Windows 10はAndroidのアプリがそのまま動く、既存デスクトップアプリやiOSからの移植も非常に容易 [202114801]at POVERTY
Windows 10はAndroidのアプリがそのまま動く、既存デスクトップアプリやiOSからの移植も非常に容易 [202114801] - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 16:24:13.75 LDP/q54Y0.net
>>158
Winタブでそれやったんだけどタッチ効かなくて不便じゃない?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 17:16:14.10 jGY0q53v0.net
動画でちゃんとアプリが動かなくて予備の端末使い始めてワロタwwww
MSの伝統芸は健在だな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 17:24:29.40 qhm85


203:n9I0.net



204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 17:40:56.69 Cngwq0G00.net
どうせ不安定なんだろ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 18:42:07.16 ZU+6zAZK0.net
>>198
Windowsのシェアは変わってないぞ
MacLinuxを含む全体のPCは減ってるかもしれんが

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 19:02:23.24 90Hf0/q50.net
冷静に考えたらAndoroidなんてRENUXもどきのフリーOSなんだから
高いシャアを考えると互換性くらいの対応してても当然だよな

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 20:08:28.09 bfah1wTT0.net
>>13
いったいだれの許可が要ると思っているのか言ってみろ
開発者が自分のコードをどう使おうが勝手に決まってるだろうが

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 20:23:38.25 bfah1wTT0.net
>>32
大多数を占めるJava製Androidアプリには関係ないだろ
一部のNDK使用Androidのみそれの

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 20:27:10.92 T3FU/oKJ0.net
>>32
大多数を占めるJava製Androidアプリには関係ないだろ
一部のNDK使用アプリは関係あるが結局多くの部分はJavaの移植性のおかげ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 21:44:38.75 k3pC+wNh0.net
>>204
RENUX?

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 22:34:15.85 8+DhYbCG0.net
>>142
アフィバンクひでえwww

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 22:45:08.40 nhkXbnWU0.net
MSはすでにOSビジネスじゃなく
開発基盤やネットプラットフォームを主戦場に切り替えてるからなあ。
ここはなかなか、他社にすれば難攻不落だろう。

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/04/30 23:52:37.14 TpytM9hg0.net
>>208
Andoroidとシャアにも突っ込んであげてーな

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:27:25.03 c2nkyVcf0.net
windows10上でiOSやandroidアプリが動くわけではなくて、
単にiOSやandroidのアプリが移行しやすくなりましたってだけで、
アプリ作者が移行してくれなければwindows10ではアプリは使えないという認識であってますか?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:37:32.73 xu+7DHI70.net
グーグルとマイクロソフトが合併すればいいのに

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:39:37.61 u0VjZd7s0.net
マジかよタブの利便性がハンパねーぜ
薄型ノートでもええけどな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:40:53.66 3Uh46lvcO.net
マジかよ、虎テレのニアライブPCで使える時代くるー?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:41:10.66 U1ZGu+9j0.net
絶対なんか問題起きてグダグダになるわ
マイクロソフトのコンテンツ潰しっぷりは異常

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:42:31.32 KfrjJ6Qd0.net
アンチスパイウェアが反応しまくりなソフトばっかだよな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:44:02.98 gpxISFKQ0.net
俺のwp7.8は復活しますか?

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:48:17.28 4x+Wxh290.net
マイクロソフトがアップルやグーグルに負けるとは何だったのか
まさかクラウドで世界最強になるとは

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:51:11.04 BxD+HBFG0.net
>>212
その認識で合ってるんじゃね

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 00:55:23.49 Yej7dbbj0.net
Windows 11 が本命。 時間が待てるなら Windows 17がおすすめ。

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 01:32:23.98 6n8DxvHi0.net
Windows10やEdgeでそんなに色々できるのに
なぜWindowsMe/Vista/8/8.1をあんなゴミとして造ったんだ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 02:34:31.45 PAOMUzam0.net
今Build10074居れて触ってるけど
この状態から余り変わらずにリリースしたら泥アプリ動いても間違いなく糞認定
7からの乗り換えどころか8からの乗り換え組も混乱するぞこれ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 02:55:26.46 E658SLTH0.net
>>20
デスクトップのスケーリングも改良されると聞いたぞ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 03:07:51.08 PAOMUzam0.net
んー4kとWUXGAのマルチやってるけど
スケーリングもう少し細かく設定させろな感じ
てか半端なスケールにするとタスクバーのアイコン糞汚くなってるな

