまえが不採用だっただけじゃね
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:23:45.76 +SrpmQ6y0.net
とある底辺ネトウヨの社畜自慢(かっこいい)
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:24:02.97 elDGT1sG0.net
>>235
当然加味されてるよ
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:24:12.79 ANPjinZz0.net
>>237
ニュース観てるか?
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:24:43.51 pzFqRMAu0.net
>>119
いや普通にそういう政策だから
原田・岡本(2001a)
「九〇年台以降の日本経済が停滞した原因の大半は、
物価の下落が実質賃金の上昇を招き、雇用を削減したことにある(中略)
日本経済が停滞から脱出するためにはデフレ阻止が不可欠だ。」
たとえばリフレ派で日銀審議委員になった原田教授の主張
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:24:48.73 xKKQ7VgH0.net
>>240
見てるけど空求人なんて聞いたことないわ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:25:11.24 0hc0eO8mO.net
>>234
URLリンク(www.google.co.jp)
政府もなんとかしてキャピタルフライト防ぐために海外の資産に規制かけてるよ
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:25:37.33 xKKQ7VgH0.net
嫌儲の頭イカれてる底辺が不採用になって空求人とか喚いてるのは知ってる
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:26:35.27 GScfbziQ0.net
日本の雇用統計について言えば、欧米のそれと違って、元々現実の問題を把握して改善することを目的に作られていない
政府の実績のアリバイとやりたいことを理論武装するための道具に過ぎない
アメリカ式にカウントしなおせば10%を超えるという指摘
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:27:01.44 /Gc7PFjW0.net
>>238
許してやれよ
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:27:09.95 TZBH+U+W0.net
ワープアも全て自己責任、多様な働き方ということで片付けられます
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:27:19.11 G68xNmqu0.net
>>242
ハローワークのカラ求人もしらないのは単なる無知か馬鹿w
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:27:22.44 ANPjinZz0.net
>>242
そうか
NHKでもやってたんだが とりあえず読んどけ
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:28:00.14 CqgxXnQo0.net
もう弾けたの?
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:28:10.61 NmYtxydD0.net
>>242
URLリンク(agent.jobmark.jp)
ハローワークには「空求人」が多い?のなぜ
【1】 ハローワークは他と違い、企業側は費用負担なし(無料)で人材募集が行える
【2】 企業はハローワーク経由で人材を採用すると助成金がもらえる(もちろん支給条件はある)
【3】 ハローワーク側も企業に働きかけて、求人をかけるように促している
世間知らずは恥ずかしい事だよ
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:28:34.64 0hc0eO8mO.net
日本の失業率なんて失業手当て受給要件厳しくすればすぐに下がる現実に即してない指標だからあまり重要視されない
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:28:36.89 pzFqRMAu0.net
>>203
普通に輸出数量も伸びてきてるのがここ数ヶ月のトレンドだよ
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:29:13.96 LvrqUv6q0.net
ネトサポは安倍叩きに対抗するべく底辺透視を開始
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:29:17.23 WgqgxKP10.net
好景気になるとGDPが下がるのか!それは知らなかった
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:29:23.58 aYVqPY670.net
ワープアは賃金に満足してるというのが国の見解か
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:29:42.96 9ujlhXN10.net
好景気()
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:30:11.49 LvrqUv6q0.net
>>253
輸入減のせいだろ
内需が壊滅状態なんで輸入が減ってる
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:30:31.23 elDGT1sG0.net
>>254
底辺の生活が苦しくなっていること自体が経済政策と失格なんだがなあ
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:30:38.99 bhYUZoh+0.net
謎の勝利宣言
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:30:51.65 1m5kZv/j0.net
ねらーって何目線か知らんが無駄に達観してるよな
ネットででもいいからダメなもんは全力で叩こう?
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:31:06.80 xKKQ7VgH0.net
>>247
ワープアは自己責任だろ
逆に何しててワープアになるか聞きたいわ
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:31:21.56 NmYtxydD0.net
>>253
3月の実質輸出がプラス0.2%にとどまっていることも勘案すると、
日本経済の重要なエンジンの1つである輸出・生産は、ドル/円
JPY=EBSが120円近辺まで円安になっているにもかかわらず、
ならしてみれば極めて小幅の上昇にとどまっており、
「横ばい」と断じても、誤差の範囲と言ってもいい程度のプラスにとどまっている。
URLリンク(jp.reuters.com)
信じたい情報を信じるのは楽だけどね
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:31:43.12 /e2n7+u/0.net
大本営ハッピョー
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:32:10.04 lZVawQ2Y0.net
完全雇用の実現か!
すごいな安部ちゃんの名前が世界の経済教科書に乗るレベル
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:32:14.32 xKKQ7VgH0.net
>>256
おまえらネトプアも満足してだろw
500万あれば十分とかよく喚いてるじゃん
269:I am not Abe
15/05/02 02:32:24.00 fZhXuREM0.net
>>27
ハロワに行かない人間はカウントさえされない、じゃなかったっけ
失業率のマジック
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:32:52.04 0MayfQ//0.net
日本の完全雇用は2%台にしておけ、さもないと潜在成長率がマイナスと言う悲しい事実に目覚めてしまう
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:33:38.97 OmXrIQk90.net
>>256
嫌儲でもそうだよ
よく400万あれば十分とか自民党が工作してる
そんな薄給で生きられるわけないのに
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:33:45.36 AeCvy4+60.net
なんでこんなくだらない国になっちゃったの?
結構悲しいんだけど
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:33:54.12 ANPjinZz0.net
そりゃ輸出増やすために円安にしたんだもの増える
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:34:02.60 elDGT1sG0.net
>>265
むしろ労働力だけ逼迫したら、完全雇用へのボトルネックになるだろうに
日経はトンチンカン過ぎる
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:34:15.47 CmVJE8P30.net
2020年までと小鼠と竹中がほざいてるけど
株価だけは持つかな
こいつらの発言も大本営発表だと思ったほうがいいのだろうか
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:34:32.58 +SrpmQ6y0.net
消費者層を底辺と切り捨てる底辺の居る不思議な国
より下層を叩き満足している馬鹿な下層が少なからずいる時点で異常なんだよなぁ
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:34:45.75 UzrtAZ5Q0.net
物価だけはバブルみたいに上がってるな
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:34:51.47 ANPjinZz0.net
>>270
総理大臣を観ろよ 歴代でも有数のアホだぞ
それを支持している与党を大勝させた国民もクズだが
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:35:01.90 B+QoqZzw0.net
>>256
嫌儲でも500万でも一般とか自民党が工作してたよ
そんな薄給で生きられるわけないのに
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:35:30.20 pzFqRMAu0.net
>>258
原油安で輸出額が減ってるという側面はあるけど
国内消費に関していえば
消費支出は二ヶ月連続で改善されてる上に輸出数量も伸びてるから
黒字定着は時間の問題
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:35:58.33 CuSA3puM0.net
やべえosが腐ってやがる
ソフトが糞
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:36:06.97 iFebVNRU0.net
好景気きた!
よ、よしカップのラーメンをスーパーカップにするぞ思い切って!
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:36:16.78 mu340bEP0.net
預金金利を1%以上にしてから抜かせよカス
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:36:59.32 B+QoqZzw0.net
最近嫌儲でも自民党員がワープアでも賃金に満足してると工作してるね
よく500万あれば十分とかおかしなレスをしてるやつが沢山いる
そんな賃金なら生きるのがやっとなのに
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:37:48.49 /1fPB3X+0.net
「雇用を増やすのがアベノミクスの目的なんだ!」
とか言ってる底辺アベノミクス信者は自分が周回遅れだってことに早く気づいた方がいい
それが景気回復につながらないことは明確になってしまってる
最初に金融緩和やった後にすでに完全失業率に近くなってしまって
日銀が「日本にはそんなに人材がなかった」とがっかりコメントを出してる
竹中や浜田のいう「雇用改善で景気回復する」ってのは人材に余裕がある場合しか効果が無い
GDPが減ってるのがその証拠だろ
もうその理屈で景気回復するという話は大失敗ということですでに決着したんだよ
今起こってるのは単に労働者が実質賃金が下がって搾取されているという現実だけ
これから内需が減ってジリ貧になっていくだけだよ
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:37:53.42 X2pnp3MW0.net
>>282
お前が工作だろ。500万も貰えないヤツの方が多いわ
287:I am not Abe
15/05/02 02:38:03.13 fZhXuREM0.net
日本人を減らすことだけはうまいんだよな、自民党
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:38:08.58 pzFqRMAu0.net
>>263
いやいや、輸出数量が伸びてきてるということのほうが重要だし
これは市場シェアと密接に結びつくから
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:38:13.80 ANPjinZz0.net
>>278
時間の問題()
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:38:17.78 lZVawQ2Y0.net
>>268
それみんな知ってるだろ
内需で持ってる国が市場が縮小して成長できるわけない
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:38:26.59 y5MmPvu20.net
たまに、助手席にお地蔵さんを乗せるよ
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:38:49.20 B+QoqZzw0.net
>>284
自民党工作員乙
そんな薄給なのは自民党議員でもそれよりあるのに
500万ぽっちで生きられるかバカ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(芋)
15/05/02 02:38:53.61 Egz1yTNU0.net
もう俺の人生詰んどるからどうでもええわ
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:39:26.36 2XYvwTtZ0.net
もう貧民の好景気なんてないんだろうな
一部がおいしくいただくだけで
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:40:00.56 ANPjinZz0.net
普通の生き方してたら
ガソリンの税減らす→環境税導入 という言葉遊びをガチでやってきた時点で
雇用を増やす→非正規か派遣の規制緩和
だって気づくよね
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:40:08.12 pzFqRMAu0.net
>>287
?
普通に時間の問題だよ
工場の立地件数も増えてし
ホンダを始めとして国内生産向けではなく
海外生産向けへの切り替えも増えてきてるし
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:40:10.84 Ff460TIx0.net
電話帳並みの厚さの札束をくれよ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:40:13.56 QEQqGDoQ0.net
おいまた賃金下がって物価だけ上がったぞ
ふざけんなよこら
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:40:22.39 vw4mHyva0.net
安倍さんのスピーチに感動した!
安倍さん最高!GJ!
と言ってた人達はどこ行ったの?
300:I am not Abe
15/05/02 02:40:36.04 fZhXuREM0.net
>>286
全体的に3割以上値引きしてるのでも対してシェアすら伸びてない、と解釈すればいいのか?
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:40:46.32 WgqgxKP10.net
割りと冗談抜きで北朝鮮化するのかもなこの国
数年前までは夢にも思わなかったが下痢ぴょんの日本破壊力凄まじいわ
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:40:55.77 CmVJE8P30.net
>>292
ない
それこそお隣のようにアメリカに移民だのサウジに出稼ぎだのになる
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:41:04.57 B+QoqZzw0.net
ネトサポが500万より少ない人はたくさんいると喚いて労働者の賃金を下げようとしてるね
そんな低賃金で働くのはネトサポだけだよ
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:41:15.00 NmYtxydD0.net
求人倍率は簡単に改ざん出来るからハロワの役人が頑張っちゃったんだろうな。
アベノミクスでほとんどの統計が失敗を示していしまっている中、
唯一明るい指標だからな。
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:41:20.69 XXREK+ff0.net
バブルの自覚はあるのか
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:41:27.75 aq8kJvQz0.net
全ての経済成長はバブルである
それは仕方が無い
今回は昔と違っていろんな物質に満たされているということ
故に今回、一億総バブルはありえない
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:41:55.17 +SrpmQ6y0.net
皆でつべ垢やアフィブログ作ってネトウヨ商法で副業しようや
今ならまだ旬だぞ
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:41:56.44 B+QoqZzw0.net
ネトサポは日本のために年収300万で働いてるらしいよ
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:42:24.78 QEQqGDoQ0.net
つうかまさか、21世紀にもなってゲバ棒振り回すはめになるのか?
勘弁してくれよ
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:42:28.62 0hc0eO8mO.net
>>293
残業規制緩和と解雇規制撤廃で非正規が正規になるな
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:42:45.48 B+QoqZzw0.net
いくら日本のためとはいえ年収400万で働くとかネトサポの頭おかしい
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:43:00.66 PJTsLzbX0.net
URLリンク(www5.cao.go.jp)
輸出数量はジワジワ増えてると言っても2011年の震災後より少ない
これをバブルというなら震災後もバブルだった
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:43:02.82 N2v3oZpz0.net
本当に糞日本国の政治家はアホしかいないのな
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:43:46.01 NmYtxydD0.net
一度でいいからさ、
日本は絶対に強い国!韓国になんて負けるわけがない!
貧しくなるわけがない!
ありえないけど、まああくまでも仮定。 仮定の話として
「日本はもしかしたらダメかもしれない・・・」って視点で情報の精査してみるか。
どうせブサヨの嘘ばっかりだけどな!!!
という感じでいいから一度、「日本はダメかもしれない」って視点で
ものをみてみろよ。
日本は良くなる!っていう話よりすべて合点が行くことだらけだから。
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:43:52.62 QEQqGDoQ0.net
>>308
枝野が一千万以上なだけわけねーじゃんってキレてた
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:43:59.06 vf1ow2bX0.net
俺たちはもう安倍ちゃんに完敗したんだ
諦めてもう就職しよう!!!
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:44:00.80 js8ujGHV0.net
派遣を大量に使ってるブラック会社を片っ端から潰して行け
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:44:12.51 1m5kZv/j0.net
もう今の日本は皮肉言ってるレベルじゃねえ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:44:13.85 B+QoqZzw0.net
ネトサポは日本のために薄給で奴隷労働してればいいよ
年収500万もない奴隷労働をさ
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:44:23.41 pzFqRMAu0.net
>>298
輸出数量が伸びてるってことは
今までは輸出額でそのまま利益確保に走ったけれど
今は輸出数量を伸ばして市場シェアをとりに行ってると解釈すればいい
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:44:27.12 /airqKcC0.net
ウソも百回を政府が実践
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:44:35.90 0hc0eO8mO.net
>>302
うちの会社にもハローワークの営業?来たわ
開拓求人(笑)
雇う気ないけど
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:45:15.57 B+QoqZzw0.net
ネトサポってワープアだろ
日本のために薄給でも働いてて頭おかしい
324:I am not Abe
15/05/02 02:45:22.46 fZhXuREM0.net
>>307
良くも悪くも戦後レジームこそ幻想だ、という言葉に俺はむしろ説得力を感じるわ
ゲバルトのない社会は「完全雇用」という言葉と同じくらいに嘘くさい
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:45:38.54 ANPjinZz0.net
>>294
工場の立地件数ってエネルギー関連抜いたらそんなに伸びてないだろ
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:46:21.83 B+QoqZzw0.net
ネトサポは年収400万らしいよ
日本のためにそんな低賃金で働いてるらしい
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:46:26.16 pzFqRMAu0.net
>>302
普通に派遣時給や製造業時給なんかは需給が逼迫して
上昇してるし、ハロワで就職できるような職種も上昇してると考えるのは
普通でしょ。捏造だと陰謀論に走ったところでその批判が有効性をもつわけもなく
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:46:31.61 +wT5qQcr0.net
これはどの国の話?
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:46:42.17 u1ssTd040.net
ふーんそうなんだー(鼻ホジ
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:47:02.26 PJTsLzbX0.net
>>324
国民平均がそれくらいだから別におかしくない
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:47:03.03 ZKgb5s8u0.net
好景気はいいが氷河期世代を救ってくれよマジで
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:47:08.03 B+QoqZzw0.net
年収500万もないのに国のために働くイカレポンチ
それがネトサポ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:47:21.43 6MD1HP9t0.net
円安にしてバブルとか言われても。。。
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:47:55.31 B+QoqZzw0.net
>>328
それネトサポが半分いるだけじゃん
そんな低賃金では生きられないよ
335:I am not Abe
15/05/02 02:48:02.28 fZhXuREM0.net
>>318
技術力ではなく価格競争でシェア
336:()取りに行った? 馬鹿なの?
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:48:29.53 NmYtxydD0.net
日本がダメになるかもしれないなんて視点や考えは
例えるなら家族が嘘をついてるかもしれない! そんなのは愛があったら
絶対に疑ってはダメだ!
って気持ちなのかもしれないけどさ。
ボクは盗んでない!(ホントは万引きしてた)
父ちゃん仕事いってくるぞー!(ほんとはリストラされて公園でブラついてる)
こういうのを信じてあげるのが家族愛!(愛国心)
気持ちはわかるけどね。
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:48:37.38 ANPjinZz0.net
>>325
問題はカラ求人かどうかもわからない部分もそっくりそのまま計算に組み込んだことだよな
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:48:51.03 TV6U5ff90.net
バブル期だとするなら間違いなくあぶく銭で遊んでる奴が増えて
消費が増えて内需が拡大するんだが
消費が減ったって言っててこんなわけないだろw
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:48:53.88 B+QoqZzw0.net
>>329
氷河期とかもうジジイだろ
完全自己責任じゃんか死ねよクソ底辺
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:49:15.47 6FxPvAJr0.net
経済戦争でも大本営すか
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:49:18.92 NmYtxydD0.net
>>325
で、なんで所得がマイナスになるんだ?
で、なんでほとんどの業種の売上が下がるんだ?
なんで貯蓄率がマイナスになったんだ?
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:49:34.67 L12IyCZz0.net
バブルの時だって金が溢れてたのは一部の金持ちだけだぞ
お前らは一生働き蟻なんだよ
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:49:44.41 1m5kZv/j0.net
下痢は明らかに戦争がしたくて色々な悪政わざとやってんぞ
ファッションウヨサヨは
さっさとネット内対立ガス抜き要員にされて利用されてる事に気付け
ネット対策なんか最早とうに済んでる
国に殺されたくなくけりゃパターンから外れろ
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:49:49.17 B+QoqZzw0.net
ネトサポは年収300万でも国のために働いてるらしいよ
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:49:56.94 0hc0eO8mO.net
多分アメリカが日本の円安に文句付けてくるからその時が日本の終わりだよ
出口戦略なしで緩和終了する
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:50:17.91 ANPjinZz0.net
>>339
労働力は欲しいが給料は下げたいという企業の希望を国が叶えてるからだろ
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:50:21.12 u1ssTd040.net
どこの平行世界?
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:50:26.41 h1HJhuhJ0.net
脳みそがアブクになるとこれが好景気となるわけか...
350:I am not Abe
15/05/02 02:50:55.54 fZhXuREM0.net
>>325
ハロワのデータだけで国民の実態つかむの無理だろ
それこそ国民の労働移動のうちハローワーク経由がどんだけあんだよ
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:51:08.21 GScfbziQ0.net
かつてカレル・ヴァン・ウォルフレンは”人間を幸福にしない日本というシステム”と表現したが、
俺なら”人間を幸福にしない自民党というシステム”と表現するね
何この対立煽りと人間の切り捨て
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:51:08.71 B+QoqZzw0.net
>>344
嫌儲でもネトサポが工作してるよ
500万でもマシとかほざいてる
そんなん人が人らしい生活して生きられるギリギリなのに
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:51:19.65 pzFqRMAu0.net
>>333
技術が同じレベルなら価格で差がつくし
多少劣っていてたとしても価格で市場シェアをとってきたわけで
たとえば自動車ではそうやって現代や起亜は欧州でシェアを獲得してきた
それを今日本が奪い返してる
特に造船なんてのは技術力で差がつく分野でもなく価格差が出てくる
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:51:29.98 NmYtxydD0.net
>>338
戦争での大本営発表と違って誰も殺してない!
だから、日本を良くするための純粋な愛国ゆえの嘘! 正しい嘘!
病床で伏せってる人に「大丈夫!凄い回復力ですね!きっとよくなりますよ!」
こんな感じだろうなぁ。
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:51:38.55 1BbsddCp0.net
最近安倍辺りの世代が危険な気がしてる
バブルのホントの果実を目の前にして取り損ねた世代
こいつらがバブルへのあこがれが強く博打を打ってる
その下からは特に311以降日本の斜陽を現実として考え始めている
その空回りを感じる
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:51:39.59 ouvp+h6D0.net
俺の知る日本ではないな?
政府はシムシティでもやってんのか?
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:51:59.54 yf+LCp2J0.net
幻覚だろ
医者池
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:52:48.85 B+QoqZzw0.net
>>354
医者の年収は新卒から500万以上だよ
それが人として生きられるギリギリと考えられている
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:52:57.34 IeeEm0cb0.net
ID:QEQqGDoQ0 ID:fZhXuREM0
絶望的勢いで、少子高齢化と重税化社会が進む2020年ごろ、
(安保法制整備後の海保自衛隊のアジア、アフリカ実戦派兵
でのテロ多発国 日本の戦争国化・銃社会化、
第二次東日本大震災)寝るとこと食いもん求めて
懲役計算してムショに行くお年寄りが激増、というか当たり前になる。
それを見ている、いまはまだナマポや親の脛をかじって
いる二桁の足し算すら怪しい日本人若年層や
大量に流れ込んだ外国人労働者共も、自己保存衝動
に駆られてRPG、AKやマカロフ、ボーガン直撃、
アベットラーノミクス>>1 自己責任の行き着く先は、
やりたい放題なので警官の大量殉職も「よくあること」となる。
利権ズッブズッブの世襲代議士どももシノギに詰まって、
テンパって社会保障ガーを連発するも、時、既に遅し。
日本の地方部はヒャッハー!まみれになって物流ストップ。
最早ハイパーインフレ誘因。お安く国債チャラにして
預金封鎖に新円切替とか悠長なこともやれんだろう。
恐らくその頃には、既得権益層と世襲代議士は反政府勢力
を適当に作ってクーデターでもやらせて、愚民から
搾った銭っごさ持って亡命セレブ。
かくて老廃国な日本に残ったのはヒャッハー!どもとそれに恐れる種籾もった爺さんだけ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
360:I am not Abe
15/05/02 02:52:59.11 fZhXuREM0.net
>>343
もう前哨戦は始まってる
URLリンク(lite.blogos.com)
>日経・石川潤記者の15日付記事「黒田日銀総裁、首相への直言(真相深層)」によると、日銀の黒田東彦総裁は2月の経済財政諮問会議で安倍晋三首相に財政健全化に本腰を入れるよう直言したという。
>「欧州の一部銀行は日本国債を保有する比率を恒久的に引き下げることとした」(略)「実はドイツ、アメリカ、イギリスなどが強硬に、銀行が自国の国債を持つことについても資本を積むべきであると主張している」(略)
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:53:29.26 1m5kZv/j0.net
目の前のウヨサヨサポどうでもいいから悪政叩きなさいな
362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:53:35.03 u1ssTd040.net
戦中の新聞「ミッドウェイ大勝利!」「サイパン奪回!」
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:53:37.74 38HCe4zWO.net
従来だったら失業率の低下=好景気なんだろうが、
少子高齢化、団塊世代のリタイアで労働生産人口の急激な減少が起きてるな。
移民を受け入れないと日本は深刻な労働不足に陥るよ。
364:I am not Abe
15/05/02 02:53:46.36 fZhXuREM0.net
>>350
レッドオーシャンで日本人が勝てる見込みないだろw
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:53:51.89 QEQqGDoQ0.net
>>353
お前シムシティだってメルトダウンしたらその一帯使えなくなるんだぞw
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:53:59.56 LvrqUv6q0.net
>>350
家電のことは言わないよう釘を刺されているネトサポであった
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:54:01.01 NmYtxydD0.net
原発事故とかみてても、現実受け止めたら「日本おしまいじゃないか」って
事になっちゃうし、現実逃避でもしなきゃ国政なんてやってられないだろ
マジでクスリでもキメなきゃ、オカルトにでも縋らなきゃ、絶望しちゃうだろうな。
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:54:13.89 iFebVNRU0.net
好景気ほんとなのか
もうサラダ油と塩でドレッシング作らなくてもいいのか
うま味ごま風味っていうの買ってみるよ
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:54:36.52 B+QoqZzw0.net
ネトサポが労働者の賃金を下げようと必死に工作してるな
賃金400万でも普通とか異常だわ
低すぎるだろ
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:54:58.68 LvrqUv6q0.net
>>294
国内が減ってるんじゃねーかw
だからGDPマイナスになってンだろw
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:55:10.36 TWlHh3fW0.net
ブラックと水増し求人をハロワから排除してから統計取れや
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:55:11.02 jMUKAYEz0.net
安倍晋三は息を吐くように嘘をつく
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:55:13.08 pzFqRMAu0.net
>>335
つーか捏造だカラ求人だとか言う前に
普通に雇用者数の推移を見ればいいわけで
>>339
所得は消費税増税分を入れてるから実質でマイナスだと
言ってるだけで消費税増税分を抜けばプラスになってるよ
貯蓄に関していえば主に減らしてるのは高齢者世帯が原因で
団塊の世帯が退職してその退職金を使ってりゃ貯蓄率なんて低下するわけで
若年層は黒字率が上昇してる
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:55:14.79 ANPjinZz0.net
>>350
大企業は大抵海外に工場置いてるだろ・・・
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:55:57.95 B+QoqZzw0.net
>>368
新卒以外で年収500万以下の求人は無くしていいと思うわマジで
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:56:03.73 WgqgxKP10.net
糞政府がここ数十年の失政を反省して国民に謝罪し一新するなら応援もしてやらんでもないけどさ
ずーっと現実逃避して臭い物に蓋してるだけだからそのうち崩壊するわな
第二次大戦の時と同じだね
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:56:05.20 DMkG//lM0.net
どこの日本の話だよ・・・
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:56:37.92 lQaYM2Ic0.net
ネトサポってセンターみたいなところで一斉にやってるの?
それとも個人個人で家でやってるの?
一気にくるからセンターなのかね
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:57:02.11 B+QoqZzw0.net
日本で年収400万もないネトサポってやっぱり愛国心を食って生きてんのかな
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:57:03.13 0ucTHI7d0.net
非正規増やしてどうすんだ
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:57:22.78 zlH7w+p40.net
統失っぽいのがいてワロスw
382:I am not Abe
15/05/02 02:57:52.55 fZhXuREM0.net
>>352
いや、普通に「選挙権も有する」団塊の世代が一番やばい
こいつらが数は多く、ある意味宗教のように資本主義、市場主義、日本人の優位性を信じている
それこそネットには殆ど出てこないけど、こいつらが一番数が多く、考え方を変えず、死ぬまで後20年逃げ切る
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:57:55.90 effVZa4H0.net
気になる企業の求人履歴をかんたん検索
URLリンク(hwsearch.me)
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:58:04.80 LvrqUv6q0.net
>>375
ネット工作会社ってやつでしょ
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:58:21.37 B+QoqZzw0.net
うわっネトサポの年収低すぎ
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:58:37.20 ANPjinZz0.net
>>370
なんでハロワのカラ求人の話題だったのに雇用者数全体の推移を観るんだ?
387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:59:09.10 GScfbziQ0.net
職業的に嘘・詭弁を並べて批判を真偽不明にするお仕事をしてる奴を真面目に相手にしても仕方ないぞ
当初は、流動性を高めて、インフレ期待を引き起こすことで消費を活性化し、企業収益が上昇すれば、それによって賃金も上がる
フィリップス曲線によればインフレによって失業率も低下する
リフレでみんながハッピーハッピーって説明してたんだぞ
それが、適当に鉛筆が舐められる失業率しか成果がないと見るや、
リフレの目的は実質賃金を引き下げることで失業率を改善することにあったのだから成果は上がってるだと
死ぬまで無責任なこと言ってろ
つうか死ね
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:59:10.16 4zXpKaD30.net
>>352
教員や医師だとあそこらへんの世代でもわりかしまともなのは見かける
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:59:22.99 r7OENb3i0.net
実質賃金が増税に追いついてねえよ馬鹿
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 02:59:33.71 B+QoqZzw0.net
400万でも普通とか喚くネトサポって何処から湧いてくるんだろ
そんなんじゃ消費者金融に金借りなきゃ生きられないと思うんだけど
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:00:00.59 QEQqGDoQ0.net
>>381
上場もしてるよ
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:00:01.47 JpTLu5G80.net
もうあまりに見苦しいからバブルがどうとか言うのやめろよ
もうあんなの無理なんだから
393:I am not Abe
15/05/02 03:00:02.03 fZhXuREM0.net
>>370
消費税増税分減らしちゃだめだよ
それが今「日本社会の安定性」と国際社会が見る最低限の条件なんだから
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:00:10.19 CmVJE8P30.net
トリクルダウンは起きた事が無いと誰か言ってたな
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:00:42.03 B+QoqZzw0.net
この前もネトサポが月の食費3万で生きられるとか工作してたよ
そりゃ生きられるかもしれんけどそんな食いもん食ってるの人間じゃねえじゃん
外食もできねえよ
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:01:04.41 1ZSXRJWO0.net
>巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
>- 孔子 -
>【意味】
>言葉巧みで、表情を取り繕っているものに、誠実な人間はほとんどいないということ。
今の安倍、自民党、日本政府、ネトサポたちには孔子様のこの言葉がお似合いだわ
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:01:12.74 /4JUKJhB0.net
総務省の労働力調査によると、正社員の数は2014年12月以降、3カ月連続で前年同月を上回り、
中でも今年2月は58万人増の3277万人で、比較可能な14年1月以降で最大の増加幅だった。
一方、2月の非正規労働者は15万人減の1974万人で、初めて減少した。
企業は正社員を抑制し、人件費が安い非正規労働者を増やしてきた。
しかし2月の有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善。
パートや契約社員など非正規での人材確保が難しくなっており、
正社員の採用を増やしたり、転換を進めたりしている。
URLリンク(www.47news.jp)
今まともな職に就けない奴はよほど能力がないか、運がないかのどちらかだろう
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:01:13.48 vxOQWmwg0.net
すき家みたいにトリック使いまくりで賃金なんて上がってないのに
どこまでペテン相場を続けるつもりだよ
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:01:51.54 B+QoqZzw0.net
>>395
すき家の店員でも年収500万あるらしいよ
すき家の店員はネトサポだろうけど
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:01:55.11 pzFqRMAu0.net
>>361
意味がわからんな、日本の産業が円安という
メリットを受けながら負けるという根拠がよくわからない
圧倒的な技術不足で負けるってことか?
>>363
家電はパナソニックが成長事業のひとつと位置づけて
攻勢に転じたな
>>371
その大企業も国内へと回帰してるんだ
チャイナリスクと人件費の向上によるものと技術の進歩目的で
海外に工場を置いとくと安く使えるけれど、技術的に進歩ができないので
国内にマザー工場を置いて研究開発拠点にするってわけ
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:02:11.58 IeeEm0cb0.net
ID:pzFqRMAu0
日本のここ数十年の犯罪減少傾向は、戦争バカ安倍
で終わり。
去年は、自公安倍政権の急激円安、物価高騰、 給
与低下傾向
社会不安増大政策で、ここ数年は低成長・
平和友愛路線、
安い物資豊富な円高デフレで減少か横ばいだった
殺人事件数が、前年10%増加。
黒田 自公安倍ットラーノミクスの行き着く果ては
関東同時多発暴動なんだ。
2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード
2014年ごろ、
気候変動の激化、ユーラシア同時多発戦争、 少子高齢化加速で財政疲弊 強いインフレ傾向
、社会不安醸成(去年末、群馬と岐阜で起きた若年層の高齢者連続殺害とおなじ)若年層の高齢者連続殺害の
はて脳筋愛国バカウヨムード高揚、中韓イスラム排外ウヨムード高揚。
日本人生活困窮化から、左翼団体の大規模
「生きさせろデモ」と愛国ムード高揚イベント (作中 ワールドカップ最終予選での日本敗戦)の同日複合発生から ついに関東地方南部大規模暴動が起きる。
心理学者らが、避難するため、(最近、生産再開された)初代の
ランクル70で都市暴動の真っ只中を走り抜けるシーンがあったなw
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:02:40.56 B+QoqZzw0.net
毎食すき家でも食費3万以上かかるわ
ネトサポは何食ってんだろ
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:02:50.49 CmVJE8P30.net
ネトサポじゃなくて野良の煽り系ネトウヨだな
昔の同級生にいるわ
高校が進学校で大学が微妙できわめて不細工で安倍と同じような病気だった
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:03:04.55 pzFqRMAu0.net
>>383
カラ求人で実は雇用に結びついてないってんだったら
雇用者数が増えてるかどうかを見りゃいいだけの話
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:03:31.81 QixvpQru0.net
これが大本営発表ってヤツか
お前らマジで逃げる準備だけはしといた方がいいかも知れんぞ
406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:03:58.31 yUAB3T0b0.net
>>385
学生運動にかぶれた団塊とバブルに浮かれたバブル世代に比べると
その間に位置するしらけ世代の人生観は現代の若者に近いし
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:04:21.15 B+QoqZzw0.net
ネトサポが贅沢は敵だとか喚いて労働者の賃金を下げようとしてくる
ネトサポ的には年収500万でも十分らしい
頭おかしい
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:04:28.77 CmVJE8P30.net
憲法を変えられると移動の自由も恣意的に制限されるから逃げられないな
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:04:36.53 pzFqRMAu0.net
>>390
消費税増税分を減らしちゃダメだと君がいくら言おうが
現実にはすでに消費税増税分なんて前年同月比では終わったんだから
統計から出てこないし普通にプラスとして現れてくるけどね
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:04:40.97 YrX0ztQp0.net
俺の住んでるところは土地の価格が20年前の3分の1の価格になってるんだが
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:04:42.51 ANPjinZz0.net
>>401
???
求人倍率の話だよな?
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:05:08.14 VLB2gKSa0.net
つーか今さら団塊批判してもしゃーないやろ
今から団塊を再教育できるとでも?
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:05:19.97 B+QoqZzw0.net
>>407
それ田舎だろ笑える
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:05:32.36 PJTsLzbX0.net
>>370
働いている現役世代だけを見ても貯蓄率は徐々に減っている
URLリンク(www.garbagenews.com)
そりゃあ実質賃金2%以上のマイナスですもんね、増えるわけねー
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:05:41.89 ANPjinZz0.net
>>409
団塊の口にダクトテープ貼り付けるぐらいはできるんじゃね
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:05:46.49 SapfNOWv0.net
末期だな
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:05:55.89 pzFqRMAu0.net
>>408
求人倍率は捏造だっていうなら
だから雇用者数が増えてるかどうかを見ればいいわけで
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:06:23.61 aq8kJvQz0.net
>>409
福祉削ればいい
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:06:25.23 W6ZD/aJY0.net
ID:IeeEm0cb0って完全に基地外だな。。。
ケンモメンもこんなの増えたねなんだか
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:06:43.42 gT3QxYis0.net
夢の世界に生きてるな
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:07:00.18 B+QoqZzw0.net
ネトサポは低賃金でも国のために働いてるらしいけど
普通年収600万くらいないと人として生きられないだろ
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/02 03:07:05.06 1m5kZv/j0.net
目先の対立は思っきし工作員のテンプレですよ