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 03:17:36.52 CNRu/hvf0.net
統一OSはよ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 06:17:13.10 8rsJqGI60.net
これでガラケーのまま家のパソコンでパズドラできるのか
スマホにしなかった俺の勝ちだわ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 06:18:47.69 WofzOMh/0.net
>>223
デザインこれでもかって位グッダグダだよな
Phoneは今の時代に太字で下品なだけのメイリオ強制にしやがるし

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 06:39:49.78 GmevNWxe0.net
8買わないといけないのか
きっついなー

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 06:49:35.46 f6Txc6BY0.net
今までのソフトすべてがゴミになる。
それほどWindows10は優れている。

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 07:20:56.16 l8jYXlq60.net
Android逝った?

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 07:44:46.88 wgyWxv6b0.net
これマジならすごいわ
androidから乗り換えたい

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 07:45:48.99 l+DqwSUg0.net
Androidはもういらね

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 09:05:20.01 bZria28m0.net
つまりPCでスマホゲームが出来るって事?
ますますスマホを持つ意味が無くなったわ。

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 09:11:51.67 hlHMjx+60.net
これ結局泥にしろ林檎にしろ開発者がちょこっとコード書き換えなきゃ動かんのでしょ?
wineみたいなことができなきゃちょっとなぁ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 09:15:06.50 zhnDaCU40.net
>>235
一からコードをアッセンブリするわけじゃないし
互換アプリの作成の開発コストがアホほど下がるやで?

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 10:04:35.99 OWqaxY9g0.net
win10辺りがオープンソースになるんでしょ?

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 10:23:14.15 7EP+qPT60.net
>>237
ならないよ
インタビューで将来的にはそういう事もあり得るって答えただけ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 10:24:34.39 hgWQ7r/b0.net
9はどうなったの?無かった事にされたの?

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 10:32:53.42 PGZu47Dp0.net
winアプリと泥アプリが一緒に動くのか
すごいな

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 10:38:24.72 4x+Wxh290.net
>>239
Windows95や98があっただろ
OSバージョンの文字列比較でWindows9を見つけようとして
Windows95やWindows98が引っかかってしまうとバグの温床になる

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 12:01:35.61 MNT/RpGZ0.net
というかなんで数字にこだわるんだろうな?
XPとかVISTAみたいに名前つけりゃいいじゃん

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 12:07:48.47 ot4cHzIQ0.net
エロゲの動作を指摘してる高齢者おる?

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 12:13:22.95 U6eaEk490.net
winタブ使い倒せるな嬉しいぞ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 12:42:25.84 iGOq8CiV0.net
>>239
マイナーバージョンアップやバグフイックスで
Windows9 -> Windows9.1 -> Windows9.11
とかになってしまう可能性を潰しに来た説を唱えてみたい
まあ実際は >>241 なんだけどもね

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 12:53:07.13 OWqaxY9g0.net
>238
でも.netがオープンソースになったり最近はmsがossにかなり肩入れしているから重役が成るって言ってる以上、程なく変わるんじゃんね?

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 18:04:33.46 mucGtbLS0.net
>>239
ないんや

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 18:25:32.46 lpUR3FOt0.net
>>64
windows2000はSP1が出るまでの最初の半年間は色々言われたけど
SP1で超安定してからは直後に出たmeの糞ぶりや翌年出たXPの不安定感もあって
XPがSP2で超安定するまでの4年間絶賛され続けてただろ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 19:39:32.91 X00V4Toz0.net
スマホのぷよぷよクエストが動くなら買い

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 20:22:12.78 0Fi8UV070.net
泥のアプリが動かせるならアップデートする

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/05/01 21:27:28.82 Y4RcFjwf0.net
マジ?
PCでスクフェス出来るん?

254:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch